【 四国八十八か所巡礼 第4番札所 大日寺 】東寺真言宗/黒厳山/遍照院/大日寺/大日如来/徳島県板野郡板野町黒谷字居内28/四国巡礼発心/初心者🔰 😊 👍【Japan shikoku 】

[音楽] おはようございます。今日は2025年4 月16日水曜日。いやね、4月ももう半ば 過ぎてるのに夜5°とか3°ぐらいやった んちゃうかな。めちゃめちゃ寒くって。 もうこれホームレスの人大変だなとか思い つつ、すげえなとか思いつつ寝てたりして たんですけども、昨日ですね、3番のあの コンセン寺まで行ってまいまして、 ちゃんと この農京帳にですね、ご主でご周囲もらう と見かいただけるんで、こう御影長にここ にね、保存させていただきまして、で、 今日は、え、第4 え、第日次の方にお会いさせていただき ますね。で、このシリーズ、あの0番札 出発編ということで勝手にね、0番札って いう風にあのつけてやってんですけども、 あのそちらの方をね、ご覧になって いただければすっとこう繋がってくると 思います。で、またね、これリストを作っ て0からあの最終あの荒野さんですね、ま 、88箇所回って荒野さん奥のイまでです ね、そして最終的にはあの上げていくって いう感じにしていきますので、ま、見逃し たかったとかはそのリスト探して YouTubeの私のYouTubeの あのチャンネルページに飛んでいただいて そこからリストクリックして見てもらっ たら順々に再生していただけると思います ので、またね、またチャンネル登録されて ない方はチャンネル登録していただいて ベルマーク押してもらえばね助かります。 嬉しいです。ちょっと色々身のこととか 話しながらね、ま、あの寺とかね、こう 歩きながら皆さんと旅しながら語ってる みたいな感じの形式に今回はしてるという 感じなんですけども50私これ5054な んですけどね参考にしていただければと 思います。それでは第日次行ってみ ましょう。毎日時っていうお寺は四国88 分例中3時あるんだって。前方に見えんの は小老門って言うんだけど小老っていうの は金のことでこの小老門の2階にはあの金 があるんだよ。来ましたよっていうことで 金をちょっとついていこうね。まず ちょっとしときます 。これだよ。じゃあついていこうね。こう か。うお 。これはちょっとあれ雲かいよ。かなり 重たいです。ま、一応あの鳴らしたという ことでかなり重たいですね。これ初めてだ から。ええ、皆さんこれめっちゃ重たい ですよ。これ聞いてな構造やね 。いいですね。なんかこの第日のあのご 本存様の第日如来様は高大空海様が来られ たっていうことで、ここの住職様もと 対任寺と2回しか見られないとても貴重な ご本存様ということで例のごとく滅屋 [音楽] でここのあ33ヤクし像ですか。かなり 有名ことで私初めてくんでよくわかんない んですけどね 。 オンコロコロダリト木ソワアかんコロコロン 000台木アンコロコロン [音楽] [音楽] 000台木アカジアに見える時本土からあの廊下になっててその廊下の間にあの反論様が鎮されてるということでほんであちらがあの大蔵ですね様とビンスル存者じゃあなんかあの 左、右手で3 回撫で、左手で3 回撫で、自分こう撫でたらいいとかなんかそんな感じだと思うんですけど、ちょっとやってみました。あそ、あそこで横でお経を読んじゃいけないですね。なんかこう順路があってこっちに観論様ご見るっていうかね、取り道になってんで、ほんでやっぱり降りて今日を唱えなきゃいけないんで、私今日唱えるんででちょっと待ってました。 [音楽] 団体さんが唱えてたんで、あそこちょっと 行けないですから、ちょっとロソをまずね 、立てさせていただきましてね。その後3 本。これまずちょっとあのごめんなさい。 こっちの入れ忘れていた。はい。大しさん もちょっとあのそれでえが無事着きました 。なるべく真ん中に ね るっていうことで立てさせていただきまし て許させていただきますね。お、賽線。 このここにあるのかな?ありますね。ああ 、ご本存様で優しく入れましたね。これほ 、こんな入れ方したらあれですよ。杖です かね [拍手] 。