「大阪関西万博 東ゲートから西ゲート方面へぶらり歩き!」 おうちで楽しむNo.006 Take a stroll from the East Gate towards the West Gate!

[音楽] のね、前半から夏休み前まではね、子供 優先のね、列車とか子供専用列車がある みたいですね 。開幕10日目ということでね、お昼も2 時半ですけどね 。 ガラガラやのにね、ぐるぐるぐるぐると変わらないかんのは何の意味があるんでしょうかね。で、こうすっと行った方が早いのかな。 [音楽] これでま、歩数稼げますけどね。 ま、おまいで行く人もおるけども、ちゃんとルールは守ろうね。 Wi-Fiの設備もだいぶ充実してきた みたいね 。この時間は遠回りしても駅からね、東 ゲートまでは10分もかからんからね 。もう入場の人よりかね、入る人のが多い ね、この時間は 。はい。じゃあ行きましょう 。ここはしい未来。 平日はね、ようやくなしでも入れるから楽しんよ。なしのお客様もしております。どうぞ階段の下までお進みください。 [音楽] ということでね、喜んでの中入ってきたけども、ここは撮影禁止。 こうやってね、ファビリオンによって撮影できるとことできんところがあるんでね、注意なあかんよな。 [音楽] この霧は気持ち良かったで。これからますね、活躍しましたでしょうね。 [音楽] こちらは友パビリオン。2 時間は待たれへんな。 です。内の体験時間は内の体験時間は。 [音楽] こちらは電力館。 これもね、可能性の卵ち見てみたいよなあ。気のあるパベリオンはこういう日中の時間でもね、予約なしで入れるということはない。 [音楽] ちゃんと予約と入られへんようになってるからちゃんとみんな予約していきましょうね。 [音楽] すごいな。 アメリカはこのメカのクイリピンを横目にね、歩いていくと前に見えてくるの [音楽] [音楽] がマレーシア。これにもスカー入ってみたいな。それより中の会場の様子もね、楽しんでもらえれば嬉しいですね。マレーシアか。 [音楽] [音楽] [拍手] こちらは開催前にね、ドローンで空殺した時になんやろなと思ってたんやけども、トイレね、 なぜかね、全部点検中でしたね。ま、何かあったんでしょうね。なんでなんでしょうね。 [音楽] わからんわ。なあ。メンテナンスやって。 [音楽] [音楽] こちらは広い屋台村というようなそんな感じやったけどね。ま、いろんな料理があってね、食べれるというになってました。こ焼きビッグセット 2900円。 [音楽] あ、顔マンガ来た時にはね、ここの対人主婦のね、顔漫食べてみたいよな。この日はまあ 3 時なんでね、今ね、食べてる人は少なかったですね。 [音楽] 大阪がですか? [音楽] でね、どうしても座って食べたい人は席だけはね、なんか剣語があってすれば座るというそんな感じになってましたね。こちらが有料席でしたが、あんまり座ってなかったですね。 [音楽] 入り口には青森寝豚祭りが飾ってあったで。 これ見るだけでもなかなか良かったですよ。目玉までいかんなもの裏で食べるのはなかなかハードル高いけどね。 [音楽] [音楽] こうやったら、ま、簡単にこういうお寿司も食べることができますね。どうぞ。 [音楽] 席は50分で550円やったで。 石の休憩所にも切ってきたね。 [音楽] これはちょっと高すぎからね、ずっと歩いてきて西ゲ [音楽] [音楽] とまあ反対やね。これで向こうのね、イベント広場までちょっと 1 回だけ行ってみましょうかね。ちょっと風が突きそうになってきたね。これにちょっとサボなってきた。今半袖でなんやけどちょっと服着替えんと寒いね。 [音楽] [音楽] みこがいるらしいよね。ま、あんまり好きじゃないんやけど、このネ下けど。ああ、ここイベント広場か。 [音楽] 初めて来ました。ここエクスポアリーナは収人数がね、最大で 1万6000人も入れるというね、 屋根付きのステージがあったりとかほんまに広いとこ いっぺね、ここ来たらその大きさが実感できますよ。これはすごい。 [音楽] もう目アップ行きますよ。 [音楽] 左から。 はい。じゃあ真ん中行きます。 はい。 はい。大丈夫ですか?次左に行きますよ。 はい。れたかな? ありがとうございます。脈クの後次のイベントのために移動となります。お写真撮り終わりましたかね?皆さん大丈夫ですか?じゃあ皆さんちょっとね、脈みくこっちから行くかな。疲れかな。あ、じゃあ皆様お手てでバイバイしてくださいね。 [音楽] [音楽] またね。きま [音楽] はい。ってらっしゃい。 右に行きますね。ありがとうございます。 [音楽] みくみこがね、向こうに行ったらもうこのアリーナね、私本当もう 1 [音楽] 人しかおらんというね。贅沢贅沢。こんな広いところに 1人になってしもたで。 [音楽] さらに歩いていくとね、海が見えてきた。 ここはね、なんか知らんけども団体さんの 休憩場みたいに書いてましたね。だけど これからね、暑くなってきてここからね、 ちょっと日陰があるんでね、どうやろ。海 なんか見るとめちゃめちゃ気持ちがいいか もしれんね。天気がいいとね、前に明海峡 も見えると思うんでね、ちょっとね、ここ にも来てみ、来てみた方がええかなとね、 そんな感じがしましたね 。さらに歩いていくと前に生こ壁が見えて きた。これがね、1番外れにある寿司です ね。その向こうにあるのが未来の都市と いう形のね、未来館ですね。ここにも入っ てきましたけどね。それをさらに向こうに 行くと空飛ぶ車のデモンストレーション するところがある。ここがね日にちょっと 事故があったんでね、しばらくは飛ばんと いうことでね、ちょっと残念ですけども。 今回の動画はここまで。ご視聴ありがとう ございました。 [音楽]

東ゲートから西のEXPOアリーナまで。会場内はこんな感じです。
#大阪関西万博#EXPO2025 #大阪万博2025 #EXPOアリーナ

Write A Comment