最強カロリー!厚切りかつとナポリと林檎 長野県安曇野市

すごいですね。大盛。これね、追加料金なしなんですよ。 お、 うお。暑い。珍しいですね。りんゴのナポリタンって 口の中でりんゴのジュースで弾けるんですよ。じたポリタン。 適当に食堂。本日は長野県みにあります。お食事ど砂。 [音楽] こちらにお邪魔させていただきます。 すごい気になるメニューがありますよ。 これなんとりんごのナポリタンどんな メニューなんでしょうかね。それでは早速 お邪魔させていただきます 。わあ、すごすご。目的忘れそうだな。あ 、すごい。え、うわ、すごい。え、何? 何?すご。え、これ別に売ってるわけでは ないんですよね。 うわ、すご。ええ。え、これちょっと驚きな。うん。 これはすごいだ。いや、この水槽。ええ。おっぱい。 [音楽] あ、そうね。そうね。そうね。どこ座る?うわあ、これ、これすごい。これ売ってくださいっていうお客さんいるんじゃないですか? [音楽] あ、いますね。ですよね。 ちなみにおすすめとかは おすすめはスパカツにい スパカツ パンの上にあのナポリタンがその上にカツが ああいいですね。 [音楽] ああました。それではねえ早速メニューの方を見てみたいと思います。え、ダダダダダっと回していきますので、え、是非時停止して、え、ご覧いただければと思います。 ま、こんな感じ、こんな感じ。 [音楽] こんな感じ。うん。 結構色々ありますね。そう。 これ、あの、是非ね、あの、タイミングのいいところで一時停止してメニューをご覧いただければと思います。いや、これメニューすごいな。これメニューのシーンだけで 1 本取れんじゃないかっていう。うわ、すっごい。 ちょっとこれ、あの、本当にこれご紹介し きれないので気になるところで是非一時 停止してご覧ください。どんぶりの種類も すごいですね 。いや、これメニューにみんな頭に入って るってすごいね。すげえのがあるよ。おお 。常年だけライスの。さあ、まず奥様、 あの、何にされるか何にし、この ものすごい種類あるんびっくり。 その間のあちらをご覧ください。 あの魚を池にしてお決まったようですね。どうしましょう? これにしてみようかな。 おほ。塩活動。じゃあこれ追加しましょう。 はい。んあなるほど。 [音楽] 下に向いてる。ああ。うわ。 いや、さすがにそれは無理じゃ。 ま、普通でいいすか?そつも大盛りぐらいにしとく。 そうですね。じゃ、大盛りで。 あとは 私はね、先ほどのお姉さんがおすすめのこれか。これですね。パスタも量も選べるんだねえ。これ普通でいいすね。で、このナポリタン。 [音楽] はい。これも行ってみましょう。はい。 [音楽] [音楽] これはね、さすがにちょっと半分にしてみようかね。分かりました。普通で。え、本日は長野県ア見野にあります食事ど。え、こちらでおじまさせていただいてるんですけれどもね。 え、撮影許可の方も心よく承諾していただきました。本当にありがとうございます。ました。 はい、3種類です。確かに。 はい。はい。あの、大丈夫ですか?3 つでっていうね、今2人なのに3 つでいいですかっていう注文したね、内容がね、あの、厚切りかだったりしたので、で、奥様の方は大盛だったりしたので、ま、心配はされるんでしょうね。きっとね。 多いよ。 いや、楽しみですね。でもね、これもう店内入ってびっくりです。 見てこれ。もうね、万ダ書店か マンダ荒らけかっていうぐらいのこのまま と飾られているミニカー 。いや、これはすごいね。そしてね、店内 の方がね、この外から見た印象とは大きく 変わってすごく広いね。