多治見市(岐阜県):歴史

以前の多治見市の動画のリメイク版です。

多治見市は鎌倉時代末期に討幕運動に加担した多治見国長の本拠地でした。戦国時代には名器を多数輩出した美濃焼の生産地として知られました。名刹として知られる虎渓山永保寺の観音堂と開山堂は貴重な事から国宝に指定されています。

※声はVOICEVOX:冥鳴ひまり

多治見市に興味がある人はこちら↓
https://www.gifureki.com/tajimi/tajimi.html

以前の多治見市の動画はこちら↓

多治見市:見所 再生リストはこちら↓

岐阜県:市町村・歴史 再生リストはこちら↓

チャンネル登録お願いします↓
http://www.youtube.com/channel/UC-Gw2nl77Ta_Cflzv_lfG3g?sub_confirmation=1

Write A Comment