薪から出てきた幼虫も食べちゃう独身男【中国地方キャンプツーリング5日目】岡山県

はい、古風の宿さんお邪魔いたしましたす 。森公平です。中国地方キャンプ ツーリング5日目ということでございまし てですね、本日は島根県の渋島から フェリーに乗りましてですね、本土に戻り まして、そしてそこから岡山県へと向かい たいと思います。最終的には岡山県の鏡 の町にある箱の森公園キャンプ場という 無料のキャンプ場に泊まりたいと思います 。ということで中国地方キャンプ ツーリング5日目最終 日行くぞい。ここの千島はですね、人口が 600人なんですけども、大して牛がね、 800刀ぐらいいるという。お邪魔します 。おお。さあ、ここから牛先輩が現れます ね。こういう感じでね、道路にもう牛先輩 のうんこがね、いっぱいありますよという ことでございますんでね。あ、早速 いらっしゃいますね。おはようございます 。牛先輩たち。本日もお邪魔いたしますね 。よろしくお願いします。おはようござい ます。 いい天気すね、今日ね 。おはようございます。後ろ失礼しますね 。あ、馬先輩もいらっしゃいますね 。馬はね、島に2頭だけいるらしいっすよ ね。こんちっす、馬先輩 。お邪魔しておりますね。でかいっすね。 めっちゃでかいっすね。 ちょっと怖いっすね、これ。ちょっと迫力 がありですね 。はい、こんちっす。いい天気っすね。お 、そしてこの辺の壁がこの赤いのが火山島 の名残りでございますね 。ま、あの参加鉄が混じってるということ なんで、ま、錆みたいなもんですね。錆び た土。うわあ、朝から超いい景色じゃん。 最高だね。 うわあ 。何この景色?ああ、ちょっともう景色見 ちゃって、もううんこ普通に踏んだわ 。いらっしゃいますね。たぬき先輩も 。これ通ってよろしいですか ?こんちっす、たぬき先輩。可愛いっすね 。たぬき 先輩さ。すいません。ちょっと通らして いただきますね。 こんちっす。はい、こんちす 。はいえ 、すごい島だよね 。いい景色だ 。ああ、 おす。この辺走ると人と合わないんすよね 。なんでもう叫び放題。こんちっす 。私も叫ばしていただきましょうかね。 吉本工業ギャラ取りすぎやねん。ギャラ 取りすぎやねん。ギャラ取りすぎやねん。 ギャラ取りすぎやねん。ああ、気持ちいい ね。あ、こんちっす。吉本工業 。はい、こんちっす。元気すか?お邪魔し てますね。はい、こんちす。あ、ダメです よ。地下寄ったら 。はい、こんちす。いや、最高でござい ましたね。 島、ありがとうございました。さあ、到着 いたしました。クイコ ターミナルはい、お邪魔します。 のとよりはい、お聞き戦さん、お邪魔いたしましたす。ありがとうございました。そして今土へ上陸山県を目指しましょう。 で、フェリーの中で昼飯なんか食えるかな と思ったけど、パンぐらいしかなかったっ すね。やっぱりフェリー乗る前は昼飯だっ たり色々とね、コンビニとかで買っていく べっすね 。廃 203円たけえ。お邪魔し。あ、あ、 あオす 。ただいまの気温25°。 めちゃんこあったかいっていうか、もう 暑いな。ちょっと待てよ。鳥取から岡山に 入る時にですね、ま、大線とかヒルゼって いう山があって、ま、ヒルゼスカイライっ ていうね、鳥取と岡山をつぐ山のルートが あるんですけども、ま、当期閉鎖中だった んですけども、こんだけあったかかったら もう通れるんじゃない?ただ公式の発表で はまだ開通されてませんってことですけど も、ちなみに去年開通したのが3月の31 日だったらしいっすね。撮影してる現在が 3月の26日ということなんですけどもね 。近くまで行ってみるかどんな感じか。 米越し入りました。お邪魔します。中国 地方をキャツする前にあの麻山アタックし たんすね。そん時めちゃくちゃ寒いし 大行きなって雪ツもって麻山走れねえわ みたいなことになっちゃったんすよね。 なんで急にこんなあったかくなんの意地で も僕にあ山せはせらせたくなかった。 何ですか、それは。おお、大線が見えて まりましたね。