【アラフィフ夫婦車中泊旅】道北 悪天候の7日間②:コスパの良い庶民的な宿/昭和レトロの副港市場/危険なオロロン街道走行編(北海道キャンピングカー車中泊の旅)
[音楽] 個人でやれるかどうか。うん。うん。あったかい ね。すごい。 こんな何のスペースなんだろうね。急速スペース。 うん。 え、日本一とサイトかない。 [音楽] マルゼだっ てばっか丸前さんで購入したのが こちら。これ480円でした。キズで ネコンプ。そして リシリーコンプでございます。 かない海の駅で 色々解散使うております。え、なんかある。 うん。で、こっちがいつ。これは休憩 スペースというか、これ何だっけ?え、白い。うん。 [音楽] で、なんかここね、レトルな昭和レトルの感じに温泉がある。 [音楽] 温泉があるんだ。ええ、 ホライダー上もね、持ちに。うん。 [音楽] これは何ですか?ドアは入れないよね。 [音楽] へえ。昔こんな感じだった。あ、本当にお風呂屋さんがあるんだわ。 19円だったんだ。あったんだね。 [音楽] へえ。19円だっけ?うん。 港町1 丁目商店街だったんだ。こんな感じだったんだ。いいね。へえ。 [音楽] その時代に来てみたかった。へ。 で、本物のお風呂屋さんが今2階にあると 2 階にレストランと温泉がこれがあるね。これ こっちは最新式な感じの温泉があるんだ。 あ、そうだね。 へえ。はい。目の前にシャップみさ見えてます。カちゃん。はい。 [音楽] ショップでございます。 [音楽] ああ、誰もいません。 [音楽] [音楽] 鹿が多い時が多いはいないね。 名の屋パレスでこ地は左側です。 [音楽] [音楽] お疲れ様でした。 あ、これ。ああ、これか。所でもケツ出せるこれ。 [音楽] ところでございます。風のパート 研修施設みたい。研修施設みたいだな。 外 うん。 はい。2011ですね。 あ、あつ。あったかい。部屋は全然 いいじゃないですか。うん。 はい。 清潔感のあるお部屋でございます。一応あ、お風呂もあるんだ。 [音楽] へえ。温泉もある。 うん。温泉に行こう かよ。もう酔っ払って温泉は3 回でございます。はい。 こう いう ああ、ここ待ち合い室あるんじゃん 。うん [音楽] [拍手] 。ね、いいだったよね。 すごいトロトロだ。ツルツルトロトロ。 モール線とはね、違うトロトロ感。 うん。すごいツルツル温泉みたいな感じ。 ああ。うん。そうだね。良かった。うん。 あれでもトロっとしてるんだね。 うん。すごいトロット。 すごい若っかないで。 こんな温泉あるんだね。ね。 海沿いで珍しいよね。 うん。いい温泉だった ね。はい。あと2回はね。うん。 いい。全然。お刺身もあるし付けもあるし。 [音楽] 美味しそうだ。美味しそうだね。うん。 え、うん。美いしそう。え、 冷えた。いただきます。そう、そう。 はい。いただきます。 [音楽] こ 剤よいしょちち [音楽] なりました [音楽] 。はい。今日も残念だから雨です [音楽] 。今日はこれから初産まで向かいます。 今日はね、最近お友達になった待をし てワンちゃんもいるのでちょっと再開 する。今ここはですよ。どちか まだわかない 。前回来た時去年の2月とかは恐風で ツルツルで怖かった。今日は雨で結構 風吹いてて、ま、この和立ちに水溜まりが あって、それ に足を取られるるっていうか [音楽] 。いや、今すごい怖い事態がありました。 水溜まりがあってね、何にも見えなくなってね。 まあ秒数にしたら34秒だと思うんだけど 結構5秒ぐらいあれ水溜まりていう 水溜まり多分こういう感じもっとすごいああそうああいうのが結構あるんです [音楽] 危 ここ風強いんだろう。こんなにいっぱい風 [音楽] にとんかつだって。あ、違う。あ、違うわ 。とんがりだ 。 とんかつめちゃとんがり感。 ほんまりか南定に どっちあっちに止めるか。 はい。日の駅円別です。ちょっと休憩。さっき これ 朝じゃない。輪っか内で買った大福です。 豆大福と草餅。 草餅美味しそう。柔らかいしそう。 うん。半分。これ美味しい。輪っか内の小林し子だって。え、美味しい。 土産げ屋さ。 え、米メのラーメは今回の旅の目的輪か内で、ま、北、宗の北証明書 [音楽] うん。おゲットするっていうのとそれから 所別でキャンピングカーノりので YouTubeもやられてる方にお会い するという感じの初めてだよね、うちら。 あのキャンピングカーでさ、どっかに 待ち合わせてとかお互いがね、 キャンピング カーピングカーの待ち合わせいね。 なんかなんかうん。 