北海道の無料キャンプ場を巡ったけど無理でした…【原付で全国の無料キャンプ場をめぐる日本一周一人旅】

テント1320円すみ 漏れる漏れる漏れるどこトイレ汚いなすごい生臭 2 度ですこだって向こう運海ができてるびき聞こえるボが売ってたインドブリンの牛ジンギスカのために豚肉を この旅一番かもしれない 獣の鳴き声というかなとこ入ってらんねえわちょっと調子乗ってんながわかんねえひ見駅きやってるみたい時間近くいる やべえことになってる鍋選手権勝するこすごいカムし臭いやべえやべえシャッターされて き苦しいぐらいサブあ、いいこと聞きまし た。大学来た。やばいやばいやばい。来た 来た来た来たの力でれない。平安音しても 入れときたい。ここまで作ってきたタンク 飯が1番最終日に凍りましたね。この広場 ではキャンプができません。え、どういう こと?この物語はいく度のトラブルに 巻きこもりながらも原付で全国の無料 キャンプ場を調査する旅を実行した1人の おじさんによる日本一種の記録である。 もしかしたらあなたの近所にもお邪魔して いたかもしれない。 中が行くよ しゃ。函立てついたスタ。よし。いたぜ。え、なんか 寒いか。 函館到着しました。ちょうどね、競馬の1 か所のファンファーレが鳴った瞬間に到着ですって言われたんで見れなかったんですけど、とりあえずご飯買ってキャンプ場にすぐ買いたいと思います。暗くなってくる前にちょっと行きたいと思います。 あとワークマンに行ってあったかいやつ買いたい。行きます。 ちょっと食材を買いにスーパー5丁って 読むのかな?イ生き土産って書いてますね 。なんか回線を買いましょうか。なんだろ ?ふげって。今食材をゲットしたんでね、 キャンプ場の方に向かうんですけど、 ちょっとね、もう日が暮れてきてしまって 、無料キャンプ場がね、ちょっとこのから は遠いんですよ。で、北斗市にある飛行券 キャンプ場っていうとこが300何十円で 止まれる、ま、結構安いキャンプ場で、 しかもすごいパノラマビューというか 函館ての街が一望できるみたいな景色が あって、人気のキャンプ場なんで、 ちょっとそこに行ってみます。大体30分 ぐらいで行けるみたいなんで 。ああ、ここ1匹光原って書いてますね。 ああ、寒い。これは寒いんじゃないか。 光原は。風も強いし。大丈夫かな?さっき ね、ワークマンプラス行って、もうダウン 買おうと思ったんですけど、ちょっと距離 があって、先にキャンプ場チェック インストも真っ暗になっちゃうなと思った んで、やらずに来てるんすよ。薄の ジャケットを着て。写メ登れるかこれ。 ついた 。チト1320円です。めちゃくちゃ安い 。あれ?管理さんがいないね。巡回してる 。あ、ここまでは行けるってことか。 うわあ、これはすごいね。 ここで荷物を下ろしておくと危ね。 すご。マジでやばい。超でかい回線のやつ買りました。ラビです。これを入れます。 [音楽] [音楽] はい [音楽] 。10月21 [音楽] 日の朝です。開けてみますか?ここやばいね。まだ寝てるね。さすがにちょっとらりしてきます。僕以外に 4人、4 人いますね、キャンパーは。ここはね、すごいわ。だもう寒る。 2°です。 2°。すげえ。向こう海ができてる。うわあ。このステージみたいなのもあんだんね。 ここね、1番見晴しのいいサイトで色々 どこ立ててもいいよみたいな感じだったん ですけど、カニさんに聞いたら。で、この なんかポールが立ってるところまで のり入れオッケー。で、ここで荷物下ろし て、ま、この距離はちょっと運んで くださいねっていう、ま、そんな感じです ね。ちょっとトイレがね、遠いんでね、 そこだけちょっとマイナスではあるんです けども漏れそうなんでちょっと行きますね 。こんな感じであそこにテ度立ててる人も いるし。で、この辺とかも立てていい みたいですね。ま、せっかくなら 見晴らしいとこに立てたいですからね。 やばい、やばい、やばい。で、こっちが トイレであれが水場。漏れそう。漏れそう 。トイレまま男性。え、様式ですね。おお 、いいっすね。綺麗ですね。寒い。寒いん だろ。あ、こっちにもキャンプしてる人い ますね。広いんですよ、結構。あそこ バンガローなのかな?2000何百円だっ たと思うんすけど、結構安くてやっぱ あっちも見晴らしいすね。で、ここに みんな駐車場車止めて今来た道を歩いて いう感じです。ちょっと水示板も見てみ ましょうかね。いや、やばいわ。夏に来な かんわ、ここ。ああ、夏ってか、ま、 あったかい時期に来ないか。これはね、 もう限界ですね。あ、でもこの寒さでも あんだけの人数の人がね、今日平日なのに 止まってるのはやっぱ人気なんでしょうね 。お水場ですね。あ、広いな。お、これ いいすね。このセンターになんかこうやっ て物を置けるようになってるの。うん。 これポイント高いすね。かはないのかな? あっちは使えなくなってるな。これは すごいわ。 ああ、じゃあ函館て違うかな?ロランの方かな?わかんないよ。まだ寝てるね。びき聞こえる。 [拍手] [音楽] マンボが売ってたんで。で、ミの南部の方の地元なんですけど、マンボ食べるんですよ。まさかここで出会えるとは。このまま食べたいですけど醤油かけて。俺に味噌入れてだけの鍋ってどうなんだ?鍋が大活だし。 美味しく美味しい。か、これ 。昨日の ご飯足が効くな。バン、バンボ汁出る。 これ食べ終わったもんと か引いて終わりです。洗いに行かない。 めんどい 。おい、ちょっと見えないかもしんない ですけど。 正面にある黒い点々は牛なんですよ。牧場になってんですね。ここいいなあ。インドぶりの牛。北海道で見るとは。よし。みんな大好きワークマンにやってきました。装備を整えましょう。ワークマンでフル装備買いました。上と下とえっとなんだこれ?ダウンと下のパンツと靴下も全部あってめちゃめちゃあったかい。もう汗かいてくる。 あのね、お店の人がめちゃくちゃ優しい人 での性能とか全部なんかレジのとこで教え てくれて、で、しかもま、あの、着替いも しててくださいねって感じなんで、もう このままで着替えさせてもらってみんな 優しいわ。北海道の人も。よし、これで 行ける。行きましょう。あったかいね。 やっぱワークマンの服着ると。ちょっと 今日はね、今ブローランの方に向かって ます。僕のインスタをオ論してくれてる人 も原付で日本一周してる。今北海道入っ てるみたいで会いたいですって言ってくれ たんで合流しようと思って室欄に向かって ます。大丈夫かな?お互いなんかめちゃ 寒いし大丈夫すか?て励まし合いながらね 、ここまで来てるんですけど、ちょっと 楽しみですね。あと2時間40分ぐらいか 。あ、いや、3時間か。これGoogle だからな。わかんないけど。行きます。あ 、海だ。海は寒いな。大きいな。 サミジちゃう。こ、トイレトイレここか なんか雪にトイレがあるって書いてあった けどやばい。久みトイレ山やんかしいうち 石っていうとこに来た。漏れる漏れる 漏れる。 どこ?え、こっち?こっちか?えっとね、マジで漏れそうだった。ちょっとね、お腹空いたんでね、ご飯食べよう。昨日スーパーで買った中華丼があるんで、これをちょっともう食べます。ほら、ほら、半額 40% 引きか。じゃ、これ食べて。ああ、もう行こう。ベニ生姜までいい。食べるシーンはいいか。 235かな?室蘭ランに向かってます。 室ランで79km の看板が見えてきましたね。