【熊本 車中泊】天草が好き過ぎる本当の理由はこれ。安うまグルメの聖地|涙のハイヤ祭り【総集編】
皆さん、こんにちは。私とん田のあきです 。今回はキャンピングカーで暮らすように 旅した甘草での日々をギュギュっと1本の 動画にまとめてお送りします。甘草 チャンポンや安くて美味しいお魚、絶品の グルメ情報も満載です。偶然であった ハイヤ祭りに大感動した私は思わず涙が。 最後までゆっくりご覧くださいね。では 今日もレッツゴー。 ランチメニューはうん。 お手頃です。お、 日代わりのランチもある。 今日は水曜だから女性に特に人気のヒレカツ 40gと プリぷリのエビフライと手作りクリームコロッケの盛り合わせ 色々食べたい人にはおすすめ お手軽チお得やな結構えいですね メニューが色々ある おすすめ塗り合わせ定食 だっけこの1400円のが今日は128 円じゃない120 円も今日お得になってるじゃん サービスの高でも食べながら待ちますか う うわ、美味しそう。これ食べ放題嬉しいな。えっと、ランチはキャベツと うん、赤出しとご飯も食べ放題です。 ご飯欲しくなるよ、これ。 ごまを吸ってお待ちくださいとのことです。うん。いいね。お弁様ご案内しました。 ランチに来るのが男かもね。 ランチ、平日のランチやったらしかも平日限定かな。 うん。ちょっとまず塩でいいてみよう。 サックサク。そうなんや。うん。 うわ、美味しい。 これも割とパン粉がしっかりしとる感じやな。 そうです。 相当ちょっと赤出しも 赤出し 赤だしおわり必ずする。これ3 倍ぐらい行っちゃうかも。赤出しとご飯だけでかなりちゃうよ。 うん。サクサク。 え?サクサク。サクサザクな。うん。 ちょっとマじしてソース入行ってみます。あ、ソースがいいかも。 本当?うん。ました。ご飯 鼻飯作っちゃいます。 うわ、美味しそう。それ やろ。真似していいよ。できた。い 番嬉しそうな顔し。 ごちそうさでした。ご様でした。 ああ、お腹いっぱい。お腹いっぱいやな。 お腹いっぱいだった。 ランチメニューでも結構ボリュームあったね。 少ないの私頼んだはずなんやけど、それでも多かった。お腹やっぱ美味しかったな。でも 美味しかった。うん。うん。 間違いなく美いしいとんかつ屋さんでした。 熊本は皆さんがお勧めするのが分かります。 うん。うん。うん。夏みたいじゃない? 夏みたい。急にいきなり暑くなったな。 Last my長べ回路じゃん。ここ長べ回収路やない?あ、そうや。長べ回路や。 長会。あ、長べた会。ここ 何?長べた会何? あれよ。海の中にできる道を 神べった。まさかジべおった。神べった。 でかいな。でか。かっこよ。 気持ちいい。ちょうど干潮の時やな。 これ長になったらなくなるんだ道が。 え、そうなん。この道が沈むってこともあ、じゃあちょうどいい時来れたってことや。うん。 でもすれスレのスリルを味わう時も良さそう。 すれスレのスリル。すれスレのスリル。 やめて。 塩ひ狩りしたくなるんじゃね?なるなる。 季節的にもなあ。 うわあ。この紋葉用が綺麗やな。 綺麗。ちょっと入ってみてやだよ。 え?わあわあ。気持ちいい。 え?何通り呼んのかな? こういうとこ好き。塩狩りしよな。 なあ。 だってさ、貝っいっぱいあるもん。おお、 気持ちいいな。気持ちいいなあ。 ここら辺かな?こうな、海でこうキラキラっとなってら なんだかんだで寄り道してたらもう4 時半っていうね、 道閉まっちゃうかもしれないから 天草に急いで入りたいと思います。 もうちょっとしたらマさにかかる橋が見えてくるかな。 ああ。あ、橋出てきたやん。お、 出てきた。出てきた。 あれが1番最初の橋かな。 いよいよマク初島に入ってきます。 お、足が見えた、見えた、見えた。 でかいでかいでかいな。上山草物産館3 パール。お、5時までだ。お、ギリギリ。 あと10分やん。本日完売しました。 それそうや。こっちも全部完売やん。 全部完売。ショケースには何もありません。やばい。何もないよ。 やばい。大ピンチ。大ピンチやん。 食材が全くありませんでした。 ソフトクリームも食べれず 歩にくれておりますが。 どうすっぺかな。あの冷蔵庫にあるのは うん。芋とたゆで卵ならあるんですよ。 はい。はい。 そこのカのマーク気になるね。な んやろ、あのカのマーク。 ショッピングプラザキャモ。 へえ。ごトチスーパーやん。 オブ甘草。ちょっと回線ありそうじゃない なあ。行ってみるか。行ってみよう。 ふモンタつ。ごスーパーテンション上がるよ。 何かありますように。 五スーパーテンション上がりがち。本とかもある。 あ、本当や。 でもちゃんとなんかデパートっぽい感じ。 デバトっぽい感じするな。 おお、なんかこれはでもワクワク感あります。何かゲットできましたか? うん。ちょっと安くなってるお刺身をゲットしましたので うん。今日は夜それにしたいと思います。 はい。甘草さんね。 はい。 有えな。いいとこあった。うん。 寒くなってきたな。 寒くなってきた。火が落ちたら急に いいとこあったな。でも いいとこあったな。偶然見つけたやん。 うん。宮津海遊園。 うん。道の駅パールのすぐ裏かな? うん。 いいね。うん。 あんまりお腹空いてないんだよね。 やっぱ結構お昼にパンチがあるもの食べたけどな。 食べたからもう全然お腹空いてないんだ。 うん。神玄って中国で書いてるよ。 え、チ玄? うん。賃玄って感じ。 めっちゃ発音いいやん。チ元 賃元チん元のこれ 青の翡。 うん。これ作ったことないな。 こういうのあんま使ったことないな。 これやってみましょう。美味しいかどうか。 うん。SBのね。うん。ちん元罪。 神玄言いたいだけやろ。 おお。新鮮やな。 うん。うん。 神玄はさ、 違う。玄 賃元を炒めてください。 炒め物作ってきます。我が家の炒め物担当は私です。あ、上抜かな。飛ぶかな? うん。上脱いだ方がいいよ。 上脱いだらこれもうおっさん図イレブンやけどな。 これ着がおっさん釣れるんだけど しゃあなおっさんなんだから。 うん。ちっちなフライパンがな。 うん。しゃあなしゃあな。 でかいフライパンあるんやけどな。仕用許可掘りませんでした。 あ、青縄はね、炒めてたらシュンってなるから。すぐシュンってなるから大丈夫よ。 金物と一緒か。 金物すぐシュンってなる。 痛めつけられたらすぐ 弱。 ちゃんがけにちゃんがけにいつも痛みつけられるからすぐシュンとなります。 ちょっとそんなことせんやろ。 すぐシュンとなるんです。皆さん助けてください。私まったんで火を止めて絡める。あんまりこういうの使ったことないやん。 使ったことない。 でもやっぱ車る前やとこういうのが便利やな。確かに 美味しそうや。うん。うん。うん。あ、うまい。 あ、本当うまいわ。 上手に炊き上がってますように。あれ?なんか違うのが乗ってる。 ほら。お、ちょうどいいんじゃね?今日。 ちょうどいいな、今日。うん。 甘草刺身定食の完成。 いただきます。どうぞ。お召し上がれ。 ちょっとこれ食べてみたい。 チンギ。うん。美味しい。 美味しい。うん。 お皿がないのでかけできましょう。 これ貝やな。 うん。 鳥ガとなんやろこれ。 これもでも甘草さんなんかな。 お、こんなわさびがべっとついとった。 危なかったな。危なかった。うん。 うん。 甘草さん天然ぶり。うわ、これな、醤油弾くんよな。 へえ。ブリトロの部分がな。うーん。 うま。これ食べてみます。よい。 うん。はい。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 それ何で拭いてんの? ウッドティッシュ。 それで綺麗になる。 結構なるんよ、これが。ああ、 なるんかなって思った。最初はちょっと抵抗あったけど。 めっちゃ綺麗になる、これ。うん。へえ。 全然大丈夫です。 これで洗える時にまとめて洗います。 水のいらない、洗うやつみたいなのも一応持ってはるやん。 あ、持ってるね。な、水のいらないって。 うん。そうやな。フライパンとか汚れた時はちょっとあれじゃないとな。 うん。うん。うん。 はい。今日は珍しい画でお届けします。コーヒータイム。はい。乾杯。甘草に。乾杯。 何やったっけ?あそこあのごトチスーパー。キャモンタオ。 あ、タオじゃないけど。キャモン。キャモンやったっけ? うん。キャモンタオでヤすりになっとったね。目の前で半額のシールを貼られたけん。 スターが来たんや。 いてもいいられんで買った山崎のア。 山崎。山崎。山崎じゃろ。じゃろうな。 うん。あら、山崎っちゅんかえ じゃろうよ。 これだってもう半額のシール貼られたらもはや 50円やけなかった。 買わずオれん。買わずには 買わずには売れんかったな。 うん。うん。2人で50円ツ。うん。な んでこんなさ、接近して食べんといけんの? 1000。ちっかり学や。これ でもなかなかいいよ。 ライブ配信じゃないの、これ。 あ、そっか、そっか。ライブ配信みたいなガやけなんかライブ配信な気分になる。見てますか皆さん?見てますか? ライブ配信では思ったことあんま喋れんけん で喋ってもいいよ。