【超意外】エジプトの西の果てにまさかの大都市が出現…【シワ】【サハラ砂漠】【旅行Vlog】
今回の旅は日本から約9500km離れた エジプトの首都。そこからさらに西に約 750km離れたエジプトの西の果て市は オアシスへ行ってきました。日本人に あまり知られていないエジプトシアは一体 どんなところなのか?その一部指重をご覧 ください [音楽] 。はい、てことでシのバスはこのあの チケットを買ったところの前から出るので こんな感じでもういろんな人がねシワに 並んでるのでま安心できるかなと思います 。はいってことでシワ行きのバスがやって きました。はい。こんな感じでま、かなり 大きいすね。中も綺麗そうな感じ。はい。 ということでちょっと一旦荷物を預けたい と思います。バスの下のここに手荷物を 預ける感じです。ま、この時ね、チップを 求められたら必ず渡すようにした方がいい と思います。安くてオッケーです。 10ポB30円で全然オッケーです。それ だけでも渡した方が俺は安全だと思うので 渡します。はい。バスの中こんな感じで 結構ちゃんとしてる感じですね。で、しの バスはえっとトイレがないっていうのを 聞いたんすけど、今確認したら全然あり ますね。ルクゾ行きだけじゃなくて、行き もありましたね [音楽] 。はい。ちなみにここがこのバスの、え、 サービスエリアとかパーキングエリア みたいな感じになるのかな。こんな感じで もう1つのお店みたいな感じですね。 なんかこういうのが点々と置いてあって、ま、 1 時間起きに本当止まってるっていう感じですね、このバスも。 [音楽] はい、てことでようやくシワに到着しました。いやあ、シワか。かなり果ての地まで来たな。 で、これちょっと珍しいけど、あのなんと 車のATM結構珍しいと思います。そんな のあるんやっていう感じよね。で、街は 本当にエジプトの中でもだいぶ砂漠砂の町 っていう感じやね。はい、ということで ちょっとしばらく街を歩きます。いやあ、 いいね。砂の町に来た感じがする。え、 大丈夫なん? これ今ガチで6歳、7歳ぐらいの男の子が 運転しようだわ。めっちゃ乗っとるやん。 あ、ほら、これとかがっつり子供じゃない 。明らかに小1小2の名取ったぞ。マジか 。ま、そういうのがOKな国なんでしょう 。もう警察とは無縁の世界やもな 、すごいな 。ジャパンジャパンラキラソラ イエーハオareユオareユあ howオールドオールドエイジ わからんよな。オ seeユえコらが普通にバイク乗っとったぞ。 2 ケでいやありなんかま国が違うんでね。はい。ということでもうここで食べようかな。多分いつものやつだと思うわ。 ほんで少年、 東京って書いてある。 ナンバーワンメニュー。え、フライズショカパーラフェル 30 オ。1個10で3つ頼んで30なんで3 つ頼んで100円すん。 オケオケンキュー。 ま、こっからこうやって取ってくるっていう感じですね。 [音楽] 多分ファラフェルはあの豆のやつだと思うんだけど、それ以来の縮化とかが何なのかはマジでわかんない。あ、こうやって入れてくれる感じやね。こうやってあれが多分フライズサンドイッチかな。これで入れて。うわ、うまそう。最高やんけ。 3 つちょっと重なってるんだけど。え、ラフェルライズ、え、それから宿シカっていうやつで。なんかこのやつを頼むとね、毎回これがいてくるね。 ちょっと俺いつもお腹いっぱいで食えて 食えたことないんやけど、ま、1個ぐらい かじってみようかな。近くのカフェに来 ました。えっと、ま、ここWi-Fiも あるしね、コーヒーとかもあったんで、ま 、ここでちょっとあの、飯食わさせて もらいながら、ま、ゆっくりしたいと思い ます。外寒いんで、ちょっと中に入りまし た。こんな感じのちょっと洞窟っぽい感じ でね。おしゃれでうん。落ち着くね。いい ね。はい。ということでガバジュース頼ん でみました。100なんでね、ちょっと高 いっちゃ高いけど美味しいんじゃないん でしょうか。 これガバなんかな?よなしっぽいぞ。俺 ガバが味わんから何頼んだんかもよく わかってない。まあまあうん。あんまり 美味しくない。はい。しシカってやつは 結構トマトベースで結構ね、美味しいね。 これなんかあのピザマン食べてる感じ。 はい。フライズサンドイッチ。ポテトの サンドイッチ。