まだまだあるな。ここでもま、気持ちいいすね、この道は。海で左はなんか山というかね、緑があってなんでこんな安いんだろう。なんでこんな安いんだろうね。入ったのはないのかな?ではないか。ちょっとあの買しようと思います。キャンプ場行く前に。 [音楽] ああ、サビパート。あ、ここだ。大や 店そう 。早子まで来ました。うわ、錆ビ来ました ね。3年半前に 。ここも来たわ。親子です。こでは キャンプバーベキュー禁止しております。 あれ、こんなんだっけ?あ、でも紅葉が めっちゃいい感じっす。寒すぎる。行こう 。ああ、こいすね 。この度1番かもしれん。がめっちゃ直撃 してくる。顔来ました。全然読み方わかん ない。キャンプ場。受け付けないみたい ですけど。ああ、着いた。おお、広いね 。ああ、トイレあっちか 。特春なんてかな?なんて読むんだろう。 今調べたところ特春別3キャンプ場という みたいです。この、もみじの木の下に 貼ろうと思います。トイレ がちゃんとあって。あ、亀虫がいる。 よいしょ 。は汚いな。 [音楽] ちょっとインスタでね、メッセージくれて た長谷川さんって人がなんかその人も日本 一周してるみたいで現付で同じタイミング で北海道入ったんで会いたいですって言っ てくれて一応今日ここで会う予定になっ てるんですけどそうなることやらという とこでとりあえず腹減ったんでなんか食べ ます。豚ジギス館だって普通のジギスカと 思ったら豚豚って書いてあった。え、 豚ギカってどういうこと?ジンギスカって ジギスカじゃないの?ま、いいや。 とりあえずご飯を炊こう。ジンギスカが豚 なのはまず驚きなんだけど。ジンギスカは ジンギスカだと思ってたけど。マンでね、 防具買ったんですけど、これ上の上着が 7800円したかな?これとあとズボン 防風ってやつ。めっちゃあったかいっすね 。全然違う。でもそれでも寒い。それでも 寒い。あと靴下も買いました。もう合計 1万2280円ぐらい買った。うん。結構 痛い出費ですが、ま、セミ原は帰らね。 こんだけ寒いのはちょっとね、聞いてない す。ボンベが終了した。マジ終わるじゃん 。全然溜まってなかったわ 。や。おお。なんだなんだ [音楽] 。おお。なんだ、なんだ。ちょっとちょ、 ちょ、ちょ [音楽] 、うわ、飛んだ。って見る感じだね。ちょ 、汁が多いも。さあ、どうだ。よし。これ はやべえ。絶対うめえ。 [音楽] うまいわ。昨日の1本ね、飲まなかったん で 。ごめんな。やっぱご飯食べといてよかっ た。いけるだろ [音楽] 。豚ジンギスカが何なのかわかんないです けど、ま、とにかくうまい。いや、ただの ね、豚のね、味付き豚の焼いたやつって 感じ。ジギスカ要素は全くない。タレが ジギスカっぽいってことか。ジンギスカの タレに豚肉をつけたって感じか。なんか 人ギス感のタレに豚肉をおはようござい ます。10月22日の朝です。こんな感じ でねえもみの昨日すぐ前たんですけど8° とかかなと思います。んでま、とりあえず 朝ご飯 をはい。スネルドちょっとこいつをもう 作って食べてあたまろうと思います。でき たかな?なんかね、先にお湯、お湯にした 状態のものをここに入れるみたいでしたね 。むずくないですか?それお湯を別で 沸かしてとけよっていう。いただきます 。汁飲みたいな、これ。おお、無理だ 。キャンプはやっぱね、鍋とか鍋焼き系が 最高かもしんない。マジでこの寒い時期は 一瞬であったまるわ。止めとこう。破れる らしいんだ。これやりすぎると。飲んで みるか。 [音楽] 黙る 。最高。すいません。めっちゃ普通にもう 出発しちゃいましたけど、北海道伊達市 大田キック区にある無料キャンプ場でした 。ま、ちょっとトイレが汚いなっていう ところがマイナスぐらいであとは全然自然 豊かで紅葉も見えて良かったですね。静か だし。なんか夜中ちょっと獣の鳴き声と いうか、なんかガサガサゴそゴソドドド みたいな音が聞こえてきましたけど、 まあまあ気にならないテープだったんで、 普段なんかね、これってのはない んですけど、ま、80点。温泉がね、こっ から10分ぐらいのとこにあるんですけど 、ま、そこね、たまたま月曜日やってなく て、今日は火曜日なんですけど。うん。ま 、ちょっと行けなかったんですけど、 とりあえず今からは、あの、もう札幌の方 に向かいます。色々な寄り道しながら。で 、明日雨らしいんで、ヘッドカフェでね、 1日中動画編集しようかなと思ってます。 じゃあ、行きます。 北海道だわ、これ。すごい動物園みたいに なってる。めっちゃいるし。ああ、サだ。 サしか出てこねえよ。え、なんかすごい人 なんだけど。え、第2駐車場もいっぱい じゃん。温泉来ましたよ。小平温泉って ことかな?なんで今日平日でしょ?何して んだみ? 平ええ、めちゃめちゃ混んでる。なんだ これ ?やめよう。風呂入りたかったんですけど ね。死ぬほど混んでますね。みんな並んで てレストランも併設してるんで多分そっち の列もあると思うんですけどなんだろう。 インバウンドの影響かな?めちゃめちゃ人 多い観光客が観光バスまで来てるし。やめ やめ。こんなとこ入ってらんねえわ 。なんかめっちゃ高級ホテルみたいなとこ 来ちゃったけどなんかね、かっぱのね、 かっぱのなんかあるはずなんだけど。 これかっぱじゃない。見てかぱ大王って 全然向こうじゃん。うお、ここすごい じゃん。めちゃめちゃあれだ。温泉街って いうか旅館とかホテルとかいっぱいある とこなんだ。なんや有名なとこなんかな。 僕はもうカッぱ大王を見に来ただけなん ですけどね。どこだ?これか ?大王です 。どうも 。めっちゃ可愛い。腕持ってる。え、 すごい人が多いね。ほぼほぼ外国人すね。日本人もいるけど。これ綺麗だな。やっぱ一番ちょっと調子乗ってんな。 [音楽] たまにはいいすね。こういうとこに来るとも。インバウンドの当たりしましたね。これが円安ですよ。いいですね。紅用先取りですね。あとこに家あるのいいな。 何ここ?いきなりアイ像出てきたんだけど。おええ。びっくりした。モア像が出てきたいきなり。ちょっと待てよ。これは何なんだ?ここは何これ?まあまあでかいんだ。下ア見つけるか。おしア。 [音楽] ちゃんとシってできてる。削って。ええ、なんでこんなあそこにお像もいるし。 [音楽] なんだ?わけがわかんねえ。 そう、今の怖いぞ。1 時間ぐらい余分に時間かけて来た回ありましたね。岩っていうとこに入りましたね。添るんであの戦頭に行きたいと思います。え、ちょっと街頭みたいなぼなんて読むん読めません。行ってみます。 [音楽] めっちゃいいお風呂だったんですけど、 もう本当ね、街のやっぱ戦頭みたいな2つ お風呂があって、で、サウナもあったん ですけど、ま、本当に個人とした20畳 ぐらい浴室みたいなとこあったんですけど も、そこにね20人ぐらいいろんなもう 基本おじいちゃんでしたけどいてひ見駅 やってるみたいな久々にこういうお風呂 入りましたね。たまにはいいもです。よし 、満キス行こう。今この度始まって初めて ネズミトやってましたね。ここまでよく 北海道までよく会えずに来たな、今回は。 完全運転で行きます。札幌に入ったっぽいっすね。なんか名古屋ぽいすね。あ、 東京とはならぬ。なんだろう?ナソニックのねなんだろ。あ、マジで成功。マート最高すね。色々買いだめしましたんでちょっと後でまた言いましょう。