そうやな。 話したいことあった。うん。熊本旅で うん。 私ワンピースの像を全部たかったのに うん。 銀ゴが回らしてくれんかった。それが心残り。全部えたかったのに。 また今度やりましょう。 ツワンピース全制覇の社中白旅。 うん。私の月の30分は見てない。うん。 30たね。3時はあったな。懐かしいな。 ルルルルルルルルルルルルルサのあなたって言って あ、違うか。それ違うか。3 時のあなたってどくれなきゃ鉄かな? それ子の部屋じゃない。え、3 時のあなたってどんなやったっけ?3 時からあるよな。とにかく昼やろ。もちろん昼よな。 夜中の3 時やったら子供の頃の俺、俺たちが覚えてるわけないやん。 うん。 やろ。今日はお風呂入れんのやろ、私たち。 これからもうね、10時なんですよ。 残念ながら今日は諦めていただいて はい。はい。明日ねうん。うん。うん。 くまパスポートっていうあの熊本の割引きクーポンの うん。LINEで登録できるやつ。 うん。なんかそれで見つけたよ。なんかな。 うん。何やったっけ? うん。食事をしたらお風呂を無料で入れる やつやろ。うん。うん。いいやん。 寝ますか? うん。ね。皆さんも寝ましょう。今日も 皆さんいつ見てるかわからんよ。 朝見とる人もおるかもしれに。 そっか。そっか。そっか。これ夜見る夜見よるとは限らんのな。 布団の中で布団の中で見てくれよるっていう想定やったけ?今 そうなん? うん。今ま布団の中で見てる人はねましょう。今から仕事行く人は頑張って。 仕事行く前に見るもんかね。これ もう10分も取ってるやん。 ライブ配信じゃないです。ましょ。はい。はい。寝ましょう。寝ましょう。 ツもってるやんけ。 いい朝ですね。え、 片付けていきますか? あの結路がない季節になったけいいね。 もう結路が少なくなってきたな。 結露少なくなってきて寂しいやろ。 寂しい。もっとしたい。取れんくなってきた。 取れんくなってきたな。なかなか全然たまらん。 本とじゃあおはようございます。 おはようございます。 今日観光しようと思ってたんですけど、ちょっと天気があんま良くなくて、今日絶景ポイントに行きたかったんですよ、本当は。この天気なんで、今日は オフ 観光しない。撮影してるからオフじゃないんだよね。 ま、オフっぽい1 日。うん。お届けしようか。今日は色々作業したり溜まってるタスクを片付けましょう。はい。昨日閉店マギュアに行ったから何にもなかったけど うん。ちょっと朝一で行ってみようと。 行ってみよう。 さっきからこのつばメさんが うん。あ、そこにおるよ。 すごい来てるんよね。つばメさん渡り仲間ですからね。 うん。 ほらほらほら。わあ。仲間のつばメさんには。 おお、タコステーキ チきテンション爆上がりコーナーあるやん。 甘甘。この見た目で めっちゃ甘いんだよ。この見た目でこの なんか酸っぱそう。酸っぱそうやろ。 レモンっぽい感じやのにな。 え、美味しいな。これいいな。 あ、これ白ぬじゃない? 白いやな。白のり書いてる。 うまい。 ここは全国かもしれん。 捕食した結果はかさんが優勝してましたので 優勝しとるな。 この見た目からは想像できない甘さ なあ。 これにします。こんだけ入って250円。 うわ、安。早い時間に来たらお刺身もたっぷりやな。 牡蠣やん。牡蠣。車エビとウニの最強。 はい。今からですね。 うん。リズテラス甘草っていうとこあるんですよ。こっから 13 分ぐらい。そこに甘草ラボっていうね、 塩パンの美味しいとこがあるみたいなんで、朝ごは買いに行きましょう。 はい。行きましょう。はい。 おお、橋きた。 これで渡るんやな。甘草市の方に。 これが2号橋かな。う わあ、綺麗。また来た。また来た。 あれ? 油断できんわ。わ、こっちの橋めっちゃ綺麗。 次々と橋を渡っていくな。綺麗の橋がどんどん出てくるやん。どんだけ橋がある? これは45です。 だらけやな。小さい島がいっぱい あるけ? 天草5。 あれ?前の車日本一周中って書いてない? バイクやろ。あ、バイク。バイク。 え、仲間?仲間やん。もう1 周仲間に遭遇。 お、何ここ?あ、ここかもしれん。リゾラテラスって見て。 匂い色。なんかあれやな。アクティビティ センターみたいな。あ、すごいな。 すごやな。 うん。あ、あ、あ、丸がある。 何って?ウニコロッケ。 やば。ここで食べれるかもしれん。ウニコロッケ。 あ、じゃあ食べとく。あ、こっちやな。 ぬい、いい匂いするよ。なんか ぬい、いい匂する。いい匂いするよ。 いい匂いする。 なんかいい匂いするよ。あれや、絶対あの塩パンの匂いや、これ。ほら、これ、これ、これ、これ、これ。 でか、これ。 これ塩パンの匂いや。絶対むっちゃいい匂いする。 金ゴさ、ここの、ここのダトからめっちゃここ、 こっからめっちゃ移する。 このダト永遠に折れるな。ここのダ、 こでコーヒー飲めるわ。すごいね。 うわ、あれは確信犯やと思う。 ここで匂いで。 これは確信犯です。おしゃれ。 bewiththegoldenbell acrossthe room overlosingtrof timethatshouldbe methatshouldbe もリゾートですなあ。 い、ここだけじゃなくて色々あったわ。 色々あったね。うん。 もう私たちが来た10 何年前の甘草ではないな。 違う。全然イメージが違う。 全然イメージ違うわ。あ、あがシドーナツやな。 どれ。どれ?あれ?あれ?あ、あれな。 懐中水族館。いきなりなんか京都みたいな空間が出現しましたが なあ。これレストラン街みたいな感じ。 うん。どんぶり屋天雨天雨の屋。 風吹かんかな? 風が吹いたら綺麗やろな。うん。 スーパーリゾートにテンション爆上がりでしたね。 沖縄に来たみたいやったもんな。 なあ、甘草がすごい進化を遂げてます。 鬼頃まで置いとるって言うんだからさ。 なあ、近年稀れに見る上明がかり方やった。 私の調べではさうん。 熊本城のとこと甘草のあのフェリーノリ場の近くしかない情報やったのにさ、急にこんなとこにさ、 出現したん?そうよ。びっくりするやん。 うん。 ちょっとニクロキの後で見てみますか。 うん。 プレン。 うん。うーん。うん。はい。はい。はい。はい。はい。はい。そう来ましたか? 意外な感じの味なん? ふーん。ああ。美味しいですね。これはパンってさ。 うん。 香りも大事だな。できればあのダクトの人で食べたい。 ちょっとやってみる。ちょっとやってみるか。その香りが倍増するけんな。 うん。 あそこのダクトすごい。誰も計算なんかな。 絶対そうって。だってあの位置にダトがあるの変じゃん。あんなところにさ。 確かに。うん。外観損ねるよね。ちょっと そうやろ。うん。 あえてよ。あれ絶対あのウナぎ屋さんとか焼き鳥屋さんの方式よ。 わんなうん。 上のとこにちょこっと乗ってる。塩乗ってけど 塩なんや、これ。これがうまい。ふーん 下パリッとするやろ。分かったわ。 何が何が そう来たかって分かった。 なんかそこの部分が うん。パリっぱリなんよな。 そう。バターが染み出てリパリなんよ。 うん。かたにバターが。 そう、そう、そう、そう。 バターの香りと塩がこの中にわー。 うん。じわー。 さっきのパン屋さんが入ってたリゾラテラスの隣にオカミーノ甘草。 身オカミーノって何やろ? ここはなんかいろんなアクティビティが体験できる施設で うん。ほんお。ま、ボルダリングとか あとサイクリング、レンタサイクルとか それとか、ま、シーカ薬とかあとイルカウォッチング、 クルージングとかをここで受付してるとな んでもあるやん。何でもある。すごい。 うわあ、かっこいい自転車あるね。 これしかもさ、電動アシスト。 電動アシストもあるね。なあ、 ボードリングもほら。うわあ。観光情報を見れるね。 なあ。 ここで各手アクティビティの受付ができるんかな。 すごい。めちゃくちゃすごい。 すごいな。いろんなお土産物屋があります。 ありました。ウコロッケがあった。 あった。うわ、 ウパラダイスや。ここ。 うわあ。うわあ。ウニ屋さん。 ウ屋さんなんよ。丸さんは。 そうなんよ。へえ。 うわあ。 これがすごい。そうなんよ。 海鮮ニコロッケ人気ナンバー2 でプレミアム海たっぷり。 いや、プレミアプレミアムよな。絶対 これはプレミアムでしょう。笑いが止まらなくなっております。 プレミアも1つください。 はい、ありがとうございます。 かき小屋まであるやんけ。 かき小屋まであるやん。すごいテラスやん。しかもな んなんこれ? この大絶景を見ながらユニコロッケを食べます。 これ私がね甘草に来たら絶対食べたいと思っていたんです。 甘草かまさんのコ プレミアムプレミアムにしましたね。 いや、うわあ。 ちょっとずつ食べてって言うたな。ガブって言ったらもう中がドロンって出てしまう。 あ、そうな。シュークリームの容量。 そう、そう。シュークリーム痛いにつた。 相当食べてって。 何も言わず。 ただただにやりと微笑えんだ。 え、 見て見て見て見て。 うわあ、 すっげえウ入ってるやん。 