【福岡グルメ旅】食べ過ぎ注意!博多周辺で欲望のままに食べ飲みまくる!【FUKUOKA / JAPAN】
これは幸せやはうまる。 玉まぐ。 さあ、今回は新幹線に乗って旅に出かけ ます。私がやってきたのはこちらです 。どうもとミーです。さ、今回は福岡県の 博多にやってきました。今回は1泊2日で この博多の美味しいものを食べ歩きして いきたいと思います。今回本当に滞在時間 がちょっと少ないんですけど、もう明日 かいてしまうんで、もうできる限り たくさんたくさん博多くるを食べていき たいと思います。私が今いるのが博多の ハカ街街天神エリアなんですけど、今から ここから歩いてずっと食べてみたかった 福岡県の強度料理を食べに行きたいと思い ます。ということでやってきたのが博多 ごまサや強度料理であるごまサの専門店。 毎朝長浜市場から直走される新鮮なサバを 味わうことができます 。そして嬉しいことに漬け物やサラダ、 おまサバや特性のサバの難蛮付けが食べ 放題。これはありがたいサービスです。 こちらが福豪華県の強度料理のおマサバです。人生で初めて食べる。これずっと食べてみたかったよな。じゃあまずはそのままお刺身でいただきます。 うわあ。これは美味しい。 甘めのさっぱりとした醤油だにサバがつけられてるんやけど、サバ自体全然臭みがなくて、あとごまがすごくたくさんかかってるからごまの風味がしっかりと効いててうまいわ。 うん。 美味しい。 自由にお食べくださいの難蛮漬けとサラダと漬け物。 めっちゃ嬉しい。 何番け食べれんの?うん。 何番作も美味しい。サバの難蛮漬けって初めて食べたんやけど、 1 つがすごくでかくて食べ応えあるし。味付けも抜群。え、これ食べ放題とかちょっとびっくりやねんけど。刺身で食べた後はごまサバをご飯の上に乗せてサバ丼にして食べます。 あ、これもいいね。め、 タレが染み込んだサバっていうのがご飯にめちゃめちゃ合う。一気にご飯を描き込みたくなる味。 ちょっと荒られって言すぎたわ。 あっさりとしたおしやからするっと食べられて締めにぴったりでめちゃめちゃ美味しい。 念願の博多名物のごまサバを食べることが できて大満足です。いろんな食べ方があっ たんですけど、私個人的にはごまサバ丼に して白いご飯と一緒に描き込むのが1番 美味しかったです。 で、続いてなんですけど、さっきのお店から歩いて 20 分ぐらいかかるんですけど、今からちょっと昼のみがてら餃子を食べに行こうと思います。ともぐあった。これや。ということでやってきたのが餃子 D。1988 年に創業した福岡を代表する中華料理店。広い店内はゆったりとしてい雰囲気も最高です。 1番人気が天名にもある餃子 。単品メニュー以外にも定食も充実してい ました 。うわ、焼き飯もいろんな種類あるやん。 めっちゃ美味しそう。あ、麺もあるやん。 麺もいいな、これ。 では博多に乾杯 。美味しい。 ああ、業がめっちゃくちゃ楽しみ。早く食べたいうわ、何これでか。え、こっちもめっちゃでかい。うわ。ちょっと待って。見て。この大きさ。すっごい大きい。 こんな大きい餃子人生で初めてやねんけど 。すごいな、これ。これも結構分厚いし。 大き 。うわあ、すごい。めっちゃ美味しそう 。あ、ちょっと小論間違ったかも。 食べれるかな?じゃあいただきます。 あ、 めちゃくちゃ美味しい。一口餃子をかじった瞬間にプシュンって音がして肉汁がわって口の中ほんまに溢れ出してきてで餃子の皮が結構分厚めやからもちもちしててほんまに汁の旨味のもちもち感。いや、もう最高すぎる。 もうパンパンに中にお肉が詰まってんねん 。中にしっかりと野菜も入ってるから、 こう野菜のシャキシャキ食感も感じられん ねん 。うますぎる 。あ、すごい 。うわー。すっごいな、これ。うわあ。 うめえ。美味しい。美いしい。 すっごいもチもちの小法で意外とあっさりとしててで、中のスープがすっごいたくさん入ってて、もう口に含んだ瞬間に旨味の洪水に溺れてるみたいな。