とりあえず満喫行くか。もうました。自由空間です。ここいいわ。完全室付き。味噌汁とか脂もちろん飲めるし、シャワーも使えるしお湯も寝るし、電池も使えるし、充電もできるし。 ここでどの動画を編集します。10 時間ぐらいこぼると思います。抵コマートの初食べましょうかね。ウニの味したんだよ。この時はでもウニの味はしないわ。なんであの時ウニの味したんだろ?ハで食べたからか。 [音楽] でもうまい。350円。大盛りカレーと ハンバーグの せようございます。今日は10月24日の 木曜日ですの朝6時57分です。 髪ぼっさ結局満喫に40時間近くいるな。 38時間ぐらいいましたね。基本的に ずっと動画編集しててインドの予約しとき ました。今日は帯広方面に行くんですけど 、とりあえずフラノの方でしようかなと。 お茶漬け無料なんすよ 。は、紅葉がいいですね。黄色、黄色、緑 、 カレハで黄色、緑、緑、黄色、黄色緑 緑 カレハッと 緑やべえ、マジで全然登って20km出 ない。 [音楽] ああ、やばいかも。ガソリンがやばいかも。行けるか、これ。やべえ。おしっこ漏れそう。怖ええよ。ま、車通し。おええ。サミ惜しいこもれそう。おえ、サミ惜しいこもれそう。ガソリン切れそう。うーん。やばいっすね。あと 30kmあるんすよね。これ微妙だな。 行くしかねえか。 もうと思ったんですけど、なんかド偉らいもんが見えたんで滝が。 課金っていうかなんだこれ。やべえことになってる。 ちょっと見に行こう。今がね、鹿が出てきたよ。危ねえな。飛び出してくるんだ、本当に。連ップフォレスト。ちょっとここで食材仕入れ。寒い。 今の北連ショップフォレストの向えにある 北海道広っぱっていうとこに来て、この 生明ジけ298円を買いました。ま、 こいつ全部鍋にぶち込んで食べようかなと 思います。鍋の具買ったんでね、これで あったまろう。あ、綺麗な街ですね。 まっすぐ行くとフラノスキー場がある みたいですが、僕はここ左に曲がって15 分ぐらいでキャンプ場、無料キャンプ場が あるみたいなんで、そこに向かいます。 お焼きカレーだって。ああ、なんか おしゃれな店だな、ここ。おみが巻きいい すね。うわあ、ここやばいな。気が 差し込んできて、このいや、北海道って 感じするわ。すげえかっこいい。え、あと 1分で着くんすけど。こんなとこにあんの ?めっちゃいいとこにある 。ああ、着いた、着いたぞ。キャンプ場は 奥です。この先は車両禁止、入禁止です。 あ、キャンプ上昇者箱内の使用簿に記入 願います。あ、あれでいいんだ。あれかけ ばいいの?これに書けばここになんか 基帳簿がある。あ、これか。包丁があるわ 。で、このリアカに今荷物積んでね、押し てるんですけど、リアカってめちゃ楽っす ね。全然力いらないわ。引っ張るの。で、 こ、なんかここでキャンプはできませんっ て看板ばっかなんだけど、どこでできるん だろ?奥まで行ってくれってことかな? どこ?ここか?あの向こうかな?うわあ、 綺麗なとこ。芝フもめっちゃ綺麗だし。 この広場ではキャンプができません。え、どういうこと?どこからできるの?じゃあ、こんにちは。 [音楽] [音楽] よし、影完了したんですけど、とりあえずご飯食べよう。北海道ホ豚 20粒子ってやつが200 円ぐらいでたんで、こいつを食す。 [音楽] ここね、キャンプ場めっちゃいいんすけど、なんかね、ちっちゃい虫がめっちゃ多いし、テトムシとかなんか、なんて言うの、この冬ムシみたいなめちゃめちゃ多い。それだけがちょっと残念。え、あれ、 20粒ってめっちゃ多いな。20 粒多すぎ問題出てきた。やべえ。あと2 粒もある。あ、ちゃ、全然あるわ。やべ、あと 4 [音楽] 粒ある。あ、やあ、いいっか。あ、水餃座にしよう。後で鍋の時に。そうじゃん。無理して入れなくていいか。水 60。 虫焼きにします。うわあ、やばい。マジで 虫だらけなんだけど。いいかな?あ、いい 感じ。えっと、ついにね、秘密兵器 ガオバブ君を出しましたよ。こっちの アルコールストーブのう、ガスがね、 なくなってきたっぽいんで、今アルコール 買ってきたんすよ。あの、薬局で、この 燃料用のやつ。よし、こっちでご飯炊き ながらこっちで餃子を焼くと。うーん。 最高だね。ちょっとね、餃子はいい感じな ので。あ、もうテトムシがね、めっちゃ ついてくる。これ出るかな?行ってみ ましょう。スリーツーあつ。スリーツーワ 。ほ、どうだ ?ドーン。めっちゃいい感じ。上がり。 とりあえず食べます 。あ、モスマフかももちっと豚の甘味が すごい染み込んでて裏っか。これめっちゃ 綺麗にカリパカリになった。うん。さてお 次は鍋をしばいていきましょうかね。 あきジャけ。 生秋ジャけ買いましたよ。安くない? 300円ぐらいですよ、これ。え、ただコ 200 何円?半額しかも100 円ぐらい。あと鍋野菜。これも半額全部入れて入るかな?いや、全部入れちゃうか、これ。 [音楽] あお。 こやつ。ああ、もう虫が来る。やっぱ生物すぐ虫来るな。あ、あ、やべえ。ちょっと多すぎたかも。 [音楽] ああ、大丈夫。いけるか?無理すんなよ。チっと鍋。プチっと鍋食べ。あ、勝て。ほ、味噌のいい匂い。北海道と言ったら味噌ですよ。 2 個行くか。よし。フライパン大活躍だな。ちょっと邪魔、邪魔だなって最初思ってたんすけど。これちょっと待てよ。無理か。を下にしたいの。これ蓋についちゃう。ほら、こうなるよね。なんとかなるだろ。 [音楽] そろそろどうでしょう。おお 、これはあったまるぜ。やばい。溢れそう だ。ヘラさんとやばいね。ちょっとタらコ 食べてみよう [音楽] 。最強だな。優勝した。鍋選手権優勝する わ、これ。マジでタラコの破壊力やばいね 、これ。味噌がマジで最高だわ。鮭ケ行け そうじゃ。めっちゃうまそう。 [音楽] 北海道回線が安いんでやっぱ最強ですね。 お目指すか。安定の咲きすぎ。ごめん。 明太せよう。うわ、贅沢 。奇跡だわ。こんな食べ物がある国に 生まれたのはマジで奇跡。これを食べよう と思った人マジで本当に胴上げしたい。 500gもかかっないやろ 。おはようございます。10月25日 金曜日の朝。今もう8時過ぎました。結構 寝ちゃいました。昨日全然徹夜して寝て なかったっていうのもあるんですけど、ま 、寒いんですけどね、結構寝れたような気 がします。昨日からね、北海道のフラノの 自然公園太陽の里っていう、え、キャ、 無料キャンプ場に、え、来てまして、まあ 、紅葉が綺麗でね、で、夜は星もすごい 綺麗で、ちょっと何枚か写真撮りました けど、ま、こんなような場所で今日もぼチ キャンプ、え、しておりました。朝ご飯 食べます。朝ご飯は昨日の鍋の残りですね 。だいぶ残ったんで別にご飯入れて 食べようかなと。ご飯めちゃめちゃ残っ てるし。はい。とああ行きすぎかこれ。 ああ、ちょっとこれでしょ。行きます 。マスぎ。カラコがさ、あんなに入って こんな安い値段で売ってるなんてことは ないからね。今週にはうんと寒い中で 食べる鍋って最高にうまいわ。なんだこれ ?なんかちょっと慣れてきちゃったけど 贅沢っすよね。これもどっか旅館行くとか 店行くとかね、よりもね、贅沢かもしれ ない。500円で食べれるからこういうの がただで止まれて500円ぐらいで2色分 食べれるっていうのはま最高でしょ。 ちょっと骨多いな。青森に行った時にね、 ミッツさんがインドのお土産でチャイくれ たんで、これちょっと飲んでいきましょう かね。