奥にゴーンとこの テーブル席が南隻もあって、さらにその奥 にお座敷まであるんですよ。なのでね、 ゆっくりと食事を楽しむ空間がね、確保さ れています。 それでは着道まで待したいと思います。 あ、はい。あ、はい。 [音楽] お、すっごい。 なんてことでしょう。どんぶりいっぱいにもられたご飯の第一地にゆい雅洞の はい。 こちらが奥様が注文した塩カ丼の大盛でございます。すごいです。大盛。これね、追加料金なしなんですよ。 で、えっと、何階かの大盛があって、これが 1 段階目の大盛で、1 番最高マックスはなんと常年だけ盛りっていう風に書いてあったね、ご飯が 600g ということでさすがにね、通常の大盛にさせていただいております。 すいません。失礼します。ナポリタ。 あ、ありがとうございます。はい。 誰が想像したでしょう?弾ける爽やかな香りを持つ。あずみ 珍しいですね。りんごのナポリ探偵 アミの名物ではあるので他の店舗味のえっと飲食店さんでリンゴを使ったポリタンをみんなで作ってみのメール盛り上げていく そうなんですか盛り上げていこうっていうのが 2017年ぐらいしまて ま作り方はみんな違うので種類のリンゴのポリう一応こういう感じっていうぜひ混ぜて召し上がって はいこちらが今のお話の通りねこのアズミの名物りんゴを使ったりんゴナポリタ ああ、すいませんね。すいません。うわ、 なんてことでしょう。根食に輝く卵の絨毯の上には口の周りを思いっきりし [音楽] あ、ありがとうございます。 よろしくお願いします。 いや、いや、これ珍しいです。今もうお話伺ったんですけど。ですか。食べていただいたらもうすぐいた。 既存がここなんですよ。 これがずっとやったのでやっぱり鉄板でコテコテのナポリタでこれが B グルメで始まったんで同じナポリタン2 つやってもしょうがないから違うものを作っていうのでこそれを作ったんですけどもうよく混ぜていただいて口の中で [音楽] リンゴのジュースで弾けるんですよ。りしたやりたみたいぜひ食べてください。あ、 [音楽] 楽しませていただきます。ごめどう。 いや、今オーナーじきじ々にお進みいただいてうん。本当に素敵なオーナーだね。ああいう渋い男になりたいね。いです。 はい。 え、こちらが私、え、適当注文しました、え、厚切りナポリタンでございます。はい。 しかもこともあろうに3 つ頼んでるのに、厚切りの方注文していました。そうですね。 それではね、美味しさがテーブルに渋滞しておりますのでね、え、早速いただきたいと思います。だきます。 いただきます。 はい。え、それではですね、全国のみさ活山層ファンの皆様お待たせいたしました。これすごいな。 素晴らしい。 あの、まず鉄板の車に卵があって、その上にナポリタン。 そして厚切りのカの上にこれはミートソースですかね。で、なんとこれ嬉しい。これ、これジブリの森が添えられてますよ。お、 それではね、行きますよ。うお、暑い。さ、行きます。じゃん。うわ、これは見事なカソじゃないですか?歌詞から伝わるこの分厚さ。それでは頂戴します。 [音楽] [音楽] うお。うん。 どうした? お、まずかつ分厚いです。本当に分厚いです。でね、な情報が今入ってきた。つの通り肉の旨味、それから衣子供のばしさ、このデミグラス風のソースの旨みもそうなんだけどなんかね、あのハーブって言ったらいいのかな。 [音楽] [音楽] 全然違うです。 うん。まずすんごい柔らかいね。ただ単に柔らかいんじゃなくて、ちゃんとお肉を食べてる感、お肉の繊維を立ち切ってる感じしっかり感じられるのにするって切れるんですよ。