もうそれぐらい旨味の詰まったスープを味わうことができる。 これは幸せやはうますぎる。見 てよ。この水餃子もパンパンに具が詰まってるのがさ、もう分かるねん。一口一口入るから。ぶしってなった。びっくり。え、びっくりしたんやけど。 水餃座もめちゃくちゃ美味しい。皮がこれ もほんまにもちもちでこっちの方がより もちもち感を感じて生地の美味しさを ダイレクトに感じられるのはこっちの 水餃座。ほんまに生地が闇付きになる ぐらい美味しい。お肉感は結構強いんや けど野菜がしっかりと入ってるからこの 水餃座も意外とあっさりと食べることが できる 。うん。めっちゃ 美味しい。 これさ、1 つが大きすぎるから腹持ちがめっちゃいい。この餃子。 ああ、すごいボリュームの餃子やった。めっちゃくちゃ美味しかった。 なんかあんな餃子初めて食べたっていう 感じでほんまに肉汁がブシャって飛び出て くるぐらいのめちゃくちゃ美味しい餃子 でした。いや、顔ももちもちですごかった 。もうなんかお腹が今8きればかりになっ てる。大満足です。ごちそうさです。 ともぐ。ということで今回1泊するホテル がこちらの福岡アルティーンです。のど 真ん中にあるのでめちゃくちゃ便利な ホテルです。ということでホテルチェック インしてきました。今からちょっと休憩し てこの後夕方の5時からも鍋を食べに 行こうと思います。私実は博多くるのが 人生で2回目でモつ鍋まだ食べたことない んですね。なので本場の博多のも鍋 めっちゃくちゃ楽しみです。じゃあこの後 夕方5時に向かいたいと思います。 あった。これや。ずっと行きたかったお店です。 ということでやってきたのが鍋一富今泉本店。一富士さんは福岡市内に複数店舗を展開する人気の鍋専門店です。 今回はこちらの離れに案内してもらったん ですが、すごく綺麗で広々とした店内でし た。もつ鍋は味噌、醤油、ポン酢があった んですが、特に味噌鍋が名物ということな ので味噌を注文して、他にも絶品と書かれ たスモツモを注文しました。 それでは博多の夜に乾杯い 。ああ、うま。これ一富のドリンク メニュー2年連続1って書いてあったから これにしたんやけどレモンの甘味がすごく 効いた。レモンサワーでめちゃめちゃ 美味しい。 ああ。うわ。お通はごま豆腐でした 。で、このスモツは湯豆ョをつけてお 召し上がりくださいってことです。スモツ いただきます 。う。ああ、美味しい。薄くスライスされ てるからなんかでは今まで感したことない ような食感を感じられて、なんかやとは 思えへんぐらいのさっぱりさ。今まで食べ たことない感じですごい美味しい。この 柚コシが結構絡みのパンチがあるから さっぱりしたこのスモツにぴったり合う。 ああ、うま。もつ鍋楽しみやな 。博多に来たら鍋食べたかったから めっちゃ嬉しいな。上に乗ってるニラが しんなりしたら出来上がりなんで。あ、 いい感じにしんなりなってきた。うわあ、 持つ。プリプリ。美味しそう。ああ、 大きいな。 じゃあ、まずはおつからいただきます 。すごい。は ものすごくプリっぷりで口の中の温度での 油が溶けていって甘味がすごく広がんねん 、口の中に。え、何これ?感動 。これスープもめちゃめちゃ美味しい。 結構甘めの味噌味のスープなんですけど、 味はガツンと濃いめでニンニクのパンチが すごくてめちゃくちゃよくニンニクが効い てる。だからすごい中毒性のある味で なんかもっと食べたいって思わせてくる スープの味 。ああ、うま。いや、もうこれさ、 美味しくてもう止まらんくなるわ。ひやー 。ニラが美味しい。これすごい シャキシャキしてるから。おお、これ めっちゃでっかい物。ブリンブリン 。うま。めっちゃ口の中がさっぱりして すごい美味しい。待って。このスモツが めっちゃいい。口直しになる 。ということで、締めはキャンべ麺を頼み ました。豆乳します。うわあ 。なんか生麺やからよく見てお食べくださ いって言ってた。よし、じゃあちょっと 待か。これで。