【ホテルAZ山口岩国店】岩国航空基地の航空祭に行くならココ一択❗️✈️一年中いつ泊まってもこのお値段🤭お財布に優しいビジホはここだけ🏨しかも岩国航空基地まで徒歩圏内で、一番に入場出来るかも❓👍
皆さんいつもご視聴ありがとうございます 。まこべです。今回はいつも高評価 いただいておりますホテルAZさんをご 紹介したいと思います 。今回止まるのはですね、山口県岩国基地 にはい、航空祭の取材で来た時にね、 止まったAZさんになりますよ。では中に 入ってフロントロビー会をご紹介し ましょう。ね、なかなか広いフロントに なっておりますが、ん、なんやら100円 ショップっていうのがありますね。実は ホテルAZさん名物なんですよね。この 品揃いどうです?今まで止まったAZさん の中でも1番品揃えが充実してると私思い ましたよ。ま、日曜品はもちろんね、お酒 のおつまみもはい。こんなにあるんですよ ね。ま、ね、持ってき忘れてね、こちらで 購入っていうのもありと思います。そして タバコの自販機とソフトドリンクの自販機 。そしてなんとマッサージチェアまであり ましたよ。そしてフロント会には電子 レンジなんかもね、ありまして、便利の良 さはね、もうどこに止まってもエジスト さん完璧でございます。 では、チェックインを済ませまして、今回 止まる3階の方にやってきましたね。いつ もね、Aセットさん止まってるんです けれども、どうです?廊下もね、広々とし ておりますよ。今回止まるのは363室で ございます。お部屋の鍵はね、 オートロックになっておりまして、回して 開いるタイプになっております。ではね、 オープン 。はい、ということで今日はですね、車で 、え、岩国西市の方にやってきました。 今日泊まるのはホテル予約2点でござい ます。ではね、サクっとお部屋紹介して いきたいと思います。ではドアから 振り向きますよ。今日のお部屋こちら ざん 。まあね、AZさんいつも止まってます からね。こんな感じでございます。今日 シングルームに1人で泊まっております。 では早速ね、ベッドサイド。こちらに時計 というかデジタル時計ですねがございます 。そしてえっと頭の方にねあのえ、お部屋 のスイッチとこれエアコンかな?はい。で メモ帳とティッシュ、それからランプ シェイドがございます。ではね、枕 チェックいきましょう。枕はい。 ああ、柔らかいですね。いつも止まってる んでね、柔らかいのは知ってるんです けれども、柔らかいタイプの枕とお布団 めくって、えっとね、マットはそんなに 厚みないんですよね。はい。手のひサイズ でございます。弾力性はね、うん、 ちょっと柔らかい感じかな。ま、あの、 柔らかすぎず、硬すぎずという感じで ございますね。布団ね、あの、どこのAZ 止まっても大体このね、ベッドカバー ワーって言うんですか色ですよね。はい。 で、あ、これすごい。なんかいつも浴衣 だったと思うんですけどすごいですね。 なんかあの理念のパジャマっていう感じ。 ルームウェアね。はい。で、え、しかも ワンピースタイプでございます。すごくね 、肌触りがいいですよ。はい。ですね。で 、えっとね、こちらに絵が飾ってあって、 エアコンがね、頭の上にあるということで ございます。ではね、こちら振り向くと デスクですよ。でね、正面が鏡になって ます。で、下に、え、椅子があるので ドレッサーとしてね、使うこともできます よ。はい。で、ヘアドライヤーと茶は 玄マ茶とそれからコップとえっと、お湯み ね。で、これはあれでしょうね。氷を 入れるケースですね。で、こちらに コンセント2つございます。で、こっちの 端にね、ランケーブルのはい、ランがあっ て、じゃ、この引き出し開けると、あ、 ここにね、ランケーブル入ってました。ま 、インフォメーションがあったりね、あの 、本が置いてありますよ。で、えっと、 こちらにね、ま、小型ですけどテレビが ございます。ま、ね、えっと、そうだな、 普通のね。はい。えっと、地上波と BSはないのかな?地上、あ、うん。あ、 BSありますね。はい。が見れるテレビ ですね。はい。そして、えっと、下に冷蔵 庫がございます。オープン。はい。最近ね 、もうちっちゃいんですよね、冷蔵庫が。 はい。なので、ま、えっとね、ここに スイッチありますけど、使う時はスイッチ 入れて使うということでございます。はい 。では、ではちょっとね、入り口の方に 行きまして、こちらにね、 姿でございます。でね、この入り口向かっ て、そうですね、右側ね、すぐにお クローゼットありますね。ハンガが2本と エチケットブラシ。下にスリッパーがあっ て靴もございます。はい。ではではこのね 扉が開けるとはい。バスルーム。あ、結構 広いですね、バスルームね。はい。えっと 、オシュレットで正面に洗面があってはい 。で、え、正面ね、こちらが鏡で押さえ ます。はい。