ちょっとこれ食べてみて。食べてみて。 冗談抜きやん、これ。ガチやん。 ガチよ。ガチでウニそのものが入っとるよ、これ。生のウニがそのまま入っとるよ、これ。 うわあ、 コロッケじゃないよな、もう。これ、 もうこれ何これ?ウ、ウニやん。ウニの揚げ物やん、これ。 なんかちょっともったいない食べ方してような気もしてきた。 罪大悪感すらあるあるやろ。うん。 ウの香りがふわーって広がるな。 良かったね。念願叶ったな。 今来たらやりたいことの1つな。 うん。何でもありすぎやない?ここな んでもありすぎやわ。ま、マクさんに来てやりたいことの全ての欲望を詰め込んだ感じや。 うん。詰め込んどえぐかったね。 すごかった。 楽しかったです。大変。ということで今から水組みに行きます。 はい。はい。 いい水組み場があったな。 なあ。冷水 100000 高校水って読んのかな?熊本県平成の名水線選ばれてますね。 これをねはい。こうして そしたらここからここでこうていうか わすごい。 そっちの方がやりやすいですね。あ、ありがとうございます。すいません。 勢いがすごいんですがります。 すごい。本当。うん。 はい。美味しいお水をいっぱいゲットしました。 はい。よっしゃあ。うん。 そしたら今からコアーキングスペースに行ってちょっと作業させてもらいます。 お仕事。お仕事。 はい。天草さ生鬼ざ昧開催中だって。 何ですかそれ?いやあ。いや、でも甘草以上にでかいぞ。 相当広いよ。ああ。 わあ。 めっちゃ街やん。大 都会やん。うわあ。 うわあ。いいね。いい眺め。 いい眺めや。 雨。雨降ってきた。雨降ってきたよ。 お、雨降ってきた。ああ。ああ。 ここですね。あ、国際交流会館ポルト。 おお。そこの2階。ここの2階。 駐車場はどこにあるんやろう? 駐車場はまだ先かな?国際交流会館ポルト 下に観光内があって うん。 上にホアーキングスペースとかがあった。 で、そこで充電とかもさせてもらえると いってうわあ、良かった。 小田電の充電がなくなっていたので大変。ちょっと行ってみましょうか。 はい。ワニマさんのこれ何ですか?車。 ワニの車。 マ草の人やからね。さます。うん。 これは誰でも利用させてもらえる? うん。なんか会員登録だけすれば うん。無料で使えるらしい。閉まります。 なかなかないんよね。このこがです。 ないです。あ、ここだ。 うん。そこ使っていって。 砂コアーキングスペース無料解放中だけ。 はい。はい。2 時間ぐらい作業させてもらいまして。 うん。うん。 充電もたっぷりさせてもらいました。 はい。大変ました。大変ました。 はい。これでまた生き延びれるね。 はい。 え、もしかしてあの、あの島じゃない? あ、どれ?どれ?どれ?どれ? そこ橋渡って、また1 個橋ご渡ってあのパロン。 あ、あのちっちゃいやつ。 そうじゃない?あ、あれな。 めちゃくちゃいいところやん。 おお。 イルカウボッチングの 有名なところのこの町なんよな。 そうそうそう。 あ、道の駅草イイルカセンターの近くなんやな。 あ、そう。 小さい島に渡ります。 おお。お、この橋幅。 あ、狭いな。幅すごいよ。うわ、これ。 ほら、ほら、ほら。すごい。 ワクワク感。 えぐいなあ。これをこっちですね。夢書いてるわ。 イルカウォッチングイルカクラブ。もう全面的にあの イルカ押し イルカ押しのイルカウォッチングの拠点基地です。ここです。炭酸カルシウム温泉。へえ。お展望所に行ってみますか。 泳ぐカが見える展望場 最初にじゃあ展望所に行ってみますか。 この夕方の時間はいるかっておらんのかな? そうなん? いや、わからん。いるかって何時ぐらいに いるしかおらんの?は わからん。いるか見えんな。 あの辺はもう長崎なよね。 ああ、島原。 うん。あ、あ、島原はあっちか。 あ、こっち。あ、め、近。あ、 あれ元だけやな。めっちゃ近い。 めっちゃ近いな。うん。 泳いで渡れそうなぐらい近い。 わあ、海やっぱ綺麗やな。でも天気が悪くても 綺麗な。 確かにこれ天気良かった。すごい青いと思うよな。 うん。はい。のどかなとこですね。しかし え。これ貸し切りじゃないかな、今日。 いやあ、車だっておるよ。 おるんな。うん。 イルカの里の島食堂。 イルカの里の島食堂。雰囲気あるな。 なあ。うん。 ご覧通りの大ゼ系のレストランです。 いいね。めっちゃいい。 結果めっちゃいい。結果めっちゃいい。 ここでイルカがさ出てこんか。見張りよくわ。 ああ、ご飯のカり10 って書いてある。すご。 うわあ。 定番の美味しいメニューのラインナップは 今日の日替代わり定食はな うん。はい。はい。 エビフライとかきフライやった。 マジで日定食880円でいただきます。 いただきます。うまそう。 唐揚げとさ、エビフライ1個買い込む。 いいよ。え、ちょっと待って。 じゃあエビフライ2個と唐1個かこしょ。 いいよ。どう?次フライはもらえないな。 牡蠣フライは。 あ、じゃあ牡蠣フライ1 個とフライトセットだけ? うん。唐揚げ1個。うん。全然いい。 それ成立唐揚げの単独指名をあげるわ。好きな選手を選んでいいよ。 これか?これやな。どっちがこれかな? あ、大谷翔平です。 嘘やろ。1番いいの引いたや。 うちのチームの大谷翔平です。 いいな。ここ紹介のお互いこ天の上昼に行きたいな。ごちそうさでごちそう様でした。 この大量バタの中を進めるこの時期だけやろ。 うん。そうやな。気持ちいい。 すごいな。うん。すごい大絶景。はい。 よいさよさ よいさよさ よいさよさおせおせおせおせ はい皆さんこんにちはこんにちは 私とん田のあきです ごです 私たちは仕事をやめキャンピングカーで日本一周する夫婦です はいというわけで私たち草に来てますけども はい今ははい 道駅有明日ップルランドに来ておりますはい 今度道の駅すごいいいよね いいよ大きい 駐車場もね下に2 大きい駐車場があって、あと電源付きの RV パークもあの併設されてますんで、めちゃめちゃ長めのいい大絶景のあの道の駅ですね。 はい。そこにお汚染になりまして、もう今日天気良くなったので看護しましょう。 うん。はい。しましょう。 はい。では本日も最後までお付けいいただけると嬉しいです。じゃ、今日も レッツレ。うわあ、綺麗やな。 うん。あこ運前だけが見えるね。 うん。なんかすごいモニュメントがあるんやろ なあ。行ってみよう。 ちょっと見に行ってみよう。 が戦ってるタですか?あ、やばい、やばい。やられる。助けて。 さ、行こ。 ちょっとこれ。こんにちは。 はい。こんにちは。いらっしゃいませ。は、 猫おったよ。うわ、本当。 こんなところに メニューが豊富すぎて悩むな。 豊富すぎるし。ボリュームすごそう。 だいぶ悩んでおりますが、これどうする? はい、来ました。 お、結構ボリュームありますね。 なあ、高めセットめっちゃ美味しそう。 いや、美味しそうやんな。だきます。 で、これで600、650 円じゃなかった?めっちゃ安くない? 安。美味しい。 うまい。うん。青さやな。青さ汁なんや。 うん。うわあ。しまっぽ。島っぽいね。 うん。これはいいです。 お得。 このぐらいでちょうどいいかも。の人のお昼にはうん。 他の定食すごいボリュームやったもんな。うん。 ああ、かなりのボリューム。 うん。 野菜もたっぷりや。うん。麺。めっちゃうまい。 これが甘草チャンポンか。あ、これはたこ飯食いそう。めちゃくちゃ 量すごいやろ。結構深いやろ。 めっちゃ防やん。深。あ、 うま。 なんか新発見したような。 このセット最強。 たコ飯とチャンポンセット。 うん。無限ループだな。 これめっちゃうまいなあ。 そのタコしのタコはさ うん。さっきやっつけてこ 買ったん?さっき 買ったよ。なんとかな。あの後2 時間かと思ったけど勝ったん? うん。最初の30 分ぐらいはもうダメかと思ったけど どうやって買ったん?足を食いちぎったん? 食いち切った。だ本当は今お腹いっぱい。 あの大きさやと相当なタコができるな。 9盤1個だけでめちゃめちゃ量あるけ。 うん。確かにすごいな。良かったな。 うん。美味しかったね。 すごかった。たこ飯おすすめやな。 たこ飯美味しいねえ。 たこ飯のね、大森頼んでる人がいたのよ。う ん。うん。 日本昔話みたいなお茶碗からこんぐらい出てた。 すごかったな。すごかった。 あれはすごかったな。はい。続いては はい。はい。洗山。うん。 あの天草諸島が一望できる頃があるんですよ。 おお。そこに行きます。 はい。到着しました。顔山の駐車場。駐車場には割と新しめのトイレがあります。階段が。 階段やん。うん。 ちょっと本当簡単な登山気分が味わえる。 うん。わ、でかいわね。 展望台につくまだ手前ですけどすでに すでにこのような大絶景 すごいな。想像以上やったな。 想像以上。岩でかない?でか。え? おお。なんか期待感煽ってくるな。 煽ってくるよ。 怖くない?そこすごいよ。ここ 飛んでる気分になるわ。それ1 歩踏み外したらやばい。 すごい大絶景 なあ。山に登ってきたくらいの景色やな。本当 お手柄になんか山の絶景を見に来れた感じ。 