【解体前に撮影】さようなら…思い出が詰まった北海道釧路市旧釧路市立図書館を訪ねました🚗落成から52年!移転準備の為一時閉鎖してから7年以上経ち残念ながら解体されます😭令和7年5月12日4K撮影
はい、いろんな画面の無告派の皆様ご機げ いかがですか?完暦罰1+ロックでござい ます。え、本日は令和7年5月12日 月曜日お時間がですね、午後の1時50分 ぐらいでございます。ええ、私は北海道 踊2丁目の信号で停止しておりますけれど も、え、今日2本目の動画撮影となります 。あの、午前中からですね、え、美容院 整形月科さんに重心に伺いまして、やっぱ 月曜日ですね、すごく混んでまして、今 あの、お薬を頂いて、え、帰り道なんです よ。 でですね、え、お腹がすごい空いてるん ですけども、そうだ、そうだ、そうだ。 帰りがけにこちらを撮影してみようと思い まして、カメラを回しております。え、 ずっと前方の丘の上に見える、え、白い 建物なんですけれども、そちらの方にです ね、今日は伺って撮影させていただこうか なって思っておりますけれども、ご覧 いただけますかね?皆さん、今盗ま橋を、 え、渡るところなんですけれども、え、釧 って書いたね、花時計ご覧いただけるうの 方の白い建物なんですけれども、え、 こちらがですね、旧釧市立図書館、旧釧 市立図書館、今左手と上の方になりました 。 え、今藤見坂をね、渡って登っていきます けれども、こちらの旧釧市立図書館もです ね、えっと、解体されるっていうことが 決まったんですね。で、ちょっとね、え、 ここ曲がってお邪魔しましょうか。今 こちらがですね、北海道 ぬ町4番28号っていうところなんです けれども 、 あれとこなんですけれどもって今日あれ ですね、えっと、串市 障害学習センターマナボと沼って休間なん ですね。だから駐車場に入れない。仕掛け になっとるんですね。あらあらあらあら。 困りましたね。そしたらちょっとね、どこ か駐車場を見けて車を止めたいと思います 。ご覧いただけますか?こちらの左手の 建物でございますけれども、ちょっとね、 駐車場を見つけて、えっと、撮影、え、さ せていただきたいと思いますので、 よろしくお願いいたします。一旦失礼し ます。はい。今ですね、マナボと牧舞さん の、え、2階に登ってきて撮影をしており ますけれども、今日天気いいですね。それ でですね、撮りたいのはこちらの建物で ございます。ご覧いただけますか?これが ですね、 旧 釧私立図書館になります。え、私もね、え 、会館してる時は何度かお邪魔いたしまし て、本を借りたいとかね、色々中を拝見し たりいたしましてよ。この下がですね、え 、ぬまいロータリーになるところなんです ね。ちょっとちょっとだけ降りますね 。よっしゃ。見えますか ?ここは盗まえるあたりですよね。はい。 わ、風が強い。で、 ずっと危ない。すいません。ちょっとね、 1段あった画面がずれちゃった。すいませ ん。で、ずっと 釧側が遠くの方に見える場所なんですけど も 。はい。声入ってますかね?風が強くて 入ってなかったら嫌なんですけども。 こちらがですね、解体予定となっており ます。え、釧市立旧釧市立図書館でござい ますね。はい。で、3次回美容院さんが 見えたりですとかね、お年のホームの 大きな、え、建物も後ろ、え、前方の方 見えるかと思うんですけれどもはい。 こちらですね 。こちらがですね、まだあのはっきりいつ 買いたっていうのは決まってないようなん ですけれども、え、解体されてしまうなん ですよ。だから思い出がね、いっぱい 詰まっている方もいらっしゃると思います ね。 ちょっと近くによって撮影させていただきましょうか。 はい。今ですね、下に降りてまいりまして、ずっとターンいたしますと、こちらの建物になりますね。はい。え、 9 旧市立図書 館でございます。うわ、風が強くていいってるかな?え、ここに何か、えっと、皮が立ってますね。はい。何か書いてありますよ。ほら。 うん。ふん。これは何なんでしょうか? えっと、タ馬接郎さんて書いてるのかな? ごめんなさい。なんか知識がなくて。はい 。で、ちょっと、えっと、図書館のですね 、周りをちょっと撮影させていただこうと 思うんですけども、元風が強いもんです からね、声が入っていないかもしれない。 桜がね。咲いてますよ。先始めですね。 まだこちらはね、こちら高台だからさ、 ちょっとね、風当たりも強いし、まだ満回 とはいきませんね。はい。でも咲いてます よ。今年あ、私の動画初めての桜になるん じゃないんでしょうか。先端始めの感じ どうですか?ご覧いただけます。はい。 こんな感じです。 まだしっかり咲いてないですね。これなん だろう。江戸山桜かな?なんだろうね。 はい。こういう風に咲いてます よね 。で、ずっとですね、もうコンパネみたい なのがね、前から貼り付けてあって、ここ 入り口でしたよ。エントランスでね、中に 入っていけない状態ですよ。ま、当たり前 のことですけども。え、こちらがですね、 取り壊されてしまうんですって、 え、いつ頃工事が始められるのかっていう のは私も全く分かりませんけれども、一応 ですね、え、前回もあのアップロードさせ ていただきましたけれども、釧少年科学館 と同様にですね、え、こちらの建物も解体 されるっていうことが、え、決まっている そうでございます。