え、邪魔にな、ここでね、できない。 できないですね。ジ度って書いてますかね 。 ちょ、おり降りてお経読まなきゃいけないんで、例の音私は読むんで一旦こちらの方長々結構ね、長いんですよ。から始まってだーとなってこれ全部こうあの上がってでこっちの裏面もね同じようにあるんでね長いんで。 [音楽] ラム大変女大変女大変。 根川がこの駆読を持って甘ねく一切に 及ぼし我らと初獣と皆に仏道上然 。それでは薬室。あ、これ杖でもどうし たら杖ついていくの?あれだな。ここて もう1回戻ってきた方がいいのかな?そこ 初めてだな。これついていったら失礼な 感じするから一応ま、置いて後で取り にくくことにします。 [音楽] 33 観音 [音楽] 様あっちライン大と通学ですけども同じ ようにねあの、ローソ立てて先行の鎖は 同じなんで、これ1回ちょっと降りなきゃ いけないですね。ちょっとこの手アがあの 今までとちょっと違いますよね。まず あちらになんかあ、こちらに立ててあ、 見える。 ドの方ね、着いた宇戦のね、けさせて いただきましたので真ん中の方 から左側から左側から上がらしていただき まし とですね。ああ、大さんがいますね [音楽] 。1回降りてお歩させていただきます 。 無上人名妙法000 [音楽] 万長々と唱えさせていただきました。それでかな、みんなあそこに入れて行く人もいたからな。第日時いただきました。ご本存ども様ですね。はい。 4番札第1次参拝だけました。ま、あの、 僕の場合はね、あの、そんな特定の宗教と かね、ぶっちゃけあんまり興味ないんです よね。私小さい時からおじいさんおばあ さんに育てられてまして、ま、言うたら 母親のかも母親と父がもう物心ついた時に 離婚し合ってるから母の顔知らですわ。 ほんで写真とかもないしね。見たことない わけですよ。じさんばあさんと私と3人で ずっと暮らしとったんですけどね。ほんで まあ毎週木曜日にね、夜8時ですわ。本当 に新言州ですね。あ、確かそうやったな。 ラム 大し女村女村。ラム 大使女村って言ってチーンって感じ。それ 覚えてんの小さい時ね。今日見ながらね、 本当毎週劣心にね、木曜日の8時隣ました わ。それは覚えてる。そんな僕もまあまあ 別に強制されるわけじゃないし、一緒に 面白半分ね、チョコさってようわかん、 そのナーム大事だけね、あの言うてたりし てたんですけどね。今回一応私的にはね、 何の言葉がセラピーですね。1つは癒しよ 。癒しですね。心のどんな目的いろんな人 がいると思うんですよね。88箇所を回っ ていくんで屋員というかあの小屋さんの方 に行かれるって感じやと思うんですけど 今回のテーマシハックですね。一言言うた 場合生きるのは苦しいってことですよ。 うん。で癒しを求めて50過ぎてま、煩悩 はできないし葛藤苦しみがあるしそれが 心臓が痛いって話もあの以前したと思うん ですけども元々心臓痛かったわけじゃない ですよ。もうあのテニスとかね、私一生 懸命あったんでね。で、もう天外孤独なん でね。それは小さい時からね、今冒頭環境 のこと話しましたけどこ孤独はいいんです といいんだと思うんですよ。孤立感を感じ てたでね、みんなと違う。小学、あ、幼稚 園、小学校、中学校、小学校、中学校を いじめられましたね。高校もいじめられ ましたね。もう小学校なんかみんなあの ちょっと違う子見たらね、いじめるから。 ほんで、当時の私らの時言うたら、その 先生もほったらかしやったからね、え、 先生になき、私何回も訴えても全然助けて もくれんからだからね、学校の先生大嫌い なんですよ、私。本当今だったらね、結構 すごい保護されてますって印象。私も子供 の父親でその学校とかね、関わった途中 までね、ま、離婚しちゃいましたけども、 え、ものすごいあの、私と同じ小学校に うちの牧行ったんですよね。すごいいい 先生でね。ああいう精神やったら俺も やっぱり時代なんかなこう生徒さを守 るっていうのがねすごい徹底されてるかね 僕のとこなんかもうほったらかしでね先生 がもうビンタしたりねんで暴言履いたりね もうほんな日常さ半事みたいな感じでもう ありえんかったからね。あ、そうそうそう 流行りのクールウォードだったっけな。 