高知県香南市夜須の、「あわびめし本舗 栄楽」で、あわびめしをいただきます。 #Shorts #高知 #グルメ #ランチ

江南子安のアび飯本舗A楽でアび飯を いただきます [音楽] 。アび飯は7つのコースがありまして、 今日は1番お手軽な塩祭コースを注文 いたしました 。それではいただきます。まずはアビ飯 です。 はい、薄く切ったアワビです 。はい、こちら貝ですね。パイナップル、 お漬け物、素物です 。エビ、こんにゃ、大根、そしてお吸い物 ですね 。ではご飯をいただきます。 [音楽] はい。ここですかね [音楽] 。はい。昆布も入っています [音楽] 。はい。貝を頂いてみます [音楽] 。倍外ですね。 お吸い物をいただきます 。ネギとオフが入っています [音楽] 。それではエビをいただきたいと思います 。 [音楽] はい、完食いたしました。ごちそうさでし た。 [音楽]

今回の「高知のランチ」は、珍しい「あわびめし」のお店をご紹介します。
こちらのお店は、高知県香南市夜須の、「道の駅、やす(ヤ・シィパーク)」の東側に隣接しています。
私の知る限りでは昭和の時代からずっと、あわびめし専門で経営されていまして、歴史あるお店です。
今回注文しましたお料理は、あわびめしの7つのコース料理の内の、一番リーズナブルな「潮さいコース」というものです。上級のお料理には、大きな海老フライが点いたり、お刺身か付いたり伊勢海老が付いたりと豪華バージョンになってまいりますが、エビフライの付いたあわびめしのコースが人気のようです。

2 Comments

  1. 夜須と言えば、こちらでは夜須トマトがスーパーで売られています。
    アワビも有名なんですね。
    美味しそうです。

Write A Comment