うん。洗顔剤めっちゃ良かったね。 めっちゃ良かった。すぐ来れる割には見事たっぷり。 で、観光の続きしようと思ったんですけど、なんと今から雨が降るそうなので、 天気だいぶ悪くなってきたね。 ちょっと残念ながら今日はもうこれで 観光終わりということで はい。続きは晴れてからしましょう。 はい。はい。 はい。ちょっと寝てたら油断してたらすっかりでした。で、雨降りませんでした。 降らんかったよな。本当 天気予報に踊らされておりますが、お昼にご作さんで ご飯食べたけど、そのそ調べてた時に そうそうそうもう一件気になってるお店が うん。うん。 あって、それがこの寄り食のたこの名物みたい。完全にすっごいいい香りがする。あなたが今日昼でかいタコ倒したから私昼も夜もタコなんですよ。自分で食べてください。 あ、でかすぎたんだね。 うん。 うまい。美味しい。美味しい。ふ。 タコのテンプレのゾンブレとか初めて食べった。 あとなんこのお味噌汁が美味しそうやね。 なんかね。そう。ああ、美味しいやろ。 うん。うん。うん。 ほんで私はこのデーんカツカレー。 いつでもカツカレー食べるよね。 カツカレー大好き人間ですから私は。 れる。 私たちの これ。これ ごちそうさでした。美味しかった。 ご家に帰ってきました。 来ました。より道さん美味しかったな。 タコテん丼。うん。 あれめっちゃ美味しかったな。 あれおすすめ。 うん。かカレも美味しかったし。 ご主人も色々教えてくれたからな。 そうそうそうそう。鬼作田いいご主人だったですね。 うん。うん。うん。うん。うんうん。 はい。そして、え、もうね、編集が溜まってますからね。 うん。まりに止まってますんで 金骨頑張れ。はい。頑張ります。 今日はめっちゃいい天気なのに編集デイということで撮影ができずゴツは車の中で撮影中です。 本土海水浴上に来ました 。ちょっと散歩したいと思います。海綺麗 。いるか見えるんちゃうかな 。天草国際トライアスロン大会記念費。あ 、表彰台やん。 ピクニック楽しそう。 ちょっと近所散歩してみたいと思います 。暑い。ちょっと疲れたな。戻ろうかな。 暑いな 。天草市陸上競技場アマシンスタジアム できたばっかりの陸上競技場があっ ていいですね 。観覧席。え、入れるんかな?これ行って みよう 。おお。 ええ。あ、すごい。わあ 、すごいな。 ええ 、気持ちいいな 。あ、なんか始まる 。早い。早い、早い、早い 。わ、何?すごい綺麗。羽咲いてる。 おかいおみたいになってる。なってるけど 何もないっちゃ。何もないんだけど。 すっごいお花いっぱい咲いとるやん。 可愛い 。金骨が好きそうな 小さい可愛いお花が咲いてる 。道間違えた。はあ、疲れたな。お腹空い たし。 どうしよう。はい、帰ってきました。頑張ってるかな?だいま。 はい。はあ。疲れた。 歩いた。歩いた。楽しかった。 うん。楽しかった。うん。 アマシンスタジアムやったかな? うん。あこまで行った。うん。やけどな。 うん。食料が見当たらんかった。 探していこうか、じゃあ。ああ。うん。 は取った。うん。うん。まあまかな。 まだまだやな。 これもう満タなったやない?今日天気いいから。え、あと 9%か。時間かかるな、結構やっぱ。 うん。無事動画が上がりました。 やっとこ上がりましたね。 はい。今回だいぶなあったですね。 だいぶ編集時間かかったな。 先週かなり時間かかりましたけども、見ていただけたでしょうか?まだの方はこちらをご覧くださいませ。 いや、大変で出したけどやっぱさ、 次の日起きたらさ、すごいたくさんいいコメントをいただいてて 嬉しかったね。疲れが吹き飛んだな。 うん。吹き飛んだ。良かったな。 良かったです。 皆さんありがとうございます。 いつも助けられてます。ありがとうございます。 こやって皆さんがコメントくださるから私たちも うん。頑張って動画を出せています。 ありがとうございます。本当嬉しい。 とにかく甘草が居心地が良すぎてね。 甘草めちゃくちゃ居心地い。 うん。 美味しくて安い定食屋さんがいっぱいある。 いっぱいあるよな。うん。 食べ物が美味しいってのはこれ住む上で一番大事よね。 大事。大事。あ、 とにかくとにかく人もいいし うん。うん。うん。 甘草が最高すぎるんや。うん。最高やね。 こんなにいる予定じゃなかったんやけど。 本当本当本当に 本当はもっともっと降りたいんやけどね。 あ、降りたい。もう動きたくないっていう。草から動きたくない。 知りたいんやけど本当はこのまま て私たち旅してるとより住んでたもんね。ただただただ住んでた。 うん。そうそうそうそう。味1 番さんこが安くて美味しくて最高なんですけど 残念ながらランチメニューが終わってしまいました。今日はなんか はい。お客さんすごく多かったみたいで。 うん。はい。 通常目にも安くて美味しいんだけどね。 そうそう。通常でも安くて美味しいんですけど、ま、皆さんね。 はい。はい。 お得な日ランチを狙ってる人は早めにってことで 通常メニューも安いよな。十分十分安いんですけど。 到着しましたね。 これすごくない?これ880円ですよ。 はい。まさかの880円なんで。 これ税やん。このお刺身。 それからこの天ぷら。 多分午前で着く メニューの中で日本で1番安いと思うよ。 午前回の中で 午前ってついたら大体高くね。どこも うん。午前ってついたらね、イメージとしては大体 1500円以上イメージしますね。うん。 刺身すごいな。刺身の量くない? すごいな。 うーん。魚新鮮。 あの660円の回鮮道をね。 うん。 皆さん見せてあげたかったんです。私も見たかったんですけど。 あ、食べて見たかったな。なあ、 あれがでも1週間に1回だけやろ。 そう。もう来週来週の金曜日。 さすがに来週までは入れんな。 うん。 刺身の新鮮さすごいよ。キビな子の刺身はこれ新鮮じゃねえと食べれんけ。 うん。 うん。めっちゃ先生。この写真よりもはるかに量多かった。天ぷらも刺身も。 ごちそう様でした。 疲様でした。お腹いっぱい。 はい。はい。お腹いっぱい。 一瞬ね、あの、ランチが終わってて安運が立ち込みましたけども ね。結果めちゃめちゃ美味しかったよな。 美しかった。美味しかった。 あれ、甘草午前すごいよ。 甘草午前がすごすぎて良かった なあ。 一瞬これあ、ボツってなったよな、一瞬。 よし、じゃあ天気も良くなったしますか。 はい。久しぶりに動くな。 なあ、楽しみだな。 うん。 あの、朝食に私いつもヨーグルト食べるじゃないですか。 はい。はい。 で、蜂蜜がもうしばらくのないんですよね。 蜂蜜切れですね。今 甘く取れた蜂蜜を販売しているお店があるみたいなんで、 そこにちょっと行ってみましょう。うん。蜂が、蜂がおりそうやな。なんか 蜂がおる。あ、スバがいっぱい。あ、蜂いっぱいおるわ。 そうや。ちょっと怖いな。 こんにちは。お味しいよってのはネットで見たんで。 ああ、すいません。はい。 ありがとうございます。ご遠から ちょっとだけここよろしかった。ちょっと足元だめですけど。 こんにちは。わざすいません。 ここでもちょっとですよ。 蜂がいっぱいある。うわ、 すごいな。すごいすごい蜂がいるよ。 甘草を今ちょっと旅してって そうです。1週間ぐらいはい。 蜂蜜買いたいなってことでここに来たんですけど。 すご。はい。さん。はい。はい。時期が 時期がね、もうちょっと遅くなったら今年のが ねえ。うん。発売になるみたいだけど、 ちょっと時期が違いましたね。 でもめちゃめちゃいいご夫婦がね。 ねえ。うん。親切な うん。見るみるまで頂いちゃいました。 うん。うん。うん。うん。 何も結局何も変わらないようにこの見るみるだけだいたっていう。あ、ありがござい 絶対美味しいと思うな。 あ、でもここの蜂蜜は 蜂すごかったな。うん。蜂すごかった。 うん。初めて見たかも。 うん。是非タイミングよく皆さん来られた人は よってください。絶対美味しいと思います。 うわあ。お連ゲが綺麗。めっちゃ綺麗。 お、あ、おお。うわ。 なんかおったな、今。なんかおったね。 なんかおったよ。 だけかしの里。はい。なんか住民の数より、かかしの方が多いっていうね。 マジで。おっと。そう言ってたらなんか出たよ。 うわあ、 すごい。すごいよ。なんか運動解してるよ。か しが大歓迎。おっと。 おっと。すごい。おっと。これはうわ、 ほらほな。 ほ、ほら、あそこにもいっぱいかしがほら。 へえ。 放車の中にもかしめっちゃおるやん。 うん。うん。ちょっと何から手をつけていいか分からない状態ですけども。まずあの運動会見に行こうか。 そう。運動会見に行ってみよう。宮崎かし祭り今開催中なんよな。 あ、これはじゃあつもあるわけじゃないってこと? うん。そうなんやな。ああ、そっか。 すごいよ。これ何体あるの?なんかすごいね。年々増えてきてるって言いよったよ。 大運動会開催中。うわあ、 結構リアルだよ。 お気に入りの一体を見つけようか。 ここすごくない?ここ 本気やん。 本気やもん。顔が。みんな1人1 人結構顔が違うよな。