ああ 、出来上がり。美味しそう。 う。うわ、麺めちゃくちゃうまい。 すっごくもちもちで太めの麺につの油の 旨味が染み出したスープがダイレクトに串 の中に入ってくるからめちゃくちゃうまい 。なんかすっごい濃厚。 松鍋めちゃくちゃ美味しかったです。ごちそうさでした。いや、もうパンチの効いた味わいで持つもプリっぷりでほんまに最高でした。いや、博多の夜最高やわ。あ、屋台がいっぱい出てる。 すごい。 もうちょっと夕方過ぎたらこんな感じで屋台出てくるんや。え、なんか結構おしゃれなやたんやな。いや、なんか博多はほんま 2 回目やから屋台見ただけでめちゃめちゃテンション上がる。いや、せっかくやからどこか屋台行ってみたいな。 123ということでやってきたのがひめ ちゃん。どこの屋台に行くかめちゃくちゃ 迷ったんですけど、ラーメンや餃子、 おでん、焼き鳥とオーソドックスな メニューがあったので、こちらのお店にし ました。 美味しい。めちゃくちゃ博さって感じするから。 どちらからなんですか?神戸から。 神戸から。あ、はい。 普通に旅行というかある。 そうです。あの、博多くるメ食べに ああ、なるほど。やってきて。 あ、それかけるんや。 そうなんでしょ。私かける。 はい。すいません。ご車行ってました。お気をつけくださいね。どうぞ。美いし。そう。 めっちゃ明太子入ってる。美味しい。 めっちゃ美味しそう。 めちゃめちゃうまい。 美味しいです。あ、ありがとうございます。 美味しい。ありがとうございます。 味め。もうお酒のつまみの感じですね。 なんかもうほんまお酒に合うって感じの味付けですね。 味こにパンチがある。 トコスープのトロット感がすごいある。ラメ煮詰めちゃうんで味も濃くなり なるほど。あ、そうか。焼いて煮詰まっていくからどんどん味が濃くなっていくんですね。 煮詰めた方が美味しいんで。 なるほどね。 寝詰めた方が美味しいんか?大好き。 あ、北海道か。 ということでお部屋に帰ってきました。めっちゃ楽しかった。 博多の屋台ってお店の人との距離も近いし 、あと他のお客さんとの距離も近いから なんか自然に会話が生まれてで、お隣に 座ってた方とめっちゃ楽しく会話してもう おすすめのお店情報とか交換し合って、え 、すっごい楽しかった。いや、なんか博多 の屋台にはまる気持ちってのが分かる。 なんかそう、人との交流も楽しめて、博多 の美味しいグルメも楽しめて、いやあ、 なんかすっごいほんまに良かった。で、 楽しすぎた結果、え、ただいまの時刻が 夜中の12時半ということで、え、今から お風呂に入って、明日もね、まだまだ食べ たい博多るがあるので色々巡っていきたい と思います。ということで、また明日。お やすみなさい。バイバイ。 ああ、 おはようございます。博多2 日目の朝です。せっかく博多に来たので、ラーメンを食べに行きたいと思うんですけど、いくつか行きたいお店があって、どれにしようか迷ったんですけど、ちょっとここから電車で 30 分ぐらいかかるんかな。遠い場所になるんですけど、行ってみたいさんがあるので、その店に行ってみたいと思います。 今から地下鉄に乗るんですけど、私が今 いるのがこの天人南で、今からここ ずと行って電車で20分のこの駅まで行き ます。あ、1日乗車券とかもあるんや。 これ1日経いんじゃない?安い。640円 か。今日博多駅まで結局行かなかんし。あ 、絶対これ買ってた方がいいわ。ちょっと 1日を買います。 今から行くお店がめちゃくちゃ大人気店で 1時間ぐらい皿に並ぶらしいんですね。今 ちょうどお昼時なんでもしかしたら結構 並ぶかもしれへんな。でも1番私の中で見 た目がすごく完璧というか食べてみたい なって思ったお店だったんであでも何時間 ぐらい並ぶやそこだけが心配やな。という ことでやってきたのがふちゃんラーメン。 1975年創業の観光地から離れた住宅街 にあるにも関わらず常に街ができるほど 地元ファンに愛されている大人気店。 