入手困難な伝統のだんご!明治時代から続く和菓子の名店 #長野グルメ #信州グルメ #長野県 #長野観光 #長野旅行 #信州 #茅野市 #長野 #和菓子
長野県にある入手困難だ伝統の団子食べて きた午後には売り切れ続質作り立て団子に こだわる明治時代から続くわしの名天 滑らかなアこと生クリームの団子や継たし のタレで作る見たらし団子などどれも極上 の柔らかされとせべ餅を掛け合わせた新 感覚お菓子が名物のこちらはどうぞ。
ビーナスライン沿いにある
明治時代より受け継がれる和菓子の名店「九蔵」
女性職人がひとつひとつ手焼きで仕上げる
看板商品の焼き菓子「サブせん」は
諏訪大社への献上菓子に認定されているほか
全国菓子博覧会で食糧産業局長賞受賞など
地元のみならず多くの人々に愛されている✨
電話予約しないと入手困難なお団子は
継ぎ足しの秘伝タレで作る
みたらし団子が一番人気☝️
生ずんだ、生いちご、あん生クリームなど
豊富なラインナップで
季節によって様々なフレーバーが登場🍡
夏は塩レモン味やアイスの上に団子を乗せた
スイーツも登場する🍨
秋になると味わえる、栗や安納芋味も人気🍠
お団子は外のカフェスペースでも
召し上がることができる☕️
作り置きを一切せず、注文が入ってから
団子を作り始めるため、少しお待たせする
場合があるので注意🙌
購入したお菓子はすべて無料で
風呂敷のラッピングをしてもらえるので
お土産に渡しても高級感があり喜ばれそう🎁
気になる方はぜひ『保存』して
行ってみてください😋
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
● 店名
九蔵
● 住所
長野県茅野市本町西15-36
● 営業時間
10:00〜17:00
※完売次第閉店
● 定休日
水・木曜
● 電話番号
0266-82-3990
● アクセス
諏訪ICから車で7分
● 駐車場
あり(10台)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【メニュー(一部)】
☑︎ みたらし団子 180円
☑︎ ごまごま 250円
☑︎ あんよもぎ 260円
☑︎ 生ずんだずんだ 260円
☑︎ 生いちご 280円
☑︎ あん生クリーム 300円
☑︎ 胡麻煎餅2枚入り 240円
☑︎ 酒粕煎餅2枚入り 240円
☑︎ 御射鹿池えごま煎餅2枚入り 240円
☑︎ ブロッコリー煎餅2枚入り 240円
☑︎ 塩羊羹 480円
☑︎ ねこどら 200円
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#長野グルメ #長野カフェ #長野観光 #長野旅行 #長野県
7 Comments
● 店名
九蔵
● 住所
長野県茅野市本町西15-36
● 営業時間
10:00〜17:00
※完売次第閉店
● 定休日
水・木曜
● 電話番号
0266-82-3990
● アクセス
諏訪ICから車で7分
● 駐車場
あり(10台)
凄い✨️こんな遊び心のあるだんご食べたことないですー😋
めっちゃ可愛らしさある!!
通販したらメチャ売れそうだな
動画見て行ってきました!お団子美味しかったです!みたらしが一番好きw
めっさ、昔の
かぼちゃみそ?
美味しかった。
全然、食べられるなら、
捨てものより、
無料で、くれ!!!、
♡
みたらしとずんだが美味しかった