こんにちはだてダイジェスト!(2025年5月2日放送分)
[音楽] 桜の花 に桃の 花2つが同時に 先き添い街がピンク色に染まる [音楽] 春4月13 日小原中央交流館前には多くの人が集まり 賑いを見せています 。この日第63回伊桃里マラソン大会が 開催されました。 [音楽] 熱中症対策として昨年から開催時期を変更 し、桃の花が咲く春に開催となっています [音楽] 。今回も県内外から多くのランナーが 詰まりました。エントリー数は 2395名。交流館前では今年も鉄本若の 皆さんが大会参加者を歓迎する対抗演奏を 披露しました [音楽] 。大会の実行委員長を務める渡辺教育長。 大会長を務める菅田市長が大会の開会を宣言。 え、第63 [音楽] 回伊桃佐藤マラソン大会が伊達伊市内外から北海道南沖縄で約 2300 名を超えるランナーの皆様にご参考ただき誠にありがとうございます。 新年度の始まりでなかなか大会がない中で 伊達桃里マラソンが新年度は伊達桃里 マラソンから始まるこういった大会に是非 盛り上げてまいりたいと思っております。 4月は気温も低く非常に走りやすい大会で もあります。是非皆さんには 昨年以上に頑張っていただいて自己記録を 大幅に更新されますことを期待します。 是非皆さん、本日は思い出に残る素晴らしい大会になることを期待しております。頑張ってください。 はい、どうもありがとうございました。 昨年からの4月の第2 週という風に変更したとこでございます。え、大変節がいい走るには絶好の季節だと思います。また、あ、桃の身はありませんけど、桃の花は今満回になっています。 [音楽] 桃の花とそして桜がまだ咲いていますので 、え、この桃と桜の共演を楽しんで いただけるがあるのかなという風に思い ます。え、この伊達市を満喫して いただければありがたいなと思ってます。 皆様のご検討心からご記念を申し上げまし て大会長からのご挨拶とさせていただき ます。皆さん頑張ってください [拍手] 。今年は例年通りの全種目が復活。5km 魚ウーク。親子1kg、2kg、3kg、 5kg、10kmと全6種目27部門に なります [音楽] 。午前9時、5km魚ウォークの部が スタート。 がスタートになりました。はい、皆さん頑張ってらっしゃい。 5km のウォーキングコースへと出発する皆さんの表情もバレとしています。 [音楽] 続いてスタートするのは5km を走るランナー。一般の部の女子と男子です。今スタート迎える気持ちはいかがですか? [音楽] 緊張してます。 5kgですか?そうです。 感想できそうですか?乾燥はします。 目標は? 目標は、え、5番以内頑張ってください。 ありがとうございます。 [音楽] 桃里マラソン大会実行委員長を務める渡辺教育長の合図で一斉にスタートです。 コスプレをしたランナーも多く参加してい て大会を盛り上げます [音楽] 。伊達市の中心である小原地域を全国から 集まったランナーたちが駆け抜けていき ます。 続いてスタートラインに並んだのは親子 1kgの部に参加する皆さん。 目標を聞かせてください。6インだ。 頑張って。 頑張ります。 何歳ですか?何歳?歳ですか? 何歳?1歳?2歳?2位ね。2歳?2 歳で走るんですか?え、2歳で走ります。 頑張って。はい。初めてです。 初めて。初めてです。頑張ってください。 はい。 お姉ちゃんは何歳ですか?ちゃん何歳?4 歳。目標は何位? 何位?何位も何位が目標ですか?1位。1 位かな?1位がいいよね。1 位がいいよね。11位ぐらい。11 位ぐらい。 いかがですか?どんな風に走りたいですか?家族で。 いや、も楽しくです。もう楽しく楽しめればそれでも最高です。 [音楽] 応援してるよ。 ドキドキとした緊張の表情を見せている子供たち。よいよスタートです。 [拍手] お父さんやお母さんと一緒に走る親子の部がスタートしました。元気に飛び出していく子もいればゆっくり自分のペースで走る子も親子の息を合わせて感想を目指します。 [拍手] 折り返し地点最初に到着したのはお父さんと女の子の親子。 早いペースで折り返していきます。 [音楽] ゴールまであと少し。小さな体で一歩1 歩。 一生懸命の走りを見せます。ちゃ った。頑張れ。 [拍手] 最初にゴール地点に戻ってきたのは親子 1kgの部のランナーです。 去年に続いて2連覇 男さんと女の子の親子です。親さ帰ってきた。 