ラグビーでセンスがなんかあのビンタし まくってなんや泣いてほんでなんかあの 花園までめっちゃお前ら同じ高校生に こんな体制で負けて悔しくないんかて言っ ておわできるんだとか言ってでなんかあの は食してバーとか言ってねあれ実材の話 らしいかですからねあれテレビめっちゃ あの人気でしてほん当見てましたよ僕本当 にそういう時代やったからねシハックです わ小老拍ですね。シの思はね、生まれる 苦しみが人間として生きていく苦しみ、 基本的な苦しみがしそうですよね。ほんで おる苦しみですか?ま、病気になったら 悩むし、どのか。でも逆に病気になっても ね、いや、あの、もう腹くってる人もおう し、やっぱり捉え方なんでしょうけども、 人によってはそう捉えられないっていうの ありますからね。で、Cですよね。収納 怖いとかね。あの、私痛いの嫌やから自殺 とか要線ですけどね。いつ死んでもええ なっちゅう境地にはいるんですよ。だから 死にたくないじゃなくて、あ、なんか僕 より僕54に今年になるんですけどね。 最近もあの僕私よりもあの年下の芸能人か なんかがあのね51歳でま本当に講演とか したばっかししたばっかしの人が元気な ようでう血一血性なんか真金高速で死んだ とかなんかYahooニュースかなんかで 出て出てたりするからもうそういう年なん ですよね小さいとこでは長いこといつ前も 続くもんやとかあるいは大人って同じよう にねあの年光ジョレみたいなことでやって きとるからいつも続くんだみたいな感じで なんかちょ脳みそは腐ってたりおか私は 言わせばねするんやけども結局あの以前の 別の2章でも話したけどもね動画言うたら ね写真の集めで一瞬一瞬一瞬の繋がりが こう動画として流れてるんやって人生なん ちゃそういうもんやて結果が全てやって話 を以前のあの動画でしてるんですけど やっぱりあの人間と人間として生きていく んは苦しいもんやって教えた方が教えて もうた方 がなんか帰って楽やったと思うんですよね。今考えたらね。あのそこから空くから始まるたらなんかええことがあったらね、あの感謝できたりするんやけど私苦心が嫌で嫌でしゃあなかったから。 ま、宿泊あの小老師でほんでま別陸グフト温区音てあるあるわけですけども強音言うたら私は私は自ですよ。 [音楽] なんかないみたいな感じでなんかすごい あのなん、軽視されとったんですよ。今は もう精神的なもんとかね、ちゃんとそう いうのを尊重される時代じゃないですか。 僕らんの時はね、見えないもんはね、何 言っとんやお前おかしいんやっちゅうもん だったからね。ああ、そうじゃないんだ よっていう時代になって、そ、そこは 良かったな、いい、いいようになってるの なって。ちょっとずつだけなってんだなっ て。でも人間ってできてからもう何年経っ てんていや、思うわけですよ。あっと今の 時代で精神でっていうのが社会で尊重され てきよるみたいなのジェンダーとかいう なんか色々あるじゃないですか。かなとか そういう風な風に昔は差別区別今も なくなってないですけどやっぱりおあの男 の体やねんけど中身が女性やったりとか いうのも1つのことやと思うんですけども 私はあの普通に至って外見も男で悩めも男 なんですけどもそれでも心精神と体が調和 がなかなかうまいこといけなくて苦しかっ たりするわけですよね。ま、そういう 苦しみだったりゴ布トックですか?これが 惜しいやかんやても願ったり思ってもその 手に入れること得ることができない苦しみ あんまりね私は今そういう特別なんや物欲 とかいうななんか贅沢したいとかそういう のはないからやっぱりそれも人によるん やろなと思うわけですよ。でもまあ一応 人間としていく上での苦しみ者だとはされ てる。よくそういう突き詰めて解いてるな と言って関心するんですけど音情エグです か?憎むあま会くない人に会わなきゃいけ ないとかね。まあまあ私婚しとんですけど ね。毎日まあまあ好きで結婚してんですよ 。好きで結婚したいんですけど、0番、0 番札の時でね、私の番組の0番札編で ちょっと言ったんですけどね、真剣に心で 話しようとしてもね、ただ聞いてるだけ 受け止めてもらってないんていうのが 分かるわけですよ。