うん。違う。 あれちゃんとはぐれたぞ。こんだけかかしがおったらわからんな。どこ行ったんやろ。 どこ行ったんかな? え 、どこ行ったんかな ?どこ行ったんやろ? え 、どこ行ったんかな ?おらんな。 どこ行ったんかな?お、おった、おった、おった、おった。 早く見つけてくれんと体制がきつかったんやから。 いや、一瞬さ、あの、 なんか、あの、黄色い人おるやん。あここに。 どこに?あこしてる人。 あれかなと思ったんや。 た。いいや。覚えてねえんかい。覚えてねえんかい?こうやろ。こうやろ。 ちょっと妄想戦でちょ おお。 あ、こっぱ餅ちや。 あ、こっぱ餅ちあった。 これなんか視聴者さんが美味しいよっていう情報をくれたんやけどさまいものお持ちらしいよ。 高か祭りの大運動会は5月5 日までの展示なんで ゴールデンウィークぐらいまでかな。 うん。ゴールデンウィーク1 杯の展示なんで、ま、それまでに見たい人はね、是非普段は この道の駅の2 階にかかちが展示されてますんで。 ここも結構見応えあるよ。 わ、すご、すごいよ。すごいよ。ほら。 あ、あ、ここ結婚式がされてますね。 結婚式やん。結婚式してたわ。 うん。 なんかリアル。 今日は3カ目です。あ、本当や。 あ、これはよくうちの地元のご夫人型がよく着てるようなデザインの服やな。 ムームー的なやつ。 ムームー的なやつ。あ、くマモン。 くマモンおるやん。くまモン。誰の? くマモンも見に来とった。 誰の保護者なんや? ミニくマもおらん。 ミニくマおらんな。 あ、くまの子供おった。く、 くマモンの子供おったよ。 くまは今授業中ちゃうんか? 脱走して、この人がうわーってなったんや。追いかけてうわーって。ここは教室でお祭り中です。教室でこんな盛り上がっちゃいかんやろ。 さっきさ、倉浜ミキサーさ うん。 ちゃんと覚えてなかったけ?踊れんかったのが悔しいな。 1 回見れば思い出せんやけどな。 予習してから踊ればよかったね。 なあ、もっと完璧に踊ればよかった。 久しぶりすぎてちょっとどんな踊るか忘れたわ。 でもさ、 お、おミキさ踊る時、あ、運動会大体踊るやね。 うん。 あの、ドキドキしよね。好きな子の順番の直前で終わったりするやん。レてレてんてんつって。その次やったのにみたいな時あるやん。 知らん。悔しい。すっげえ悔しい。 あとちょっとやったね。 あとちょっとやった。牛の方は今ちょっとハ祭り開催中なんで。 ハイや祭りうん。ハイヤっていう あの踊りをね。うん。うん。 街中踊りながら練り歩くみたいなお祭りがあるんやけど。 うん。え、もうやりよるよ。 聞こえてきました。聞こえてきました。 わあ。 わ。ほらほら見て見て。 わあ。 え、どこなん?駐車場い。 あ、終わった。音が消えたよ。音が消えた。酔いさ、よいさ。終わったよ。 終わったっぽいよ。え、今 ちょうど今終わった。本当?いや、なんかな、声がもうクライマックスっぽかったんよ。で、急いたんやけど。 ああ、 これ終わったっぽいな。完全に。みんな帰るよ。 もそんなそんな。 あ、ちょっと聞こえる。は。 えーさやったとん。届いたかい。 届いて失っていたさ。 はい。よいさよいさ。 よいさよさ。 よいさよいしょ。え、石がねの生きのもっと大食者がね色なしが寝ない。 ささよいよい あよいさよいさ よいさよさあよいさよいさ よいさよいさ せおせあせおっせおっせおせおっさればもらかせちゃ あよいさよいさ よいさよさあよいさよいさ よいさよさあよいさよいさ ええさしか良いちょっと後ろいで忍者言ったか ま、よいはよいは よいよいさはよいはよいは よいさよ ありがとうございまし いや、ちょっとだけやけど見れてよかった。 1周やったけどなんか感動し 感動しましたね。 泣いてる人がおる。なんでやろ? なんで泣いてるんですか?わからんね。 感動した。 なんか感動した。なんでな、なんか んでやろ。うん。 牛中学校と牛の今日は本当にありがとうございました。 うわあ。 ありがとうございました。 開いております。 分からなんかもしかしたら見れたっていう感動なのかもしれない。間に合えたっていう感動なのかもしれんけど。 あ、いや、最高。感動した。 なんか、なんか感動したな。 感動した。よかった。ああ、いいもの見た。間に合ってよかった。 はい。はい。 ちょっと早節に大変を受けまして本当はうん。明日ね、 明日ね、明日長、えっと、長崎のね、 長崎に渡ろうかと思ってたんですけども、予定を変更して、 明日のお祭りを見ましょう。 俳祭り本番をね、 うん。見たくなっちゃったんだよね。 このタイミングでここまで来ての本斎を見ないというわけにはいかないでしょうってことで、競技の結果 うん。急遽ね。はい。 お願いします。対戦することになりました。 明日のは早祭りに参加します。 ま、いいじゃないですか。それが私たちの旅らしくでいいじゃないですか。 それが食べというものですからね。 このね、行き当たりばったりの。 そうです。そうです。 いや、まさかの牛ぶ大ざ なあ。このタイミングでまさか来れると思ってなかったし。 いや、本当よ。あんなにハイアぶがね。 いきなり見せられたやん。 うん。いきなりわし掴かみにされたな。 そう、そう、そう、そう。え、なんかもっと見たいってなったよな。 あんなに素晴らしいもんと思わんかったね。 ということで大材決定しました。 おお、 すごいな。ハイヤ大橋 すごいすごいすごいすごいすごい。この大量バタの中を進めるこの時期だけやろ。 うん。そうやな。気持ちいい。 すごいな。うん。 わあ、 渋ぶいいね。うん。 と今から 先協会に行ってみようと思います。 はい。はい。 この辺のはず。おお。 お、出た。うわあ。 美しい。出ました。 猫ちゃんめちゃくちゃおるよ。 めちゃくちゃおる なあ。ちょっと遠巻きに様子を伺えるやろ。なんか雰囲気のいいとこですね。 ね。 なんか歴史がありそうな感じがする。 あ、セットがあるんやな。 このラーメンと温泉のセットで うん。はい。はい。1000 円っていうのがある。あ、それもいいね。 な、ここはね、チャンポンがやっぱ美味しいみたいだから 1人はチャンポンしまして。はい。 で、私はこの黒まゆラーメンと あの、さっきのセットね。そう、そう。 これだってさ、温泉が600円でラーメン 700 円だから本当は1300円だね。300 円も得なんよな。うん。 甘草来てすっかり甘草ちゃんにはまってますから。もうだいぶ食べたよ。 だいぶ食べたよな。 でもどれも美味しいんだよね。 どれも美味しい。どこはちょっと麺太め。 うん。うまい。うまい。ラーメン来ました。美味しそう。 美味しそうやな。 ローストドックスな感じのニンニクチップ。 鬼ごと入れていい?おごと、 鬼ごと入れていい?鬼ごと入れてみて。 今日の社中泊ちょっと 辛くなる?辛くなるかも。 え、ちょっと待って待って待って待って。うわ、おんご釣れたな。 うわ、ニンニクのパンツくなった。 お うん。はい。ごちそうさでした。 ち様でした。 お腹いっぱいになったところで温泉に行きましょうか。 はい。お、なんか雰囲気いいね。 なんかあの建物こう横になかったやん なあ。なんか羊感みたいな感じやな。 どこにあるんやろ?温泉。あ、じゃあね。 はい。バイバイ。バイバイ。 ハイヤ祭り成功祈って。探関係者じゃないけど。うーん。視聴者さんからのおすすめ情報をいただいております。コっぱ持ち。コっぱって何やろね?熊本県観光土産コンクールの入勝作品です。 なんかこっちの方に来たらどこの道の駅にも置いてあったな。 うん。あるある。開封してみます。はい。こんな見た目。せーの。お、ビジュアル。これいいビジュアルやね。ほら。 うん。美味しそう。美味しそう。うん。 美味しそうよ。これ柔らかいうちはそんま食べれるよって書いてるから。 あ、そうなん。うん。まだいける。 硬くなったらちょっと炙ったり練子レンジで。あとなんかバターで焼くのもいいよって書いてある。 もち。うん。 これもラップのまま切るんかな?ひょっとして わからん。ほんまラップのまま切っても良さそうやけどな。 そうな。うん。柔らかいわ。結構 感とさ、芋中間みたいな。 へえ。これは初めてやな。こういうのは。 これは切りにくいな。でもだいぶ やばい系かな。 そうやな。これは最初に剥がしとった方がいいですね。 これは絶対にラップを剥がしてから切らなければなりません。あ、でもうまい。 うん。何な?何?なんそれ? めっちゃうまい。これめっちゃうまいです。芋のような 餅ちのような。うん。 これさ、すごい食べ物があるな。全国にはまだまだ知らない美味しいものがさまいをな。 うん。 煮干したもの。さまいを似て干したものが 天草地方ではこっぱって呼ばれるらしい。 それに持ち米と蒸を入れて うん。混ぜて作ったのがこっぱ餅ち。 好きです。こっぱ餅ち 好きです。こっぱ持ち。 私ちょっとな、今日は甘草になりかけったんよ。 本当は明日離れる予定だったからですね。甘草。 甘草がもうあまりにも 好きすぎてな。うん。 いや、本当にね、美味しいものが多いんですよ。