で、えっと、そうですね、 歯ブラシとからこれはね、多分カそりです ね。で、コップがあって、で、あとね、 えっと、フェースタオルとバスタオルと なっております。はい。ていうことは こちらがバスタブですよね。バスタブね、 結構広いんですよ、AZさん。はい。 すごく綺麗ですね。はい。で、え、 シャンプーとボディソープ、リンス シャープですね。で、シャワーヘッドと シャワーヘッドね、ちょっと水出してみ ますか。はい 。よいしょ 。おね。はい。勢いこんな感じです。まあ 、はい。いいんじゃないですか。割と勢い 。はい。ありますね。はい 。よいしょ 。はい。という感じでございます。まあ、 Aさんね、大浴上がないのでお部屋で入ら なきゃいけないんですが、いつもね、私は あの、入浴剤を持ってね、はい、旅行して おります。じゃあ、ここのね、ちょっと カーテン開けてみましょう。お、おお。 ああ、なるほど。もうね、あれですね。 えっと、道ね、さっきあそこからね、 あそこから入ってきたんですよね。道路が 真正面でございます。でね、ずらずらとね 、駐車場があって、多分ね、この下がね、 入り口だった感じでございます。はい。 まあまあまあ、こんな感じですよ。では、 こちらのですね、AZさんのWi-Fi 速度を測ってみました。もちろん無料でね 、繋ぐことができるんですが、ちょっとね 、動画見るには遅いかな。でもネットは 普通に繋がりますぐらいのね、速度で ございましたよ 。はい、ということで、えっと、いつもね 、泊まっておりますホテルAZさんね、 あの、結構ね、動画にするとね、割とね、 見ていただいてるんです。人気のね、あの 、ホテルでございます。やっぱり、あの、 なんて言うんですか、建物のところに バーンってね、料金がはい。出ている ところがね、割と珍しいホテルなんです けれども、えっとね、6月1日からね、 値上げになっちゃうんですよね。で、今は 、えっと、5月なので 4800円ですね。で、止まれるんです けれども、え、6月からは1000円 アップで5800円になるということで ございます。まあね、もうちょっと ゆっくりしまして、え、周辺というかねの 観光をして、え、お食事にしたいと思い ます。ではね、ちょっと休もっかな。少し お部屋で休憩しまして、ライトアップされ たね、金郷の方にやってきました。お月様 もね、綺麗に光ってまして、ま、いいです よね。なかなかね。はい。見ることがない ライトアップした近代鏡でございました。 ではね、ホテルの中にもね、かど屋さんとかもちろんね、レストランかもあるんですけれども、せっかくなんで近くのね、大阪王将にやってきましたよ。 [音楽] いただきます。 いつもの乾杯シーンから始まりましたが、 お店がね、割と遅い時間だったんですけど 、お客様いっぱいでね、ガヤガヤしてたの で、ここからはナレーションでお伝えし たいと思います。では、大阪王将といえば 餃子ですよね。普通のね、あの、祖焼き 餃子とそれからニンニク、ニクニ肉増し 餃子ですかねを頼んでみました。ではね、 まずニンニク、肉餃子ですかねから いただきたいと思います。これね、すごい 食べ応えがあったんですよ。もうね、肉 でしたね 。私は結構好きだったんですけど、中の人 はね、そうでもないかなっていう感想でし た。はい。 ではね、お次は元素焼き餃子の方をいただきたいと思います。 はい。ちゃんとね、タレの中にライもね、結構入れまして食べてみたんですけれども、こちらの方がね、やっぱり野菜が入ってる分脂でしたね。ちょっと甘みもあってね、美味しかったですよ。 [音楽] [音楽] なのでおすめといえばやっぱり元素焼き餃子かなっていう感じでございました。そして餃子にはやっぱり生ですよねっていうことでもね。最高の組み合わせですよね。次はですね、こちらは締めのラーメンじゃないですけれどもね、華場を頼んでみました。 いやね、醤油ベースのね、え、スープと あと麺もね、なかなかなんて言うんですか ?片面じゃないんですけど、柔らかすぎず 、硬すぎずって感じでちょうどいい感じ でしたね。でね、実はあの、左利きなん ですけど、右手で食べようとして麺が取れ なくって我慢できずに左手で食べ るっていうね。もうね、あの、すいません 。お箸の持ち方がね、あんまり良くないん で、あの、コメントで何度かご指摘された んですけれども、しょうがない。これは コメント繋がりでですね、もう1つお伝え したいんですけれども、いつもですね、中 の人とホテルはシングルームを2部屋取り まして別々に止まってるんですよね。なの で、食事の時は中の人と一緒に食べて るっていう動画になっております。では 続きまして、チャーハンですよ。これは もうね、外せませんね。パラパラでね。で 、チャーシューがゴロゴロ入ってた から食べ応えありましたよ、これもね。 にゃあ、もう本当に久々の中華って感じ です。