で、今日なんかさ、電気悪いけどうん。 別にね、車内で待ってればいいだけだからね。 うん。 で、一緒に今日ご飯食べてで、あとね、ラジオに出演してもらうっていうね、 [音楽] あのことをね、やりお願いしてて、ま、視聴者の方知らないかもしれないですけど、実は 帯ひのFM ジャガっていう、ま、ラジオ番組でパーソナリティを、ま、月 1回ぐらいでやってるんですよね。 で、それの、ま、バントリップスタジオっ ていう番組で、それの、ま、ゲスト出演 今日、あの、してもらうということで、で 、そのお礼として車中泊う秋化けの車中を お越しをさせてもらう感じでね、今日初の 三道駅で待ち合わせしていくという感じ です。はい。なんかもね、こういうね、 お友達が増えたら そうだね。そうだね。キャンピングそう。駅とかでキャンピングカーで待ち合わせしてみかね。 で、ラジオにも出てもらってみたいな。で、 YouTube ま、撮影できればあれだけどうん。そういうのができればいいななんてちょっと思ってます。 なんかね、そういう繋がりっていうか出会いも楽しそうだね。 うん。そうだね。 キャンピングカーの人たちに面白い人たち多いだろうかな ね。こんなね、雨だけど。 うん。そういう旅もいいね。それね。 うん。人に会うのが目的の旅っちゅうのもいいよ。 ああ、いい。うん。 という感じでもうそろそろ初産別につきます。 [音楽] あれでしょ?でしょ?レストランで食べてと思いません?はい。向こうのさ、斧のが景色は狭い。 [音楽] 今お隣にキャンピングクレソン気づいてます。 [音楽] 冬 [音楽]
#北海道
#キャンピングカー
#車中泊
夫婦で道北をキャンピングカー「AKIVAN」で7日間(900km)旅した動画です。旅の目的は宗谷岬で最北端証明書をもらうこと、じゃらんでコスパが良く料理の評価の高い稚内の宿「風の宿宗谷パレス」に泊まること、YouTuberさんと一緒に「道の駅ロマン街道しょさんべつ」で車中泊することでした。
第二弾の動画(3日目、4日目)は、稚内の副港市場観光やじゃらんでコスパがいいと評価の高かった宿「風の宿 宗谷パレス」に泊まった動画です。
ーーーーーーーーーーー
00:00 オープニング
00:15 大沼バードハウス
01:22 稚内丸善マリンギフト店
01:46 わっかない海の駅
03:24 ノシャップ岬
04:05 風の宿宗谷パレス
05:30 温泉
06:29 夕食
07:05 朝食
08:06 オロロン街道
09:22 道の駅えんべつ
10:31 ドライブ
12:52 エンディング
ーーーーーーーーーーー
行程
1日目
陸別〜 道の駅香りの里たきのうえ(滝上町)
2日目
道の駅香りの里たきのうえ〜日の出岬(雄武町)〜瀧源商店(枝幸町)〜スーパーなかむら(浜頓別町)〜道の駅さるふつ公園(猿払村)
3日目
道の駅さるふつ公園〜宗谷岬〜大沼〜わっかない海の駅〜ノシャップ岬〜風の宿宗谷パレス(稚内市)
「風の宿 宗谷パレス」
https://www.jalan.net/yad399980/(じゃらん)
http://www.souyapalace.jp(公式HP)
4日目
風の宿宗谷パレス〜道の駅富士見〜道の駅ロマン街道しょさんべつ(初山別町)
5日目
道の駅ロマン街道しょさんべつ〜道の駅サンフラワー北竜(北竜町)
6日目
道の駅サンフラワー北竜〜道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ(秩父別町)〜道の駅まるせっぷ(遠軽町)
7日目
道の駅まるせっぷ〜仁頃名水(北見市)〜北見トリトン〜陸別町
【チャンネルについて】
北海道や本州のキャンピングカーの旅の動画やジムニーシエラの動画、北海道の田舎暮らしの様子や登山関連の動画を作っています。
【Instagram】
https://www.instagram.com/tomoyakiba/
【キャンピングカー について】
所有しているキャンピングカー (愛称「akivan」)は、ヨコハマモーターセールスが手がけた1993年製のISUZUロデオ。日本のキャンピングカーの名車です。
1 Comment
こんばんは!お二人の旅の行程を見ながら…何ともドキドキした気持ちになりました😂こんな旅を経て初山別まで旅されて来たんだな〜と☺️
稚内、良いですね‼︎大沼野鳥観察館、素敵ですね‼︎行ってみたいと思います😊旅館も良いですね🥰ふゆが来てからはどこかにお泊まりしたことがないので、一度はみんなでお宿でのんびりしてみたいですが…でも…のんびりは無理かな〜😂