これめっちゃうまいよ、これ。 [音楽] うん。なんだろう。このすんごい爽やかな精量感のある。 うーん。なんだろうね。 うん。 あ、美味しいよ。ナポリダンも頂戴しますよ。いやあ、嬉しいじゃないですか。このナポリダン。怖い、怖い、怖い。これ皆さん、ナポリダンはくるくるします。これでもイタリアのに聞いたらあんまりしないんだってね。 [音楽] 終わりにそういうです。うん。あつ、 [音楽] やっぱさすがにやっぱ鉄板 で。うわ、うわ。 ソースのね、このトマトソースの酸味がすごいいい。 [音楽] うん。うん。このトマトソースめちゃうまい。味付け大好き。これ今日私は珍しく卵ではなく塩活丼を注文させていただきました。そしてご飯は大盛りです。 [音楽] [音楽] それより上のランクがあったのですが、上に重にいたしました。 [音楽] 日本語の使い方間違ってるだろ。 それではいただきたいと思います。 うわ、すごいね。 真ん中。あ、そだな。おお。カそうです。持ち上げます。 [音楽] これ厚切りじゃないよね。 厚切りじゃないのに。厚切り。 これはすごい素晴らし。 おまの香りもすんのかな?それではいただきます。 [音楽] お、肉か。お、この塩髪いいね。 [音楽] でも本当に肉柔らかいよね。柔らかい。 油感の柔らかさってよりはちゃんと繊維が柔らかいよね。 [音楽] 活動の正解。 うん。うん。 すごい。なんかごま油のいい香りにしてる。 さっぱりしてる。でも味ちゃんとしてる。 香りからするとしっかり強い味ってイメージだ。そんなことない。 ちょうどいい。これね、夏いかもね。さっぱりと暑くなったらなお美味しい。うん。 このカツのね、油みがね、ちょうど塩とね、合います。 なるほど。さっぱりする感じ。 うん。美味しい。うん。この肉のさ、色合いもいいじゃん。 [音楽] うん。ご飯行こう。 やっぱさすがご飯。すごいね、これ。 うん。 さあ、ご飯大盛りでございます。あ、すごい深い。 今日はキャベツではなくネギが敷き詰められておりますね。きます。う、 [音楽] 胡椒はちょっと振ってあるんだけど。 これは美味しい。 ていうかこれ今モニタンしも見てるんだけどでかいね。本当に [音楽] 大盛だもん。 はい、お待たせしました。こちらみさんの名物の 1 つであるんのナポリタン。なんだ、アズミノのね、名物であるんを使ったナポリタンということなんですけどね。 [音楽] あの、シナモンの香りがね、ふわっと香るんですよ。なんかね、こういうの崩すのってすごいもったいないんだよね。ここはもう そうそう。お店の人がね、 第3に行きましょう。 教えてくれたかのように。わあわあ、すごいボリューム。 [音楽] これ想像以上に量あるね。 それではよく混ぜましたのでね、いただきたいと思います。 [音楽] はけてください。 それではりんゴナポリタン初再券いただきます。 [音楽] うーん。うん。 どうぞ。 うまい。だ、だってあ、見てらっしゃる皆さん、りんごとナポリタン絵って思うでしょ?やっぱり最初。 [音楽] そうね。正直言うとそうね。 よくね、あの、関さんは何食ってもうまいとかってよく言われるんだけど、そんなことないんですよ。 うん。美味しいんだもん。 美味しいものはちゃんと美味しいって言います。 [拍手] いや、これね。いや、これすごい。ちょっと驚きな、これ。 [音楽] うー、美味しい。ものすごい。さっきオーナーのね、あのお話の通り、りんゴのジュース感を楽しんでくださいって言われたんですけど、まさにその通りです。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 口の中でね、りんゴのカ重が弾げます。