【残念です!閉店】北海道釧路町木場のコストコ商品再販店釧コスKUSHICOS残念ながら2025年1月31日閉店されていました😭北海道釧路ドライブ🚗DJIOSMOACTION4&iPhoneで4K撮影

はい、画面の向こう側の皆様ご機げかがですか?歴伐 1 プラスロックでございます。本日は令和7 年5月6 日火曜日、え、お時間がですね、午後の2 時12 [音楽] 分になりました。え、私はいつも通りですね、え、北海道市まロータリーを出発いたしました。 今北通り、え、進んでいるところでございます。専 [音楽] あの ご注意、 あ、黄色になっちゃった。北大通り5 丁目でちょっと停止いたしますね。 えー、今のですね、気温温度がですね、 12°と表示になっておりまして、 まあまあの温度ですね、そんなに、え、 ひどく寒いっていう状態じゃないです けれども、やっぱりしっかりしたアウター を着なければ外は寒いですね。私もあの、 今日は無印両品のなんかあのウルトラあ、 ライドダウンの えっと上着をちょっと来ておりますけども 、あ、がっつり目のですね。えっと、 ダウンを来てらっしゃる方も若い方見受け られますね。はい 。で、今日は私午前中からちょっと用事が あって出かけておりまして、今お昼を遅め のお昼を食べて再度出発したところで ございます。で、これからですね 、どこに行くかって言いますと、串町なん ですよ。議の近くなんですけれども、え、 千ってですね、あの、お世話になっている 方なんですけれども、本当必久しぶりに ばったりですね、お会いいたしまして、 その方私のYouTubeもね、え、ご覧 いただいてるんですけれども、え、あそこ も、え、なくなったもんねなんてお話聞い て、えって、あれね耳水で何にも知ら なかったんですよね。で、そこにこれから 、え、ちょっとお邪魔して撮影に伺いたい と思いますので、え、ちょっとどこに行く のか聞いてやってください 。あ、そうですよね。えっと、今日は5月 4日の日の振り替え休日でゴールデン ウィーク最終日なんですね。皆さんいかが お過ごしでしたか?このゴールデン ウィーク。えー、どこかね、旅行に行った とか、ずっと家の辺りでゆっくりしてまし たよとか、ずっと仕事ですよとかね、色々 いらっしゃると思うんですよね。自分は もう年柄年中ゴールデンウィーク、 プラチナウィークでございますので暇し てるじじなんですけれども。さて、え、 これから伺うところなんですけれども、 住所がですね、北海道釧 軍町牙2丁目1の12っていう住所になり ます。え、私のチャンネルでもですね、 もう何度かこの住所にはお邪魔させて いただいて、動画も撮影させていただいて いるところなんですよ。と聞きますと皆 さんどこかお分かりになりますか?私の 1番古い古い記憶ですとケンタッキー フライドチキン釧木天さんが営業されてい た建物なんですね。え、調べてみましたら ば、え、こちら2018年平成30年3月 21日水曜日に閉店されたわけでござい ます。この後ですね、え、どこかの店舗が 営業されていたのかはちょっと私定かじゃ ないんですけれども、私が知る限りでは次 はパン屋さんがオープンしたんですよ。 非常に三振な、え、ネーミングでした けれども、あの人はナルシストっていう バイアさんが令和3年4月17日に グランドオープンされたんですね。しかし 、え、その店舗もですね、え、ちょうど1 年後の令和4年4月17日に閉店、え、1 時休止となったんですよね。そしてまた 新しいお店がオープンするわけでござい ます。 名前がこの名前もちょっとね、斬新ですけれども、第ムと優しい麦店として、え、令和 4年5月29 日にディニューアルオープンしたわけでございます。 1kmレベルトベルト翌年ですね。 [音楽] 2023年令和5年2月28日火曜日。 こちらも大変残念ながら閉店となって しまったわけでございます。その後物件と なっていたんですけれどもさらに翌年、 これ去年になりますね。24年、令和6年 、1月28日にオープンされたんです けれども、コストコ商品の再販店クコスが 、え、えっとオープンしまして、非常に 人気があった店舗だと思うんですけれども 、全く私存じ上げておりませんでした けれどもね、お世話になってる方から聞き まして調べましたら 今年令7年1月31 [音楽] 日になんと閉店されてしまったわけでございます。その閉店からですね、もう 3 ヶ月以上経っておりますけれども、今その建物はどうなってるのかなっていうのが気になりまして、これからお邪魔させていただいて撮影させていただこうと思いまして向かっているところでございます。 はい。え、釧町に入りましてですね、もう すぐ左側イオンさんなんですけども、 やっぱり車の量も多いですし、人も たくさん歩いてますね。うわ、中場が車 たくさん止まっておりまして、今日の目的 地すぐ右手になるところでございますね。 はい。 ああ、やっぱりあれかな?営業してないのかな?ちょっと曲がっていってみましょうか。 そうですね。あ、本当だ。営業されてない。黄色い建物は黄色い建物ですけれども張紙が面パ してありましてね。です。 ああ、本当だ。足物件って紙がいっぱい 張ってありますわ。ちょっと車止めてです ね、撮影だけさせていただこうかな。一旦 失礼いたします 。はい。え、車から降りまして iPhoneの16手持ちでですね、撮影 を始めさせていただいております。あの 店舗の窓ガラスにですね、クシー コースのテープみたいなものがまだ貼った まんまになってますね。こうしてコストコ 商品取り扱い点っていうのも見えますね。 え、それでですね、え、歌詞物件と やっぱりなっております。で、あの、 クコスさんのですね、Instagram ちょっと拝見いたしましたらば1月18日 付けでですね、ご挨拶が載っておりました ので、ちょっとご紹介させていただきます ね。いつもご愛子いただきありがとう ございます。この度クコスは令和7年1月 31日を持ちまして閉店することとなり ました。 これまでお店に足を運んでくださった皆様 心より感謝申し上げます。本当に ありがとうございました。ということなん ですね。いや、ここの店舗ですね。今ご覧 いただいてお分かりかと思うんですけども 、スポーツデポさんですか?それから新宿 のお店。そして向こう側はイオンさん でしょ?イオン釧店さんでしょ。で、この 隣はDCMさんの大きな店舗があったり、 サンドラックさんがあったり、もうさらに 近くには業務スーパーさんもね、え、 出来上がるっていう本当立としては最高の ところだと思うんですけれども、やっぱり ご商売をするってなかなか難しいことに なるんでしょうかね。え、また何かね、 新しい店舗がオープンされまして、え、 この辺りさらにさらに賑いが増して、え、 くれたら皆さん喜ぶんじゃないでしょうか ね。そんな気持ちでちょっと撮影拝見をさ せていただきました。あ、そういえばこの 裏の業務スーパーさんどこまで完成したん だかちょっといつか撮影させていただきな とか今思いました。それでは今日はこの辺 で失礼をいたします。ありがとうござい ました 。皆様、最後までご覧いただきまして ありがとうございます。よろしかったら チャンネル登録、グッドボタン、コメント などよろしくお願いします。関歴 抜。また次の動画でお会いしましょう。 バイバイ。

