【激シブ】ずっと気になっていた喫茶店のカレーがウマすぎた‼︎【京都梅小路】

おきこたんです。今日はですね、僕の アナザースカイ梅公園に来てます。で、今 からこの駅から徒歩5分ぐらいの場所に ある渋い渋い喫茶店ナスっていうお店行っ てきます。で、ここのカレーがめっちゃ 美味しいみたい。で、前からずっと気に なっとったんやけど今回行く初めてカレー 動画もちょっと久しく行ってへんなと思っ たんで、はい、ちょっと行ってみようと 思って。ほな、JR梅京京都西駅から 向かいます。これ京都駅から1駅ですね 。なんかこう電車上に乗っかってんね。 あれなんかイベントやんのかな?まあままええわ。目の前では振リ間が繰り広げられてます。 駅からぐーっと公園出てでここを左、え、西へ進んでいきます。 こたつですよね。こたつです。 いつも見てます。めっちゃ嬉しい。写真撮ってもいいですか? 全然いいですよ。 ちょっと、ちょっと、ちょっと 動画映ります。 いつも嬉しい。嬉しい。 今からちょっと喫茶店のカレー食べてきます。 あ、なさなさい。あ、そうそう。 え、行かれたことあります? あります。めっちゃ美味しい。ダムカレーって。 あ、そう、そう。なんかそれ食べてみたくて めっちゃ美味しい。マジすか?大きに 応援します。 で、まっすぐ来て、右がホテルエミオンで反対側が家電町。これ中央市一場。中央市場の近くす。この辺もね、味のあるお店が多いね。 分野っていう焼肉や。1回行ったら 美味しかった。ここもこの反対側やけど 結構ね、この辺にも気になるお店あんねん な。あそこの上の喫茶店なんかな。で、隣 の多分最近できたコーヒー屋さんなんか 世界で何かの人がコーヒー入れてはるとか なんかそんな情報聞いた。もうすぐお店 着きます。お店ここですね。喫さす。 目立たへんけど 、ここなんすよ 。 サイコーヒーナスも看板が下に置かれてる わ。意識せんとね、見落としてまいりそう な外観やね。メニューこれですね。 やっぱりカレーやわ。看板商品が。当店 手作りルーのカレーライス。1番安いので オリジナルカレー750円。1番値段すん のでジャンボソーセージカレー1100円 で定食もあります。で、定食言うても多分 カレーのトッピングと一緒やな。で、 トースト喫茶店舗にトーストもあります よっでコーヒーアカルト でストレートコーヒー でソフトリンクに 紅茶か見てます。見てます。ありがとう ございますのですか?朝はい。 ちょっとはい。何? 剣みたいなことですよね。京都と違うの。 はい。ちょっとだけだけこ入らは。あ、そうです。今から。 あ、そうなんですね。また見さしてもらいます。お、 ありがとうございます。 お決まり出した。しましたよ。 はい。え、チキンカツカレー。 チキンね。ブレンドコーヒーの冷たいの。 冷たい方です。はい。 ホットドッグもできますかね? ドッグできますよ。ちょっと時間かかります。 全然大丈夫です。お願いします。 ドグも。はい。はい。酒ね。 どうしようもね、このソーセージが食べ たってなんか手作りとかなんかそういう 情報みたいな。この席です。タバコうま そうやな。タイルもなんかすごい可愛いな 。ありがとうございます 。ラベルをこうこっち側にしっかりこう 合わせておかったわ。きっちり。多分この 手作りカレーも丁寧に作ってあるんやろ なっていうのが予想できる。創業が 1965 年あってだから創業されて60 年店が構前的にお客さんおっちゃんおばちゃんばっかりかなと思いきや僕と同世代の男性とカップルが 34組にありがとうございます。 はいさん はいただきます。来ました。チキンカツカレー。生姜のスープも付いてきててでチキンカツの下に茹でキャベツですね。 で、ライスがぐるっとなってて、その 真ん中に手作りのルーで、このルー めっちゃこだ合ってはるみたいで、牛骨と か野菜果物とかを煮込んで作ったルーらし 。いただきます。もうルーのドロっさだけ 見ても美味しそうやなってなって。で、 実際食べたら めちゃくちゃ美味しい。結構スパイシーだ からさ苦手な人はやめた方がいいけど めっちゃ美味しい。味が深いしここあるし このルーのドロッと加減とか最高なんや けどでねお米のコンディションも良かった んそれが非常に僕的には嬉しくてでねあの ま繰り返すようですけど結構スパイシーな んですよ。で、ま、奥に甘味は感じます けどけれども、あの、辛いの苦手な人を ちょっとでも不安な人はもうやめた方が いいなっていうぐらいの攻めたカレーでし たね。はい。ただこの茹でキャベツで 橋休みできるから、あの、まあまあ逃げ場 があるっちゃあるんですけど、にしてもっ ていうところはあったんではい。僕は 大好きでしたね。朝にガーっと出てきて、 で、あの、あと々、うわ、あのカレーもう 1発食べたいな。もう1 回食べたいなって思うような癖になるカレーで小学ぶね。ね、これ飲んでね、余計に体がポッカポカなんねん。で、後ろ見たらタバコッカポカすって こっちはポッカポカ。向こうポッカポカ。ありがとうございます。 これどうしましょう?もう終わったからにします。 あ、今持ってきていただいて大丈夫です。すいません。ありがとうございます。 はい、 ありがとうございます。えっと、アイスコーヒーとホットドッグ届きました。で、これ食後のドリンクやったら 200 円でこのコーヒーだけるっていうお得な感じになってます。 はいはい。で、 このホットドッグね。このソーセージがマスターの直家製らしい。 このホットドッグ食べる前にもカレーバーって食べ切ります。 汗たるたらや ベーコいただきます。お、美味しい。コースパって見たらね、清水ゼラでした。 奥にでケチャップかけてでマスタードかけ てマスタードが電なっ てこんな感じになりました。で、ホット ドッグのパンンって皆さん、ま、お好み あると思うんですけど、僕はね、ちょっと このホットドッグのパンは焼きすぎてるな というかうん、なんかこうカリっとしすぎ てる感覚はあったんですけど、このソーセ なんて言ったらいいんやろな 。難しい。皮がパリっと押せたり、肉汁 ふーって溢れたりとかではないね。こう 噛めば噛むほど肉の旨味が出てくる系の ソーセージ。おやつカルパスのガチバー ジョンって感じ。ぶっ得でガチって感じ。 正直最初食べた時ええと思ったんやけど なんかじわじわってきたというかお昼ご飯 のホットドッグっていうよりかはこれと チーズとワインとかと一緒に楽しんだら なんかめっちゃええ感じのソーセージだと 思う。もうなんかパンパンです。で、 マスターがね、一見食人質っぽい雰囲気か なと思いきやすごい気作な方ではい。 こっちも最高でした。 ちゃんと取れましたか? はい、取りました。はい。はい。 てめのナスっていうのはあれナス3 なんですよね。あ、み、苗字ですよ。 うん。 すいません。ありがとうございます。 はい。ありがとうございます。 あ、メニ車パーあって。 う お。あ、こたさんですか?こさんです。 あの、こんにちは。こんにちは。 パン屋のやつはい。 見て行ってきたとこに。 え、今行ってきたとこ。 今行ってきたとこ。 どこ行かったんですか? あの、あの、ミルクフランス食べ、 ミルクフランスの、え、井上、 あの、軽の近くのの帰り帰りです。 あ、そうなんですね。え、パンありました。 ありました。パン、あの、ミルクフランスだけ、 ミルクフランスだけありました。 あ、そう。もう食べはったんですか? 食べた。鴨川ではい。 他のパン屋は行かないんですか? 他のパン屋ね、当時のとこ閉まってたんですよ。 え、カノアベガリー、 あの、あれか、ゴールデンウィークとかか絶対行ってくださいね。 はい。チーズケーキ予約して。 バイバイ。気をつけて。 いや、昨日パン巡りの動画出したんすよ。で、今日すぐ巡ってくれてんのめっちゃ嬉しい。ありがたいな。 気にこここここここここ ここ