安くて。私は滞在中にあの行ったとこちょっとずつ全部取ってる。 んで、今からちょっとお話しながら動画をちょっとお見せしましょうかね。いいですか?皆さんメモの用いいですか?ガイドブックとかには多分乗らないような店やと思うんで。 うん。うん。 まずは甘草楽園。温泉と一緒にお食事どころも閉設されてて 温泉ぬるぬる系やったね。 うん。うん。めっちゃぬるぬる系やった。 メタ系さん豊富っぽい感じの ぬるぬる温泉で温泉もめっちゃいいんやけど、 ま、そこの横のお食事どころの雰囲気がまたなんかいいんよね。 うん。うん。うん。 うん。ちょっと山小屋っぽい感じというか食事がめっちゃ美味しいです。天ぷラ定食れ食べて。うん。うん。 何やったっけ?唐揚げ食。 唐揚げ定食。どっちも美味しかったよな。ボリュームもたっぷりだったし安いし。 美味しかったな。うん。最高です。うん。 はい。次がね土にあるほさん。割とリーズナブルな感じの街中華のお店ですけど、ここのチャンポンが最高でしたね。人生の多分チャンポンランキングの上位に食い込んでくる。美味しかった。 あ、そうか。タサですに タサさんのチャンポンの時点であれ、これ甘草うまいぞと思い始めとって、 それでその2日後か3 日後ぐらいのあの調べたらここが美味しいっていう情報が出てきたけ うん。うん。うん。 行ってここチャンポン食ったらもう衝撃きましたね。私はここのチャンポンが大好き。 美味しかったな。ま、これ好みやからね。 うん。そう。好みの問題やから。うん。 甘草んポン食べたいなと思ったら是非ね、行ってみてください。 すまね。面白いですよ。ああ。うん。 史郎君職。はい。はい。お弁当のとこね。 うん。弁当工房。うん。うん。 お弁当屋さんなんだけど イートインスペースがあって うん。うん。元々し出し屋さんなんかな。オーダーしてからもう作ってくれるのね。 うん。うん。うん。うん。 多分あったかいのが来るし。 俺カ丼頼んで唐揚げ弁当かなんか頼んで。 うん。もう全然美味しかった。 しかも値段は超弁当だな。 うん。すごいすね。こも穴葉中の穴葉や。 穴葉中の穴葉。あれは本当に穴葉。 うん。うん。美味しかった。はい。 はい。続きましては続きましてはうん。 私がちょっと身をつけていた ピーターパンっていうね、パン屋さんあるんですよ。 はい。今度のドラグ森の隣 ピーターパン。うん。そこのパンが うん。普通のパンの1/2ぐらいの価格で うん。めちゃくちゃ美味しいね。 そうです。塩パンとかも80 円だったっけ?80円。うん。ま、150 円を超えるパンはあんまなかったような気がするな。 安、本当に安いし。 うん。 もうあっという間になくなるよな。 という間になくなる。 もう昼に行ったらもうないよな。 うん。続きましても本土ですね。 本土。本土にしばらくおったけな。 本土に編集しながら滞在してましたんで。手内うどんそばのお店の桃ももやさん。 うん。うん。うん。行列やったな。 大人気の お店ですけどめちゃくちゃ美味しかったです。しかった。 うん。 なんでこんな美味しい店あるんやろね。 結構こう行く店行く店当たりが多かったなあ。 当たりまくったなあ。うん。 なんか全体的に食べ物レベルが高かったな。 高いし、その安くて美味しい定食とかこういうのがあると うん。ずっと売れるやんな。うん。 はい。明日も楽しみですね。これは 楽しみやな。うん。 牛祭り楽しみましょう。 はい。 はい。ちょんがちょん。あ、ちょんがちょん。いよい。 今日中あるんかな?皆さん、こんにちは。 こんにちは。またのあです。 きこです。 私たちは仕事めキャンピングカーで日本一周する夫婦です。 はい。ということで私たちは今 天美大島さんの牛にいます。いよいよはまず当日ですけども すごい雨よ。 雨と風がこのような形になっております。ちょうど今牛加にね、フェリーが入ってきました。これは果たして開催されるのでしょうか? とりあえず会場の方に向かってみましょう。 向かってみましょうか。なんか持ち投げが早速あるそうなんではい。今日はこさん過酷なロケになりそうですね。 過酷なロケになりそうな予感ですね。これ過去最高にもう早速甘草し牛石ハイヤの像がありますね。 ね。 いいですね。旅場を溢れるリアルな旅をお届けできると思います。謎ですね。果たして 石ハイヤ祭り 全てが謎です。海飯500円 色々な出店が出ています。今からオープニングイベントがあって、それから持ち巻きっていう流れですかね。どんな感じですか? どんな感じもこんな感じもないです。 ワクワク。 くまもん出てこうかなっていうぐらいかな。こんかな。こんかもしれんな。 雨やからな。 うん。くまモン濡れたら大変や。 ああ、そやな。よいよいさよいよいよいよい。いよいさ。いさよいそういよ。 ちゃんと行きちゃんとかもやめてもりしてこいりのせの勝ちは当たり う ゲ はい、皆さんお持ちたくさん取りましたか 持ってる。持ってる。 お疲れ様でした。はい。お疲れ様でした。 持ち投げの洗品チェックしたいと思います。 112233 うちの地元の持ちよりこのピンクが鮮やかな気がしますね。 鮮やかやな。うん。4はい。 456789101112もあるね。13 結構取れたな。 コツは何ですか?多く通るコツ 上やとさ、取るの難しいから下で落ちったやつを拾うしかないよね。 うん。あ、 あ、くまモン海賊団や。くまモン海賊団所属や、この辺。 さあ、お昼をどうしますかね?俺らと言ったらもう安くて美味しい食屋さんを発掘する人たちやけん。 うん。相当本土では発掘したよな。 発掘した。発掘した。なんとかして牛でも皆さんに有益な情報を 町の至るところでハイヤが流れてますね。街がハイア祭り一食でございますけども。 雨んだで。雨んだな。やった。 ああ、いいね。いいね。うん。 天草市役所の牛ぶ師匠の方にリサーチをしたところ。 うん。うん。うん。東食堂さんうん。 なんていいんじゃないかなっていうとこで今ちょっと向かってるんですけども すごい親切な人たちやったな。 うん。めっちゃ親切な。 大好き。 もうああいう人がいると一瞬で牛ぶが牛のイメージ上がるな。 役番人たちやけどな。 人ってやっぱ大事やな。うん。 渋道の駅からも東5分ぐらい。うん。 結構近かったね。おお。これです。 まさに求めていた雰囲気やな。メニューは色々充実してますね。カレーが有名らしいです。オムライス、エビライスとか気になる。焼肉のメニューもある。定食メニューも充実です。どんぶり物。 これはカツカレーを愛してやまない私が保証します。 絶対に美味しいやつです。こまれすぎて肉の原型がなくなったカレーのルーツ。うん。 どんどん行く。どんどん行く。 止まらん。止たまらん。止まらなくなった。うま。 めちゃめちゃうまいな、これ。 めちゃめちゃうまいやろ。 色々溶け込んでる感じが感じが。 うん。 はいはいはい。 どんどん行く。これやばい。 どんどん行くやろ。さした。 美味しかった。美味しかったね。 欲しかったですね。美味しかったね。 うん。カレーの大盛みんな頼めれたわ。 ああ。 いやあ、いいな。また来たい。 夜のイベントまで時間があったので横になっていたら寝てました。外は大雨でございます。うわあ、雨だな。 あ、もう始、もう始まってんじゃない? ああ、やってます。やってます。 あ、出れた。 まだ何もってないのに。 123456783456歩きます。 いい感じですよ、皆さん。 1234 はい。ちょんがです。はい。こんな感じです。 皆さん、実際はですね、露着の時皆さん めちゃめちゃ雨はちょんがちょん。あ、ちょっちょんガちょん。私たちは入り丸の大体 1 時間半ぐ出していて歩きます。出していて歩きます。はい。 1234567813456784て歩きます。 顔が腹立つた。先ほど言いましたように今から飛びの皆さんは一緒に 5分前にはあのす 元の位置に戻ってきていただくという形になりますのでよろしくお願いします。 あ、そうなんですね。なるほど。 これから相取り会場で雨の中を歩いていきます。 すごい雨。すごい雨。 すごいな。 私は撮影がありますんできお願いします。 1人で私参加設お願いします。 やだよ。き、お願いします。 やだよ。頑張れ。 みんなが応援してるぞ。すごい。 かぱ来ました。完全ピに着替えました。 はい。あ、いい。始まりました。始まれ まし た。始まりました 。さ、 頑張れる30も投げた 。 して押して押して押して押して押して押して さよといたいていよ。 良いにさえ。 ありがとうございます。お写真。お写真もないです。 今日はここで終わりみたいです。 はい。ました。解散。 雨やなあ、今日も。 今日も雨でございます。 りますね。奥日。 昨日は疲れ果てても撮影もできず寝ちゃいましたね。頑張りましたね。ここいいよ。ここ。ほら、 ここ。うん。 ああ。いや、そげねえ。だめ。そげねえ。 今日ラーメン中あるんかな?もうパレード始まってます。ちゃんキはじゃあそのハイヤの上からお願いします。 私は下から取ります。検闘に祈る。 すごい次々と出ていってる。