いや、あまるだろな。今アルストで お湯沸かしてます。久々のアルスト。なん か埃り入ってんな。ま、いっかじゃいい 匂いがします。いただきます。 うまる。 ちょっと編集をしますね。手がかじかんで ね、あんま打てないんですけど。虫 めっちゃ。このキャンプ場ね、結構広くて で、なんか2箇所ぐらいね、水場もあるん ですよ。ここがまあ1つとあとキャンプ場 も第2キャンプ場みたいな、あのなんか ちっちゃい橋を渡ってくると向こうにも あるのかな。Cいて言うならばね、ここは ちょっと虫が多いすね。テントにいても ちっちゃい雲とかありとか小バエとかが 結構入ってくるしね。あの、ここまで 止まってきたキャンプ場の中で一番多いか もしんないだけ寒いんすけどね。虫たちは 元気ですね。こんな感じで僕はこの一応の 木というか、え、綺麗な木の下に止まり ました。いや、ま、でも綺麗だわ。やっぱ 北海道空気住んでるからね。山もすごい 綺麗に見えるし。怖いね。トイレはね、 ちょっと残念なんですけど、和敷でま、 汚くてうん。正便器もちょっと汚くてうん 。あんまり衛星的ではないですけど、ま、 でもこのちょというか自然豊かなのはね、 ポイント高いすね。あとドライブインが なんか8分ぐらいのとこにあるし、割と 街中からそんなに離れてなくてアクセスも しやすいっていうのもいいかもしんない。 どうしようかな。青い行け。行く。前行っ たからもういいかなと思うけどな。あと 五郎の家とか北の国から見てないしなと 思って近いんですけどね。30分とかで 行けるんで、ま、せっかくだし行くか。で 、もう1個ちょっと帯ひとね、今いるとこ の間、フラノの間ぐらいにもう1個無料 キャンプ場があるんで、ま、そっちはね、 なんか電波がないらしいんすけど、ま、1 回せっかく出し行ってみようかなと思い ます。ま、ここの総合評価はどうだ?81 点にしときましょう。うん。トイレは ちょっと残念だけど、ま、それを上回る この景色が最高です。行きましょうか。 リア引いて方面向かいますわ。マの服 めっちゃあったかくて、なんだからまた バイク乗って走るとくそ寒いすよ。体に 良くなさそう。ちょっと温泉入りたいな。 なんかね、入り口のとこにゴミ捨テバが ありましたね。ゴミ捨てれるっぽいすね。 ここで生ゴミ、固形、燃料ゴミとか プラスチック、ペットボトル、空き瓶とか 分別して捨てれるっぽいすね。あ、バケ ってこれか。これに入れて最後縛って捨て てねってことか 。北の国からのロケ地拾ってきた家に来 ました。ゴロさんの遺言がありますね。 掘った。お、笑。ここがロケッチなのかな ?まあわかんないんで入んないですけど僕 は。なんかいいっすね。こういうとこ住み たいね。ついたっぽいすね。の国からの石 の家。は500円でした。すごいっすね。 視聴率が。83年が初めてか。5681年 が初めてか。行ってみましょう。これ まあまあ歩くやつか。え、石の家だ。北の 国から見たことないけど。これちょっと めっちゃいいじゃないですか 。 石の家の中です。作りめっちゃいいすね。ただね、すごい亀ムシめっちゃいるわ。やばいね、これ。亀ムシに支配されとる。これやばいね、これ。すごい亀ムシの家になってましたね。でも落ち着くわ。すごい重向きがあって、こんな自然の中にポツンってね、ちょっと見てみたいなと思いましたね。ロさんの最初の家だって。 [音楽] [音楽] うーん。血も亀ムシだらけだな。うわ、 亀ムシだらけじゃん。マジで 。うちの駅フラノに来たんですけど、 モンベルが入ってますね。色々食材 食べれるとかあるかとか調べよっかな 。コップフラの店でご飯買います。帯ひ フラと帯の間ぐらいなのかなと思うんす けど。サミマジでやばい。え、ここやべえ ぞ。札幌ダムだって 。お、ダム。おお 。うわあ 。すげえ。ああ、おしっこしたい。やばい 。やばい。めちゃめちゃ寒い。やべえ。 電波がないし。やばい。トイレ行きたい。 あ、パーキングあった。ああ、やばい、 やばい、やばい。マジでこえる。ここ なんか急に寒くなった。さっきのとこも めちゃくちゃ寒かったけど。え、もうここ に止まりたいんだけど。いや、だめだ。寒 すぎるわ、この場所。やべえ、やべえ。え 、シャッターされてる。なんで? ええ、嘘でしょ?ああ、シっこ漏れそうな のになんか砂利道なんだけど。やばい、 やばい、やばい、やばい。タンクが怖え。 なんかいいことも悪いことも一食に来たな 。え、マジで?ちょっと待って。ここ やばいぐらい寒いんだけど。こんなとこに 今日止まれるか?これ多分ね、マイナスと かになるやつす。え、ちょっとなんで こんな砂利輪続く?お用やばいけど。ああ 、やばい。やばい。漏れそう。ついた。 [音楽] 今管理人さんがめっちゃ優しく色々教えてくれて計画丁してるみたいで水度がね流れないって言ってたんすけどなんかねここどこでも貼っていいみたいですしごい広いね。この電池も使っていいよって。ここに立てよう。ここではトイレ近いし。完了。今日はね、さっきで買ったシレトコば。また今日も半額の食材ですけど。あれば 2人前ある。なんかね、2人前あるっぽい 。こっちも入れちゃうか 。え、多すぎるか。でもこれ残しといても 。ああ、めっちゃなんかお茶の匂いする。 多すぎたか。待った。多すぎたわ。火力が 足りにた。あ、絶対入れすぎたわ。 びちょびちょだけどドロドロになった。 ローそばみたいになっちゃった。水分吸っ ただけだ。そばがちょっと試しに食べて みよっか。本当水で洗らなきゃいけないん ですけど 。うん。まずい。 うん。まずいわ。で、今コップにね、水を 入れたんで、こいつで一旦洗ってからタレ につけて食べるいうのはどうでしょう? こいつをめたもの をうん、まずい。だめだ 、これ。ちょっとね、買ってあったやつ 食べてみようかな 。さあ、またご飯がね、残ってる。ああ、 こんだけしかねえのか。ちゃえ 。これは絶対うまいでしょ 。間違いありません。自由なんだ。しかも ちゃんと辛くて美味しい 。朝の5時なんですけど。寒い。 息き苦しいぐらい寒い。今このなんだ、 もうワークマンの防寒のやつ全部なんかの 寝袋してますけど、もう全然もうね、小声 ぐらい寒くて、あのカ路もね、もう全部 持ってるやつ全部使ってもう体の節ぶに 貼りまくってるんですけど全然これはね やばいね。このキャンプ上のね、ちょっと 手前本当ダムがあったとこぐらいからもう 一気に気温ガクンって下がったんで、昨日 来る時も多分ね、異様に寒いんですよね、 この場所が。うん。だ、下手したマイナス になってると思いますね。 [音楽] これはやばいね。ちょっと早いとこ本州戻らんと体が持たん気がしてきた。とりあえず今日はもうじゃっとひに行ってバケ競馬見てうん。もうなんかしてこう。それしかない。海道パ食べてみます。つさのチャイ。お水場ですね。綺麗すね。にさがすごいね。 しっかり掃除してるんでめっちゃ綺麗すね 。うん 。ちょっと止まったとここんな感じの、え 、キャンプ場です 。もうね、駐車場の近くに止めて設営して アクセスはめっちゃ両行。あっちトイレと 水場になってて管理員さんがめっちゃ気作 で優しいすね。色々教えてくれるんで [音楽] 。トイレ こんな感じっすね。ま、和色なんですけど綺麗で隣のなんか共同トイレは 4式になってます。 え、こんなのですか?このい、すごい。え、めっちゃかっこいいす。