聖地巡盃とは、神社と酒蔵で心の奥の日本を呼び起こす旅。
http://seichi-junpai.jp
6月22日・23日「会津若松編」モニターツアーを実施しました。
会津発祥の地に鎮座する「伊佐須美神社」参拝と、2日目の鶴ヶ城見学とまち歩きで、城下町・会津若松の風土と文化を知る『日本酒テロワール』を体験。また、「末廣酒造 嘉永蔵」の蔵見学と、「東山温泉 くつろぎ宿千代滝」での食談で、郷土料理と地酒の『日本酒マリアージュ』を堪能しました。
伊佐須美神社で拝領した「撤下酒」もいただき、神社と日本酒のつながりを深く体験できる旅となりました。
2 Comments
前回の聖地巡盃「会津若松コース」ツアームービーを見て直ぐに伊佐須美神社参拝と末廣を堪能してきました。しっかりと味の乗った末廣が美味しかったですよ♪
sirousaghiさん、早速「聖地巡盃」会津若松コースを体験いただいたとのこと。ありがとうございます!他のコースもよろしければぜひ!お楽しみ下さい。