私はこの ハイヤ大橋の上 から撮影します。楽しみ。あ、りご通った 。そこから狙ってる 。ベストポジションはどこなんだろう。 ちょっと怖いんですけど、カメラ落とし たらこうごとや。雨が止んでよかった 。すごかったな 。予選団の会場パレード 。おお。 おお、すごい。近くまで来た 。ああ、すごい、すごい。ああ 。おお。すごいか。すごい 。あ、すごい迫力 。え、持ち脇してるじゃん。う、すごい。 きたい。あ、 すごい。すごいいいな。おーい。こ、ちっちゃい子が乗ってるね。 tothe morning かっこいあったわ。持ち投げしよるやんと思って 持ち投げありよったんよ。まさか だってまさか知らんかったよ。 うん。これは下で見せてあげるべきやったと思って後悔した。 すっごい楽しかったな。先段パレード。 上から見ても良かった。 あ、本ん当俺感動して涙がいそうなった。 超かっこよかった。 モてる。2つも大丈夫? 大丈夫。こうやって次々とメニューをゲットしていくよな。 大丈夫?すごいよ。これ大丈夫ね。 もりもリ大丈夫よ。わあ、いい景色やな。 今雨がやんだ。今のうち ちょうどいい。ちょうどいい。今のうち食べよう。 いただきます。いただきます。 もりもリセットやな、これ。 青さの量すご。 青さ汁。うん。 あ、これキビなも入っとんね。 ね。うん。すごいやろ。 もうこれ海を飲んでるみたいや。もうすごい。海の香り。 でもありがたいね。こんなさ、 ありがたいなあ。このよくできてるよね。 本当にサービス精エがすごい。 うん。刺身食べてみよう。刺身美味しい。 タイトブリと。うわ、風船。 ハイや祭楽しいんな。 うん。ハや祭楽しいよ。え、 よいさよさ。 同じに調子の さる えかさん のやめ たって勝ちたえる も今日はいつも山も全体よいさよさよさよさよさよさよさよさよいよいはえよえのそせにと さ次第せじゃのやき食所のもっとない食所 ならいろんなとよいしさよいしさよいさ よいさ さっさよいよい さっさよいよい はいえ よとっちゃ くれても触れないでもええによ。 あ、よいしょよいしょ。早くさよさよて。 最初見て感動した。 最初見て感動した牛高校の人たちはい。 この人たちのおかげで私たちは牛ハ祭り見えた。 の邪魔しせよいさよさせたやき時間の大らし よいしょよいしょ。 あいよいそいよ。たよ。 ああ、面白かったな。 めっちゃ楽しかった。 めちゃ面白かったな。うん。2 日目はもう飛び入り参加せずに うん。うん。うん。 見ることに集中しましたけど うん。うん。楽しかったな。楽しかった。 ちょっとバンカンジュース飲みにかとこ な。ああ、美味しそう。 あれで絞るんやね。 すごいな。 天然重100%ジュース。 牛大橋の下で万カジュースを飲みます。 うん。うん。重100%って感じ。 うまい。うまい。牛や祭りで楽しかった。 今日もうん。 とび入り丸ちょっと参加したくなったな。 参加したくなった。 でもあれ参加しとったら他のが見れへんかった。 そうなよ。あれ参加してたらもう撮ってるどころじゃなくなるけんな。 うん。 ちょっと今日は撮影に集中しました。さあ、じゃあ移動しますか。我々は 石を出ますか。 なんかすっかり好きになったな。名残り惜しいな。 3日持ったな。お お。渋ぶがまたハイヤ祭り行きたいな。 うん。今度は晴れた。あの 確かに晴れたやつを見たいな。 船のパレードとかな。見えたらいいな。 あ、離れドさんつばメか。 つばメっぽい形やな。 行きますか?はい。電気使わんだった。 あ、電気使ったな。うん。 天気悪すぎてサブバッテリーが終わりました。ちょっとま、今から走るけ、それで充電できるかな?急いで行こう。よし、行きますか。 よいしょ。 大雨の中ですけど。大雨になったな。 こんな大雨でもさ、 祭り頑張って開催したな、よく。 うん。本当やわ。 名残り惜しいですね。 名残り惜しいですね。ロスな感じ。 牛ロス。やばいな。 この雨の中さ。 この街を去っていく なあ。うん。 なんか1体感生まれたよな。 生まれた。生まれた。祭りってすごいな。やっぱでもそう考えてみると 一体感出るな。どんどん悪くなるな。天気 終わってからでよかったな。うん。 すげえ雨や。 あの岩ね なんか亀やったっけ?像やったっけ? あ、これは亀に見えるよ。 亀に見える。うん。ほら。あ、可愛い。 めっちゃ可愛いな。うん。見える見える。 うん。 狭いよ。いきなりのできた。 雨なのが残念。 でも雨は雨でちょっと不があっていいね。 いいね。急になんか集落が出てきた。 急に温泉っぽくなってきたな。 うん。あれ?下田温泉来た?来てない。 え?私は来てません。 いやいや来たっしょ。 う。 なんか観光案内場みたいなとこ行ったやん。足湯も入ったよな。あんなら え、到着しました。 下田温泉5速の湯やったかな? うん。 ああ、気持ちいい。ああ、 ここ普通の露天ブ呂みたいな感じじゃない? 普通に入れそうなあ。ちょっと 普通に露天風呂入れそうだよね。 うん。ちょっと覚悟決めて入るか。 圧シにしとくのにはもったいないぐらいのいい感じよな。 確かにここまで来たらめっちゃ暑いよ。こっからすごい熱いのよ。 うん。暑。 うわ、なんか、あ、すっげ温度高くなってきた。熱。暑いぞ。熱い。熱い。熱い。しばらく雨に濡れたけ、なんかこうほっとするね。 うん。 はい。甘草本土戻ってきました。 戻ってきました。一周したね。 ここはやっぱ都会やな。うん。 ちょっと行く時にさ、見つけたさ。 うん。 掃除セルフってとこかったけ?そこまで行ってみるか。 うん。いた感じ1番安い気がするこ。 昨日だってさ、経油160 なぼやったやろ。 そやな。 税込み136.5 円が安いよな。めっちゃ安い。 はい、本土回数帰ってきました。ここは前回の動画でね、編集するのにお世話になった そうねとこですね。 ああ、気持ちいい。明日よいよフェリーに乗って島原に渡っていきます。 はい。 よし。じゃあご飯の準備をしていきましょうか。 はい。 ここ本当いい海水浴上やなあ、今は。 使えないですけど、シャワー と室かなあります 。洗い場もあります 。シフはバーベキュー禁止です 。豪華なホテルもありますね 。天気が良かったら夕日が綺麗に見えるん やろうな 。帰ってきたよ 。今日のメニューは何でしょうか? さっきお祭りで買った 刺身と うん。はい。はい。トンジルにします。冷蔵庫が金キに冷えてやがるぜ。凍りそうなぐらい冷えてるよ。さっきのあのカップルもずっとイチイチャしよった。 何のお話?え? 何の話?さっきそこにおったカップルよ。 あ、カップルがおったん? ずっといちゃいちゃしてた。 なんでそんなイライついてるんですか?イライラしないですけど。 え?イライラしないですけど。 そんなイラつく必要ないじゃないですか。私たちもすればいいじゃないですか? いいです。すいませ。それが羨ましくて言ってるわけじゃないんです、私は。 じゃあですか?何ですか? こっちは夕飯の支度で忙しいのにっていうことです。 なるほどね。そういうことです。 大分けさんのと横並びになっとったけど熊本を旅してるので熊本健けさんを食べます。シャキシャキもやしが何やる大好物やけんな。ちゃん明きは 妖怪もやし食いとごさに言われています。 妖怪もやし食い。もやしって安いし美味しいし簡単やしこんな優等の野菜ある なあ。 今日のご飯は美味しく炊けてるのでしょうか? ジじーん。おお、ピッカピカやな。 うさギやない?うさぎ、うさぎ。 この美味しそうなブリがこんだけの量入って 800円。ちょっとさ、 近気に冷えしすぎてさ、若干こ ちょっとな、ここはここが凍りかけてるんよな。 意外と冷えるんやな。あの冷蔵庫がな。 冷える、冷える。うん。 うん。冷た。ま、も新鮮で美味しい。 本当。めっちゃ美味しい。 一番それ冷たいとこ取ったな。 そう。一番凝っていとこ取った。めっちゃうまいよ。 美いしい。あ、これは美味しいですね。 これ見るからにな。新鮮やったんよ。トンジルは熊本けさん。 あ、こリ道ポークだったかな? うん。うん。うん。林道ポーク。 リ動ポークとレイホまさん。 スナップエ像と冷ましさんじゃがいもを使った豚汁 うま。 ちょ、ちょっとこれトロの部分だいていい? いいよ。うやりますね。うまいでございます。 眼鏡ネ真っ白なんですけど。 うーん。 というわけでございまして、甘草かだったでしょうか? はい。はい。最後の最後で大雨の中の お祭り参加となりましたけども。 うん。予定会のね。 はい、がったでしょうか? 甘草いいねと思った方は グッドボタンよろしくお願いいたします。 では本日もここまでご視聴くださいましてありがとうございました。 ありがとうございました。
今回の動画は2024年4/10~4/22まで旅した天草の総集編。
穴場の絶品グルメや車中泊スポットなど車旅に嬉しい情報がぎゅっと詰まった1時間半です。
ぜひ動画で予習をして訪れてみて下さいね。
日本一周車中泊旅の夢を叶えるべく無職になりハイエースのキャンピングカーで旅をしています。
私達の旅の様子をアップロードしていきます!