私ますよ。 いやいやいやいや。うわ、あのストーブいいですね。ですよね。あ [音楽] あ、そうなんすか。全然あったかいですか?あれがある。 あったかい。あったかいけどでも結局ほら燃え落ちちゃったらあれなので完全に寝ちゃったらもうね、巻たらおしまいな。 [音楽] はい。なるほど。はい。 あとはゆタポですね。 ああ、ゆタポある。ゆ、 そっか。 そうですよ。あの、ペットボトルとか 開いたのとかなかったです。あ あ、のお湯入れて。なるほど。そう。 足がすごい寒くて足だけがもうとにかくああ、いいこと聞きました。 昨日は寒かったんだけど。 なるほど。下で直みできるよってもうも帰えるけどね。帰る。 いや、荷物がほらあれだから立ち火もできないしね。 [笑い] かわいそう。いやいやいや。本当です。 すごい量。すごい量です。 YouTubeやられてるんですか?あ、 YouTube もやってます。はい。まだやり始めたばっかりですけど。 ああ、すごいいい場所だった。めっちゃ管理人さんも、あの、女性の方、まるちゃんさんもああ、めっちゃいい人だな。気作で中見してもらったし。すごいね、かっこよかった。ああ、焚き火があるのはいいな。ゆ、担ぽいこと聞いたな。 ちょっとあのペットちょっと途中でね、 カメラさっき切れちゃったと思うんです けど、あの名刺を渡して管理人さんにも まるちゃんさんは出演オッケーをいいたん で、ちょっとYouTube出させて もらおうかなと思うんですけど。さて、 帯ひ行きます。番エ競馬 だよっしゃ、帯広に入りました。帯広競馬 場の看板が見えてきたすね 。すごいね。ここもめっちゃもう秋ザ秋の 道っていう感じ。帯び広です。飛びといえ ば、ま、豚丼って読むのにはどっちか。 まあ、前回来た時食べれなかったんで、ま 、今回ちょっと食べとこうかなと思います 。豚ズ豚丼ン一瓶すごい。もう満席で3組 待ちだったんで、今ちょ、まあ12時過ぎ たとこだったんで、ま、しょうがないかな と。初めて帯広で豚丼食べましたけど、 めちゃめちゃうかったす。つ火焼きで。 うん。肉も柔らかくて。これはね、うまい し安かった。1000円ぐらいで大盛の なんか限定のやつ食べれたんで。うん。 よし、じゃあ行きますね。聖地に 来たよ、来たよ。バエ競馬。あ、ここで いいのか?バイク。おお、来た、来た。 バエ競馬だ。3年半前に車中泊で日本旅し てて、あの北海道も来てるんですけど、 北海道1周したんですけど、で、そん時も 競馬を見にね、行こうと思って、ま、落ち してですね、前日とあの、帯広の方に 向かってる時に緊急事態宣言が出て、え、 開催中止となってしまって、ま、結局その 時見れなかったんで、いや、もう絶対に 北海道来たらね、今回は行こうと思ってた 時に無事来れました。おお、ここ がね、もう初めて見た競馬はね、あの、 以前はなんか4箇所ぐらいあったらしいん ですけど、ま、業績風みたいな感じで今 やってるのは全国でもこことちの帯広だけ しかやってないので、ここでしか見れない んですね。あ、まだ誰も、え、なんでなん だこれ?まだまだか時間じゃないからか。 あ、えてコースを鳴らしてるんだ。あ、 思ってたより全然綺麗すね。ま、もちろん 中央競馬よりは狭いですけど。ちょっと びっくりしたのが、え、競馬用の競馬 ブックがあったので、ま、ちょっと買って みました。550円でしたけど、これを見 てちょっと予想しましょう。まあね、全然 ちょっと予想の仕方も何にも売なんで全然 わかんないんで、ま、ちょっとブックを見 てですけど、なんかね、ビンゴ大会がやっ てて、100円以上の馬券を1個見せると 1人1枚ビンゴカードもらえますみたいな 。お、1レーススタートした。僕ね、この 5番と6 番、中村とあと西翔太、西村翔っていう僕の同級生がいるんで 56で後ろ来たぞ。 [拍手] ああ、マきつい。 きつい。 けけけりもしませんでしたね。3倍ぐらい 次500円の割。 キッチンか500 円割引き券当たりました。 [音楽] 残体チーズバーガーにしました。ダレチーズバーガー。 500 円割り。これほぼただです。100 円払った。最高。 これまた5レースが4と5 [音楽] で中村と西で出て僕の同級生の西村翔と似てる名前なんで並んでるんでちょっとまたこれ 45で行きましょうかね。はい。第5 レースはもう中村と西村翔君の同級生の西村翔君にかって 4 号で中村と並んでるんではい。もうこれこれ一択です。ああ、じゃ 8 レースがね、あのしんちゃん結婚記念っていう、ま、タイトルついてるんですけど、ま、共産なんですけど、えっとね、僕のお兄ちゃんがしんちゃんって言うんですけど、まさに今年結婚してですね、最近。 まあで、3 番の馬に中村ジョッキーが乗るんで、もうこれはもう 3 番しかないなと思って単照3000 え、行ってます。最低人気のんで、これ当たればま大ガちかなみたいな感じですね。 [音楽] 全然ダめだ。レースパドックで良かった2 番を軸に3連端。 えっと、2番ビリです。 [音楽] もう、まきましたね。 もうなんかね、全然当たんないんで、とりあえず 34 来ればまあいいかなって感じです。3 が来たら結構でかいですよ。も3 は単照取ったな、これ10倍ちょっとあっ やばい、やばい、やばい。おい、おい。 3333 とりあえず単照500円を取りました。 10倍ちょっとかな。520 円なんでまあまあつきました。7500 円ぐらいになったね。 [音楽] あるぞ。バナナの端子あるぞ。やべ、やべ 、やべ、やべ、やばい、やばい、やばい。 これやばい、やばい、やばい、やばい。 大学来た。やばい、やばい、やばい。来た 、来た、来た、来た、来た。最終レース 勝利しました。3勝2000円やりました 。なんかちょっとゴール前で止まった可能 性がるっていう 。どっちっち入ってるか入ってないかの 感じになってる。微妙みたい。あ、頼むぜ 。これ3万になるんだか?3万か0?3 万か0か 。え、嘘? これ 7じゃん。 [音楽] え、止まったの?この後に。 [音楽] え、なんで うでしょ? [音楽] 嘘だろ?なんか番エバってるソリーが1 番お尻まで入ったとこがゴールになるんで 10cm 残して止まったっぽくて3 着になったす。これがバエ競馬か恐ろしい。難しいね。バエ競馬は帰ろ。 おはようございます。10月27日帯 小帯広の朝6時です。えっとね、今漫画 喫茶止まってたんですけど、ま、 3070円だったんですけどからね、もう ね、9ピッチで函館の方に戻りたいと思う んで、ま、行けるとこまで行こうかなと 思ってます。多分、ま、無らんぐらいまで が限界なのかなと思うんすけど、まあね、 もうやばい。あの、生まれてからね、体型 した中で1番寒いかもしんない。そう。え 、多分マイナス5°ぐらいすね、今。まあ ね、寒すぎてね、もう逆にあったかいす もん。なんか気持ちが。ああ、行くか。 とりあえずちょっと峠の方はマジで本当にこれより倍ぐらい寒く感じると思うんで、ちょっとね、気をつけていきます。みんなに見られてる よ君たちにみんな寒くないのかね。 [音楽] はいえはええはええ。出発してね、1 時間ぐらい経ったんですけど、あとま、4 時間17 分ってこまでだから6 時間ぐらいかな。ね、持たんな。もう覚がなくなってきた。 今ね、北海道買おうと思って成功マートに 来たんですけど、もうね、やばいっす。手 の力なくてチャンク閉めない。