【ホテルコメント横浜関内】サウナ付き大浴場が魅力の横浜スタジアムに近いコスパ最強ホテル 神奈川 / 横浜 / ホテル紹介 / ホテル宿泊記
ご視聴ありがとうございます。ゆう旅です! 今回は京浜東北線を見送りながらスタート。 野球好きなら知らない人は少ないであろう、横浜スタジアムから近い関内駅にいます。 このチャンネルはコスパのいいホテルや、ちょっと贅沢なホテルなどを紹介していきます。国内旅行やホテルステイが好きな方はチャンネル登録してくださいませ! 南口改札を出て、ハマスタと反対方向へ。 ちなみに関内駅の発車メロディは横浜DeNAベイスターズの球団歌ですね。 この不老町の交差点を向こう側に渡って道沿いに進みます。 2024年に竣工した多目的アリーナ、横浜BUNTAIが見えてきました。最近だと、某ホラゲの王が15周年記念のイベントをやっていましたね。 ホテルエミオンなどを運営するスターツホテル開発の新しいホテル、『ホテルコメント横浜関内』にお邪魔します! ホテルのレストラン『エントイート』のロゴが可愛い! こちらがホテルの入口。早速中に入ってチェックイン! タブレットを使ってチェックイン手続き。 ホテルの見所でもある、大浴場に入るためのセキュリティーカードの説明を受けました。 スキンケアセットもお願いしていただきました。 カードキーを受け取りました! 現地決済の場合、そのまま自動精算機で事前決済となります。費用は最後に! エレベーターで客室階へ向かいましょう。 できたばかりのホテルということで、どこも綺麗ですね。 今回宿泊するお部屋のある、7階に到着しました! エレベーターホールのフロアサインがオシャレ! 各階にアメニティコーナーがあります。後ほど紹介しますね。 アメニティを持って、お部屋に向かいましょう。 今回アサインいただいた717号室。ホテルに1室しかない、ジュニアスイートです! どんなお部屋か楽しみ! 早速中に入って、ルームツアー スタートです! お部屋に入りました。って、ドアしかない! 今回のお部屋の位置と避難経路はこちら。 早速ベッドルームへ向かってみましょう。 カードキーを入れるところには、最初からダミーカードが。 いざ、オープン! まるで半円のようなデザイン。こちらがジュニアスイート 43㎡となります。 眺望は…。 ホテルまでの道のりで歩いてきた道が見えています。関内駅方面ですね。 ハマスタもチラッと見えますね! 椅子が2脚と、丸テーブル。この椅子、座りやすかったです! チェックイン時にいただいたこちらのカードキーのホルダー。中には館内の案内も。 カードキーはこちら。シンプルなデザイン。 大浴場用のカードキー。男女どちらも必要となります。 スキンケアセットはPOLAのカラハリシリーズ。 こちらの棚を見ていきましょう。加湿空気清浄機も置いてありますね。 オシャレなデザインの鏡とスタンドライト。 ベッドルームに洗面があるの、地味に嬉しいんですよね。 もちろんハンドタオルも。 棚の上に置かれているこちらも見てみましょう。 ティッシュボックスと、アクセサリートレー。 ホテルロゴ入りの、折りたたみ式スタンドミラー。 電源コンセントが2口と、充電用USBポート。 テレビのリモコンと、操作案内。 引き出しの中には、これまた色々と。 マグカップ2つとグラスが4つ。 マグカップ、ロゴ入りで可愛い! こちらの引き出しには、充電ケーブルやコーヒー、緑茶、はちみつ紅茶など。 こちらの扉の中に、冷蔵庫など。 冷蔵庫の中は特に何も入っていませんでした。 タイガー製の電気ケトル。 電気ケトルの下には、アイスペールも。 テレビをつけるとホテルメニューが表示されました。Wi-Fiの接続情報もこちらに。Wi-Fiはダウンロードが62Mbps、アップロードが127Mbpsとまずまずの速度。 もちろんスマートTVも対応。 朝食会場の混雑状況もチェックできます。 サウナ付き大浴場の混雑状況も。 コインランドリーの利用状況も確認できます。 