【4K動画】【桜満開の小金井公園を歩いて~江戸東京たてもの園(プロローグ)】古民家が建ち並ぶ園内は貴重な建造物にあふれる。今回は園内をざっくり散策しながら昭和の銭湯の子宝湯へ。シリーズ第一弾!
それでは入ってみましょう 。おい 。う。さあ、これも禁断の女湯入ります [音楽] [音楽] 。今日は西武新宿線の花小金駅に降り立ち ました 。結構大きな駅ですね。東京都の小金市に あります 。はい。ここに案内がありますのでご説明 していきましょう。え、ここが花小金駅。 ここですね。現在。こっからも程なく歩い てですね、ここに江戸東京建物園というの があ、小金井公園の中にあります。そして この一体この辺がですね、小金カントリー クラブですね。そこに隣接しています。 この地図では乗っていませんけどね。 そしてその先にですね、え 、ここの川が流れていまして、これが 玉摩川水ということになります。はい。 こんな感じで 、それでは歩いていきましょう。江戸東京 建物園は 両国の江戸東京博物館の、え、分という ことになります。東京都が運営している 公園ですね。ここにコミカがたくさんある んですよね 。はい 。それでは歩いて行ってみましょう 。駅前には夕歩道がありますね 。いや、いいところですね 。駅から15分ぐらい歩いてきましたかね 。さあ、ちょっと背の高いネットが見えて きました。ゴルフプレイヤーなら1度は、 え、来てみたい。小金イカントリークラブ ですね。有名な 。いや、羨ましいですね 。もうゴルフ場の隣 が公園ですね 。小金公園です。この一角に建物円があり ます。うわあ 。ま、桜も まだまだ見ることができますよ 。それではここから入っていきましょう。 全体が小金井公園ということになりますね 。今現在地がここです。 こうひょ長く公園全体がありますね 。先ほどねこの花小金駅で降り てこの道路をずっと歩いてきました。小金 カントリークロブを見て今ここですね。 江戸東京建物園があると思います 。ここですね。現在ここですからもうすぐ ですね 。いや、桜 まだまだ見応え十分ですよ [音楽] 。お、可愛いワンチャンだ。 [音楽] いや、ここの桜満回ですね 。いいですね 。これも円内の建物ですね。 [音楽] さあ、それじゃあ入っていきましょう。 江戸東京建物 園引き200円で入ることができました 。さあ、楽しみです。 [音楽] [音楽] 色り世代です。あ、いろり世代ですよ。 あ、そうですか。そう。 [音楽] 最高。ありがとうございます。最高。 最高。 いやあ、もう目移りしますね。建物がところ狭しと狭くはないすけどね。ああ。 [音楽] この立派な偵宅は 高橋ですね。え、例の 226事件で暗殺されたあ、立派 な建物ですね 。いやあ 、いいですね。 [音楽] 素晴らしい 。チドリーハーフ 。いやあ、すげえ [音楽] 。まだまだ たくさん痛いところ がいっぱいある。けど、 東京建物円です 。いやあ、 ちょっと1日で は見切れませんね。 え、ほとんどの建物が中に入れますのでね 。いいですね 。うん 。是非 また次の機会に個別にね、レポートさせて いただきたいと思います 。突き当たりにありましたよ 。 小田ゆと千ひの神隠し のモデルにもなっ た地区の千住にあった先頭ですね。いや、 ハフがいいですね [音楽] 。小ラ井は足立区千住で営業していた戦頭 で開業は1929年昭和4年である。建物 は世地の石川県から気に入った職人を連れ てきて作らせたという。玄関には神社物格 を思わせる大型のカラハフが乗っている。 また玄関の上には船に乗る七福人の成功な 諸国が取り付けられている。脱には思考を 凝らした壺がつき、浴室部分には大正から 昭和にかけて東京の先進的な戦闘が 取り入れたと言われる大江がはめ込まれて いる。このように小井は東京の戦頭を代表 する形式を持ち、税を尽くした作りとなっ ている 。建物は建築当初を復言し、内部は昭和 30年代の戦頭の様子を再現している。 建築年は1929年。旧所材地は足地区 千住元町。 それでは入ってみましょう 。おい 。う [音楽] 。はあ。リパですね、これ [音楽] 。いや、この天井は立派ですよ [音楽] 。いや、これもいいですね 。うーん [音楽] 。まずは男湯から入っていきましょう [音楽] 。お 、バダ様。 [音楽] うん 。いいなあ [音楽] 。よく残っていましたね [音楽] 。いや、すごい。おお 。 いやいやいや いやいや。これは貴重だ。うーん。 [音楽] 天井が高いすね。 [音楽] いや、いいですね。 なかなか先頭は中にね 、カメラを持ち込めませんからね [音楽] 。お庭も付いてます。 この天井も立派ですね [音楽] 。さあ、これも禁断の女湯入ります [音楽] 。うん 。いや、こちらもね、カメラが入ることは まずありませんのでね。 いやあ、いいですね。お、オンラゆです。へえ。あ、よく残ってますね。 [音楽] [音楽] [音楽] ありがとうございます。はい。水は出ません。 [音楽] バダ [音楽] あと おおあ。はい。はい。 [音楽]
①江戸東京たてもの園プロローグ(子宝湯)
②旧綱島家住宅
③旧吉野家住宅
④八王子千人同心組頭の家
⑤旧天明家住宅
⑥子宝湯限定リメイク版
江戸東京たてもの園公式サイトはコチラ
https://www.tatemonoen.jp/
【BGM】
filmora
【撮影機材】
iPhone13 Pro Max
#古民家
#子宝湯
#江戸東京たてもの園
1 Comment
今回もありがとうございます。江戸東京たてもの園に興味があったので、嬉しいです。
それにしても、この銭湯、懐かし過ぎます💗