やばい。 なんだこれ ?中とかね 、低音やけどしても入れときたい。朝6 時ぐらいに広出て出発した。もう帰るん ですけど。帰る函館戻るんですけど、もう はバイクはなめました。 雪ないでまだ良かったですけど。 ありがとうございます。なんか寒さに慣れてきてしまった。あと 2時間55分。あ、4 時間かな。行けるとこまで行こう。ああ、牧場に来た。ああ、いいね。牧場はやっぱなんかいいな。だわたら綺麗に牧場作ってやるなと思ったら車代ファームでしたね。 [音楽] あの有名な競馬会では超一流の3年半前に 来たけどコロナで入れなかったんだよな。 ゆにつき新入禁止だからダメなのかな。 いっ かあそこに集まってるわ。港っこして広い なあ。広いわ。こりゃ北海道だからできる んやな。やっぱこういうのは広すぎる。 マジですげえ。 やばい。ガソリンがあんまりなくなってき た。ちょっとね、ここまで目的地までのね 、ガソスタが何個かあったんすけど、全部 潰れてってっていうかやってなくて ストープしてあってね、千しに入ればある んですけど。いや、これ行けるかな?この 坂道がやばい。マジでの持ってかんし。 ここでガスケツはマジ勘弁。とりあえず 向かうしかない。その具体的に何月何日 ってやつが1番怖いすよ。クの情報。寒 すぎるんでプロに来ました。千人千歳 インターゴルフクラブ。ああ 、円北海道の石班はね、アナ納豆納豆が ある。教えてもらったんで今買いに行った んですけど確かに甘納豆入りって書いて ある。食べようか。もうせっかくなんで。 本当や。めっちゃ甘納納豆だ。全然違う [音楽] 。 ご飯あんま好きじゃないですけど。うん。あ、うまい。これはうまいわ。ちゃんとこの甘い豆が入ってることにより塩けがまた引き立って全国で甘にした方がいい。 [音楽] [音楽] うん。ほんまで今はちょっとお風呂入ろうと思ったんすけど結構混雑してるっぽかったんでもうちょっとやめようと思ってです。もう基地のキャンプで進みます。今千歳からメロランホームにたんですけど、あれ信号が横ですね、これ。ええ、意外と縦じゃないんだ。 [音楽] キノコ汁110 円あってなかなかでかめの看板ですね。 110 円税込みの残汁110円。 [音楽] 多すぎてね、もう取れなかったんですけど食べてる。ま、別にいいでしょ。こっちに飲むシーンいらないでしょ。ちょっとあまったんで。あっまったんですけど、今ね走って 2 分でもう感になってます。なんかこれ色が半が浮いてるみたい。 温泉の何?なんだこのパワー ?すごいね [拍手] 。綺麗、 きお 。あ、全着きました 。やばい。めちゃめちゃ暗くなっちゃった 。メルトみ崎キャンプ場っていうとこにね 、今日無料キャンプ場、え、今着いたん ですけど、えっとね、もうまだ4時50分 なんだけど、ま、やっぱね、5時になると ね、もう暗いんすよね、北海道って。着い た。誰もいないね 。よし、やばい。早く立てないと暗くなる 。すいません。フェリーの役したいんです けど、明日の11時代の青森行きの瓶ンっ て開いてますかね。あの、原付が1台ある んですけど。お願いします。よし、 設営完了。ちょっとなんかだいぶバタバタ しましたね。えっと、温泉行ってから温泉 行ってドライヤーがなくて髪ボサボサの ままでとりあえずご飯買いに行ったんです よ、コープに。うん。で、なんかラーメン とちょっと野菜取らんなと思って。野菜と もう真っ暗じゃないですか。これ今ね、5 時20分です。5時20分でこの真っ暗 加減です。ここはアルトみキャンプ場です ね。室蘭よりちょっと北なんですけど、 東ヤ湖のすぐ近くです。割と。ま、 とりあえずご飯作るか。ご飯の前に編集し ます。今日の分が間に合ってなくて、今日 の晩御飯はこちら見えるかな?催さミって いう札幌の人気店のラーメン屋さん味噌 ラーメンの店があるらしくて、ここの半額 になってたんだよ。4451円が。この ラーメンとあとなんかね、なん、何か わかんない、何か買うもの、わかんない もの買うのが好きなんですけど、このね、 し、マカスべっていうのかな?新カス辺か 、マカスべ、ほっぺって書いてある。これ も半額だったんでね、ちょっとこいつも 入れてみようかなと思います。ラーメンに 。ちょっと野菜を取ってなさすぎるんで、 普通にサラダ買いました。とりあえずこの ほっぺカスメほっぺちょっと入れちゃおう かも。何なんだろう。う、塊になってんだ けど切れてないのか。切れてないようだ。 すごい生癖。ラーメンと合わないのかも しれない。挑戦だ。何事も野菜全然食べて ないもん 。 なんか似たらちぎれたっぽい。あ、ちぎれた、ちぎれた。 おお、なんだこれ。なんか肉なのか魚なのかもわかんないね。不思議な食べ物んじゃの。 ラーメン入いきます。今度はミスらないように。 2 人前あるんですけど、このラーメン。今回もあ、ちょっと湯が多いかな。どうなんだろう。これは絶対うめえわ。確信した。今時爆よ。あ、いい匂いする。ああ、あの北海道味噌のね、匂いがする。 [音楽] よし、食べてみよう。こいついいかな? ほっぺんか 。骨がいっぱい出てきた。みたいな感じか な ?野菜入れちゃうか 。はい、行きます。 ちゃう目。 これ何?ん?魚だ。 何かわからん。何かは分からない。なんだろう。なんかね、食感は速ですね。 [音楽] 見た目も。 見た目と食感豚で味 がすんごいタンパクな味。なんかね、味と いう味はついてないすね 。味のない頓速かな。ま、うまいかうまく ないかで言うと別にうまいわけではないっ すね。かと言ってなんかまずいわけでも ない。食感を楽しめって言われれば、ま、 成立するかなぐらいの食べ物としてって そんな味です [音楽] 。ラーメンはめっちゃうまいわ。 マジで1人前にしといてよかった。結構な 量がある 。ああ、うまい。これいいね。この食感 楽しめるだけでもいいわ。ほっぺが 。まあでもあれだな。味噌ラーメには合わ んわ。肉がいいわ 。こんな感じです。海。 キャンプは基本山と海にね、多いんですけども、山り海のがあったかいす。ま、風がね、ちょっとやっぱ強いんですけど、海だからフ野とか帯広のあっちの峠の山の上のキャンプ場に比べたら全然あったかいすね。も、全然僕もう本当にいつもの感じでこの寝袋とダウン来ては寝たんですけど、カ路も入れて全然違うっすわ。うん。耐えれる寒さでした。 うん。明日あの青森行きの函館から青森 行きのフェリーを取ったんで函館に今日 移動してまも1泊向こうでキャンプ場探し てやって明日帰ろうかなと思います。よし 。昨日のラーメンの残り をないけどね。昨日食べちゃったから。 寒い。寒いけど耐えられない。寒さじゃ ない。なんかすれ違うバイクの人とか みんないやもうやめとき。やめときつって 。みんなもう帰るから。みんな帰ってった もんな。今週に朝ラーメンってなんか朝 ラーメン食べる文化がある街合あってね。 どこかいただきます 。うまいよね。 ワックしてますよ。うわあ、やべえ、やべ、やべえ。ちょっと落ち着けよ。冷静にやれ。ここはよし。これは贅沢な。やっぱキャンプ飯あったかいもの寒いとこで食べれるっていうことで。はい。今日のキャンプ場取場無料です。ま、こんな感じですね。いやあ、いいっすね。やっぱ海が見えるのいいな。なんか山の中にいるとやっぱ海にがいいなって思うし。 [音楽] 海ばっかにいると山の中にいいなって思う し、ま、ないものね。