【湯宿温泉】まさかの在来線なし!😱どこかにビューーン!で大ハズレの駅を引いてしまったけど全力で観光してみたの巻【たくみの里】【矢瀬遺跡】【温泉旅】
今回はJR東日本のえきねっとから
どこかにビューーン!を利用して旅へ出ることにしました😊
候補駅が
・白石蔵王駅
・秋田駅
・七戸十和田駅
・上毛高原駅
どれも降りた事のない駅だったので、まぁ良いかなーとリセマラせずに結果を待ったところ…
上毛高原駅に決定しました。
この駅、なんと在来線が…無い😱
在来線の通っていない新幹線駅ってあるんですね。初めて知りました!
そんなわけで、駅の周りには飲食店も無く
雨降りの上毛高原。
ええい、こうなったら!とヤケクソで全力観光する事にしました🤣
雨の中、駅から
深沢遺構
道の駅月夜野・矢瀬親水公園
梨の木平敷石住居跡
を歩いて回りました!
観光客全然いなかったな…🫠
駅徒歩圏内にこれだけの観光資源がちゃんとあるのに活かしきれてない感がもったいない!😂
そして関越交通バスで、たくみの里へ🚌
こちらは体験工房や地場産のショップが立ち並んでいて平日でも賑わってました!
雨も弱まってきた中、しっとりとした雰囲気の昔ながらの原風景を散歩したり
名物のお豆腐や地ビールをお買い物。
そこから15分ほど歩いて辿り着いたは湯宿温泉♨️
大滝屋旅館さんに夜朝昼3食付き23時間滞在プランでお世話になります。
お風呂にいちばん近いお部屋を用意して下さいました!ラッキー!!
男湯も女湯も貸切で利用可。
熱めの窪湯は指先までビリビリ来るパワフルなお湯。
自家源泉の大滝の湯は優しめで、お肌スベスベになりました🥰
どちらも良いお湯だった〜♡
食事はボリューム控えめながらどれも美味しく、夕食の鯉のカルパッチョが超絶品✨
ツヤピカのご飯もすっごく甘くて美味しくて、おひつ空にしちゃいました🥹
翌朝は14時チェックアウトなので
朝風呂→朝食→ゴロゴロ→お散歩→お風呂で汗流して→再びゴロゴロ
とっても贅沢な休日〜🥴💕
しかもこの日は超晴天で青空に新緑+谷川岳の絶景がめちゃくちゃ映えて綺麗✨
昼食の自家製おっきりこみうどんも美味しく頂いて、大満足の滞在となりました♪