貸出備品の案内もありました。 スターツグループのホテル一覧。エミオン京都、とても良かったです! いずれ動画に! ベッド周りを見ていきましょう。ベッドは幅120cmのセミダブルサイズ。 ベッド横に、エアコンの操作パネルがありました。 ベッドサイド。ライトの形が特徴的ですね。 照明の操作パネルと、電源コンセントが1口、充電用USBポートはType-AとType-C。 貸出備品の案内もありました。 枕はタイプの異なるものが2種類。 ルームウェアは着心地の良い生地のセパレートタイプ。大浴場もこれでOKです。 襟元にホテルのロゴ。 恒例のベッドチェック。シーツ、ベッドパッドと続き、マットレスは初見! スランバーランドのデラックススイートのマットレスでした! ベッド横、部屋の隅にも腰掛けスペース。 フットベンチも置いてありました。ジュニアスイートならではですね! 入口付近に戻ってきて、こちらに全身鏡付きの扉。 中はクローゼット。ハンガーもたっぷり用意されています。 除菌消臭スプレーはお馴染みの清水香。 クローゼットは背の高さもあるのでロングコートもバッチリ。 シューホーンと、大浴場まで利用OKな館内用スリッパ。 ツインバード製のくつ乾燥機。全ホテル導入して欲しい…! その下にセーフティボックス。小さめですね。 さて最後は、水回りを見ていきましょう。ぐるっと見渡して、この奥の方から。 こちらの引き戸の中には…。 こちらはお手洗いになっていました。 お手洗いの中に、洗面シンクも。 ウォシュレットはTOTO製。 ペーパーホルダーの上に、小物置きスペースも。 サニタリーバッグもしっかりと。 次はこちらのドアの中を。 洗面所になっていました。高級ホテルでたまにみる、ダブルシンクがここにも! 鏡ももちろんダブルです。 水洗がいぶした感じの金属で、オシャレです。 電源コンセントも。 シンクの間のこちらをチェック。 フェイス&ハンドソープはKOSEのN&CO。 ローラアシュレイのバスアメニティセットが1人1セットありました! バスオイルも2種類。嬉しいですね。 お部屋備え付けのアメニティはこちら。 左側のシンクも同様といった感じでした。 洗面台の下に、フェイスタオルとバスタオル。ドライヤーもありますね。 ヘアドライヤーは、なんとReFaのビューテックドライヤースマートです! タオルラックがあるのも、大浴場があるので地味に嬉しい! 浴室の照明と、浴室の入口にはバスマット。 こちらが浴室。洗い場もかなり広く用意されています。 シャワーヘッドはドライヤーと同様、ReFaのファインバブルピュアとなっていました! バスアメニティはハンドソープと同じ、KOSEのN&CO。 バスチェアと湯桶も標準装備。 バスタブもゆったり足を伸ばせるサイズでした。 他のお部屋もご紹介。ソロステイにはシングルルームやアリーナルーム。 2名利用にオススメなお部屋がこちら。バンクツインが面白そうですね。 3名利用にオススメなお部屋がこちら。 こちらが4名利用。メゾネットルームもあります! ルームツアーは以上です! ホテル内施設を紹介していきます。こちらがホテルのレセプション。 そしてこちらがロビースペース。吹き抜けとなっていて、外からの光を取り入れています。 2階から見下ろすとこんな感じ。 この螺旋階段がホテルのアイコン的存在ですね。 ちなみにこの先に、ホテルのレストランがあります。 吹き抜けのロビーって、それだけで高級感があります。 ロビーには自動チェックイン機が2機。 ロビーには緑も多く並んでいます。 窓際の椅子も丸太のようなデザインのクッション。 ロビーの奥には、ウェルカムドリンクが用意されていました。 こちらはレモンウォーター。 そして、ピンクグレープフルーツビネガードリンク。 ロビーの一角に雑誌やリーフレットが並んでいました。 1階の奥には、サウナ付き大浴場が! こちらが女湯の入口。 こちらが男湯。 早速、中の様子を写真を使って紹介いたします! こちらが男湯の更衣室。