【広島宿泊施設】安芸太田町!深入山への登山・企業研修の方大歓迎!【グローバルリゾート】
はい、グローバルリゾートチャンネルをご覧の皆さん、こんにちは。 こんにちは。 アシスタントの中尾夫です。そして中です。 よろしくお願いします。お願いします。 さあ、やってきました。 あの、フォレストヒルズガーデンの件はね、 4月1 日に撮影して行えたんですが、はい。 もう1 つあるとその中でいましたが、今日こちらはどこになりますでしょうか? はい。え、新入山ন।井の村イの村です。 [音楽] はい。 [音楽] 新入山のね、この感じが4月1 日にいました。ま、こちらはあのスタッフさんがほとんど残ってくださってるので そうですよね。4月1 日から広島の大手企業さんの はい。 お新人社員修4日間かな90名ほど。 おお。はい。 もう止まり込みで新年キャ社員研修と いう形でこれはま、もう元々ずっと入ってた予約ですし、その後も社員ケにまた他者さんが入られてて で4月の20 日から宴会がずっと入ってたっていう状況 なるほどなるほど あの大浴上があって残客の方が日帰り入浴されていたりとか そうですね まもちろん止まられてねお父登山さんっていう方もいらっしゃるでしょうし 通常 の宿泊の方にも今日はお部屋のツアーだったりとか施設の中見てたなと。 そうですね。はい。思いますので、もう1 日からこちらはバリバリ動いてるところなんで はい。前貌を一度ご案内いただいてもよろしいですか? え、そうですね。はい。 はい。ではよろしくお願いします。 はい。お願いします。 もう本当にこっちはレストとは違ってあのスタッフさんがほぼ残ってくれたっていうところがめちゃくちゃ大きいんで、 もう慣れっこの方たちが 普通に4月1日から何事もないように いてくださってるというところなんでもう早く宿泊取りたいと どんどん止まってもらいたいという状況ですね。僕あの料理なんかも普通に出せますから。 そうですよね。はい。 元々はあの去年まで、ま、指定管理という形で回っていたんですね。 そうですね。所有は腸が持ってていうところで、 ただ、ま、その老朽であるとかそういったところで、あの、ま、指定管理という制度自体もこう直さなきゃいけないという中での交互にかけて売却するような うん。うん。 いうところで、あの、うちが手を上げてもらって、結構うちしかいなかったというところなんですけども、ここもこの はい。 マフしてますけど、このフラバーカウンターなんですよ。 絶対そうだろうなって感じがありますよね。 めちゃくちゃいいですよ。 うん。可能性が色々ありますよね。 ではちょっと進んでいきたいと思いますが、ちょっとこんな感じで図もあって、今のこ はい。で、で、ですね、 内浴上はい。 で、そして下に多目的ホールとリラクゼーションルーム はい。ていうのがあると思うので、 [音楽] ちょっと見てみたいですね。 ここが お、ここにもスペースが広いですね。あ、 [音楽] ちょっと紹介質的な 感じですかね。 やっぱスキーシーズンなんかはここはドライエリア うん。 としてボードとかウェアとかをここす あ、なるほど。 スペースとして解放してされましたね。 [音楽] うん。これ実はあの先週ですね僕用事があってこちらの方をお伺いしてたんですが はい。先週というのが4 月の、ま、本当中旬ですよね。 あ、が 目の前のさっき映した山、新入山に一面雪がありましたからね。 そうです。びっくりしました。 そうですよね。 [音楽] こっち側お風呂に向かっていく はい。ところです。こが質がちょっと こっちがい、こっちがリラクゼーションで おお。ここもめちゃくちゃいいです。 めちゃくちゃ広いですよ。 スーパー戦闘的な感じで。 そう、そう、そう、そう。 漫画がアルコールも、 あ、都合地。あ、本当ですね。 これの先長の 名物ですよね。ウイスキー。 そうですね。ほのみすごい綺麗。 [音楽] 綺麗ですよね。脱もすごい綺麗なんですよね。 そうですね。 こんな感じで。 めちゃくちゃ清潔感もちゃんとあってさあ、大浴上一体どんな感じ? これ本当滑らないタイルで はい。めちゃめちゃいい。 いやあ、綺麗ですよね。いいですね。 ですね。これはいい。 [音楽] サウナもこんな感じというのはサウナに入ってこの水ブ呂に使ってとこれまたあのまちょっと裏的な話で 嬉しいことがうん ボイラーがねい相当苦しめられたボイラー いはもう苦しめられてばっかりですよね。 そうですね。 ウッドチップを燃料にしたボイラーを ウッドチップはい。 もう腸が所有してた時に補助筋を受けてそっちにもう変えてるんですよ。 あ、そうなんですね。 はい。だからボイラーめちゃくちゃ新しくて はい。で、燃料がウッドチップ。 へえ。ぬ意が重要なんです。 すごく平く言うと木能 そうですね。菊クズていうことですよね。え え、高熱断然違います。 全然違いますよ。 お、そしてさっき言ってなかったこっちの空間があ、こっちが ちょっとこれモザイクは入れますが はい。 これもね、あの、某さんの新入社員合宿の 大きいとこですよね。 はい。大きいとこですね。