喫茶NASU

11:30〜18:00(日祝は17:00閉店)
営業時間は多少の前後あり、不定休
〒600-8844
京都府京都市下京区朱雀裏畑町32

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

▼おすすめ動画

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

▼動画内でかけているメガネはこちら🕶️
https://obj.co.jp/shop/

▼コタツはんのLINEスタンプ購入はこちら(※120円です)
https://line.me/S/sticker/15238922/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

▼インタビュー記事
https://kansai.mag-garden.co.jp/20211…

🦊Instagram・Twitterのフォローもよろしくお願いします!!

Instagram:http://www.instagram.com/kotatsu_haaaan

Twitter :http://twitter.com/kotatsu_haaaan

#京都 #喫茶店 #カレー

42 Comments

  1. 東寺近くのコタツはんおすすめパン屋「カノアベーカリー」のチーズケーキは要冷蔵なので、その場ですぐ食べない方は保冷剤や保冷バックをご持参された方が良いかと思います!おおきに🧀

  2. GW前に投稿してくれたら良かったのにいい
    めちゃくちゃええ感じの店で
    カレーも美味しそう!

  3. ここのカレーを久しぶりに食べたくなりました。ホットドッグも美味しそう。カレー以外は食べたことないので食べてみたいです。

  4. 見逃してしまいそうなお店ですね〜
    でも、ホントに美味しそうでした‼️
    コタツはんの顔でよーくわかります👍

  5. カレー、特にあのソーセージのホットドックが気になりました😊コタツはんの美味しい時の顔が、とても嬉しそうで、こちらも幸せな気分になりました。😍又、帽子、メガネ、Tシャツ黒で揃えてはって、凄くオシャレです👍

  6. めっちゃ近所に住んでるのに店前の樽は知っていたけど店名は初めて知りました😅
    カレー1口目食べた時のこたつはんの顔を見て食べたくなりました🍛
    今度の休みに行ってきます🫡