#北海道釧路ドライブ動画
#北海道釧路コストコ再販店閉店
#釧コスKUSHICOSコストコ再販店閉店

皆様、ご機嫌いかがですか?

一昨日、令和7年5月6日
全然知りませんでしたが、情報を頂いて
走って向かいましたのは
北海道釧路郡釧路町木場2丁目1-12
に2024年1月28日日曜日 11時オープンした
コストコ商品の再販店
釧コス KUSHICOS さんが
2025年 令和7年1月31日に
大変残念ながら 閉店されていたんです😭
現在の店舗の様子や
車内から撮影致しました
北海道釧路市内や
北海道釧路郡釧路町内の様子も
合わせて、どうぞ最後まで
ご視聴くださいm(_ _)m

#北海道釧路市 #釧路市 #釧路 #北海道釧路郡釧路町 #釧路町 #釧路町木場 #北海道釧路ドライブ動画 #北海道釧路コストコ再販店 #会員制倉庫型店舗コストコ #コストコ #あの人はナルシスト #大地はドラムと優しい麦釧路店 #Hokkaido #Kushiro #北海道釧路町コストコ再販店 #DJIOSMOACTION4 #iPhone16 #北海道釧路コストコ再販店閉店 #釧コスKUSHICOSコストコ再販店閉店 #北海道釧路町木場のコストコ商品再販店 #釧コスKUSHICOS残念ながら2025年1月31日閉店されていました #北海道釧路町コストコ再販店閉店 #北海道ケンタッキーフライドチキン釧路木場店 #北海道釧路町店舗閉店

8 Comments

  1. こんばんは😊ここは前はケンタッキーがあった所です。今日で北海道は全部桜開花です。最後は網走で今日桜開花発表です。釧路の桜満開は来週ですね

  2. このお店は残念ながら当然な閉店かな
    品揃えが良くないと言うレベルではなく、品揃えが無かったレベルですから
    それに知っている人なら知っていると思いますが、あいちょう芦野店さんで通年でコストコ商品扱ってますからそっちの方が良いですからね

  3. 黎明薬湯(現ゲームセンター)は若い時良く行ってました。伊予製麺の方が丸亀製麺より好きです

  4. あらららら💦
    帯広にも 再販店できましたが…半年くらいで閉店しましたね やっぱりコストコ商品は魅力ありですが…高い😆

  5. この前近くを通った時に
    営業してるのかな?と見てました
    閉店してしまったんですね。
    中には入ったことないですが
    素敵な建物なのに
    あまり長く続かないのは
    どうしてなのでしょうね。
    車通りは激しいけれど
    イオンに行く方やニトリ、ドンキに
    行く人が多いから
    あまり立ち寄らない場所かも
    知れませんね。
    次に入るお店の紹介も
    楽しみにしています😊

  6. ここの店舗はコストコ再販店としては中途半端な規模で
    続かないような気がしてました。

  7. こんばんは😊今日は左膝の不調で診てもらいましたが、なんと!3週間後膝の精密検査することになってしまいました😢釧路町の鳴り物入りで開店したコストコが閉店してしまいましたね😢やっぱり値段が高いと敬遠してしまうのですかねぇ・・・。でもなくなってしまったのは残念ですがまた別な店が出店をしてくれると思います😊

Write A Comment