やっぱあの辺は真っ白だな 。ということはあの辺に行けば今日 めっちゃ暑いからさ、気持ちいいんじゃ ないすかね。大仙 さんなんで大仙って読むん?それで絶対 大山だよね、それ 。そして本日は岡山ということでね、岡山 県の南の方にある小口池キャンプ場って 読むのかな?はい、こんちす。告口で合っ てます。虎口池、小口池こ池、ここ地。 日本語って自由度ありすぎない?いろんな 読み方ありすぎて困るんだけどね。何が 大線だよ。大山だろ、普通に考えて。ほん でこれ何?北、北町、ほ町。変な名前何 ですか本当?日本語ってこうやってね、旅 をすると余計に思いますね。司方の読み方 問題ってのはマジでわかんない。これいつ も言ってるけどもう蝶なのか町なのか 。あ、それ町じゃなくて蝶ですよ。こんな ことも読めないんですか?ありえませんよ 。漢字読み方警察みたいな方が いらっしゃいますからね。ほんで小口池 だろう。どれにする?ここ 池地 トラは絶対違うな。はい、こんちっす。僕 岡山県行ってきますね。甲府町に入りまし た。お邪魔します。はい、こんにちはっす 。今日暑いっすね。それ何?ん、マジで 何しあれ?はい、こんにちはす。はい、 こんにちはっす。何C?何?よし、僕の 1200cc、1200ccがカーブする よ。 うわす。最近YouTubeのコメント でバイク下手だけど面白いから登録しまし たみたいなコメントあったな。 ちょっとバイク練習しますね。本当こう いう道ね、気持ちいいけど。あ、ちょっと これはちょっとやり、あの、きつすぎるな 。うん 。あんま峠とか得意じゃないすよね。 ゆっくりとことこ走りたいですよ、僕は。 あ、こんちっす。元気すか?これを左に 曲がるとヒルゼンスカイラインということ ですけども 、白と雪が出てきましたね 。 あーっとかなり残っておりますね 。これはやはり通行止めなのか。現在標高 800mまで登ってまりましたと。3月の 後半とは思えない景色になってまいりまし たね 。ただ気温はね、めちゃくちゃあったかい 。うわあ 、冬じゃん 。一気に銀世界になったんだけど 。何この道?ここもヒルゼンスカイライン みたいな感じかな?めちゃくちゃ気持ち いいぞ、これ 。うわあ、気持ちいい。気持ちいい。 気持ちいい。最高じゃないすか、これ 。ま、ちょっととどこ濡れてたりするんで ね、気をつけないといけないけど。うわあ 、このカーブ。うわあ、気持ちいい。 気持ちいい。気持ちいい。気持ちいい。 気持ちいい。これ。うわあ、気持ちいい 。 おす 。そしてヒルゼンスカイラインはこれ まっすぐだね。ただいまの気温19° 。あ、通行止めだ 。あら 、ゾーン 。よし、私が来たという痕跡をね、 残しておきました 。ちゃんと通れないじゃんっていう。なん かまだ道が危険だから走れませんよとか じゃなく てちゃんと雪がもう積み上がっておりまし たね。走れないのも納得ですな。そして まだ現在鳥っ取っていうね。本日は岡山版 だよということですけども、まだ岡山に 入ってない。うわあ、まだまだ1面銀世界 ですよ。 これどうなってんのよ。お、ちょっとこの 辺水流れてる。おわおわおわわ。すごいね 。よしよし。いいぞ、いいぞ、いいぞ。 これでちょっと牛先輩のね、えー、うんこ を洗い流そうと 。よし。はい。そして岡山県間に入りまし た。お邪魔します。ようやく岡山入り いたしましたと。岡山の皆さんよろしくお 願いします。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。よろしくお願いし ます。すげえ山びじゃないすか。はい、 こんちす。岡山お願いしますね 。お願いしますねって何?ここのヒルゼは 焼きそばが有名らしいっすね。ヒルゼ 焼きそば。なんか人ギも有名らしくて、 ヒルゼ焼きそばっての は人ギス館のソースを使った焼きそば らしいんすよね。お、そしてスーパー ヒルゼ。あ、昼前じゃなくて昼1000な んだ 。よし、ここで買い出しをしよう。 スーパーヒル線 。