できたばかりなのもあり綺麗にされていました。 女湯の更衣室。化粧台が男性より多めかな? 女湯の内湯。とても広いわけじゃないですが、ゆったり寛げます。 こちらが男湯の内湯。どちらも水風呂付きです。 そしてサウナ。複数名でも入れそうな広さがありました。 1階は以上で、3階にやってきました。 3階には、コインランドリーが設置されています。早速中に入りましょう。 左手に洗濯機と乾燥機、右手に自動販売機などが並んでいます。 洗濯機は1回300円、乾燥機は1回30分で100円となっていました。 自動販売機の隣に自由に使える電子レンジ。 自動販売機のラインナップはこんな感じ。良心的価格設定ですね。 最後に、各客室階の設備をチェック。 冒頭でも軽く触れた、アメニティコーナーをご紹介。 スキンケアセットはフロントにて。 コットンセット、ヘアゴム、カミソリ、コーヒー。 Quench-aのティーバッグと、各種スープ。どちらも美味しいですよ! ボディタオル、トリートメント、フロス、マウスウォッシュ、シェービングクリーム。 ウェットティッシュ、ヘアクリップ、ヘアブラシ。ウェットティッシュが嬉しい! 各客室階にも、製氷機や電子レンジが設置されています。 製氷機、無料で利用可能です。 コップもあるので、アイスペール無しでも大丈夫。 電子レンジ。各階にあるのはありがたいですよね。 割り箸も常備されていました。 夜になったので夕食へ! 夜の関内を歩きます。この辺は夜遅くでも人通りがあったりします。 横浜BUNTAIの青いライトアップも素敵ですね。 やってきたのはこちら、『ファイヤーバーグ』です。お気に入りのお店です!北海道発祥で、関東はここのみとなります。 ハンバーグや札幌ザンギを中心に、色々メニューがあります。 店内の様子はこんな感じ。お昼も夜も結構賑います。 ホテルからもすごく近いので、宿泊した人は大体ここに来てるかも? 今回注文したのはこちら。美味しそうなの、伝わりますか!? 10回以上お店に足を運んでいて、今回初めて食べるガーリックライス。 そして札幌ザンギ&バーグ。ザンギもハンバーグもどっちもメチャうまなのですよ! それぞれのお料理用のソース。 ソースが鉄板でジュウジュウと音を立てるの、最高ですよね…! ガーリックライスもとても美味しかったです。関内にお越しの際は、ぜひファイヤーバーグに立ち寄ってみてくださいね。 夜のハマスタ。やはりハマスタと言えば青ですよね。 関内は飲食には困らない街ですが、こちらの商業施設もオススメです。 駅前にある商業施設、『セルテ』です。 ローカルな雰囲気の漂う、昔からある感じの商業施設となっています。 そして飲食店がとても豊富に揃っています。ラーメン横丁なんていうのもありますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。 おはようございます! 朝がやってきました! テレビでレストランの混雑状況をチェック。 レストランはルームウェアやスリッパでの利用は不可です。みんな守りましょうね。 ホテル直営のオールデイレストラン『ent eat』です。朝食はこちらでビュッフェスタイルでいただくことになります。 店内の様子はこんな感じ。十分な広さがありますね。 入口で受付を待ちましょう。 受付完了し、食事中のプレートをいただきました。 こちらの席でいただくことにしましょう。 店内から見た、レストランの様子です。 こちらのレストランにはテラス席もあります。暖かい季節になったら、こちらでいただくのも良さそうですね。 テラスも席数がそれなりにあります。 レストラン内の紹介はこれくらいにして、お料理を見ていきましょう! まずは、こちらの窓際に並んでいるものをチェック。 白飯。 雑穀米。 出汁茶漬けが作れるので、そのお供たち。 お出汁、納豆、厚焼き玉子、カリカリ梅。 醤油、味付海苔。 恵寿卵の生卵。 焼魚、茄子とインゲンの生姜餡。 お味噌汁。 