ちなみに平日のお昼に行ったら17組目で 1時間ほど待ちました。 ベニ生姜とニラとニンニクチップとごまある。 トッピングできるものがいっぱいある。もやしの味噌炒め。朝作ってなくなり次第終了らしいです。何もに入れてもいいらしいけど、これをそのまま食べる人が多いらしい。いただこう。めっちゃでっかいお肉入ってる。 美味しい。こいとあっさりとしててめちゃめちゃ美味しい。あ、はい。ありがとうございます。そう。 めっちゃ美いし。そう。しちゃいました。 めちゃめちゃ美味しい。 しっかりと濃い味付けでしりた焼き飯でめちゃくちゃ美味しい。 うわあ。お願いし。 はい。ありがとうございます。 最初おいしそう。来た。 一口すすって感動した。感じはしっかりと ある濃い味わいやねんけど真ねんけど すっきりしててなんか今までほんま食べた ことないかもこのスープ は美いしい。 博多ラーメンって細面のイメージがあるんやけど、ここの麺は気持ち太めな気がする。この麺に濃厚なスープがよく絡んですったら口の中にスープの味わいと麺の小麦の味わいが広がってくる。これはね、豚ん骨ラーメンの概念が変わるわ。 ニンニクブリブリラーメンにしようかな。すごい生ニンニクやけた。 よいしょ。で、今度これで下をけます。 あ、ありがとうございます。 めっちゃニンニクニンニク1 つ入れただけでめちゃくちゃニンニクのいい香りが漂ってきてる。おお。ニンニク入れたらめっちゃ美味しい。よし。 うん。うん。これ帰りの新幹線周りの人寄ってこうへんかもしれへん。臭すぎて。 すいません。替玉いいですか? はい。申します。 バり方。バり方しと。はい。はい。 バり方替え玉で。はい。 ありがとうございます。 人生初の張り方です。買い玉しました。さっきは普通の麺にしてで、替玉をバリ方にしてみました。 ちょっと麺の違いを楽しもうと思って。麺がキサキ言ってる。 噛んだ時の麺の弾力がしっかりと残ってて、より小麦の旨味がダイレクトに味わえて、めっちゃ美味しい。 茹で方違うだけでこんなに味わい変わるんや。 ああ、嬉しい。貼ってもらった。え、ありがとうございます。ああ、ちょっと待って。めちゃめちゃ美味しかった。ごちそうさでした。豚ん骨ラーメンの概念を覆返されたみたいな感じで、それ私が食べてきた豚骨ラーメンと全然違うものやった。 1時間待ったんですけど。 いや、ここまで来てで、1時間待って 良かったと思えた。スープ一口飲んだ時の 感動がすごかった。いや、あと焼き飯も すっごい美味しかったんですよ。値段も ほんまに安くて、今のご世では考えられ へんようなお値段であんな美味しい ラーメン食べられて、いや、お店の方も 本当すごくいい人たちばっかりでいや、 めちゃめちゃいいお店でした。ごちそうさ でした。 まもぐというわけで電車に乗って天人南に 戻ってきました。いや、ラーメン食べたら すっきりしたものコーヒーとか飲みたく なったんで私の止まってるホテルの横に カフェがあってそこずっと気になってたん でちょっと行ってみようと思います。なん かすごいいつも混んでたんですよね。と いうことでやってきたのがレックコーヒー 天人南店。 移動販売のトラックからスタートした博多拠店の直売線のスペシャルティコーヒー専門店です。コーヒーこだわったカフェなんですね。 ちょっとだけこだわります。 え、博多にしかないんですか?お店は? あ、一応東京にも。 あ、東京にもせっかく博多に来てるので博多ブレンドのカプチーノにしました。 デザートっぽく飲めるよって言われたんで 、これにしてみました。 ちょっと待って。めっちゃ美味しいんや けど、ここのカプチーの程よくミルクが 効いてて、で、コーヒーの豆の美味しさも 口の中に広がってきて、すごいマイルドで 飲みやすいカプチーノ。まさかまさか ホテルの横にこんないいカフェがあった なんてめっちゃ落ち着くし美味しいしいい お店。 骨ラーメンを食べた後のカプチーノめっちゃいい。口の中がすっきりするというか、口が生まれ変わってる感じがするわ。 