で、そういうの 積み重なっていったり、お互いに感謝が できなく、ちょ、ちょっと積み重ねが毎日 のことやからね、ちょっと気に食わんかっ たり積み重ねがね。で、こっちやって イライラする時もあるしで、ま、例えば元 嫁は話するんが苦手っていう話やはするん やけど、なんか深く突き詰めて考えること ができないっていうかね。看護師やってた からね。病院やったらこう電話とか通じ ないから普通にそこはね、なんか緊急と あったそのあのメールとかね、ま、 LINEかしてたんですけども、通じる時 は電話で話したいのにとかね、いう風にし て電話したら、あの、顔見えんからいや みたいないう風に言うし、ほんで、顔見 たら、顔見た、あの、あんまりよろしく ないしね。ただ私も、あの、その駅まで 送り迎いとかね、進んで結構やってたり、 そのそれぐらいはやってたりね。で、そん でそこであの会話してええようにしようと いう私的にはね、向こうは送り向いかせん でええよって言われてもいやいやいや いやっていう風に言う風にまちょっとそこ はなんとか話しようかなとかいう風なもう もう心もあったりしたんですけどまあ今と なってはなんですけども本来1番お互いに ですよお互いに大切にせなあかん存在が 根性へあのその肉会いたくない人っていう か憎むべき人になっちゃうみたいなね、 その苦しみっていうかね、実際あの昔の 日本はね、女性が耐えし飲んでっていう 時代が今当たり前じゃなくなってきて しまってるから男女平等が叫ばれてしまっ てるから複雑な発言しよったらすぐこう バーンってなるんやけども結構ね我慢して 僕なんかあの3バーさんに育てられたから 若い時はよう見解してなんやかんやあった けど違っていて言うてましたわんで色々 あったけどもまああのその時代は女性は あの台を守って男性は大に入るなっていう 時代からうちの事実なんかね大か入りませ んでしたからね。はい。しかも下履いて ましたからね。着物来て会社行って帰って きたら着物来て下ってでしたからね。今 そんなんそううちの近所いませんわ。 おんな1人もいませんわ。もうほじさん そんなんやったからね。それで育てられて ますからね。結局晩年は仲良かったですわ 。はい。 だから結構あさん我慢したんかな。 [音楽] うん。 で、まあ、今だったらそういう風な時代じゃないからなかなか難しいなと思うんですけどデータがもう出てるけども離婚率日本だけで世界見たらもっと高いらしいですね。日本だけでももう 3 割超えるかみたいなそんな半分かなやかんや言われてますよね。 ほんで、あの、離婚線でもうまいこと行っ てないもんがほとんどでデータで見た離婚 した。うまいこと言ったのは結局3割を 満たないとかそんな感じ。2割ぐらいか みたいなそんな感じらしいですね。したら すごいリスク高いですよね。だからやっぱ 案外ね、仏教がではなんかび、僕も びっくりしてですけどね。愛するものを 作るなとか言って、でも究極で言ったら 愛するものを作らんかったら人間って 滅べるやんかってツッコみなんやけども、 そういうことはなくならないからね。 要するに人間、あのにこんだけ増えてる からなくならないしね。ま、ま、ごめん なさい。話は脱戦したけど申しますけども 、その相別陸ですよね。ま、夫婦で 仲良かったらね、それもあの、仲良かっ たら良すぎたらね、苦しみを生む原因に なっちゃうってことですよね。どういう ことか言うたら人間ってやっぱり結局1人 で生まれて1人死ぬわけですよ。腹くらな というもう悟ってるからそこはだけども 寄り添って生きていくんがこう続いていく もんやっていう風に思い込んでしまってる 人もいるのかなにとってはほっくり片方 が行くともうそれで精神的に干しって しまってアイスと別れる苦しみに耐えられ んで苦しくて苦して後追って死んでしまっ たりっていうのがねあのあったりとか私 だってね娘のことすごい愛してでね、それ も苦しい相別陸ですよ。本当にね。まあ 生きることは苦しいですね。この番組では 旅グ車について配信してきます。共に共有 できたら嬉しいです。チャンネル登録お 願いします。 [音楽]

