<ホテル 新潟>南魚沼 ryugon 宿泊レビュー 新潟旅行におすすめ 温泉露天風呂付き客室やラウンジなど紹介(龍言)

[音楽] こんにちは。旅つ組です。私は今新潟県の 6日町に来ています。今回は小民家ホテル 龍ゴの宿泊レビューとなります。最後まで ご覧になっていただければ幸いです。なお 、このチャンネルではホテルレビュー、 旅行動画を中心に投稿していますので、気 に入っていただけたら高評価、チャンネル 登録をお願いします 。では初めにホテルの基本情報を確認し ましょう。1969年創業のシニセルカ 竜ゴンが50年目を迎えた2019年に 竜ゴとして生まれ変わりました。最寄りの 6日町駅からタクシーで5分ほど越後湯沢 駅から無料送迎バスも出ています 。小民家を一した建物や美味しい料理、 温泉など魅力に溢れたホテルです。 それではホテルに入りましょう 。ぬ町の強の館などを一した建物は非日常 感があり、とても良い雰囲気です [音楽] 。入り口で靴を脱いで中に入ります。 [音楽] チェックインの手続きはこちらの レセプション で中央に置かれた主色の丸い大きな ソファーが印象的なスペースでした。 隣には20畳ほどの大きな和室 。解放的でゆっくりとくつろげる空間でし た。 [音楽] チェックインを済ませたらお部屋に向かい ましょう。 周囲の景観を楽しみながら長い廊下を進み ます 。宿泊する部屋はビラスイート。では中に 入りましょう [音楽] 。เฮ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] เでは備品を見てみます 。テレビはポータブルタイプで場所の移動 が可能 。館内の案内やルームサービスは タブレット でコーヒー好きには嬉しい。コーヒーミル 。グラスやカップ類も素敵なデザインの もの。 [音楽] 冷蔵庫にはフリードリンクのビールや ジュースの他カラフェに入った水が入って いました [音楽] 。次に水回りを見ていきます。洗面台は シングルシンク。部屋の広さから考えて ダブルだと嬉しいところですが不満はあり ません [音楽] 。アメニティT類は一通り揃っていました 。スキンケアセットが用意されているのは 嬉しいところ 。バスローブも置かれていました。 [音楽] お風呂はかなり余裕のある広さ [音楽] 。露天ブロもあるのでこちらの浴草は あまり利用しませんでしたが深さがあり ゆったりできるお風呂です [音楽] 。そしてお手洗いも広めのスペース 。ミニシンクも付いていて便利です [音楽] 。このタイプのお部屋には温泉露天風呂が 設置されています。しびれた雰囲気の箱庭 を眺めながら頭を空っぽにしてゆっくりと 過ごすことができました 。お湯は無職透明さらりとした肌障り 。刺激が少なく長い時間入っていても 大丈夫でした。 それでは朝食に向かいたいと思います。 [音楽] といえばやはりお米とっても楽しみです。 [音楽] はい、おはようございます。ありがとうございます。 こちらこう乗っけ丼にしてどんぶりの上にこう乗っけてみな召し上がっはい。ありがとうございます。 [音楽] あ、飲みやすい。 [音楽] 柔らや [音楽] 今回の宿泊では当日宿を予約したため夕食 付きプランが選べず夕食はルームサービス で注文 [音楽] 次にホテル内のラウンジを見てみましょう。レセプション奥の白い色りバタを中心にした色りラウンジ。 [音楽] 本棚の書籍を読んだり、お酒やスナックを つまんだりしてゆっくりと過ごせる スペースになっています 。提供されるサービス内容は時間ごとに 異なるので、自分のペースに合わせて利用 できます。 [音楽] そしてこちらは庭園を望むガーデン ラウンジ [音楽] 。雪国の鎌倉をイメージして作られた ソファーが特徴的 。晴れた日には屋外のテラスに出ることも できます [音楽] 。そしてバーペースでは直家製の果実を 中心にクラフトビールやワインなどが 楽しめます。朝の時間には焼きたの パティスリーが提供されていて いれり尽くせりでした [音楽] 。ホテルのエントランス横にはセレクト ショップがありました 。食品やお菓子類、雑貨などお土産になり そうなものが揃っていて便利でした 。最後にホテル周辺で気になったところを ご紹介 。まずは6日町駅からホテルに行く途中に 流れる魚野川。大野町方南から北へ向かっ て流れ、長岡市で品野川と合流する河川線 です 。魚野川付近の郵便局には石田三光成の フィギュアが調べたところ他にも4体の 武将像がある様子 。そしてこちらはカフェ&雑貨のスイッチ ハウス 。2025年4月にオープンしたばかりと のこと。とても可愛いお店でした。 6日町。まだまだ奥が深そうです [音楽] 。南上沼市町の温泉旅館竜ゴが リノベーションして生まれ変わったコ民家 ホテル 竜ゴ高能の館などを一して利用した建物が 魅力的でいい日常感と同時に懐かしさも 味わえるとても素敵なホテルでした。広い 間内には様々なところに休む場所が用意さ れ思いのスタイルでくつぐことが可能。 部屋にこもってもよし、温泉ざ昧もよし。 思いっきり食事を楽しむのもまた良しです 。これまであまり新潟訪れる機会はなかっ たのですが、アクセスもよく、また部屋 ごとに配置や広さ、インテリアなども 異なるようなので、是非リピートして他の 部屋も楽しみたいと思います。 [音楽] [音楽]

