GWはブラっと熊野 七里御浜で泳ぐ250匹の鯉のぼりの様子

伊勢からアクセス良好 GWはブラっと熊野へ

GWにどこも行かないのはどうかなと計画を立てて、日帰りで訪れたのは熊野市の七里御浜。GW恒例、約250匹の鯉のぼりが空を泳ぐ風景に出会えました。日本最長の砂利浜に、ドドーンと打ち寄せる波音。その上を悠々と舞う色とりどりの鯉のぼり🎏は圧巻でした。ただ眺めているだけで、気持ちがふわっと軽くなるような感覚になります。

この鯉のぼりは地元の有志や高校生が設置してくれているそうです。七里御浜の鯉のぼりは知ってはいましたが、実際に見るとやっぱり迫力がわかりますね。鯉のぼり×獅子岩の絶景ツーショットを狙ったものの、角度の関係で断念…。でもそれもまた、現地に訪れたからこそ楽しめる旅のリアルです。また、実際に目で見ておきたかった光景が華城山の山頂に。GW限定で、山の上に掲げられる「華城山の鯉のぼり」です。熊野市街から山頂で優雅に泳ぐ鯉のぼりを確認できました。次は登山準備をして、華城山からの景色も狙ってみたいですね。

Write A Comment