カフェで休憩したところで次のグルメに行きたいと思います。 次もちょっとこっちりとはしてるんです けど、ま、博多で人気のお店ということで 行ってみたいと思います。あ、博多にも こんなレトロなビルがあるんや。めっちゃ 可愛いな 。ということでやってきたのが天ぷらど平 天人アクロス福岡店。創業40年以上、 福岡県民のソウルフードとも言われている 天ぷら屋さん。 現在福岡市を中心に7店舗 展開。地元民のみならず観光客にも大人気のお店なんです。はい。ありがとうございます。 すごい塩辛やってきた。え、めっちゃ美味しそう。はい。ありがとうございます。量多いな。 シュとは思えへんぐらい結構ボリューミやねんけどお味噌汁もやってきた。魚です。 はい。ありがとうございます。 いな揚げたてがやってくる。 え、キスですね。キス。サバです。 サバ。はい。すごい。どんどんやってくるわ。かぼちゃがやってきた。 はい。スプロピマンドです。これイカれですね。 はい。ありがとうございます。すごいボリューム便やな。 いろんな種類あったんですけど、今回は 天ぷら定食にしました。本当に目の前で あげてくれてるんですよ。揚げたて、熱々 の状態で食べることができる。じゃあ、 まずは白身からいただきます 。 サクサクがめちゃくちゃ軽い。全然 油っぽくないからずに食べられる天ぷって感じでめちゃめちゃ美味しい。めっちゃ美味しい。の投資加減がほんまにつぐりぷり。 うまい。え、何これ?めっちゃご飯に合うんやけど。塩辛が柚ずが効いてて、柚ずの香りがすごくいい。なんかすごいさっぱりとしてる。ご飯とランくなる。ご飯泥棒やねんけど。この塩から。 次はキス。 どれも本当にサックサクで揚げ立てを食べ られるからめちゃくちゃ美味しかったです 。いや、なんかお腹がいっぱいになった。 もうボリューミーであとイカの塩辛が本当 に絶品であれだけでご飯いっぱい食べれ るってぐらいめちゃくちゃ美味しかった です。じゃあもう間もなく新幹線の時間が 近づいてきたのでホテルに荷物を取って次 は博多駅に向かいたいと思います。で、 最後博多駅でも食べたいものがあるので 時間の限り博多グルメ楽しんでいきたいと 思います。 玉ぐということで地下鉄に乗って博多駅に やってきました。で、最後この博多駅で ごトぐるめを食べて帰りたいんですけど、 博多に来てまだ食べてないものといえば、 そう、うどんです。私まだ博多のうどん 食べたことないんですよ。なので、最後の 指名はうどんを食べて帰りたいと思います 。え、博多で有名な牧のうどんさんにやっ てきたんですけど、ちょっと撮影許可が 降りなかったんで、もう1つ近くに別のお 店があるんで、そっちのうどんを食べに 行ってみたいと思います。続いて第一地の うどんにやってきたんですが 、まさかまさかの機械トラブルっていう時 に見舞われまして、ちょっと新幹線の時間 が近づいてて、今からどっかに移動して うどんを食べに行くってのがちょっと 厳しくて、もうサクっと食べて新幹線 乗ろうと思ってたんで、なので、ちょっと 今回はうどん食べたかったんですけど、も も諦めようと思います。なので別のグルメ をもう最後に食べに行きたいと思います。 これはもう本当にサクっと食べれるグルメ で絶対に開いてるところなんで最後はそれ で閉めようと思います。ということでやっ てきたのがむっちゃん饅じ博多バス ターミナル店。創業は30年以上。変わら ぬ味で福岡のソウルフードとして愛されて いるお店です。味は1番人気のハムエッグ にしました。 むちゃん饅じはムつご郎の形をしています。 めっちゃあったかくて結構分厚い。むっちゃん饅じもすごい有名やけど食べるの初めて結構さ、ずっしり重たいんよな。いただきます。うん。おお。めっちゃ美味しい。 ハムと卵が結構しっかり履いててね。この 周りの生地もふわふわでちょっと甘めの 生地で美味しい。これマヨネーズとあと キャベツかな?