【 四国88巡礼 】離婚・これまで生きてきて色々ありました。四国88巡礼を、シリーズ化してお配信中!!

【四国八十八巡礼 お遍路 & 奥の院 高野山】シリーズ 動画リスト

つづきは 動画にて❗️❗️❗️

☑️ これまで生きてきて、想いなど、テーマをもうけ!お話し、巡礼配信 ⛩️😊 👍

【↓お薦め動画も 是非ご覧ください ↓】▼ チャンネル登録まだの方 登録お願いします
http://www.youtube.com/channel/UCSck_BBK_5sUSI80N2CSeAw?sub_confirmation=1

コメント応援よろしくお願いします😊😊😊👍

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お薦め動画
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【 四国八十八か所巡礼 離婚 第0番札所 出発編 】

【 キッズテニス / kids tennis 】沢松奈生子 VS 大伴真姫 ( tennis singles 5 years old 1 months)

【JPTA New Generation Tennis ニュージェネレーションテニス 石黒杯 全国大会への道 その7 最終結果発表 】

【 キッズテニス / Kids Tennis Challenge Life Courage 】天才少女現る!! Maki 4 Years Old

【 キッズテニス / kids tennis 】小さな存在が世界を動かしたSPECIAL映像! Enjoy tennis 4 years old 11 months

〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お薦めリスト動画
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【四国八十八巡礼 お遍路 &奥の院 高野山】https://www.youtube.com/playlist?list=PLgQX83-4ZnXvuXwc6FYVQqvDSD15gKWwE

【 青森 編 名所 祭り & グルメ/aomori 】

【 奄美大島 編 名所 遊び&グルメ】(鹿児島) あやまる岬/大浜海浜公園/奄美ハートロック岩/奄美パーク/ひさ倉/島とうふ屋/マテリオの滝/ラフォンテ/それいゆふぁーむ/ホノホシ海岸/ヤドリ浜/今里立神 様/徳浜の断崖/笠利崎灯台/船越ビーチ/打田原ビーチ/崎原ビーチ/タエン海水浴場/土盛ビーチ

【 石垣島 編 グルメ🍺😄&🌇名所🛶 遊び 】 (沖縄)

〜〜〜〜〜〜〜〜
ともやんの SNS
〜〜〜〜〜〜〜〜
※ 気軽にフォローください
▼Twitter

▼Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006520711390

#大日寺 #四国八十八ヶ所 #遍路 #四国八十八か所 #お遍路さん #お遍路旅 #車中泊旅 #四国巡礼 #徳島県旅

Write A Comment