これはゲ牛マです。はい。 てことで戻ってきました。ホテル今回 止まるのがオルマナシオシスっていう ところかな。これですね。一応チェック インが青いな。青いな。アバターみたいに なってる。はい、ていうことでチェック イン終わりました。で、僕の部屋がこれ ですね。えっと、こんな感じで、ま、一応 ドミトリーではあるものの2人だけなんで 、もうもうほぼ個室でしょ、そんなもの。 こんな感じで。で、ベッドに関しては、ま 、多少ね、あの、汚れだったりとか、あの 、使いふされてる感はあるけど、まあまあ 全然寝れる清潔感ではあるかなと思います 。はい。エアコンも付いてて使えるし、外 の長めはこんな感じで結構いいですね。 うん。んじゃないんでしょうか。じゃあ ちょっと荷物を置いたんでちょっとうんこ を一発ぶっぱしてカフェに行きたいと思い ます。で、ホテルにウォーターサバついて なかったんで、これ買いました。1.5L の水で10エジブトポンドなんでたった 15円すね。もうほぼ0円すね。ラッキー 。ありがとう。あの朝来たお店に戻ってき ました。はい。多分エジプトかもしくはシ の名物なのかな。サーキッシュコーヒーっ ていうのがあって、それがなんかね、土の 上で要は火を土を炙るというか、土を火で あっためてで、それでこうやって入れて いくのがタキシコーヒーっていうのがあっ たんで、ちょっと気になったんで頼んでみ ました。はい。てことで来ました。これが ターキッシュコーヒーってやつですね。 多そうやな 。あつ。はい。も焼けとした。ま、 エスプレッソに近いかな。エクスプレス 結構ね、口の中でジャリジャリするうん。 粉が残ってる感じがするな。はい。ていう ことで先ほど朝に来たところの横のこっち でしたね。僕が行きたいところはこの アマジカフェっていうところでゆっくり しようと思います。で、ここはね、多分、 ま、要景所というか鳥をね、多分ここで 閉めて販売してたりするからめちゃくちゃ あの獣というか、めちゃくちゃ臭いな。で 、こんな感じでまだいぶ解放的なカフェ ですね。ちょっとここでしばしゆっくりし たいと思います。あとこんな感じで、ま、 C車も結構、ま、サービス量込みでも 150前後ま4500って考えたら ちょっと高いかもしれないけど、まあまあ そんなもんでしょう。ただ唯一の難点は 多分Wi-Fiはあるんだけど弱ばい。 プラス、え、トイレがないってことですね 。と、これがハーブティですね。もう なんか泥水みたいな、え、こんなくそ汚い 色の泥水みたいなハーブティ。もうこれ 35か40ぐらいだったんで。あ、 シナモンっぽいな。美味しいねえ。全然 美味しくねえわ。普通にシンプルなTにし ときゃよかった。全然美味しくない。虫が 1匹浮いとるがここに。これ黒いの虫が1 匹浮いとるじゃねえか。よいしょ。て 考えるとガチドロ水じゃねえんか、これ 。うわ、結構スパイスパンチ効いとるな。 いや、明らかにこれやばいな。え、もう なんか味噌シールドは比べ物にならん ぐらいドロドロしてるぞ。これちょっと 混ぜて陳電したら飲むか。なんかあんまり 嬉しくないお店なんすけど。ゆっくりし ます。サービス量とコミで150払ったん で450。まあまあそんなもんでしょう。 はい。てことでちょっとご飯お腹空いたん でちょっとこり食べたいな。こしゃり 食べようかな、これ。コシャルミディアム 1。Yesオ、thank。はい。こんな 感じでコシャリがえ、これかな?コシャリ Mサイズがえ、55なんでま、165円か な。 うん。まあ、いい感じなんじゃないんでしょうか。はい、てことでこれでこしシャリ 55 ですね。はい、ということで混ぜ終わりました。いただきます。ま、味はまあ普通にうまいね。やっぱ俺こシャリ好きかもしれん。こういうシンプルなミートソース系ってうまいんだよな。普通にこれにね、ちょこっとでもね、絡みたしたらマジでうめえ。ほんまにやっぱ俺はこり好きだわ。 [音楽] [音楽] はい、ということでちょっと久しぶりにお菓子が食べたいなと思ったんでやってきました。 で、このフックスっていうチーズとオレオをいきます。チプスハウ much10。10安。10 2535オ。35オタで 3515 円は勝ちで安いな。ありてえ。こんな片方で 100 超えるからね。ニコンやったら。はいってことでホテル帰ってきました。