で、これがメインの空間ではなくてこっちなんですよね。 そう。 すごい広いんですよ。 ですよね。はい。 結構いろんな会議であるとか はい。変われるみたいです。 なんか登山同行会みたいなの集まりとか [音楽] ああ、なるほど。まずその合室みたいになってるっていう時点で ねえ、結構な想定がされてますよね。 すごいですよね。講演会ができる。 ああ、そうですね。 あ、なんか講演会ができるっていうの キラーフレーになって まだ1回ですよ。 ようやく2回ですよ。で、ここが そう、そう、レストラン。 はい。このレストランがまた広いんですよね。 ええ。あ、これあの、 あ、ぬいの時に皆さん覚えてますか? ビールをね、作ってらっしゃる。 ここさあ、これです。 ここっておそらくかつてはその、え、 疲労炎会場としても使われてたんじゃないかというステージと視界の台があったりとか、 こっちが実はあのバーベキューができたりとかするように ちょっと今2 つしか置いてないですけどなんこにも屋根があるんで雨が降ってもバーベキューができるみたいな感じですよね。後からグリーンシャワーってブラントがあるんですよ。 [音楽] はい。 で、ま、少年野球とかであれば2 面取れる陸場教場みたいなぐらいの広いグランドがあって はい。 だからそこで合宿して、ま、みんなでバーベキュー うん。 しようよっていうのをちょっと今プラン化してるんで。 あ、なるほど。 ええ、ちょっと少年野球とか親御さんとかと一緒にね。夏本当涼しいですからね。 [音楽] そうですよね。持ってこいですよね。 さ、そちらが厨房ですかね。 めちゃめちゃ綺麗です。 めっちゃ綺麗ですよね。 めちゃめちゃきお疲れ様です。 疲れ様です。めちゃめちゃ さ、まだこれだけ はい。見て回って、あの はい、客室も見てないし、 宴会場も見てないんですよね。 そう、そう。 これ宴会場じゃないんですもんね。ここレストランなんで、今のは。 そうですね。で、今向かっているのが 宴会場になります。 まずこっちが個室みたいになってまし。 はい。 めちゃくちゃいいじゃないですか。 すごいしっかりしてますよね。ねえ、 宴会場っていうか、こう介合だったりとか そうですね。ご挨拶みたいな感じの時に いい話から悪い話まで [笑い] はい。ちょっとしたねもありますしね。 で、ここが繋がっていて、で、 ここが中規模、 ま、中規模にしても広いですけどね。 そうですね。ことですよね。 ここが上がるとさっきの1 番大きいところと繋がると 繋がるんで。あ、ここなんだ方と繋がってるんですかね? あ、そうですね。ここでちょっとこう配善の準備というかしたりとかですよね。そしてこれですよ。 あ、広い。 これ繋げなくてもいいんじゃないかっていうぐらい広いですけどね。 えっと、さっきのこれですね。これでがガーっと上がったら中宴会場というんですかね。 そうですね。 あれと繋がってめちゃくちゃ大きい会場になると これここまで送費1 円もかかってないですからね。 そういうことなんですよね。全然条件がいますよね。 そう。この状態の維持されてたっていうことですかね。本当ありがたいですよね。 さあ、すいません。あの音声トラブルが はい。ありながら じゃはい。客室の 何部屋か行ってみましょう。はい。 宿泊できる回が3回と4回。 はい。ではここが宿泊のフロア。 そうですね。こからがこれ広い部屋って 307。 もう部屋になってる。ここが1 番広いはい。 部屋ですね。 これをあ、立派。いっぱ和室ですね。 はい。はい。はい。あ、広い。 広いですね。綺麗ですよね。 すごい。あの、畳も新しいですもんね。 はい。ベッドと。 おお。よいしょ。違がね、新入さんの方に あれですよね。あの煙突。 あ、そうですね。煙が出てのが フッドチップのボイラー。 はい。 ボイラーコですよね。ここはお風呂、トイレ はい。ベコでついてますね。 こっちがまずお風呂と はい。輪をもう1部屋にときましょう。 さあ、こちらが和室。 通常和室8畳分ぐらいとかですね。 そうですね。家族よに余裕で 余裕ですよね。はい。 またここも畳もね、新しくされてるんですごい綺麗ですよね。 ですよね。お風呂お風呂がないんですね。もうお風呂は全部大浴上ってことになるんですね。 うん。さっきの和用室がちょっと特殊 ですね。なのかもしれないですね。はい。 はい。これあの船私船で渡って おおでそこにあの売店とか食堂があって はい。 あの、あの塩焼きとか食べれたりとか。 あ、そうなんですね。はい。 もう皆さんお馴染みのお馴染みの意な。 はい。流が始まりますね。もう そうですね。もう少しですよね。 バリアフリー。 バリアフリーっぽいですね。扉から。 おお、バリアフリーです。 あ、そうですね。ここがスロープになってます。小がりがあるタイプの和用室。すごいな。 あ、うわあ、めちゃめちゃ広いですね。 わ、すごい。 思ってたよりも。ああ、 ベッド4つある。 追加のベッド置いたりとかして5 人だったりとかでもそうですね。はい。 こっちがちょっと景色がね、違いますね。景色があります。 新入さんはこっちの右なんですが景色としてはこんな感じの はい。