なんかシャキシャキするな と思ったらキャベツも入ってるわ。1個の ボリュームがすごいから。でもこれ食べる だけでめちゃくちゃお腹いっぱいになる。 皿持ちがすごい甘い系もあって次 カスタード食べてみたいなと思った。 カスタードも美味しそうよな。 うん。ふ。はうまいわ。じゃあ、博多ぐるめ最後の一口いただきます。ふ。ふふ。 ともぐ ということで1泊2 日の博多旅いかがでしたでしょうか?いや、本当にグルメが美味しくて心もお腹も大満足です。是非皆さんも博多で美味しいもの食べ歩きしてみてください。動画をご覧いただき本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。それではまた次回の動画でお会いしましょう。バイバイ。 あ、あ、あ、スモのゆ豆コシ落ちた 。落ちた。思った。結構柚が絡みがパンチ があって、もつ鍋を食べながら合間に スモつでお口直し。持つでを洗うみたいな 。持つで持つを口に洗う。え、持つ持つで 持つ 。あ。 大失敗全然うまいことできひんかった。 もモもぐモぐモぐモぐもぐモぐもぐもぐ
今回の「とももぐ」は1泊2日で福岡県の博多へ!
おいしいものが溢れている街で爆食してきました🤤💕
あまり時間がなくて😭短時間で食べまくったので顔が史上最強に浮腫んでいます😂笑
でもでも!おいしいものがたくさん食べられて幸せです🥹福岡グルメってほんまにすごすぎるー!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍉Instagram
https://www.instagram.com/0719tommy/
🍉Twitter
https://mobile.twitter.com/tanigawatomomi
🍉タイアップなどのお問い合わせはコチラからお願いします↓
tomomogu-pu@outlook.jp
🍉とももぐの経歴、タイアップの実績などは以下に掲載しています↓
https://ddief.hp.peraichi.com
🍉とももぐスタンプ発売中
https://line.me/S/sticker/22228330/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍙今回もぐもぐしたお店🍙
博多 ごまさば屋
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40034751/
餃子 李
https://gyouza-lee.com
もつ鍋 一藤 今泉本店
https://www.ichifuji-f.jp/honten/
姫ちゃん
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40032681/
ふくちゃんラーメン
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40000102/
REC COFFEE 天神南店
https://rec-coffee.com/?srsltid=AfmBOoqSsuGY8Pgewv8lwHe1nQzUlchKmd1e7wrFOA3588D0yV-41a1w
天麩羅処 ひらお 天神アクロス福岡店
https://www.hirao-foods.net
むっちゃん万十 博多バスターミナル店
https://mucchanmanjyuu.com
🍎ホテル🍎
福岡アルティ・イン
https://www.arty-inn.com
#福岡 #博多グルメ #食べ歩き
27 Comments
ごまサバ1200円って😅
福岡も美味しいものがたくさんあってまだまだ食べ足りないと思ってしまいますよね!今回も気持ちのいい食べっぷりでとても楽しかったです!ありがとうございます!
コメントには「❤」でリアクションさせていただいてます🥹
みなさんからのコメントが動画作りの糧になっています!