こんな感じでね、別にホテルが汚いわけではないんだけど、こうやってね、もう至るところにハがおるのよ。もうここだけでも多分 20 匹ぐおるからね、外に。はい。お風呂入ってきました。 ここドライヤー借りれてかつお湯も めちゃくちゃ出るのでありがたかったっす ね。いやあ、23日ぶりのお風呂は めちゃくちゃ気持ちよかったね。てことで ちょっと夜ははい、このチーズのポテチと こカコラではい。ちょっと久しぶりのね、 疲れを癒してあげたいと思います。俺は 買ったけど多分ね、腹パンパンで入らんわ 。はい。ちょっとゆっくりして体を休めて あげたいなと思います。はい。てことで皆 さんおやすみなさい。はい、おはよう ございます。てことでシは2日目の朝で ございます。で、ここのホテルは朝ご飯 ついてて、今オーナーさんの方にご飯を 作ってもらってて、で、ホテルの1個欠点 を見つけてしまいました。それがね、何 かって言うと、あの、犬がうるせえ。犬が 、犬がうるさすぎる。マジで。あの、今 全然犬泣いてないやん。ワンワン言って ないやん。夜ど偉いホイとって。なんで こんなタイミング用夜に吠えるんかな思っ て。日中ワンワンワンは吠えて構わんわ。 夜泣くな。静かにせえと思って。ま、そこ が気になる人はいるかもしれないです。 はい。そんな感じですね。ちょっと飯食い に行きます。すごい。あの、本当にガチで お気持ち程度の朝飯やったよ。あんね、 これやったら多分やけど出さん方がええぞ 。これやったらねえ方がええ。はい。 まあまあいただきますかね。食べます。 はい。ということで無事ツアー YouTubeギリ始まりましたね。で、 合計4人でま、テクテトゥクみたいなのに 乗って今向かってます。はい。今車走らせ て10分、20分ぐらい経って、なんか 結構街並から市街市から外れてきた感じ ですね [音楽] 。ハロー [音楽] 。すげえやん。 すげえ。ほんまにエメラルドブルーやん。うわ、すげえ。ほんまにちょっとすごい異国の地域取る感あるな。え、すげえ。 プールみてな色しとる。これ。あ、 うお、すっげえ。うわ、冷たいわ。全然冷たい。 うわ、しょっぱ。しっぱ。おお。しょ。 めちゃくちゃ。てかちょっと苦い。 ああ、尋常じゃないぐらいしょっぱいやわ、これ。ちょっと苦り入っとるぐらい。ちょっと苦いな。うわ、美味しいな。見えるかな?こんな感じで塩のが本と取れる。ほんまに綺麗やな、これ。ちょっと食べてみようか。 [音楽] ま、普通にお塩やな。うわ、てかね、もう手がね、めっちゃベタベタするわ。しょっぱ。いや、でもこれすごいな、マジで。うわあ、すげえ。うわ、めっちゃすごい。 もうあの海底そこがめっちゃキラキラし とるわ。はい。こんな感じで。いや、 すごいよ。本当にすごい。見るだけでも 結構感動するわ。この本当に何もないさ、 ただのダだっぴの中にさ、こうやってエコ が現れてめちゃくちゃ綺麗し。しかも こっちはパリピゾーンやね。めっちゃ音楽 が鳴っとる。すげえ浮いとる。 めっちゃカメラマンやっとる。逆光マンが。い、思ったに冷て。あ、 [音楽] 詰めた。うん。 行こう、行こう。 あ、あ、 ああ。え、い、オッケーです。さあれ。オ。 はい。てことでエこに入ってきました。 マジでね、体が浮くから、あの、縦になっ ても浮くのよ。クリおりみたいな感じで縦 になって足もついてないのに浮くっていう のがね、本当めっちゃすごかったわ。で、 傷があったらしみるっていうのが言われて たんですけど、全然そんなことなくって、 僕これ昨日かき蒸ってたんだけど、ここと か全然染みてもないし、足にも引っかき傷 みたいなのがあっても全然痛くなかった。 なんで思っている傷口とかそういうのは気 にしなくてもいいのかなと思います。それ よりもサブすぎる。サブすぎる。ほんまに むちゃくちゃ寂 [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] 。はいってことで続いてやってきたのが こちらがえっとクレオパトラの泉って言わ れるやつですね。えっと、一応ここに クレオパトラが多分入って体を清めてたの かなにしてもどえ汚ねえな。でね、これ ずっとね、穴からね、穴というかこう ポコポコポコポコ空気が出てる感じやね 。うわ、くそ汚ねえな、普通に。いや、 分かる?