  7. うわあ~カレーおいしそう‼️と思ったら辛いのか……私、辛いの苦手なんです😢でも挑戦してみたいな!
    コタツはんファンの人達とたくさん遭遇しましたね😊パン屋さんすぐ行ってもらえて、反応があるの嬉しいですね☺️

  8. コタツはん 珍しく先客さん気にしもって食べはる横なら分かるけど後にいはるのに(笑) 梅小路鉄道博物館行った時によしてもらえそうな喫茶店ですね ホットドックも切ってくれてはるし カレーもソコソコ量ありそうでしたしね

  9. ええ店ですね、こんな店もどんどん少なくなって来てるんで、いつまでも続けて欲しいですね🤗

  10. 西院に、クレヨン食堂あるんですが、最近オープンしたみたいなんですが一度撮影行ってみてください😄

  11. カレーは混ぜへん派やから、その盛り付け方いいな~~それにしても通りすぎてしまいそうな隠れ家ですね。

  12. お世話になってます。もうちょっと近くに住んでたらコタツはん
    の足跡全部追いかけたいのですが、なかなか叶いません。
    特に今日の動画が大好きなカレーライスときたら、どうにもお尻が
    むずむずしますわ、

  13. カレー、辛いんですね…‪。
    でもめっちゃ美味しそう😋
    ホットドック、大きいし、ソーセージの説明、コタツはんの伝え方が上手すぎです!よくわかりました。
    今回は視聴者さんと多く会われましたね。いいなぁ。
    私もいつか生コタツはんに会える事楽しみにしてます😊😊

  14. 5、6年前に一度行ったことがあります。コーヒーも美味しかった記憶がありますが、店内には JBL のスピーカーが置いてあり、そちらにもこだわっているようでした

  15. 1週間前に行ってチキンカレー食べてきたとこでビックリ。
    今どき貴重な喫煙可なのでカレー→レーコ→タバコが楽しめるのでわざわざ宇治から食べに行ってます😅
    昔はスパイシーなカレーの喫茶店も多かったのに少なくなりましたね。

  16. こだわりのカレーうまそうです。一見そんなにおいしいカレーが出てきそうにない外見だから、スルーしそう。だから、コタツはんの紹介うれしいですね。カノアベーカリーは2回行ったけど、2回とも休みやったー。ゴールデンウィークやからあかんかったー!

  17. 年に1回ぐらい行きます。昭和喫茶好きの食べ歩き勢やYouTuberにもおすすめの店

  18. コタツはんお疲れ様です

    個人的に超タイプのホットドッグのソーセージ!とお見受けしました⤴︎⤴︎⤴︎🎉喫茶SUMAさん良い感じ❤今日ももちろんコタツはんはカッコ良かったよーーー🫶

  19. 中々なマスター 男前な方やね…60年前からされてるって凄くこだわってはるのと生きざまがめっちゃ男前🫶💕💕✨️絶対食べたいカレー🍛 生姜のスープも気になるわ…😋ソーセ ージも気になるしホットドック良いですね…行きやすいから行ってみよ…おおきに🙏💖✨️

  20. たばこが吸える貴重な喫茶店ですね❤
    マスターも60年間それを貫き通されてステキです❤

  21. しみずでらとよんだのとドッグが切ってあったの見て衝撃受けた自分在米長し?主人鴨川近くの何ちゃらソサエティホテルから帰国したばかり。。。抹茶は3軒目でやっと買えたって。

  22. 梅小路界隈は近年小洒落た店多くなりましたね!

    ユニオンさんの中にもリーズナブルなお寿司屋さんやらあって水族館見たあとブラブラ歩いて楽しいエリアになりました。

    このカレーはじめて見たときビックリしました。 カルデラ? 楽しい美味しいカレーの湖。 遊び心いっぱいですよね!

  23. はじめまして、ランチメインで京都の美味しいのたべあるいてます😂😂😂
    以前、京都で勤務しとりました。コタツはんは市内オンリーなのでしょうか❓️
    宇治や木津にもきていただけたらいっぱい紹介していただきたいお店が、、、
    宇治の老舗洋食すわんさんとかオススメなんですが、、、😂
    四条堀川から烏丸にちょこっとの楊さん看板反対❓️逆さ❓️になってるのも‼️あそこのカツ丼と豚バララーメン食べていただきたいです😰

  24. ホットドッグはまぁまおいしけどカレーはカレーはあまり美味しくない個人の好みですね僕は行かない一度で十分

  25. 喫茶店のカレーは馬鹿に出来ないですね。アバンティーのカレー屋さんも安くて美味しかったのでこのお店も必ず行って来ます!

  26. 「喫茶ナス」は、20年近く前の雑誌で見てます。そのころマスターは、おかっぱヘアーで「ベルボトム姿でマービンゲイを、かけながら、タバコをくゆらせる老マスターが、お出迎え」のコピーでした。まだまだ、ご健在で嬉しいです。

Write A Comment