いや、ここのスーパー品揃えはね、 そんな良くないけども薪が500円で買え るっていうね。素晴らしいっすよね。さあ 、ということで本日のキャンプ地まで 向かいましょうか。こっから約1時間 くだらいっすね。 距離にして約50kmぐらいか。はい、 こんにちはす。僕キャンプ場行ってきます ね。いやあ、中国地方も気持ちいい ツーリングスポットいっぱいあったな。 色々回ってきましたけども、1番良かった ところはちブり島だったかもね 。あの景色は素晴らしかった。なんで 沖き諸島を全部巡ってみるっていう旅も 良さそうですよね。そうなるとフェリー台 が高いのでトラちゃんではちょっと厳しい な。1200ccはなかなか郵送量かかっ ちゃいますんで。そうなるとやっぱ株の 出番かな。しまって楽しいっすよね。旅感 あるもんな。あら、そして鳥取県宮町入り ました。あ、今回ちょっとあの岡山県が 主役なんですいませんね。鳥っ取けんさん 、ちょっと出しゃばらないでもらっていい ですか?はい、こんちっす。また鳥っ取県 入ってきちゃいましたよ。わ、青山先生。 故郷カってあるよ。コナンの出身地か。 ここすごいね。名探偵コナン青山先生の この辺故郷ですか?もうコナンって何年 連載してんだろうね。黒づめの集団のボ スって誰なんだろうね。考察してる人たち によると黒幕博士博士じゃねえかみたいな ね。そんなに何年もさ、一緒にいてなんか 新一のためにいろんなもんも開発したりし て実は博士が黒幕でしたみたいな最終的に 名探偵コナンホラー漫画でしたみたいな そういうことになっちゃうね。はい、 こんにちはっす。アンパンマンすね。アン パンマンすよね、今のかなり非公式感が 漂ってましたね。日が沈むと共に中国地方 キャンに到着ということになりそうですね 。はい。箱の森公園さんお邪魔いたします 。おお、到着 。どの辺にテント貼っていいんだろう? この辺貼ってもいいのかな ?あ、向こうの方にテント貼ってる人いる な。 じゃあここ本日のキャンプ地にしちゃおうか。 勝って 。ああ、これダめ 。よし。 ほどご安に上がりましたでございます。ましたでございます。上でございます。鉄だ。 まだ出てきた 。すげえ。 は 藤田子、藤田子でございます。ご じゃあ行きます。 うん。うん。うま 。うん。 でございます。うん。 線でが声もきます。おに頑張ってまいります。皆様のためをお願いいたします。 よいし 。おお、いい感じだ。 あちよし 。うわあ、やべえ 。いいわ。出ちゃう。よいしょ。 あれ?ちょっと少ねえか 。まずはよし。いただきます 。うん。うん。うま 。うん。 うん 。 うま 。うん。 うん。 H よし。 よし。 おあ、うまそう 。いただきます 。うわ 。うん。うん 。うま。 はい 。うん 。はい、箱の森公園さん、ありがとう ございました。お邪魔いたしました 。山口、広島、鳥取、島根、そして岡山と 中国地方全てを回ることができました。 中国地方の皆さんありがとうございました 。お邪魔いたしました。見てくださった皆 さんありがとうございました。 右左のチャンネル登録いいねしてくれたら嬉しいのでよろしくお願いします。ばあちゃんちでも寄って実家に帰ってそっから東京まで帰りましょうかね。はい、こんちは。こんちはす。はい、中国自動車さんお邪魔いたしまおず庫県に入りました。 お邪魔します。ああ、姫路士に入りました。お邪魔します。はい、こんにちはす。お先失礼します。火西サービスエリアします。はい、こんにちはす。何し?神戸市に入りました。お邪魔します。西宮に入りました。お邪魔します。宝塚インターチェンジ。 お邪魔します。3300 あ、高い。ああ。はい。こんちす。こんちす。あ、こんにちは。こんちはす。 はい。こんちす。大阪帰ってきましたよ。はい、こんにちはす。大阪帰ってきましたよ。平方市に入りました。ただいます。 見えます。この翼はいんす。セれが帰ってまりましたよ。 さ続れば無限の イマジネーション魔法を使えるような世界 が 広がるセン