で、それをナポリタンのこのソース、え、トマトソースの酸味とりんゴの酸味。それをうまくこのシアモがまとめてますね。うん。これはうまい。これ BQじゃないよ。高級ですね。 うん。これめちゃくちゃうまい。 これ来たら必ずまたカ丼とこれセットで食べたいね。 これはぜひ皆さんね、これみそさん来たらプラス 1でいいですから頼んでください。 食べるちゃいます。うん。 本当にあの、ま、デザートって言ったら確かに言いすぎなんですけれどね入ってくる。めちゃくちゃうまいです。これ超おすすめ。 あの赤ウインナーが入ってないナポリタんでこんなにうまいと思ったのは初めてす。 [音楽] うん。うま。分かる。なんか なんだろう。うちでも使ったことあると思うんだけど。 使ったことある。調味料でね。うま。 [音楽] ネギの苦手な適当でも美味しく食べられるネギだぞ。 スプーンに乗ったカソ。いただきます。 う ん。も美味しい。 ちょっとどれ食べてもうまいよね、ここね。 うん。うん。 いやあ、本当に大角膜まで大満足でございます。 はい。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 びっくりしました。あの していただきました。 リンゴとパスタあんなに合うなんてちょっと驚きですよ。てかめちゃくちゃみんなうまいっすね。 ありがとうございます。 そして量が多かったです。はリムが あのあのレンでえと思ってリムとパて思ったんですけれどこのアズみの市であのアズみのリムポリタンってやってるんですけど [音楽] お店によってコンセプが全然違うんです。 うん。以前はうどん屋さんも入ってうどん 出汁が入ったのがやってなんであのお店でやってるので全部味が違うんでみのをリミングればオッケー。 今またここにちょっとカウンターここも出しだったんですけど、 ちょっとうちはここしかまりがないのでお客さんとのあの 接点が少ないのでここちょっとカウンターで開けようかなと思っ じゃ回送されるんですか? 自分でやってるんで1年ぐらい? え、自分で? じゃ、楽しみにあの、またその時お邪魔させてもらいます。 今日すいません。突然ありがとうございました。 ごち様でした。ありがとうございます。 いや、もうちょっと驚きの連続ですよ。 いや、これ、これ皆さん食べきて。ま、正直言うと私も、え、りんごとナポリタンって思うじゃないですか。食べてください。本当にね、これリピートします。したくなるんじゃなくてリピートします。で、またカツうまかったね。 [音楽] 柔らかいし、あの、ハり感、食べた感をしっかり味わえるんだけれどお肉柔らかいんだよ。 [拍手] で、あの、コロっと上がったね、コロテカリっと上がったこのね、香しさ、私の注文ね、スパカツの方のソースあれ、最後の最後まで聞くの忘れちゃったんですけど、あの爽やかなね。 うん。 あのスパイスは何だろうね?てみます。 そうね。また次回の楽しみに、え、お邪魔してみたいと思います。 いやあ、ここあみの久々にお邪魔させていただいたんですけれど、いや、これはまだまだディープのお店がたくさんありそうな予感がしますので、ちょっと探検して帰りたいと思います。今回も最後までご視聴いただきましてありがとうございます。チャンネル登録とグッドボタン、これをいただくことで次回の励みになりますので是非よろしくお願いいたします。 [音楽] [音楽] [拍手] この動画が皆様の食堂ライフをちょっと だけ豊かにしてくれるかもしれません。 それでは次回をお楽しみに。 [音楽]

