セカンドライフde日本一周!(訳あり) 道の駅阿武町からスタート! おでの時間311

いや、 みんなお出たよ。2025年ゴールデン ウィーク始めちゃうよ。え 、ゴールデンウィークなのになんでこんな 格好買って ?実はね、今からお仕事 。そしてお仕事が終わって直接旅に出ちゃ うって 寸法だからこんな格好なのでございます。 でも楽しい旅始まっちゃうよ。どんな旅か な ?楽しみだね。それ じゃあ行ってみよう。 [音楽] メカリパーキングエリアに着きました。 仕事も終わったのでここ で着替えたいと思います。それじゃあせー の 。はい 。いつものお出スタイルになりました。ま 、つまりユニクロなおですね。はい。 じゃあこのまま旅を楽しんでいきたいと 思います。それ じゃあ行ってみよう 。いや、みんな、あのね、今日の目的地に 着きました。ここはね、ある道の駅なんだ けど 、先にね、ご飯食べ行きたい。ご飯を食べ に行くので、ちょっとね、道の駅の紹介は 、ま、明日の 朝はよ食べな。はよ食べんといけという わけで、また後ほど 。せっかくね、こうやって夕日が沈んで 綺麗なところなんだ けど背に腹は変えられぬっちゅうやつです ね。急ぎましょう。まだね、長距離歩く時 は杖がいるんですよね。そしてちょっと 予約の時間に間に合いそうにないので先に 妻に頑張ってもらってます。妻はあの辺 頑張れ頑張れつ。 あ、道の駅の近くに は サンマート名古。こスーパーもありますね [音楽] 。こっちがね、山陰本線。記者が通って くれたら嬉しいんだけどね 。お、ここ は名ステーション、名古 。 そしてここの角を曲がるとじあじゃじーん。ここ安町酒場です。 [音楽] 親父の兄弟です。ああ、そうなんですか。 あ、早速では はい。 乾杯。 ああ、 ではいただきます。 幸せ幸せに周 [音楽] 鶏川ポン酢もうまそう [音楽] 鶏フリ袖焼きも来ましたアのツルていうのはここのお酒のやつ [音楽] これをじゃあ、 これこのお酒のつるから口ああ、いいですね。ありがとうございます。あ、あ、いっぱい入れてくれてます。ありがとうございます。待ってる。 [音楽] [音楽] 確かにあんますっきりして [音楽] [音楽] いい感じですとかそんな言うこと本当は知らんてやけどね。はい。焼きそばも頼みました。美味しそうです。 22回はでご飯です。買うしかない。 ごめさありがとうございました。 またご縁があったら寄らせてください。 はい、ありがとうございます。ござました。 [音楽] [音楽] いやあ、食べました。飲みました。あの、聞いたらね、このア町に居酒屋ここの 1 件しかないんだって。だからね、会ってよかった。ありがとう。美いしく。 そして楽しく飲ませてもらいました。また 縁があったら寄ります。大将、それまで 頑張ってくださいね。はい、道の駅に戻っ てきました。しつこいようですが、道の駅 の紹介はまた明日の朝でね、今から 温泉に入りに行きます。この道の駅ね、 温泉が21時まで空いてるということで 、是非温泉に入ってそれからゆっくり休み たいと思います 。それじゃ温泉に行ってみよう [音楽] 。日本 海温泉鹿島の湯行ってみましょう。 [音楽] こっちか?ですね 。はい。ここまで [音楽] 。はい。温泉入ってきました 。日本海温泉鹿島の湯。いや、あのね、 ちょっと塩分を含む塩味のする温泉でした けど 、もう温泉線のね、戦室云々よりも道の駅 に9時まで開いている、夜9時まで空いて いる温泉がね、しかも550円ですよ。 うん。それがあるっていうこと自体神 とっても いいお湯に浸ることができて今夜は ぐっすり眠れそうです。ま、もうちょっと 飲むけどね。はい。お風呂から上がって 今中泊の準備ができました。あのね、車中 泊素人だからね、 ほぼだからね。 ちょっとでも今日1日だけなのでなんとか これでしぎたいと思います。