【国道463号線】埼玉を横断!現道で全線走破 県内完結の唯一の国道。タイムコート、マップあり
🛣️【国道463号線 現道走破】さいたま市~入間市をバイパス区間なしで走り切る!
今回は、埼玉県内を東西に貫く国道463号線(現道区間)を、
【さいたま市岩槻区・五才川橋交差点】から【入間市・河原町交差点】まで、
バイパスを一切使わずに現道のみで全線走破しました!
国道463号は、
さいたま市(岩槻区・緑区・浦和区・桜区)
志木市、富士見市、三芳町、新座市、所沢市、入間市
を通過する、埼玉県でも重要な幹線道路です。
🚗今回の見どころ🚗
越谷街道時代の名残を感じる岩槻区区間
浦和駅・埼玉県庁周辺の繁華街地帯
浦和所沢バイパスのケヤキ並木ロード
所沢市街とロードサイド型商業エリアの変化
最後は入間市役所付近を通り、国道16号に接続!
走行中の沿線風景や交通状況も、できるだけリアルにお伝えしています。
これから国道463号線を走る予定の方、道路マニア、地域研究、ドライブ好きの方にも役立つ内容です!
📍走破ルート
五才川橋交差点(さいたま市岩槻区)
→ 緑区 → 浦和区 → 桜区 → 志木市 → 富士見市 → 三芳町 → 新座市 → 所沢市 → 入間市・河原町交差点(終点)
3 Comments
あ❤新座市、あと志木市も通ってくれて嬉しいです(^^)
埼玉県県内でもさいたま市は土地勘がまったく無い地域ですが(>_<)
他の地区は一部エリアを除き、1度~数十回レベルで来訪したことはあります。
ちなみに新座市の道路、多分うちの出た大学の近くだわ(^^)
2:08 付近ラーメンショップ大門の朝ラーメン🍜コスパ良い