ま、結構ね、昨日来 た時はあんま風なかったんですけど、ま、 今日結構風がやっぱ吹きますね。浜風と いうか。で、ここちょっと見晴らし台。 こっちにはね、テント立てれないみたいな んですけど、ま、普通に見晴らし台になっ てるんで。おお、なるほど。ここはこう海 が一望できるわけですね。あ、火山なんす ね。 へえ、いいっすね。パノラマすね。完全 なる。海に来るともうどうしても釣りし たくなっちゃうんですけど、気持ちいいわ 。なんかね、寒くない?あんまり山の中 やっぱ寒いんだ。スボット。今テントの中 にいたら結構ちょっと暑いぐらいになって きたんで外出たんですけど。ああ、風も 気持ちいいし。今日気温が高いのかな?何 度だ?ちなみに行ってみよう。11°。あ 、ま、高い。最高14°だから全然いいっ すわ 。誰もいなくなりましたね。なんか34、 4組いたいたんですけど、朝9時にして誰 もいなくなりましたね。これはま、水場と いうか水場か。うん。ま、簡易的な感じ ですね。屋根もないし。あ、こっちは崩壊 してるね。ま、あれがトイレで男性の トイレはね、もうあのむき出しです。 ちょっとインド式です。こんな感じです。 うん。で台のとこはこんな感じ 。しあ、函館行くぞ。やばいな、この色。 ペラに来ましてちょっとね、食べようか。久しぶりだな。信じ切られないぐらい人並んでいた時もう 1 本あるんでもうそっち行こうかなと思ってでもそっちもなんか混んでるようだったらもうやめようと思っ もう別に7点までない。 あ、そう。さっきのラッキーピエルから 15分ぐらい行ったとこにもう1 個ラッキーピエルがあったんでちに来ました。ついてるといいんだけどかなりでかそうな店舗ですね。こっちは。うん。 なんか結構待ってんのかな?どうだ?45 分待ちだって。 [音楽] [音楽] 何があった?何が起こってんだ?ラッキーピードで全然別にそこまでして食べたいものじゃないんで僕はもう帰りますけど。すごいな。待ってる人意味わかんない。え、今日平日すよ。しかも平日の今お昼の 3 時前ですよ。おやつに食べるのかな?こっちの人は意味がわからん。 食材ちょっとね、もう腹減りすぎてここで カ丼食べます。成功マのこのね、卵がウニ の味するという中村の評価でお馴染み のうん。うまいね。すご結構甘い味付けな んですよね。うん。初の玉がね、甘ければ うまいほど好きなん。めちゃめちゃうまい わ。これ [音楽] 寒いしか出てこない。ま、でも今日で 終わりだ。 これじゃちょっとウっぽくないすか?この卵が。これがね。うん。ウニの食感なんだ。トロントロンで。これがやっぱマジでうまいわ。まもなくっぽいんですけど。あ、この辺か。あ、やってる人いるわ。ああ、ここっぽいわ。よしよしよしよし。ついたついた。あ、何かいるじゃん。ありがてえ。 [音楽] [音楽] なんかすごいいい場所だ。ええ 、どこにしようか 。はあ。設営完了としてご飯の準備して いこうと思うんですけど、アルコール。 このアルストね、持ってくる必要なかった なと思ってけど、めっちゃいるわ。普通に ストーブとしているわ。さあ、今日はです ね、こやつです。今そこのスーパー で買った飯の 元やって作るんだ。2号米2号なんだ わかんないけど、とりあえず水と混ぜば いいんだな 。量多くない?量多いな。そが多いし。 火力が強えな。キンピアごぼっぽい感じ ですね。味付けが。うん。タコもちゃんと 入ってるし。 は強すぎるから火力を 押さえ開けとこう。よいしょ。今日は最終 日なんでね。特別にもう1品 [音楽] 豚ジンギスカ焼くだけ。りんごカジュって こう見とりんごカジはよし。函館ての最後 に乾杯だ 。ああ、最初の生地引んだ時ぶりですね。 豚ジンギス2回目。あ、うん。 うまい。ま、普通のラムとかマトンの料理も うん。 癖がない分食べやすいのかもしんないですね。こっちのが味付けがうまいな。この ちょっと甘辛い感じの種。 もう一周して豚のが良くなってきたわ。 さあ、炊き込みご飯どうでしょうかね?行きますよ。あちちち。おお、すごいことになってる。おお、色ついてる。 ご飯にもいい感じすよ。匂いよし。見た目 よし。味 抜群だ。仕上がったね。キャンプ飯がここ へ来てここまで作ってきたキャンプ飯の中 で1番すね。ご飯の柔らかさもタコお ライスですから飯か。おライスちゃうわ 。ま、揚げがいっぱい入ってるんですけど 、この揚げにね、じゅわーっと染み込んで て味が。はい。 お腹いっぱいやな。明日の朝ご飯するか。 あ、素晴らしいものができたわ。ちょね、 外に置くともう近気に冷えて凍っちゃうん で入れときましょう。 [音楽] に寒いなって思ったらこんな感じすよ。 いやあ、これはね、天下ですね。下の水辺公園というキャンプ場でした。ま、ぐるーとこんな感じです。用はね、すごい綺麗なんですけど、ま、最終日にいよいよ氷ましたね。まあ、限界だろう。 [音楽] で、トイレがね、めっちゃ綺麗でなんか 様式トイレで、しかも温水便座っていう。 これめちゃめちゃ高。ただ、ま、金ムシ だらけでしたけどね。こっちは水ジ場綺麗 すね。おお 、1個ずつ独立してて。洗面台もまああれ だ。寒い以外は100点だ [音楽] 。します。 [音楽] 今 [音楽] まではい、昨日のタコ飯です。 [音楽] [音楽] あ、最後のキャンプ場ですね。北海道の 僕都市にあります美野様水辺公園キャンプ 場1泊しましたけど、えっとね、だいぶ ポイント高いですね。97.5点でした。 僕の家電システムで集計した結果。うん。 まずね、全体的にめっちゃ綺麗ですね。も あんまいないし。まあ、この時期の紅用 っていうとこもそうだし、乗り入れも できるし、水場もね、なんか綺麗だし、 独立してて、管理人さんがやっぱさっき朝 からもう掃除したりしてたし、全部綺麗 ですね。だから、ま、平日でも5組ぐらい キャンパーがいましたけど、まあまあ納得 ですよね。電波もいいし、なんか欠点が ない。なんかね、特出してうぼわみたいな のはもうないんですけど、欠点がない。ま 、万能型ね、ここは全員が能力高い。 億の方学園ぐらい竜とか竜一とか小林とか揃いの学校みたいなうん。そんなキャンプ場でしたね。よし、行こうか。さ、来たわ。ラビスタ函館。僕が前回来て江戸はりしたホテルです。 [音楽] え、線顔ね、あの、朝イクラの掛け放題が 食べれたりする最強ホテルで、こっちがね 、海線市場なんですけど、ここでね、結構 安くなんか回鮮丼とか買って食べてました ね [音楽] 。わ 、赤レガ倉庫ですね [音楽] 。観光機は遠いな。いや、ラッキーピエロ また激込みかね ?どうなんだろう?食べれるかな ?あ、変えるか。そんなに並んでなさそう だ。ちょっと行ってみるか [音楽] 。ラッキーピエロでね、色々買っちゃい ましたよ。Tシャツまで買っちゃった。 ラッキーピエロで結構あのレドルトカレー を4袋ぐらいゲットしたんで、ちょっとお 土産にしようかな。 これは見てくれてる人へのうわあ、なんか めっちゃ懐かしいな、ここ。うわあ、なん かすごい昨日のことのように思い出せるわ 。よし、青フェリーの受付に来ました。ま 、ちょっとここで手続きしていよいよ出行 ですな 。さあ、行くぜ。青り 。よし。 よし。真っ暗すぎて何もわからない。なんかね、スーパーに初めて見たんですよ。これはしてくんですか? [音楽] あ、してます。今 これから寒って大変なんで。 そうですね。からずっと日本海側も通