2023年グッドデザイン賞受賞。新潟県南魚沼市の古民家ホテル「ryugon」の宿泊レビューです。温泉やホテル朝食、ラウンジ・セレクトショップなどの施設をレポートしています。
<関連動画>
新潟旅行 https://youtu.be/xkDPpXoMTC8
——————————————————————————————
00:00 オープニング
00:38 ホテル基本情報
01:10 ロビー
01:14 エントランス
01:51 レセプション
02:36 客室(ヴィラスイート)
05:27 洗面・バス・トイレ
06:49 天然温泉露天風呂 
07:35 朝食(ハーフビュッフェ)
09:46 夕食(ルームサービス)
10:37 ラウンジ&バー
12:12 セレクトショップ
12:40 ホテル周辺
14:01 宿泊感想まとめ
14:56 エンディング
——————————————————————————————-
<関連情報>
・宿泊したホテル:ryugon https://ryugon.co.jp/
<これまでのホテル宿泊レビュー動画>
・シェラトン鹿児島 https://youtu.be/_beA8QMuz-4
・京急EXホテルみなとみらい横浜 https://youtu.be/H9i5mAtwg8Q
・ザ ゲートホテル横浜 https://youtu.be/wJHGsb0CmI4
・ホテルアンテルーム那覇 https://youtu.be/R8KFj2P9rvE
・OMO7 旭川 by 星野リゾート https://youtu.be/EcC6dvk14yM
・OMO5 函館 by 星野リゾート https://youtu.be/SaRIEbn6bnw
・ホテルメトロポリタン羽田 https://youtu.be/QSkOPW9LRWg
・ホテルインディゴ長崎 https://youtu.be/qbeFt4c2vmE
・ホテルスプリングス幕張プレミア https://youtu.be/MMmPzZctad4
・OMO3浅草 https://youtu.be/umKuTO7VM2w
・ホテルメトロポリタン仙台イースト https://youtu.be/6Ka68KU4vbY
・ノボテル奈良 https://youtu.be/bCz_lIWJXik
・ヒルトン京都 https://youtu.be/ZClwOc1f0Tc
・ReLabo(リラボ・青森) https://youtu.be/zo02uRsDcEA
・ダブルツリーbyヒルトン 富山 https://youtu.be/3nCH9GblOU0
・日本平ホテル(静岡) https://youtu.be/FcJKAcq51wY
・ザ ロイヤルパークホテル 銀座6丁目 https://youtu.be/PNZVxBkCZ-U
・センタラグランドホテル大阪 https://youtu.be/q26LEEDCNqw
など…

Write A Comment