それ じゃあ乾杯しましょう 。はい。車中白に乾杯 。はい。時間はですね、夜10時になり ましたのでそろそろ 寝たいと思います 。今回はね、そんなに寒くないので、腕も つもこの寝袋お互いに1つずつで寝ていき ましょう。それじゃあ皆さんまた明日。お やすみなさい [音楽] 。おはようございます。今6時です。5月 3日、6時。昨日から来ていた道の駅は ここ。全国道の駅勝の地道の駅く。昨日は ね、山口県のね、安町、道の駅、安町と いうとこに来てたんですね。この道の駅。 じじーん 。 結構車止まってますね。え、キャンピング カーもあります。 で、すぐ横が国道。そしてね、その向こう には山陰線もあります 。お出たはね、もうこのトイレのすぐ近く に止めました 。ここのトイレね、とっても綺麗です [音楽] 。右が女性用。真ん中が多目的トイレ。 そして左側が男性。誰もいなかったら ちょっとだけ見てみましょうかね。 いらっしゃるかな ?はい 。こんな感じで中もとっても綺麗です 。 そしてウォシュレット付き。中も広いです ね。男性ではこんな感じです。はい。それ から1番橋に はこの先50m海の見える壁だって ちょっと行ってみましょうか。ま、 もちろん朝だから閉まってるんでしょう けどね 。ここがカフェなのでしょうか 。お、もしかするとここはあれですね、 キャンプ場の管理島かなんかと一緒なのか な。インフォメーションね。薪とかあり ますからね 。はい。実はここ 、あ、そしてこっち が三橋カフェ。こっちがカフェですね。 10時からだそうです [音楽] 。キャンプ場になってるんですね。ホット キャンプ場 が併設されてます [音楽] 。ここでキャンプがいいですね 。はい 。あ、こっち側もね、こっち側の奥 もここまでキャンプ場ですね。ただ風の 強い時はね、なんかこうキャンプできな いって引きましたけどね。 じゃあ戻ってみましょう。 トイレとこっち側はお土産粉かな?その間には自動販売機がありますね。てくれた。 はい。いい。 じゃあそれで温まっといてください。ます。 はい。 じゃ、こっちが先ほどのトイレね。そして今度こっちに行ってみましょう。こっち側は あ、特産品直売所アブの瞬間ですかね。なんか朝になったらバーって並ぶって聞いたんですけどね。朝 10時からですね。 ここの魚がなんか美味しくて安くて有名だ そうですよ 。おはあんまり魚食べないけどね 。はい。 そして幸せのモニュメント 。あ 、これはちょっとYouTubeとかで見 たやつですね。 ここは円満願是非後で詰またいですね。で、こっちはちょっと着ぎのあっていいですね。 [音楽] [音楽] はい。いただけます。 [音楽] 気になった方は是非で検索してください。 このまま道に進い。 はい。島根県増田市に入りました。て言っても何も変わりません。 さっきから山に入ってちょっと海に出て山に入っての繰り返しです。今回の動画はここまで。さあ、いよいよ セカンドライフで日本一周かこけあり が始まるよ。どんな旅になるのかな。楽しみだね。それじゃあみんなね。ばははは。 はい。

ODENOJIKAN2セカンドライフが始まりましたが、「内容はあんまり変わってないやん」という声をいただきました。
まあしばし待たれよ。今から徐々に攻めていくので!
…というわけで、今回から始まりましたよー!「セカンドライフde日本一周!(訳あり)」編。

どうして訳ありかと言いますと…
一気に日本一周する訳ではなく、少しずつ全都道府県を制覇しようと思っていますσ(^_^;)

そのスタートが、ここ山口県の道の駅阿武町。
ここは、道の駅発祥の地。日本一周の始まりに相応しいスタートとなりました(#^.^#)

続編もありますので、どうぞご覧くださいm(_ _)m

#おでの時間
#車中泊
#日本一周
#道の駅阿武町

Write A Comment