今回の旅では、毎度おなじみのドーミーインに宿泊♪ドーミーインは、何と言っても、ご当地メニュが食べれる朝ごはんが魅力。苫小牧と帯広の名物が並ぶ、朝食ビュッフェを紹介しま~す♪最後には、ドーミーインの“痒い所に手が届く”サービスも紹介してますので、最後まで楽しんで下さいね~(^^)/
ドミ朝ごはんの形式が、ビュッフェ形式から『味めぐり小鉢横丁』という形式に、
順次リニューアルするそうです♪
詳しくは、ドーミーインのホームページをご確認下さい。
▼ dormy inn (ドーミーイン) のホームページはこちらです。
https://www.hotespa.net/dormyinn/
▼ ドーミーイン苫小牧 の予約は こちらから
https://a.r10.to/hVBp38
▼ ドーミーイン帯広 予約は こちらから
https://a.r10.to/hVh072
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
撮影機材
SONY FDR-X3000 ← ほとんどコレ
SONY DSC-RX100m4 ← たまにコレ
SONY HDR-CX680 ← コレもたまに
#北海道旅行 #ドーミーイン #旅するPorco
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
Kevin MacLeod の Drankin Song は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/
Kevin MacLeod の Carefree は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com/
Kevin MacLeod の Chee Zee Beach – Latinesque は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100686
アーティスト: http://incompetech.com/
16 Comments
番外編をありがとうございます(^^)
品数やドリンクまでも豊富で、これはいいですね😃
ホッキ貝を思いっきり食べたいデス(笑)
サービス的な面でも有難いですね
部屋にクローゼットや収納があるのはとっても助かるんです(^^)
ドーミーインの朝食バイキング地元に根差していてとっても美味しそうですね😃
今は自粛の世の中ですけど落ち着いたらまた北海道にきてくださいね~☺️
どこに泊まろうか迷った時ドーミーインにすれば、まずハズレはないですよね!
こんにちは。
やはりドーミーインの朝食は おいしそうですねー。
私は ルートインばかり(特に亀山にはよく泊まります)なので、亀山、鈴鹿にあれば泊まってみたいと思います。
ルートインは基本 朝食付なので無料なんですが、無料なりの料理という感じで豪華さは少ないと思います。
夜鳴きそばもいいですねー。
でも、感染が怖くて 最近は何処にも出掛けて無いですねー。
折角の連休も家籠もり (ノ∀`*)ペチッ
早く終息して欲しいです。
そうしたら沢山回ってみたいと思っています。
各ホテルにご当地メニューがあるというのは良いですね
私なら全部の料理をとってきそうだ
そして食べきるのに苦しむ|ω・)w
いろいろ泊まってきましたが、肌弱の私にとってヒゲ剃りはドーミーインがイチバン肌に優しいです。大浴場備え付けのを使って、部屋のはお持ち帰りします。で、大浴場の岩に背中やケツが当たると痛いです(>_<)(伝われ)
ホテルの朝食は、テンション上がりますね🎵
あなたのビデオをありがとう、それは素晴らしいです。 私はドーミー・インも好きです。今回は日本だけではありませんが、あなたのビデオは滞在中の幸せな思い出をすべて思い出させてくれます。🤗🤗♥️♥️✈✈
こんなにもメニュー違うんですね😮朝からがっつりですね😊コーヒー飲み放題は〜😅私コーヒー飲めないので、コーヒー以外もあれば嬉しいですね〜😅
普段は~東横さんばっかです^^
ドーミーインは~私的にワンランク上みたいに感じます^^;
でも~朝食バイキングは~美味しそうですね!!!
朝から~豚丼やカレーですか!!
なんか・・私の普段の夕食より豪華です!
道民ですがドーミーインの朝食を食べに
泊まりに行きたくなってしまいました。
苫小牧も帯広もそれぞれ魅力的ですね
朝食ビュッフェ!見てるだけでもワクワクします♪
宿に電子レンジがあるのもいいですね。
配信ありがとうございます(*^^*)
札幌狸小路のどーミーインの朝食には、海の幸豊富で、ベスト朝食にも選ばれているそうです。動画を楽しまさせて頂いております
釧路のドーミイン系列の幣舞温泉ラビスタも良いですよ。幣舞橋の側で足湯もありました。夜鳴きそばも安心安定の美味しさです👍ホテルの朝食ってテンション上がりますよね!
こんばんは(^^)/
まだ確定ではないですが、今年は道央に行こうかなと思っています。
ひょっとしたら小樽弾丸ツアーだけになってしまうかもしれないですが・・(^^;)
昨年は稚内で今年は当初道東と思っていたのですが、日程が合わずに行けても道央かなって。
ちょうど帯広の宿探しをしてたので参考になりました。(^^)/
おじさん、バランス良く食事してるのに、なぜ?通風になるかな?何がいけないかな?お医者さんに聞いてください。心配