これクレオパトラの泉とか言っ ときながらさ、こんなすげえきったねえぞ 。工業用油みたいなさ、こう白い線とかも いっぱい浮いとるし。いや、これは ちょっとだいぶ残念な泉やな。ま、場所 自体はすごい綺麗でいいけどね。ちょっと これを入りたい気持ちには1mmもなれ ないな。はい。 近くのカフェはね、こんな感じでもう開けてたり、こうテントだったり で、こっちの中もこんな感じでめっちゃ綺麗やな。こういう開放的なカフェスペースがあってうん。こっちの方は結構良さげやな。ま、ここの泉周辺にこうやっていろんなカフェさんがあるっていう感じやね。これ反射して見にくいかもしれんけど、こっちから見たら結構綺麗やね。ほんでね、バリ深いな。 結構6m ぐらいあるんちゃうんかな。そしてここにかっこええ。 可愛い。 すごいあったかいらしい。やっぱり あったかい。あったかい。 え、あったかいなら入ろっかな。俺も一応ね、シのコース的に言うとさっき入ったエコの塩をここで、ま、落とすっぽいね。 はい。 お、オッケー。え、じゃあ俺入ろうかな。え、じゃ俺もせっかく駅け入ろう。 ことで次はえっと砂漠の方に多分夕日を見 にまだ乗って移動してます。なんかスキ やっぱ綺麗やな。夕日に当たるは綺麗。 うわ、こっちもめっちゃ綺麗やん 。はい、てことで車を知らせて大体20分 ぐらいすかね砂漠の地点に到達しました。 でここでおそらく荷物持ってまた向こうの 方行くのかな。すげえ人むちゃくちゃ綺麗 なこれ。これね、隠し ここに 絨毯引いて休憩。はい、てことで裸になってやっぱ裸気持ちえわ。ほんで俺日焼きやばいな、これ。怖いよ。病気みたいな。はい。てことではい。この夕日に夕日いや、すげえ。うわ、めっちゃ楽しいよ。よいしょし。確かにすごいな。 [音楽] すごい山の両線みたいな感じになっとる。立ちたいけど。 結構早い。 思ったより早い。 [音楽] いや、このね、この砂漠の両線って言うんかな?登山でいうところの両線。 ここを歩くのがね、すごい気持ちいい。 いやあ、マジでクソ絶景やな 。すげえ。あの、1番上のここを目指して みようかな。はいっ。てことでこれを登れ ばやっと頂上に着く 。いや、こういうね、いいね。この砂が。 いや、結構しんどいな。はい。ということ で、ようやく、ま、おそらく砂漠の中で、 ま、1番高いところなのかな。わかんない けどで、向こうのね、なんていう、 グランドキャニオンじゃないけど、 グランドキャニオンっぽい。これ、ここら 辺がね、ずらっともう一面に並んでんのよ 。これがすげえわ。 めちゃくちゃでっけえやな、これ 。いやあ 、いいね。いやあ、大自然満喫してますよ 。 いやあ、エジプトいいな [音楽] [音楽] 。はいてことでこの砂漠の中で鳥を焼いて いいね。はい。てことで砂漠の上でみんな でパーティーです。 こんな感じでお肉とサラダとパンとお菓子といただきます。チキンただきます。 [音楽] うん。うん。うまい。 あ、うまい。うまいな。うん。 うまい。うまいうまい。デーシアス。 うん。ああ、めちゃくちゃうまいわ。あ、 やっぱすビ焼きはうめえな。 はい。てことで戻ってきました。で、 えっと、ツアに関してはもしかしたら参加 の人数とかによって変わってくるのかも しれないんですけど、多分全部で450 エジプトポンドなんで、えっと、 1350円になります。まあ、1日中と いうか、結構長い時間、あの、色々 アテンドしてもらって、この値段なら かなり安いかなと思います。ここの宿に 止まる人は、ま、是非このツアを参加して もいいんじゃないかなと思います。 ちょっと他の相場わかんないんですけど、 まあまあ普通に1300円だったら普通に 安いかなと思います。てことでおやすみ なさい。はい、おはようございます。えっ と、今日で4は3日目の朝です。で、 えっと結局ね、僕あのドミ取り2人のドリ だったんですけど結局来なかったんで、 あの2日連続個室みたいな感じでしたね。 ホテルから出てちょっと適当な道歩いて たらなんかこんな感じでね、なんかな、 なんて言うんだろう。あのイントとかで いった要塞みたいな感じでこういう道が うわあ。 ちょっと風吹くのやめて。風吹くのやめて ほしい。むちゃくちゃ目口の中に砂が入る 。てで、なんかね、こういう、え、何これ ?こうやってほら、なんかちょっとした 迷路みたいな感じで。