いつも本当にありがとうございます💓
オススメのお店などあったら是非教えて下さいね🫶
もぐもぐぷーーー🤤💕
会社の同僚が福岡県に縁があるので参考になります😂
今晩は、福岡も美味しいもの沢山有りますね。
福岡もグルメ旅で行ってみたくて狙ってる。ちょっと遠いけどいつか行きたい
福岡はグルメの宝庫なので福岡に行く際、どのグルメを食べるか悩みます。
10月に福岡に行く予定なので、参考にしたいと思います。
甘い南蛮漬けは、神戸っ子には無理でした。醤油の味が受け付けないかも。美味しいけど、ゴマ鯖? ハテナ気分ですね。オススメは、福岡なら、中洲の屋台の雰囲気ですね。
おうどん残念やん😅
もぐもぐ親方の福岡場所 どすこい!
福岡の街に怪獣ベロンが現れました
すでに新幹線の中でもぐもぐスイッチオンをしています
付近の方は食料の枯渇に厳重に注意してください
しかし、物が高くなりましたね
昨今の物価高は親方が各地で爆食しているからだと思っています
怪獣ベロンが地球いただきます!!
コロナの後、青春18切符も使いずらくなり、九州へはここからは行けなくなりました
なんかとても遠くなったなあというのが正直なところです
福岡来てくれてたんですねー❤
会いたかったです😂
博多は1泊2日では食べきらないほどのグルメ天国だけど、インターバルの観光地が無さすぎて持て余した
ん〜、発祥の店を外したらいけません!
えっ?これが元の料理ですか?って言う料理もあります。
博多駅には『因幡うどん』があるし、博多駅ちかくに、The博多うどんの店もあります。
あと、福岡市はコーヒーの街なんですよ。
コンテストで優勝もしくは入賞した方がやってる喫茶店があります。
福岡はコーヒー激戦区なんですよ😊
さすが福岡、美味いもんだらけやね🤤全部があまりにも美味そすぎて、どれがどうとかコメント出来んけど、多分今夜の夢に出て来るわ😅味わからんから出てくるだけやろけど😅
牧のうどんは仕方ないですね。バタバタしてますからね、でも上手いので残念です。
博多のうどんで大地のうどんに行くのは…豊前裏打会という北九州がルーツのお店です。
美味しいお店ですが、きちんと調べて情報は正しく伝えたが良いと思います。
他は凄く良かったです。
久留米市にも行って欲しいです❤元氣亭行って欲しい😊
また九州へようこそ!
福岡グルメ参考になりましたし、ふくちゃんラーメンは私も感動の一杯だったので共感出来てうれしかったです!
しかしの食べっぷりには感服です(笑)
ともちゃん、福岡に来てくれたんですね。待っていましたよ〜。来てくれてどうもありがとう。天神で遭遇したかったな〜。博多うどん、今回は残念でしたね。また近いうちに是非来てください。待ってま〜す。
もつ鍋、ラーメン、焼きラーメン、天ぷら、胡麻さば….博多グルメをわずか二日間で堪能してて感動すら覚えました!!福岡県地元民としても楽しめました!
完璧なコース✨🤩✨
ふくちゃん、遠いけど久々に行きたくなりました😊
博多うどんは、「うどん平(たいら)/博多区住吉5丁目」「因幡うどん(いなばうどん)/天神・薬院などにある」がおすすめです。
「大地のうどん」「萬田うどん」は豊前裏打会(ぶぜんうらうちかい)といって、ちょっと特殊なうどん製作グループです。北九州がルーツなので博多系ではありません。触感も味もちょっと他の博多系うどんとはちょっと違います。美味しいのでおすすめではあります。
また、「牧のうどん」は個人的に美味しいと思ったことはありませんが、20代の若いころは夏に海に遊びに行った帰りに糸島の本店に立ち寄ってお腹を満たして帰る、という思い出としてはアリです(笑)。食べても食べても減らないうどんとして有名です(笑)。
うどんは個人的には小麦治がオススメです!!
いつも美味しいお店紹介、参考してます。 トミーさんの胃袋凄いですね。なんぼでも入る。😅
愛らしか~❣❣ 腹いっぱい食べんしゃい
こんなに美味しいもの食べれるのは才能ですね!羨ましい❤
アッパレ( •̀∀•́ )b👏🏻👏🏻👏🏻とっても可愛い方ですね♡♡地元ですが行ったことのないお店が多くて大変参考になりました。また来てくださいね*˙︶˙*)ノ"♡