原付(リトルカブ)で全国の無料キャンプ場を回る日本一周のひとり旅。今回は北海道で超オススメの無料キャンプ場を6カ所(1箇所有料)ご紹介!
#原付 #日本一周 #ひとり旅 #北海道 #無料キャンプ場 #おすすめ #ソロキャンプ #カブ
———————————————————————-

★メンバーシップはこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UC-afHCX1uo-lY2BtKnIg0XQ/join

———————————————————————-

人気の動画:35時間の列車旅が過酷すぎた…

日本一周の持ち物:チェンバリンちゃんねる

———————————————————————-

使用テント:https://amzn.to/3DkpEMI

原付の収納バッグ:https://amzn.to/4hjMBxo

原付の収納BOX:https://amzn.to/4kwQNwt

最強の撮影機材:https://amzn.to/3Y8oefP

モバイルバッテリーは格安のこれでOK:https://amzn.to/42chyjf

———————————————————————-
各種SNSお気軽にフォローしてください↓

★Instagram★(たまにプレゼント企画してます)
https://www.instagram.com/nakamujapan

★X(旧Twitter)
https://x.com/nakamuri25

★TikTok★

@nakamurayushi

★HP★
https://nakamujapan.com/

▶︎お仕事の依頼・お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ↓
nakamugayuku@gmail.com

BGM:GT-K()

11 Comments

  1. 今回もとても見応えがあり面白かったです🙌
    北海道…秋なのに寒さやばそうでしたね💦紅葉もキレイで見せて頂けて良かったです✨😊
    ありがとうございました🎉

  2. 日本一周の旅、安定の面白さです。
    楽しくて楽しくて。次回も楽しみにしています。

  3. 豊平峡温泉入って欲しかった。
    露天が広くて景色もいい温泉なんです。
    機会があったら行ってみてください。

  4. お疲れ様でした。行ったことのあるキャンプ場多くて懐かしかったです
    去年の秋、私がマイカー車中泊で北海道を離れたのが10月25日だったので、さぞかし寒かったと思います

  5. きじひき高原キャンプ場はほんといいとこですね、自分も函館に行くと必ず利用してます。
    しかし数年前からゴミが捨てられなくなりました、ライダーとしてはゴミの始末がネックなんですよね、でも今年も行く予定です(´・ω・`)

Write A Comment