え、何これ? ちょっとおもろいかも。こ何があるんやろ ?こっちに は何もねえが 。へえ。なんか登れそうやけ?ちょっと上 まで行ってみようか。右と左の別れ道や。 まあ、一旦左行ってみるか。 ええ、なんかすごい遺跡みたいなところに 出てきた。行ったことないけど。ミニ カッパ屋みたいな。あ、しかもまだ上まで 行けるんじゃん。ちょっと行ってみよう。 すごい迷路や 。よいしょ。これで上上上がると結構急や な。あ、すごそう。よっこいしょ。ああ、 すげえかも。え、なんか向こうにもあるし 。疲れた。 [音楽] え、すごい。え、じゃ、ちょっとせっかくならあっちも行ってみるか。あっちのも。はいってことでこのターキッシュコーヒーのお店に寄ってきました。ま、ちょっとここで 1杯入れて歩いていこうと思います。 すごいよね。これで粉入れて、水入れて混ぜて。これに置くんかな? お、ナンバーワンコフィインワ。 はい。 [音楽] ということで、こんな感じで土の上に置いて、それで寝して多分こいつを飲むのかな?これを 1 回入れてでなくなったけど、この土の中入れるともう 1 [音楽] 回ポコポコって出てくるのよ。こうやって。ほら。で、それをこん中に入れるとええ。はい。てことでやってきました。もうとにかくお店で 1 番濃くて苦いやつくれって言ったらもう本当に濃すぎるやつがやってきたね。 とても物じゃないけど飲めそうにないぐらいの色してます。で、これで 25ポンドなんで、ま、大体75 円ですね。だきます。 怖ええ。もう豆丸かじり。もうこ粉を飲んでるって感じよね。あの粉末にした粉、あのお薬すぎの粉飲んでるみたいな。濃い。濃すぎる。うめえ。すげえな。あ、でもちゃんとうめえわ。 [音楽] はい。ここのターケしコーヒー結構 美味しかったんでぜひ行ってみてください 。ちょっとマップには乗ってないんで、 あのちょっとなんか適当にピンだけ立て ときます。ぜひ行ってみてください。いや 、でも本当歩いて思うのがシワってやっぱ 砂の町やな。もう至るところにこういう レガのやつがあったり、こういうね石の家 って言うんかな。もうこういうのばっかり 。ほんでね俺も見慣れちゃったけどさ、 こういうのとか冷静におかしいよな 。もう見慣れちゃったわ、マジで。ま、 やっぱトヨタはすごいな。 すっげえボロボロや。この車もすごいよな 、このバイクの合体型。こんなんばっかり やからな。まあ、大体歩いて15分から 20分ぐらいかな、到着しました。ここの 奥に見えるのがそれですね。ちょっと早速 行ってみたいと思います。はい、という ことで到着しました。ここがアルマンテン ンっていうところですね。で、ここにも なんかエジプトのあのお墓だったりがある らしいんですけど、ま、ここはね、無料で 入れるみたいな感じなので、ま、ちょっと 一番上とかまで、ま、いろんな洞窟も見 ながら行ってみましょう。 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] はい、ということで上にやってきました。うわ、なんやな、この青春の青春の 8 人組みたいな。かっこえ。これが一番かっこいいかもしれ。 [音楽] いや、登ったな。あ、 さっき行ったやつがこの奥のやつだ。これ、これ、これ、これ。さっき登ったのがそれで、ま、こっからこっちまで移動してきたって感じね。はいってことで、ここが 1番上かな。 おお、結構いい景色だね。 いいね。 こんな感じでもうこの見える緑全部ヤの木なのわけよ。全部ヤシの木。 [音楽] ああ、もう本当に海外来たんだなって感じするな。で、やっぱここら辺のとこにもね、いっぱい無数の穴があって本当にあのあり地獄みたいな感じになってるね。このボコボコボコボコ。はい、ということでシワにある C者屋さんに来ました。 えっと、ノーフレーバーだと、ま、10と か20とかなんだけど、一応フレーバー ありで、えっと、これで50エジブボンド 150円すね。で、もうあの、素材な作り なのかわからないけど、あの、吸ったら 普通に口に水入ってくるんで、ああ、 ゆっくり吸った方がおすすめです。こんな 環境で動画編集 する力を褒めてほしい。 [音楽] عبانانابقوللك عبان كمروشصورناخلاصصورنا خلاص [音楽] はいてことでここのお店うますぎたんで3 日連続これを食べに行きました。