島根県隠岐諸島にある知夫里島からフェリーに乗って岡山県へ。その途中蒜山スカイラインなどを見に行くも通れなかったりして最終的に岡山県にある箱の杜公園という無料のキャンプ場に泊まりました。
中国地方キャンツー編無事終了!ありがとうございました!

今回のギア
【DODライダーズワンポールテント】https://amzn.to/3QSKvtx
【[ナンガ] シュラフ UDD BAG 630DX】https://amzn.to/3FsrFXC
【モンベル(mont-bell)キャンプパッド38】https://amzn.to/4biQu4n
【森の家 手斧】https://amzn.to/4f3ab0I
【PaaGoWORKS(パーゴワークス) ニンジャファイアースタンド ソロ】https://amzn.to/3vubLYw
【Phoenixrise(フェニックスライズ) 劔トング】https://amzn.to/48gZhlN
【ZEN Camps 焚き火専用遮熱シート】https://amzn.to/4hiGniG
【Helinox(ヘリノックス) アウトドア グラウンドチェア】https://amzn.to/44qv3ej
【アッソブ AS2OV ポータブルスティックバーナー】https://amzn.to/3RVDER5
【ユニフレーム UFシェラカップ300 チタン】https://amzn.to/3DV02mJ
【和平フレイズ ホットサンドメーカー】https://amzn.to/3BFeq43
【SOTO ソト ストームブレイカー&フューエルボトル700ml】https://amzn.to/3vr0848
【【YOGOTO】 クッキングツール ボックス】https://amzn.to/3OG1775
【調味料ポット】https://amzn.to/3OLVG7p
【FLYFLYGO テーブル アルミ製】https://amzn.to/3yqqFN2
【Goal Zero LEDランタン 】https://amzn.to/3XOzE8I 

積載バッグ
【タナックス モトフィズ キャンプシェルベース(30L)】 https://amzn.to/3t9IcHZ
【ROCKBROSのサイドバッグ(62L)】 https://amzn.to/3HRTx3H
【IRON JIA’S バイクシートバッグ70L】https://amzn.to/4g7YjeU
【ONE STEP バイク用リアボックス 55L】https://amzn.to/3ZPDRtB

【ツイッター】 https://twitter.com/KoooheeeM
【インスタグラム】 https://www.instagram.com/mori_koheidesu

【2023北海道ツーリング】

【2022北海道ツーリング】

【2021北海道ツーリング】

【2020北海道ツーリング】

【北陸キャンプツーリング】

【東北一周キャンプツーリング】

【九州一周キャンプツーリング】

【四国一周キャンプツーリング】

【佐渡島キャンツー3泊4日 】

愛車
【トライアンフ speed twin1200】
YAMAHA MT09から乗り換えました。バーチカルツインの鼓動感がたまりません。鬼トルクの怪物エンジンで峠なども楽しいバイクです。
【ホンダスーパーカブ110プロ】
職人専用のスーパーバイク!燃費60km!
走りも楽しいし積載生も抜群のバイクです。