こちらのテーブルの上を見ていきましょう。 こちらはサラダのドレッシングですね。 サラダのコーナーですね。サラダが見どころとなっています! アボカドやパプリカスライスとか、珍しいものも並んでいます。 ケールや豆苗、三浦野菜なども他ではなかなか見ないですね。 こちらにメインのお料理たちが並んでいます。 スクランブルエッグ、ベーコン。 オニオンスープ、ソーセージ。 エントイートのカップが可愛い! 海老のビスク、コーンスープ。 クルトンもありました。 チョコチップマフィン、キャラメルバナナマフィン、クロワッサン。 抹茶とイチゴのメロンパン2種、プティブール。 トースターもバッチリ。 こちらのテーブルも見ていきましょう。 チョコクリスピー、フルーツグラノーラ。 ホイップバター、ストロベリージャム、ブルーベリージャム。 蜂蜜、低脂肪ヨーグルト。 キウイ、オレンジ、グレープミックス、パイン&マンゴー、マスカット&ナタデココ。 ドリンクのコーナーも見てみましょう。 アイスティー、アイスコーヒー。 アップルジュース、グレープフルーツジュース。 お水、牛乳、オレンジジュース。 ディルマの紅茶のティーバッグ各種。 緑茶とほうじ茶はティーアース。 お湯や、シロップ、コーヒーミルクなど。 ホットコーヒー。 ガッツリとお料理を持ってきました! 都度持ってきた方が温かいのに、ついついまとめて持ってきちゃいますよね。特にサラダ、ドレッシング含めてとっても美味しい! 雑穀米がいただけるのも嬉しいですね。お魚や茄子とインゲンの生姜餡、お味噌汁も美味しかったです! アップルジュースは欠かせません! 食べ終わったら食事中のプレートを裏返しましょう。とても美味しかったです、ごちそうさまでした! 名残惜しいですが、チェックアウトの時間となりました。 『ホテルコメント横浜関内』いかがでしたか? 関内という、みなとみらいや馬車道、横浜中華街、山下公園、赤レンガ倉庫等といった横浜の観光名所のいずれにもアクセスがしやすい場所にできた新しいホテルです。 今回、まこちゃんの誕生日宿泊ということでいいお部屋にしましたが、記念日利用にもとても向いている、超おすすめホテルです! さて、気になる料金の発表です…! 公式サイトからの予約で金曜宿泊、2名1泊朝食付きで合計39,200円でした。1名あたり19,600円です。なお、開業記念プランなのでポイントが倍つくプランでした。 チェックアウトはホテル出入り口にあるこちらのケースにルームキーを入れることで完了です! 便利ですね! 最後までご視聴いただき、ありがとうございました!少しでもホテル選びの参考になったり、ホテルに行った気持ちになれたら幸いです。 また、次の動画もよろしくお願いします! ゆう旅でした! 少しでも皆様のホテル選びの参考になれば幸いです。チャンネル登録、高評価、通知、友人知人への共有をしていただけると、とても励みになります!コスパの良いホテルや温泉宿、1泊1食付きで1人あたり〜3万くらいのちょっと贅沢なホテルなど、今後も紹介していきますので…どうぞ次回もよろしくお願いします☻ゆう旅 / Yusuke’s Travel
神奈川県の最大都市である横浜市。
その横浜に2024年に新しくできた、サウナ付き大浴場が魅力の『ホテルコメント横浜関内』に宿泊してきたので、詳しく紹介します!
横浜中華街や山下公園、みなとみらい、横浜スタジアム、赤レンガ倉庫、馬車道といった、横浜の観光名所へのアクセスも良好なホテルです。
——
こちらのチャンネルでは宿泊したホテルの紹介をメインコンテンツとして、
旅行先の観光スポットやグルメ情報を紹介しております。
お見逃しのないよう、ぜひチャンネル登録をしていただけますと励みになります。
https://www.youtube.com/channel/UCj8VIt8ChKLdgcO98l65OKg?sub_confirmation=1
——
■[PR] ホテルの予約はこちらから!