毎回ね 100円なんでありがたいです。はいって ことで飯食ってホテルに戻ってきました。 ほんで頭が痛い。強調子悪い。しかも ちょっと寒いし。風邪引いとんかな。あの 、たまにさ、なんかバカは風邪引かないっ て言うやん。違うんよ。バカでも風邪引く んよ。ただバカは風に気づかんのよ。バカ やからちょっと2時間ぐらい仮眠を取り ます。はい、てことで2、3時間寝たら 治りました。頭痛いのなくなった。 ちょっと晩御飯買いに。今日の晩御飯は フルーツにします。はい、てことで フルーツ屋さんにやってきました。ハロー 。 mehowmuch6オセ ューはい多分これが1 番綺麗そうかなってことでイゴトパック 60ポンド180 円ですね。買いました。で、一応他のこういうフルーツ屋さんでも聞いたらやっぱ 1パック60だったんでもう相場は60 っていう感じですね。なんか騙されてるとかっではないです。ただちょっと塩はぶっか高いような気するな。これでも相当いよ。 絶対に相当安いんやけど、あの、回路もう ちょっと安かったからね。カ路の方が安い わ。ルクソールとかの方が安かった。シワ はね、やっぱ観光客向けなのかな。やっぱ 全体的に若干高い。はいっ。てことで さっきのイチゴ洗ってきました。多分これ でちょうど半分ぐらいで500gぐらいか な。多分これで半分っていう感じですね。 はい。てことでいただきます。うん。 めっちゃうま。カ路のイチゴ。や、 めっちゃうまい。やっぱカ路よりも日生 時間が長いとかそういう影響でうまいのか な。カ路より全然うまいわ。日本でさ、 イチゴこれ食おう思ったらめっちゃ高いや ん。こっちだと激安よ、ほんまに。なんで 皆さんも長期旅する時はね、是非フルーツ 買ってみてあげてください。これ音 聞こえるかな ?なんかお祭りが始まったぐらいうるせん やけど。クラクション犬の声ガンガンする リズム。うるせえ 。うるせえ。はい。ということでホテル チェックアウトしてきました。いや、 めちゃくちゃいいホテルだったね。本当に 最初2泊はもう本当に個室で最後の1泊 だけ一緒に2話一緒に行った韓国人の人と 一緒で、ま、本当にね、マジで快適だった よ。すごい良かった。しかもあの止まっ てる人たちも中国人とか韓国人とかま、 同じアジア系で、ま、ま、マナいいって 言ったらあれなんだけど普通になんかチ安 とかもよくかなり良かったかなと思います 。ま、1500円で1泊安いし、快適に 寝れて虫とか寒さとかからもしのげるんで おすすめです。で、チェックアウトを終え て今は芝で有名なそのデーツミルク、シワ ミルクって言うんかな?こっちの地方では そこに来るためにちょっとね、こういう ちょっといかにもシっぽいカフェというか 、ま、レストランなんですけど来ました。 はい。ここが入り口になっててこれを入る とこんな感じでねもシっぽい。ほら、お じゃない。こんな感じでシワっぽいこう ジャングルの中に岩とかこういう座る スペースがあって、ちょっと僕はここでね 、作業していきたいと思います。はい。 ことでやってきました。これがデーツ ミルクですね。大体10230ポンドなん で大体今350前後ぐらいかな。いただき [音楽] ます。うま。あ、うまいわ。なんやろうな 、これ。もう普通にレ乳ミルクやね、これ 。うん。いや、表現しにく。あの激乳 ミルクだと思って。ニュー乳とミルクを 混ぜてそこに、ま、若干ちょっとこう深み のある果実が混ざった感じ。うまい。大津 ミルクみたいな感じかな、多分。いや、 うまいわ。いや、うまい。めっちゃうまい 。はい、ていうことで、こちらの レストランに行ってました。相場わかん ないんだけど、あの、他のところだったら 130とかだったけど、ここは110だっ たから、まあまあ誤差ではあるけど、ここ が安くて雰囲気も良くて、店員さんも良く て、Wi-Fiも良くてっていう感じで、 ま、結構いいと思います。じゃあ、 ちょっとお昼飯を食べにいつものあれ食べ に行きます。はい。てことで、今回は違う のを頼もうと思って、このハワいつも 大好きなやつと、あとこのクフとミックス を頼みました。はい、ということでホテル に戻ってきました。で、ま、本当は手 ホテルね、もう既でにチェックアウトをし てるんですけど、バスの時間まで使って いいよっていうことだったんで戻ってき ました。