とにかく盛りが凄い!そして旨すぎる!
厚切りかつ&林檎ナポリタンってナニ!?
【美里】
〒399-8211 長野県安曇野市堀金烏川5059−15
営業時間:11:30〜14:00・17:30〜21:30
電話:0263-72-6952
定休日:水曜日
駐車場:あり
*営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

tekitouがふらりと立ち寄った町の食堂
そんな食堂でいただく食事の美味しさと雰囲気をお届けしたいチャンネルです。
なので評価を付けるチャンネルではございません。
そんなチャンネルですのでほんわかとご覧くださいませ。

=============================
1stチャンネル
【tekitouの食堂探訪】
https://www.youtube.com/channel/UCCjh8thaceGBC9qsjElIPdg

2ndチャンネル
【tekitouの日常】
https://www.youtube.com/channel/UCCoFVX0HMQyUbGw9-yUAYHg

Twitter
【tour_de_tekitou】

かつ断層Tシャツ
【ClubT】
https://clubt.jp/sp/search/?q=%E3%81%8B%E3%81%A4%E6%96%AD%E5%B1%A4

かつ断層などのロゴ制作
【ビューンデザイン】
https://byuooon.com/

動画内の一部CG(使用していない場合もあり)
【physical-i・株式会社フィジカルアイ】
https://physical-i.jp

動画内の一部テロップテクニック(使用していない場合もあり)
【葉っぱ Premiere Pro動画編集室】
https://www.youtube.com/@HappaPr/about

楽曲・BGM・効果音等(使用していない場合もあり)
【DOVA-SYNDROME】
もっぴーさうんど 様
GT-K 様
KK 様
こおろぎ 様
しゃろう 様
かずち 様
天休ひさし 様
天野七祈 様
鷹尾まさき(タカオマサキ)様
https://dova-s.jp/

【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/index.html

【魔王魂】
https://maou.audio

【hitoshi by Senses Circuit】
https://www.senses-circuit.com/

【YouTubeオーディオライブラリ】
https://studio.youtube.com/

#美里
#林檎ナポリタン
#tekitouの食堂探訪
#かつ断層
#かつ丼
#ソースかつ丼
#塩かつ丼
#スパかつ
#ナポリタン
#パスタ
#厚切りかつ
#長野県
#安曇野
#大盛 
#大食い
#デカ盛り
#食堂
#ランチ
#食べ歩き
#グルメ
#食レポ
#katsudon
#katsu
#tonkatsu
#eat
#eateatingtour
#eating
#food
#gourmet

19 Comments

  1. 林檎ナポリタンって、林檎がパスタに合うんですね😱
    自宅近くのドンキホーテでも、ナポリタンの上にハンバーグが乗ったものが発売されていたり、
    カツくらいでは驚きませんが、林檎は驚きました。
    カツの厚み、カラッと揚がっていると思われる、色味が美味しそうです!

  2. なにこのメニュー😅
    凄いね!
    盛りもいいわ😂
    奇抜なメニューだ😅
    カツ断層も凄いね🎉
    食べ応え有るわ😊

  3. とうとう😆😆😆美里へ来たんですね🎉🎉🎉
    安曇野では林檎ナポリタン出す店何件かありますよ~

    ソースかつ焼きそばも美味しいですよ✌️スパカツ最強です✌️、厚切りポークソテーも美味しかったです\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠/何回行っても飽きない店です✨
    ハンバーグも手作りで、400㌘数量限定のメガハンバーグタワーも良かったです💪

  4. 林檎ナポ、色々あって楽しいですよ〜奥さまもおっしゃっていましたが、B級ではなく高級ナポですよ〜皆さんも是非〜

  5. まず店内の雰囲気にびっくり!!
    そして、"塩"カツ丼!?
    スパカツ!? 林檎ナポリタン!?
    楽しいお店ですね✨
    新潟県の上越市民です!
    また上越にも来てください!!

  6. 渋い男になりたいね
    って言ってるtekitouさんに
    奥様が速攻で無理です!!は
    笑いましたꉂ🤣𐤔

  7. 普段行かないお店や
    気になっているお店を取り上げてくれて、参考になるチャンネルですね‼️

  8. 長野県安曇野の、食材の林檎🍎を使った、林檎🍎ナポリタン🍝パスタ、とってもインパクト有りますね😁
    厚切りのスパかつ🥩🍝に、奥さまが注文されてた、塩かつ丼も、ネギがたっぷり乗って居て、とっても美味しそうに、食べられて居ますね☺️
    どちらも、素敵なかつ断層❇️ですね。

  9. 地元民ですが、気になってはいたものの、まだ行ったことないお店で、興味深く拝見しました😊
    スパカツ美味しそう〜、こちらも少な目できるのかな?
    水槽好きなので、それ目当てでも行きたくなりました❤❤❤
    ご紹介ありがとう!
    ♪( ´θ`)

Write A Comment