そうですね。 山桜が咲いてますよね。 季節感がちょっとおかしくなりそうですよね。こに 桜が散ってないです。 まだまだもう4月も23 日なんですけどね。 そうですよね。なのに秋大田町が1 番夏は暑いんですね。 そうなんですよね。うん。 ここはさっきの3 階で見た感じとちょっと似てますね。てっていう。 そうですね。 ごめんなさい。和ですね。 あ、ここも和室ですね。 和ですね。あ、でもちょっと広いですね。 広いですね。10畳。はい。ですかね。 そうですね。 さっきのところより広めに取ってあります。 広いですね。 ね、本当綺麗にクロスもり替えてあって、これあの新入山が毎年今年はちょっと雪が多くて はい。はい。 中止になったんですけど毎年4 月に山焼きをして、ま、木なんかもこう丁寧に切って意図的にこういう感じで わあ、でもいい景色ですね。 めちゃくちゃいいですよね。 気持ちがいいですよね。 だから下から上までずっとこう圧迫感なく登っていけるって初心者からしたらいいですよね。 安心感ありますよね。 はい。ハワイのあのダイヤモンドヘッドとか ここコヘッドとかって大体こういう感じで景色がずっと見れるんで うん。 で、ここは国底公園の中の剣が所有してる 土地の上に立ってますから、今回譲り受けたのは建物だけで地上の建物。 はい。この建物、建物が今回購入と いうことなんですよね。地なんですよね。 尺地なんですね。 ちょっと不思議な感じですよね。 そうですね。よし、ちょっとじゃあグリーンシャー行ってみましょうか。移動しましょう。 行きましょうか。 ということで到着しました。この新入山の麓元になります。 はい。はい。すごい迫力ですよね。 すごいですね。 これちょっと画面だと伝わりづらいかもしれないですけど、結構なね、高さ、存在感そうですね。 あるんですよね、これ。そしてこの管理灯ですね。これがグリーンシャワーというお土産屋さん。 あ、腸が所有のまま そうです。そうです。腸から指定管理、フォレストと同じような格好で はい。択を受けてっていう形で 維持管理していくと これちなみにじゃあこの後ろのグラウンドっていうのも指定管理の一部ですか? そうです。そうです。なるほど。 めちゃめちゃ広いですよね。 で、グランドゴルフがずっとコースになってますからマップがあってここをずっと歩いて登って工程を 2 年前に踏んだんですけども気持ちよかったですね。山頂の景色とか。 [笑い] あ、で、ここがグランドゴルフの はい。ずっと奥に向かって はい。 で、あのコミ家もはい。そうなんですよ。 あれサ施設。 へえ。 これもまた海外の方喜ばれる感じではでバーベキューのセットなんかもここで貸し出し あやってて バーベキューエリアが10 か所ぐらいありますかね。 あ、オートキャンプ場になってるんですもんね。 各の駐車スペースがあって、それぞれのサイトが 車中泊の人なんか めちゃくちゃいいですよね。 いいですよね。車つけてそこでバーベキューしてお風呂入って車で寝ますよみたいな ですよね。ですよね。 グリーンシャウ中もちょっとちらっと取っておきましょうか。 そうですね。こんにちは。お疲れ様です。ちょっと動画を撮らしてください。こんにちは。 さになります。 お土産品だったり。 そうそう。いいですよ。 あ、これがバーベキューの貸し出しですね。 はい。ああ、そうですね。 では、ではこれがはい。 え、イコいの村、そして指定完了をしているグリーンシャワーの はい。さーという感じの あまり規模がね、大きいので、 そうですね。 らという感じではあるんですが、一応ご紹介できたかなというところですね。ちょっと戻ってエンディングの方取りたいと思います。 そうですね。はい。 はい。ということで前半はすいません。音声トラブルもありながら はい。あのエンディングなんですけれども はい。 ま、先ほど言った登山の入り口、ま、新入山の映像でね、あの、どこまで伝わってるかとは分からないんですが、是非 1度は 来ていただいたら、もうこんな登山素人の僕でも感動するような山だったりもするので、 はい。 そこを楽しんで、そしてグローバルリゾートイコ村広島というね、名称に新しく変わりました。 はい、是非ぜひチェックして、え、宿泊もしていただけたらなと思います。 で、中社長、今日もありがとうございました。 はい、ありがとうございました。
【グローバルリゾートについて】
広島県内で複数の宿泊施設を運営:https://global-resort-residence.com/
【おすすめ動画】
10万再生目前の1円物件買ってみた動画 https://youtu.be/4tf18sAofDA
7000万円で買ったビルの動画はこちら!https://youtu.be/RwpslL-rlwk
【short動画のおすすめはこちら】https://youtube.com/shorts/WkVRhVlUHm4?feature=sharehttps://youtube.com/shorts/ZX3NaR85F28?feature=share
#不動産投資 #家賃収入 #ホテル経営 #リフォーム#ホテル