撮影機材
【GoPro hero11 Black】https://amzn.to/3Sb4lSV
【DJI Osmo Action 5 Pro】https://amzn.to/4iYfqky
【ソニー Vlog用カメラ VZ ーe10】https://amzn.to/48fMPl7

いいねチャンネル登録してくれたら嬉しいです。コメントもしてね!

super thanks

#ツーリング #キャンプツーリング #camping #俳優 #motovlog #モトブログ #中国地方 #岡山県

22 Comments

  1. 中国地方キャンプツーリング5日目お疲れ様でした⛺
    北海道別海町も知夫里島と同じ町民人口より牛(乳牛)の頭数が多かったと思います🐮
    朝食のカツサンド美味しそうですね😋
    何事もなく無事に帰宅され何よりです

  2. 今回も面白かった、
    とりあえずお疲れ様でした。
    隠岐島は本土と島とのフェリー代は高いけど、
    島と島とのフェリー代は千円だから4島全部まわらないと意味ないやん。

  3. 森公平様、いつも拝見させて頂いています。独創的な料理は森様の発想か、アレンジですか?😂
    やってみたいと道具ばかり揃えて満足している独身お爺さんです。
    これからも安全運転で元気な公平さんを楽しみにしています。

  4. 行き止まりの時のUターンの😂ドーンってやつ なんかツボでした。アースに続いてのギャグ認定しました。🎉

  5. 虫は見た目がアレだけど、食べると意外に美味いらしいですね
    タガメなんてフルーティーでおいしいとのこと(見た目、ゴキちゃんなんで、俺は無理w)

  6. 知夫里まで行ったら内航船(隠岐汽船ではなく隠岐観光)で西之島に渡って走って欲しかったですー
    また行く機会があれば是非!

  7. 毎回楽しい動画をありがとうございます!
    「何C?」って聞くのが大好きです!

    牛の島は今度ぜひ行ってみたいと思います!
    あの虫、食べられるのですね!! 今度、友人にチャレンジさせます!

  8. 心の叫びがめっちゃ漏れてたね。
    蒜山大山スカイラインちゃんと調べたのに行っちゃうんだw
    デミカツ丼めっちゃ美味しそう😊
    昨日KYKでとんかつ食べたけど、これも食べたい。
    お祖母様もお元気そうで、素敵なご家族。
    明日は母の日だけどプレゼントするのかな?
    次のツーリングも楽しみにしてるね💕
    また近畿も来てほしいなあ。

  9. 中国ツーリングお疲れ様でした。今日も動画見ながら楽しかったです。でも薪から出た虫を食べるのはやはりショックでした。

  10. 今度、良いスポンサー見つけて✨海外ツ−リング何ていう🎉企画も、夢見させて 下さいね😊

  11. 牛くんが多くて凄いし島に2頭しかいない馬くんに出会えたのは凄〜いですね。
    デミカツ丼も美味しそうだし😊おなかいっぱいです〜

  12. 中国地方編お疲れ様でした〜!
    デミカツ美味しそうです♪
    収録日が3/26なのですね!お友達のY君の誕生日じゃあないですか〜🎉
    次の動画も楽しみにしてます!

  13. 小型トラクターは1000cc~1200ccぐらいですね。漢字警察から言わせてもらうと伯耆町は「ほきちょう」ではなく「ほうきちょう」です笑。旧国名の伯耆の国からきています。

  14. 地名警察ほかナンタラ警察がほぼおじい談みたいになってるけど
    実はこーへーさんもナンシー警察やん
    親子だわ〜www

  15. 地名警察ほかナンタラ警察がほぼおじい談みたいになってるけど
    実はこーへーさんもナンシー警察やん
    親子だわ〜www

Write A Comment