・Yahoo! トラベル
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T93F3+4ZT0K2+4ZCO+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Ftravel.yahoo.co.jp%2FikCo.ashx%3Fcosid%3Dy_a8net%26surl%3Dhttps%253A%252F%252Ftravel.yahoo.co.jp%252F00082591%252F
・一休.com
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N3YJY+D15OK2+1OK+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.ikyu.com%2FikCo.ashx%3Fcosid%3Da8ikyu%26surl%3Dhttps%253A%252F%252Fwww.ikyu.com%252F00082591%252F
・楽天トラベル
https://a.r10.to/hNoi8A
・じゃらん
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N3YJY+D0K8YA+14CS+BW8O2&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.jalan.net%2Fyad391270%2F
■関連動画の紹介
<神奈川にあるホテルの動画>
・天然温泉 扇浜の湯 ドーミーイン川崎
https://youtu.be/gd1QLNTmJ7k?si=HyCVQ-VRRxmej4mk
・横浜ロイヤルパークホテル
https://youtu.be/8jgo1LQS_PY?si=ySxYjmYBkj3o4s5B
・ホテルニューグランド
https://youtu.be/mzHw91bhfsU?si=WPrEDoszhPjDB-LL
・三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア
https://youtu.be/8apjXqIuEHs?si=GOzhzP8GI_MDkScF
<オススメのホテルの動画>
・下呂温泉 水明館
https://youtu.be/1ySXtEW1hHw?si=QHGD1_Gey9SGi2HQ
・伊東園リゾート アタミシーズンホテル
https://youtu.be/Gs_rYe-RKzs?si=CPq9iqe7s_9AZ3nB
・伊東園リゾート 熱海金城館
https://youtu.be/1J4nxVMt0gc?si=-p1PUMDS8YWiSWiG
・TAOYA日光霧降
https://youtu.be/gLPyra62IPQ?si=mjtjwfjVOksKgXgN
・天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸
https://youtu.be/BOvrIQeZt20?si=_FuzZEi5OXiw7nOu
■今回の宿泊情報
・宿泊日:2024年11月8日(金)
・宿泊料金:動画内にて公開しています!
・お部屋タイプ:ジュニアスイート
・宿泊2名
・朝食付
■ホテル情報
ホテルコメント横浜関内
https://www.hotelcomento-yokohamakannai.jp/
■チャプター情報
00:00 オープニング
00:56 関内駅〜ホテルコメント横浜関内
02:07 チェックイン
03:29 ジュニアスイート ルームツアー
12:41 ホテルの隅々まで紹介!温泉紹介もこちら!!ホテル内散策
16:55 ホテルからめっちゃ近い、最強のハンバーグ屋『ファイヤーバーグ関内店』
19:12 こだわりサラダが売りの美味しい朝食! 朝食ビュッフェ!
24:27 料金発表!そしてチェックアウト
■その他情報
●使用音源
・Music by@RYUITOMUSIC
・Music by@FM_ThomasOomori
・Music by@khaim
・Music by@BGMer_net
・Music by@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
・Sound Effect by@SoundEffectLab-2013
・Sound Effect by@pocketse
Song: JJD & Azertion – Lighthouse (feat. PhiloSofie)
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/Lighthouse
Watch: http://ncs.lnk.to/LighthouseAT/youtube
Song: Tobu – Live Your Life
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/LiveYourLife
Watch: http://ncs.lnk.to/LiveYourLifeAT/youtube
●SNS(フォローお待ちしております)
・https://instagram.com/_usk_photo/
・https://instagram.com/_usk_travel/
●合成コンテンツの表記について
映像については実在するものとなります。
音声については音声読み上げAIにより生成したナレーションを利用しております。
お問い合わせ、お仕事のご依頼はこちらまでお願いいたします。
Instagramのメッセージでも問題ございません。
neue.rislim.photographer@gmail.com
—————————————-
※撮影にあたっては、ホテルコメント横浜関内様に
事前に撮影許可をいただいた上で撮影しております。
#ホテルコメント横浜関内
#日本のホテル
#コスパ最強
#ホテル紹介
#サウナ
#ゆうたび
#ホテル
#日本旅行
#hotel
#横浜