【松前城の桜】孤独のドライブ2025 松前藩の城下町として栄えた松前。そのシンボルでもある松前城をはじめ、松前藩主松前家墓所や桜見本園、5つの寺院がある松前城北部の寺町#北海道 #車窓 #あっちこっち

[音楽] こんにちは。2025年4月26日です。 え、5両まで、え、やってまいりました。 え、鉄空道体制で休みまして、え、それ から元話題で休んでですね、結構休んで ます。餌差しは素通りしました。髪の汁 休んでですね、コーヒー何杯飲んだん でしょうかね。休むたびにですね、 コーヒー飲んでますよね。う、で、そう いうことやりながら、え、北前船、え、 松前までやってまいりました。え、今日は ここで降りてこっからあの松城の桜を撮影 しようかなと思います。北前で松前、え、 この道の駅ですね。すごい混んでましたね 。私逆方向こから逆方向から来たみたいで ね、す、すぐ入れたんですよ。これあの 準向って言いますか、函館から来たらです ね、すごい行列してましたね、車が。20 代ぐらい車並んでましたね。で、係りの方 が順番に入れてくんですよね。私の場合は ね、出口から入ってしまいましたね。出口 誰がいるかなと思ったらいなかった。誰も いなかったんですよ。ほんで逆方向が車て 来る車滅たにいないみたいですね。この 大回りして来る札幌方面からこう大回りし て日本海から来る車がそんなもんですから 私あのあのノーチェックだったんですよね 。でスポット入ってしまいましてですね 入れました。本当は並ばなきゃいけなかっ たの。ま、わざわざその逆まで優タしてて うん。回ることもないなと思ってですね。 入ってまの方からなんか言われるかなと 思われもせずでですねもう新物お願いして ですね行きましょうてお願いしたら本当に スムーズ行ってしまいました。ほで、あの 、北松前、え、道抜きに、え、すんなり 入ることができまして、え、ここでまた 一休みしてですね、これから松城まで歩い てくんですよね。え、ま、結構な距離も あるんですけどね。以前はですね、あの 病気して退員した時は結構きつかったです ね。途中何回休んでは言いながらですね、 松町の遡ってくんですよね。え、今回は スムーズ歩けましてね。あ、体力回復した な。石血球の数も増えてきたぞ。全然あの 歩いてもは母は言わないぞっていうことで 生き切りしないっていうことで、え、 かなり快適に歩うことできましたが体重は 重いんちゅうの分かりますね。足に答え ますね。あ、足がちょっとあれかな。あ、 体重が重いよう。そうた。相変比べたら 3kgから4kg太ってますから結構あの 足に来てるなというのは思いつつですね。 それで、え、 まあ、え、歩きました。え、それで、ま、 松売城の桜なんですけども、え、ここは ですね、かなりの本数植えてあるんですが 、一気に咲いてですね、順番に咲くように なってます。1番先の染め吉のが見ること ができましたが、ほぼか、ほぼ咲いてます ね。ですんで、え、ま、満足するだけの桜 を見てまいりました。う、満足しましたね 。え、で、奥の方までずっと行きましたら 松城の広場のとこで皆さん花見をやって おられました。で、天気も良くてですね、 空は青だし、え、桜はピンクということ でして、地面は緑ということでなかなか 綺麗だったですね。え、で、ま、あの、 こう池みたい、沼みたい、こう、あの、 水路に反射する松売城も撮影、え、でき ました。また犬がいてですね、ちっちゃい 犬なんです。すげえ可愛い犬なんですよね 。で、あの、ま、女性の方が連れたんです よね。犬もいたんですよね。で、私 立ち止まったんですよね。したら多分その 方がですね、あ、この人犬嫌いでた止まっ てしまったかなと思ったと思うんです。で 、私が手でちょこちょこちょこちょやった と、あ、この人犬大好きだと思ってですね 。で、あの犬が来ましたよね。犬も来て そのあの飼主さんも来ましたよね。え、 ですんで、え、ま、本当に可愛い犬と対面 いたしまして、よっぽど写真撮ろうかなと 思ったけど、あ、それもまずいなと思って ですね、撮りませんでしたが、あ、ああ いう可愛い犬見たの初めてですね。え、 いろんなこうツトンかなって言いますか、 え、ですが、え、ま、あれか濃い犬なのか それともこれから大きくなるのか分かり ませんけどね。え、なかなかアイスを振っ てくれまして、なかなか良かったですね。 そういう犬を見ながらですね、上まで 上がってきましたらブルーシート引いて まして、え、そこであの宴会やってました ね。え、なんか食べたんですけどね。え、 それほどたくさんのこう、あの、料理と いうもの広げてなかったみたいですね。 なんかコンビニティかどこから買ってきた ジュース飲んでおにぎり買ってそれ食べた みたいですけど、ま、それでもいいかなと 思ってですね。昔は重箱に詰めたもので みんな食べたような気がするんですけど、 え、今はだんだん変わってきたのかなと 思います。