少しでも興味を持たれた方はぜひチャンネル登録をお願いします。
私達の自己紹介動画(無職になった経緯を語ってます)
キャンピングカーの動画リスト(私達の車選びなど)
わたりどり とんだ Instagram (おおよその現在地や二人のオフショットなどを配信)
https://instagram.com/wataridori_tonda?igshid=NzZlODBkYWE4Ng%3D%3D&utm_source=qr
Amazon/2人の持ち物
https://www.amazon.co.jp/shop/influencer-6a91e131?ref_=cm_sw_r_cp_ud_aipsfshop_aipsfinfluencer-6a91e131_3DZ30G4X7V8R1EQAAFP0
楽天ROOM/2人の持ち物
https://room.rakuten.co.jp/room_fc36b4f922/items
▽目次
0:00 オープニング
0:28 勝烈亭
3:00 いざ天草へ!
3:57 長部田海床路
5:56 道の駅上天草サンパールにて車中泊
11:44 コーヒータイム
14:49 翌朝
18:24 リゾラテラス天草(塩パン)
22:33 ミオ・カミーノ天草(うにコロッケ)
29:04 総合交流ターミナル施設ユメール
32:16 道の駅有明リップルランド
33:22 田吾作
36:00 千厳山
37:29 よりみち食堂
39:04 本渡海水浴場
43:52 味一番館
47:59 道の駅宮地岳かかしの里
53:26 牛深~ハイヤ節との出会い
58:25 カトリック崎津教会
59:18 天然温泉 愛夢里
1:00:52 道の駅 うしぶか海彩館にて車中泊
1:02:57 安うまグルメ一挙大紹介
1:06:15 牛深ハイヤ祭りの朝
1:10:18 とん食堂
1:12:22 ハイヤ踊り講習会
1:14:51 ハイヤ総踊り(夜の部)
1:16:12 翌朝~漁船団会場パレード
1:19:39 牛深ハイヤランチ
1:20:36 ハイヤ総踊り
1:23:30 ハイヤ祭り終了~移動
1:28:31 本渡海水浴場にて熊本ラスト車中泊
1:31:55 エンディング
#熊本 #車中泊 #キャンピングカー
26 Comments
またまた総集編ありがとうございます❗🙋
北海道に急遽、行くってなる前ですね💕
お祭り、懐かしい😝
また、のんびり拝見しますね🙆
天草五橋が開通した頃は観光バスが連なってました。やまなみハイウェイともリンクしてどこも賑やかでした。年取ると過去にこだわる悪い癖だね。はんせーい。
いつの動画?
古い動画出してません?
ウニコロッケ❤
食べてみた〜い
楽しみに待っておりました。総集編ありがとうございます。
本日もご視聴ありがとうございます。
今回の動画は2024年4/10~4/22まで旅した天草の旅、3つの動画を
テレビなどでご視聴しやすいようにギュッとまとめた総集編になっています。
早いものであれから一年が経ってますので
色々な物が値上がりしております😅
価格の訂正が間に合いませんことをここにお詫びいたします。
天草では本当に濃密な、旅心に溢れた日々を過ごさせていただきました。
私達が天草を心から大好きになった、その理由がこの動画には沢山、詰まっています。
また必ず、訪れたいと思います!
皆さんもぜひ、行ってみてくださいね〜。
総集編、楽しく北海道で見てますよ!
アキちゃんの、ハイヤ祭りの感動に刺激され天草市牛深に行く事が出来て、本当にいい旅でした 感謝、感謝です♪
どうでもいいのですがちなみに橋の名前は、一号橋(いちごうきょう)・2号橋(にごうきょう)・・・・・ この橋の名前は橋⇒きょう と呼ぶんですよ~ 熊本に住んでるんですけど、知らない店もあって行ってみたくなります。
毎日❤充実してますね❤❤❤
行く際の参考にさせて頂きました🤓ありがとうございました♪食は、ご紹介のお店、行きました〜
旅初めの頃と今の画像作成の変化も感じました🤓
テレビの画面で視聴してます。
わたとんさんは
何回観ても楽しい😊
ありがとうございます♪♪
明日、チンゲンツァイ買いに行ってこ🤪🤪🤪
いつも主人と2人で楽しく動画を拝見してます☺️(見たのも繰り返しみてます)お2人のやりとりがとても面白く、憧れでもあります✨️
いつも配信を楽しみにしてますが、折角の日本一周の旅‥‥どうぞ、旅をいっぱい楽しで素敵な思い出を沢山作って下さいね❤
お2人のペースでぼちぼちで👍️
体調も気を付けて下さいね〜❤
いつもありがとうございます❤
応援してま〜す☺️
キンゴツさん😊アキさん😊またまた爆笑ポイントが、ちりばめられてました😂
「チンゲンツァイ」を連呼するキンゴツさん(笑)
パン屋さんのダクトで、コーヒーが飲めるというアキさん😆
そして、布団の中でみんなが観ていると決めつけてるキンゴツさん😀
その通りです(笑笑)
まだ途中ですが、引き続き爆笑しながら寝落ちします😂
いつもありがとうございます❤
いつも楽しく見させてもらってます。
最近動画が長すぎて、見る時間が取れないため、もっと短くして欲しいです。
懐かしい感じ
再び感動です。❤
はじめまして!
訪れる街に溶け込む旅のようで最高に良いです。映像編集も溶け込まれるようで引き込まれます。
「さ!移動しますか!名残惜しな!行きますか!」と言う締めくくりの一言が、何時も心ホッコリします。
ありがとうございます😊
昨年の天草動画からファンになってます😊何回見ても天草動画楽しいです😊
牛深ハイヤ祭りいいねエ~、行ってみたあ~ィ!!今回も盛りだくさんで最高でした。ありがと~う!!
こんばんは
布団の中から視聴しました😊
この動画きっかけでキンアキさんに出会いました
縁もゆかりも無い地域やお祭りに離れる時あんなにロスになってもらって地元出身の私は感動して総集編で雨のせいか又泣きそうになりました
改めて観たらうち映ってたなー
北海道から端っこの牛深まで旅して下さった方、ありがとうございます
天草いいですね~懐かしいです
相変らず渡り鳥ぶっ飛んでいますね(^▽^;)
何処もそうですけど飛び入りで参加出来るって良いですね(*´▽`*)
昔土佐のよさこい&阿波踊りに参加した事が有りましたが終わった時には目から汗が出過ぎて困りましたね(*^^*)
素敵な動画ありがとうございます。
生まれ育ちが牛深で中学生まで過ごしました。
特に、もち投げ・船団パレードを動画で見られて感動🥹しました。
チャンネル登録させていただきます
安全運転でいい旅を❗️
素敵な動画ありがとうございます。
生まれ育ちが牛深で中学生まで過ごしました。
特に、もち投げ・船団パレードを動画で見られて感動🥹しました。
チャンネル登録させていただきます
安全運転でいい旅を❗️
天草この間ララ連れて行きました塩パンも並んで買いましたちゃんアキさん九州旅楽しんでいたので見ていてこちらも幸せになりました来週は島根出雲大社に初めて行きますわたりどりとんだみたいに休憩しながら美味しいの食べながら旅してきます楽しみです
動画の編集ご苦労さまです。
今年のGW、かかしの里に行ってきました。コンサートをやっていて楽しそうでしたよ。
今年の秋頃、キャンピングカーデビューの予定なので参考にしますね。
いつも感動する動画ありがとうございます。