【ローカルなチェーンの旅 7店め】奈良県 彩華ラーメン 奈良店【御当地ド定番の天理ラーメンで唐辛子・にんにくたっぷりのカラウマを味わう】【2025年冬 西方面の旅⑥】
今回ですが、奈良県の有名店 彩華(さいか)ラーメン 奈良店 に訪店してまいりました。
Wikipedia でも紹介があるぐらい知名度が高いチェーン点で奈良の代表的なご当地グルメですね。
(奈良県奈良市三条大路4丁目1-25)
天理市が発祥の地で、そちらに本店もございます。2025年5月現在で関西圏を中心に14店舗展開しております。
醤油ベースのスープに唐辛子、細麺に大量の白菜、というのが一見の特徴です。けっこうな辛さだと思いますので注意が必要、というかかなり好みが分かれるんじゃないかと思います。私はこういうのけっこう好きなんですけどね。
大量の白菜がどうかと思っていましたが、これが抜群に合います。
価格設定も、今にしてはかなりお得で特にお腹いっぱい食べたい方は、セットメニューはかなり助かるんじゃないのかなあ、なんて思います。
このシリーズですが
姫路着&宿泊地
姫路城
兵庫県 山陽電車沿いを散策&加古川名物 かつめし
スマイルホテル奈良&柿の葉寿司
奈良の春日大社&大仏様
です。ぜひ、こちらの動画もみてください。
動画中の音楽は
甘茶の音楽工房 様の
「子猫のお散歩」
「ピコピコディスコ」」
「シンプルスタイル」
を使わせていただいています。
https://amachamusic.chagasi.com/index.html
動画の編集は
YMMを使わせていただきました。
#奈良
#サイカラーメン
#彩華ラーメン
#天理ラーメン
#ご当地ラーメン
#ご当地グルメ
#食レポ
#どんな店
#チェーン店
#ラーメン
#辛い
#ローカルチェーン
#旅
4 Comments
さいコさん、こんにちは!アーカイブ半分くらい見ました!頑張ってくださいね!
ヤマダイのHPでは「奈良天理スタミナラーメン」対「茨城スタミナラーメン」の人気投票が行われたようですね。
天理ラーメンと天理スタミナラーメンは元々別物なんでしたっけ?
また、遠く迄行きましたね😅僕は奈良は中学校の修学旅行以来行って無いです。僕も、茨城人なので、茨城の動画UPの方が嬉しいですけど😊