で、まずこれがおそらく、えっと 、ミディアムクフタってやつかな?これが 40ポンド。120円すね。で、これが もう俺の大好きな牛が30。嬉しい。これ がミックスです。はい。一旦ミックスから いつも食べてるやつね。ま、これは普通か なね。これ毎回ね、なんかちょっとした サラダサが付いてんの。これがね、 むちゃくちゃうまいんよ。ほんまに日本の お漬け物みたいな感じなんだけど、 めっちゃうまい。で、これがクった。なん これかな?お肉かな ?うま。何これ?うま。うんね。結構皮内 に近いんだけど、皮牛よりもっと生肉 っぽい。あの本当低音調理の中に火通って ないソーセージ食ってるみたいな感じ 。なん これサラミに近いわ。サラミ、サラミ、 サラミ、サラミっぽい味だ。いいね。最後 安定の皮 。あ、マジでうめ。これうま。ルクソウル で食ったやつとちょっと違うんだけど。俺 はルクソウルの方が好きかな。いや、でも こっちもうめえな。てかもう両方食って マジで川しは絶対食ってほしい。うん。食 たらこれ結構いいね。こっちの方が優しい 味としては皮パンチ強いよ。ぐンってくる 。もう黒コシの味がぐンってくる。 めっちゃうめえ。エジブ行ったら絶対に 食ってほしい。でかもう食え食え。 はい、ということで時間が近くなったのでバス停にやってきました。はい、今回乗るバスはこちらです。多分ね、ちょっと違うかな。若干違うような気がするけど。はい。で、今回乗るバスはこんな感じでシーツが被ぶさってありますね。僕いつもなんか窓側やな。ありがてえけど寒いんだよな。で、えっと、芝の帰りのバスも、えっと、トイレついてるのでなのであれですね、ありがたいことにあの、クソウルもシも全部レがついてました。 ありがたいです。ということで、じゃあ また長時間の薬オーバスと寝ます。はい。 どうやらこんな感じでシからカ路に行く時 には荷物検査があるのかな?あんまり ネットにはなかったんですけど、ま、こう いうのがあるかな。はい、ていうことで 夜行バス着きました。もうあのいつもの あのチケットカウンターの前のところです ね。そこに着きました。で、えっと夜行 バスなんだけどそんなね別に車内は全然 寒くないんだけど足元だけめっちゃ冷える な。なんか冷蔵庫ぐらい寒いみたいな 口コみあったんだけど、そういうのでは なかったかな。で、思ったよりめっちゃ 寝れる。ま、それはもう多分俺が慣れ ちゃっただけかもしれない薬行バスに。 まあ、でも普通に1時間に1回ぐらいは 起きてしまうけど、思ったより案外 ぐっすりに寝れるっていうのがあるね。と ことで移動します。はい。てことで前回 マックやったんで次はコスタに来てみまし た。はい。てことで僕コスタに来たことが ないんでわかんないですけどえっと アメリカのミディアムサイズ。結構でかい よ。 結構でかい器でミディアムサイズで、えっ と、70ポンドなんで210円すね。想像 よりバカでかいんや けど安定でうめ。はい、ということで さっきのトスコ、あの、一応Wi-Fi あったんすけど、なんかWi-Fi使え ないらしくて、ま、ちょっとWi-Fi 欲しいなと思っていつものはい、C者屋 さんに来ました。いつものあの、カプリカ フェっていうところですね。ここに行き ました。いや、安心するわ。いや、安いし Wi-Fiあるし、毎回300円、 400円ぐらいでずっとおらさせてもらっ とる。はい。ということで、ちょっとここ でまた引き続き作業していきます。はい、 ということでお昼過ぎになりました。 ちょっとこシャリを食べに行きたいと思い ます。で、さらにはいごかなんかを買って 、ま、それを晩御飯にして、ま、できる だけ節約していきたいと思います。はい。 てことで、こシャリのお持ち帰り。これが まあまあなサイズで、えっと、28ポBな んで84円ですね。えっと、1kgが えっと40ポBで120円ですね。はい。 ていうことで最初のあのカ路とあった時の ホテルの朝食です。 いいね。はい、てことでケニアのETA っていう、ま、ビザみたいなもんですね。それを、えっと、コピーしにこちらにやってきました。こちらで、えっと、カラーコピーができる感じです。多分来たかな? ハロー、 センキュー。 はい。