え、それからあのこの松田町の 標本木も見ました。え、見事に咲いており ました。えー、そ、そこを撮影してですね 。え、それからソフトクリーム食べてる方 も相変いますよね。ピンク色の桜ソフトだ がなんだかっちゅうと食べたみたいです けどね。え、北海道はどこ行ってもソフト クリーム。ま、本市もそうだと思います けど、夏でも冬でもソフトクリームですよ ね。え、で、え、ま、結構たくさん、え、 撮影、え、できました。え、桜は綺麗です よね。え、ま、いろんな桜が咲くん でしょうけども種類は分かりませんが、ま 、とにかく綺麗に咲いてるなということで 、え、松売の桜見たぞということです。え 、それから降りてまいりまして、え、また あの道の駅、え、松前城でなくってこの 道駅は何だっけ?え、あ、北前船、え、 松前ですね。え、ここの中をちょっと見て きました。え、ま、テラスがありましたん で、え、そこにテラスに出て撮影、え、 そして、え、海の方を撮影いたしました。 え、海はなかなか波が荒かったんですよね 。風がてですね、車で走ってきてもですね 、横にこう流されるんですよね。わーっと 車がこう流れるんですけども、え、ま、 あの松売前場の中に入った時はそれほど風 は感じなかったんですけどね。え、車で 運転してこう日本海側ずっと難化してくる んですけども、風が強かったですね。あの 波がすっごい波が荒くてですね、あのこの 道の駅から海を見ますと遠くの方で すんごい鍋しきがえ立ってました。結構遠 になってましてかなりいいですがここはあ 、この東さとか行けませんね。下の方に 歩くとなんか危険のような感じでいきなり ズボっとものすごい穴が開いてそうなあの 遠のとこですよね。え、で、ま、上から 見るだけということと照ら外を見るだけと いうことです。え、中の方にはあの桜松井 ですかね。なんかそれの超沈だとか、え、 ま、そんなようなものがぶらなっており ました。レストランのスペースもあるん ですけども、それほどあの広くはありませ ん。え、食べる方いなかったような、い なかったような気がするんですけどね。え 、皆さん何か買い物をされたみたいです。 ま、とにかく、え、メインはこの車、この 、え、道の木止めてそっから道路を隔立て て下に降りてってまた登って松前城を見て また戻るというような、え、パターンだと 思います。 え、ま、おにぎりとかその辺持ってくんで 、松前城の桜を見ながら、あ、ブルー シートを引いてですね、え、そこでご飯を 食べるのが1番いいんじゃないかなという 風に思います。ま、今回は天気も良かった んで、ま、風も松前城はそれでほど強く なかったですね。え、ま、そこそこ撮影 できたんで、え、自分なりには満足して まいりました。え、ま、駐車場が入れたの は良かったですね。こんなにこの松間道の 駅混むとは思いませんでしたね。それほど 大きな駐車場ではないんですよ。大型 トラックは入れません。え、上位しただけ なんですけども、あそこが本当に並んで ましたもんね。え、いや、入れて良かった なと。学んで入るのもまあしゃあねから 並ぶかっていうことになるんですけどね。 逆方向から入ってたんで、え、ですよね。 で、帰る時になったらですね、あの逆方向 にガードも立ちましたよね。私の入ってき たの分かったんですね。え、で、あ、これ は逆方から入るやついるなということで 1人、え、出口の方に専属立ってですね、 ダメダメがダメダメてやってましたけどね 。私の時なかったんで、え、大した良かっ たですが、あ、これも新物にお願いして、 え、キャラバンちゃんも朝食、FFC 玉ちゃもちゃん、あの、朝食順調に行き ますようにという風に、え、お願いしたき た、え、会がありまして、で、道中は雨 降ったりですね、風が吹いたりして すごかったんですけど、現地ついたら、あ 、良かったですね。えー、ま、雨降って いいのはそのタらコですね。込道の駅は これ雨降ってもいいんだいいなと思ったん で、え、ま、雨降ってたんですけどもね、 それからすっ、え、港れすっつもですね、 あの、来る時までちょっと天国悪かったん ですよ。だけど朝撮影した時にはもう雨 上がってました。そして、え、ずっと走っ てきて、あの、松前に来た時の道中は すんげえ風でですね、車がよい横にこう 揺られたんですけど、こう着いたらもう あの晴れてまして、え、天気をま、晴れて まして非常に良かったですね。え、あ、 現地で雨に当たったことはまずありません ね。え、で、え、ああ、いい勝ったな。 よく取れましたっていうことで、え、新物 に感謝を申し上げてで、え、また次に、え 、進んでいこうかなという風に思いました 。え、本日もご視聴いただきまして誠に ありがとうございます。よろしければ チャンネル登録、また別チャンネルRG1 の方でフル取ってますんでよろしかったら どうぞご覧ください。失礼いたします。 [音楽] あ。 [音楽] あ。