なんでね、もうついつい食べちゃい ましたね 。実はですね、マコペ最近辛いのが好きで 、視線風のマーボ豆腐頼んでたんですけど 、その動画を撮るのを忘れてまして、 こちらだったんですね。これめっちゃ 美味しかったですよ。はい。おすめで ございます。そしてなんと餃子とビールを また注文しちゃったんですよね。いや、 この日はね、ずっと車で移動だったので、 なんかもう解放されちゃったっていう感じ でね、食が進みましたよ。もちろんね、 ビールも進んじゃったんですけれども。 いや、本当にね、久しぶりに大阪王将行っ たのでもうね、弾けちゃいましたね。 こんなに調子よく飲んだり食べたりして ますけれども、次の朝ね、あの、早起きし て航空祭の前日のね、横飛行って言うん ですか、それを取材するつもりだったん ですけれども、大丈夫なのかなっていう ぐらいね、ま、米飛んでました。という ことで、おやすみなさいでございます 。おはようございます 。朝食はもちろんレストランシ高の朝食 バイキングでございます。いや、いつもね 、頂いてるんですけれどもメニューが豊富 で、ま、どちらかと言うとね、和食 メニューが多いんですけれども、こんな 感じでね、パンもありまして、いやあ、 いただきたいと思いますよ。ではいただき ます。ということで、ま養殖派なんですよ ね。なのでサラダとかま、スクランブル エッグにパンという感じのね、メニューが 多い感じでございます。いつもね。そして ね、こちらのそう、あのジャーマンポテト があるんですけど、それがね、すごく好き でいつも撮ってますね、大体 。そしてAさんのね、パンもあのなんか くるみじゃないけど木の実が入ってるよう なパンでこれもね美味しいんですよね。お すめでございます。 ちなみになんですけれども、え、 レストランシ高さんではですね、夕食 バイキングの時に990円で飲み放題と いうサービスもございます。そして レストランの価格もね、6月1日から ちょっとね、値上げになってるようで ございますよ 。いかがでしたか?このチャンネルは ホテルや旅館のレビュー、フェリー、鉄道 旅をお届けしております。気に入って いただけたらグッドボタンやコメント、 そしてチャンネル登録よろしくお願い いたします。最後までご視聴ありがとう ございました。ではまた次の旅でお会いし ましょう。
2025GWに山口県にある岩国航空基地のフレンドシップデー(13万人が来場)に初参戦しましたが、この航空祭に行くなら、ここのホテルAZがオススメ🤗
岩国航空基地まで徒歩圏内(約3km😅)で、しかも一年中いつ泊まっても同じお値段🏨
お財布に優しい、コスパ最強ホテルです🤭🤭🤭
ホテル内の施設も充実✨
レストランは「SHIDAKA」と「かまどか」の2ヶ所あります🙋♀️
連泊してもいろんな食事が楽しめます😆
当日でも追加可能な夕食券や飲み放題も低価格設定でお得👍
しかし、徒歩1分で行ける「大阪王将」があるんだよ🥟🍜🍺
さらに隣にはコインランドリーやコンビニも👍
車で行くなら、こんなにコスパが高くて立地条件の良いホテルは他にないよ🤗
全国進出中のホテルAZは現在87施設あるそうなので、これからもいろんなところのホテルAZに宿泊して紹介していきますので、ぜひ他の動画もご覧ください✋
ホテルAZ
https://www.az-hotel.com/
錦帯橋
https://kintaikyo.iwakuni-city.net/
大阪王将
https://www.osaka-ohsho.com/
3 Comments
お世話になります。
ホテルレビュー来ましたネ。
AZホテルこっにもたくさんほしいなあって思います。
wifiは微妙でしたね。
箸の持ち方?で細かいこという類もいるんスね。
あと、毎回?変なコメントするもの。
あんま気になさらなくてって思います。
中の人のこと聞こうかと思ったらタネアカシありましたね。
夜の錦帯橋、遠かったんじゃないですかね。
大阪王将、本家とはチト違う感じですかネ。
お疲れ様でした🐼
makobeさんこんにちは❤
makobeさんのチャンネルでAZ
覚えました😊
100均があるなんて便利ですね
餃子🥟とビール🍻とても美味しそうでした
⭐️makobeさんいつもの左利きでお食事されたら良いですよ…普段のmakobeさんのままで良いじゃないですか😊私はそう思います🙌🫶
makobeさん、お久しぶりです!今回のホテルは泊まったことがあります。AZホテルは安くて朝食も美味しいですよね。私も両親と一緒にこのホテル近くにある大阪王将で食事をしました!安くて美味しいですよね😁
実は岩国は祖父母の墓もあってよく出向きます。最近、山口県も人口が増えてきているのか、岩国・玖珂・柳井にコンテナホテルができていて、なかなか面白くって、快適でしたよ。大分にもあるみたいですので、機会があれば是非!