あ、ここも桜まだあれ ですね、先ですから、えっと、まだ全然 ですね。はい。あの、今日ね、行った柳町 公園の方はもう満海になってる木もあっ たりなんだりしましてね。ここはちょっと やっぱ遅いですね。風当たりも強いからね 。はい。 ちょっとくるっと回ってみましょうか。 今日はね、あの、駐車場車も1台も止まっ てなくて休間日なんではい。え、すいませ ん。先ほどからですね、iPhoneの 16手持ちで撮影させていただいており まして、で、マナボと盗まさんのところで 1段あるの知らないでこけてしまったん ですけれども、え、ここからはですね、 アフレコでおしりをさせていただきます。 私の周り、え、通行人員の方が結構 いらっしゃいまして、ちょっとおしりが できない状態でございました。で、ご覧 いただいております旧串市立図書館なん ですけれども、今裏下の方見ていただいて おりますけれども、住所が北海道 庁4、え、昭和48年1973年1月25 日に落されたわけでございます。今 ちょっと下の方降りてますけれども、もう いたしますと出世ご覧いただけると思い ます。出世の1番上ですね、高いところ からはい、下を今見下ろしている形で ございます。右手見えてるところがですね 、盗ま公園となります。で、え、平成29 年2017年9月30日にですね、移転 準備のため1時閉鎖されたわけでござい ます。え、閉鎖からですね、7年7ヶ月 以上、え、月日が経っているわけですね。 今2025年ですもんね。それで、え、 その後にですね、え、北海道、 里10丁目2の1にですね、え、平成30 年2018年2月3日にですね、新釧同銀 ビルが出来上がりまして、そちらの方に釧 中央図書館がオープンとなったわけで ございます。再びですね、マナボット の2階にお邪魔をいたしまして、旧串市立 図書館の全体像などを取っているところで ございます。え、現在の串中央図書館、私 も何度もお邪魔しておりますけれども、 本当綺麗ですし、立派ですしね。えっと、 休憩スペースでは飲食もできますし、え、 その大きな窓から下の北大通りのね、え、 車のオ来だとか、え、人が歩いてる姿 なんかをも見ることができます。えー、 ですが本当に残念ながらですね、今ご覧 いただいております旧串市立図書館、え、 解体の予定となって、え、しまったわけで ございます。私もですね、本当に何度も何 度もお邪魔して、え、思い出がたくさん ありますし、え、いや、ここもうん、学生 の頃とかね、色々お邪魔して、え、思い出 がいっぱいあるんですよっておっしゃる方 たくさんいらっしゃると思うんですよね。 私のチャンネルでもですね、買いたい前に 是非動画を撮影させていただきたいと思っ てやってまいりました。いかがだった でしょうか?それでは今日はこの辺で失礼 をいたします。 皆様、最後までご覧いただきまして ありがとうございます。よろしかったら チャンネル登録、グッドボタン、コメント などよろしくお願いします。関歴バ 1ロックでした。また次の動画でお会いし ましょう。バイバイ。
#北海道釧路市幣舞町を訪ねました
#北海道釧路市旧釧路市立図書館解体予定
#釧路市落成から52年移転準備の為一時閉鎖から7年以上経ち残念ながら解体されます
皆様、ご機嫌いかがですか?
昨日、令和7年5月12日
青空が広がる北海道釧路市です。
建物の解体が決定されました
北海道釧路市幣舞町4にございます
旧釧路市立図書館 を訪れました。
私にとりましても
思い出が詰まったこの施設を
解体前に是非撮影させて頂き
自分自身の思い出の1ページにも
したいと考えました。
車内から撮影致しました北海道釧路市内の様子と共に
どうぞ最後までご視聴くださいますよう
お願い致しますm(_ _)m
#北海道釧路市 #釧路市 #釧路 #Hokkaido #Kushiro #HokkaidoKushiro #iPhone16 #4K撮影動画 #DJIOSMOACTION4 #北海道釧路市ドライブ動画 #思い出が詰まった北海道釧路市旧釧路市立図書館を訪ねました #北海道釧路市幣舞町を訪ねました #北海道釧路市旧釧路市立図書館解体予定 #釧路市落成から52年移転準備の為一時閉鎖から7年以上経ち残念ながら解体されます #北海道釧路市幣舞町4にございます
#旧釧路市立図書館 #北海道釧路市旧釧路市立図書館 #北海道釧路市旧釧路市立図書館解体前に撮影 #北海道釧路市整形外科通院の帰り道 #北海道釧路市富士見坂 #北海道釧路市出世坂 #北海道釧路市幣舞公園 #釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 #さようなら北海道釧路市釧路市立図書館
2 Comments
旧釧路図書館と旧釧路市青少年科学館は「今年度中に解体」となってましたから、
遅くとも来年3月までには解体されるのではないでしょうか。
こんばんは😊図書館も解体するんですね?残念です。今日釧路は最高気温19℃ぐらいまであがりました。帯広では夏日になったそうです。