Channelいっとく と申します宜しくお願いします。
連絡用直メールアドレスです↓
ittoku-yoshizawa.5528-relief@docomo.ne.jp
チャンネルURL↓
https://www.youtube.com/@Channel-Ittok
北海道ドライブフリートーク動画で一日おき17時30分に公開になります。
道の駅、観光地、キャンプ場、車中飯、DIYなど車窓とトークの孤独のドライブ動画です。
 再生リストです↓↓
〇車中泊車で出かけた先紹介

〇車窓 and トーク

〇北海道オートキャンプ場紹介

〇アルテピアッツア美唄

〇車中泊車DIY
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgk-7gEumnInhJv0yW1b_7jxh9tl18AFt

〇#shorts

4Kドライブレコーダーの紹介→WWW. VIOFO.COM

過去の動画へのリンクです↓↓↓↓
①出かけた先リンク集 https://youtu.be/x2wlS4ukO1c
②出かけた先リンク集 https://youtu.be/vb6b0JXQ__c
③出かけた先リンク集 https://youtu.be/Qll1G2bUqYo
④DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/BvqSX4iww3U
⑤DIY 車窓&トーク集 https://youtu.be/CHVIdyiVz7I
⑥キャンプ場紹介集① https://youtu.be/iBLqHHx8VyU
⑦キャンプ場紹介集② https://youtu.be/L6sI2Aa3QwA
⑧キャンプ場紹介集③ https://youtu.be/lBlDg4kDcNM
⑨キャンプ場紹介集④ https://youtu.be/5Lld2PES68M
⑩道の駅紹介集 https://youtu.be/ybE_ZoyN0Z0
⑪車中飯紹介集 https://youtu.be/B97VU3tP06w
⑫温泉紹介集  https://youtu.be/qZfYKQvoP0M
⑬アルテピアッツア美唄 https://youtu.be/LhTxUFbfLgY
⑭食道がん入院関係集https://youtu.be/9hC4dFSSOGc
⑮新動画リンク集① https://youtu.be/-5dzwqLN0Ko
⑯新動画リンク集② https://youtu.be/LwL787hHFv8
⑰新動画リンク集③随時更新あり https://youtu.be/z5ZF3mladJI
⑱新動画リンク集④ https://youtube.com/shorts/BLCgasYIm34

※動画情報には現状との不確実性がございますので御了承願います。
※北海道 孤独のドライブ 札幌 小樽 旭川 釧路 帯広 夕張 岩見沢 網走 留萌 苫小牧 稚内 美唄 芦別 江別 赤平 紋別 士別 名寄 三笠 根室 千歳 滝川 砂川 歌志内 深川 富良野 登別 恵庭 伊達 北広島 石狩 北斗 亀田

1 Comment

Write A Comment