さっきのバイク持つとこなさすぎて多分俺泥れった気するわ。適当な、え、こしのお店があったので入りました。ミディアムサイズで結構大きくってこれで、えっと、 40ポですね。 はい。ま、やっぱね、あの、台のやつが一番うまくて安いかな。なんでこちゃり食べたい人は、あの、僕が紹介したあの屋台が多分一ちゃんうまくて安くて量あります。これミリアムなんすけど、半端じゃない量が。うん。やっぱスモールで良かったわ。ちょっと今日行きそうな気すると思ってミリアム言ったけど無理やった。 [音楽] はい。てことで晩御飯は昨日の残りの1 です。だきます。 はい。てことですっかり暗くなったので今からえっとカ路国際空港のターミナル 2の方に移動したいと思います。で、一応 予定としてはもうターミナル空港2で空港 をしようと思ってます。意外にあの タクシー、タクシーを使っても、えっと、 150ポbとか、ま、450円だったら、 ま、かなりこっちの方が早いしコスパ良く ねと思って。なんでちょっと、えっと、 ホテルからカ路に、カ路国際空港に行く際 は僕はUBERを利用しました。そんな 感じでことで、ちょっとUber待ちたい と思います 。मुेकलकाअसरजाने साहदमेयाकभीसबकुपिया जाकरकदमलOkay.
今回の動画は【エジプト・シワ】編
「コスパ最強」をテーマに激安ひとり旅のリアルを届けてます✈️
この動画を見たら「Good👍」か「Bad👎」ボタンを押して、感想をコメントで教えてね😌
前回の動画は【エジプト・ルクソール】編
次回の動画は【2日連続で空港泊】編
↓↓↓もっと気になったら↓↓↓
■リアルタイムはストーリーで発信
https://www.instagram.com/ue_trave.life
■タイ旅の再生リスト
■ベトナム旅の再生リスト
■インド旅の再生リスト
===
00:00 夜行バスでシワへ
01:40 シワに到着
03:01 激安ローカル屋台
04:04 Beda cafe
04:48 Al-Manara Hostel
05:43 トルココーヒー
06:42 cafe Amazigh
08:04 Koshary KARIM
09:00 ホテルで休息
10:27 観光ツアースタート
11:12 シワオアシス
13:32 クレオパトラの泉
15:09 サハラ砂漠でディナー
18:43 Shali Fortress
20:16 激うまトルココーヒー
22:18 al-Mawta mountain
23:44 激安シーシャ
25:04 フルーツを買う
26:35 OLA restaurant
28:22 いつものお店に
30:00 夜行バスでカイロへ
31:12 カフェでゆっくり
32:16 カイロからケニアへ
===
#エジプト
#エジプト旅行
#シワ
#サハラ砂漠
#海外旅行
#海外ひとり旅
#旅行Vlog
#コスパ最強
11 Comments
うえちゃん こんばんは😊今日も動画ありがとう❤髪型馴染んできましたね🎉良き良き🎉
コシャリ食べてみたい😋
お腹緩かったんですか?テンポが良くてむちゃ見やすいです!次の動画も楽しみにしてます!
うえちゃ〜ん🎉
シーシャ+泥水=450円
勉強になります!
うえちゃんこんばんは
動画めっちゃうれしい。推しです。
けど今。。。がちで実習生いそがしすぎるのです流し見しながら課題やってる
日焼けの足パイナップルカット。最高やね
時間あるときちゃんと一気見するーー!
カワウシ、食う!
入院と通院で気分がかなり沈んでるなかで、うえちゃんの動画がかなり励みになってます😊美味しそうに食べる姿や綺麗な景色…これからも楽しみにしてます!
初めてコメントします😊少し前から動画観させてもらっていますがとてもサクサク観やすくて動画更新楽しみにしてます!ヘアスタイルも前の髪形忘れるくらい完全にしっくりきてますね!
うえちゃん、サイコー!動画ありがとう!🎉🎉
後期高齢者の私ですがテンポがよくて大好きです。
相変わらず面白くてあっという間に観終わってしまった。何処でもコシャリを食いまくってるのは他に選択肢がないからなのか、それだけハマってしまったからなのか・・・(笑)。更新がハイペースなのはかなり嬉しいけど無理せんようにね😅
自分はシワの塩湖に入ったとき肌荒れしてた所全部に染みてとても痛かったです。痛くない人もいるんですね