はい。こ すいません。1 位おめでとうございます。ご ざいかがですか?お気持ち 早い。1kg。 そしても帰ってきた。も帰ってきた。嬉しい。 1 [音楽] 位おめでとうございます。はい。もうマ一緒に帰ってきました。はい。おさ 95万。そして9100万台でしたね。 さあ、だからこれ1 式の親さあです。お願いください。 [音楽] あ、いいですね。笑顔でゴール。素晴しい拍手の中から親子のさあ頑張れ。 [拍手] お父さんお父さんでした。 [音楽] 走ってみていかがでしたか?お帰りください。 死にます。 どうして今日この格好なんですか? れたよね。桃の里なので本当に長いも 色で統一したかったんですよ。いや、桃き被ろうと思ったら桃きがないので 今なんか復帰してるのであ、ごいいいなと思っておりました。 どうでした?走ってみて。パパと パパがかったです。あっという。 え、9時10 分スタートですからのずに帰ってきてますけど。 伊達の市街地を警戒に走るのは5km のコースを走る選手たち。 ゴールに姿を見せました。 スピードを落とさずにゴールです。 さあ、そして早い。 いかがでしたか?ですか? うですと一緒に5km1 本目がゴールしております。 めっちゃ さ、小学生、そしてこの後のスタート準備。 はい。中学生行きました。 おめでとうございます。 どうも銀 最後までしていこう。 遠動の応援が走り投資です。 [音楽] 1km グジゴールです。そしてその人の5km お疲れ様でした。 るのは涼しいですね。 の小学生はどうでした? 景色はもうもう桜がちょうど満回です。 はい。頑張ってください。頑張ります。 [音楽] その後ろ白のゼが見えました。かかった。 続いては小学生2kgの部です。 [拍手] 小学生は元気に走り出していきます。 [音楽] [音楽] さ、3年生だ。小学3 年生が帰ってきた。ゼケナンバー869 番。小学3年生プがした。 [拍手] ナイス、ナイス。 走ってみてどうだった?かけてけてタイムで さあ、5kg の皆さんお疲れ様です。おめでとう。 みんな最後まで諦めずに走り切ります。 [拍手] いよいよ最後の部門10km のスタートです。 スタート地点にランナーたちが集まりますね。かがですか?春に開催で 2回目ですけど。 うん。あの桃の花と桜の花が綺麗です。いい大会です。 目標は50分では頑張ってください。 間もなくスタート3 分前ぐらいですけど、いかがですか? 緊張してますけど楽しみです。頑張ります。 菅田市長の合図で一斉にスタートです。 [音楽] 頑張れ。 合法と共に一斉に走り出したランナー [音楽] たち警戒に走り出していきました [音楽] 。伊桃里マラソン大会は桃の花など伊達 伊達市の風景を堪能しながら観光や特産品 を通して伊達市のPRと活性化を図ること を目的に毎年開催しています [音楽] 。今年も北海道から沖縄まで全国各地から ランナーが伊しに集まりました。 [音楽] 10kmの折り返し地点。トップの姿が 見えてきました [音楽] 。電影風景が広がる中、警戒に走り抜け ます。 [音楽] [音楽] 全国ランニング大会作戦に15年連続で 選出された実績のある伊達桃里マラソン 大会記録を狙う人から感想を目指す人まで 参加理由は様々 。それぞれ自己ベストを目指します。 遠動の精一杯の声援。そして地元伝統の太鼓演奏でランナーに力を送ります。 [音楽] [音楽] 給水所ではボランティアの皆さんが ランナーにスポーツドリンクを準備して サポートします 。本大会のボランティアの数は700人 以上 。 ラストラスト [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ガンバンバラストラストップの選手が見えてきました。間もなくゴールです。ました。 [音楽] さあ、長い。さあ、走でした。やっとりました。ゼケナンバー 51 [拍手] ゴール地点で待っていた人たちの温かい声援に答えるように伊打字を駆け抜けたランナーたちが次々と帰ってきました。 [音楽] [拍手] 女子1 位ですか?おめでとうございます。いかがですか?見て 記録的にはあいです。 おめでとうございました。 [音楽] 今年はいかがでしたか? 今年はなんか人気が多いような気がしますね。頑張れ。 このマラソン大会いいところはどこですか? [音楽] 頑張ってね、元気なね、姿を見せてもらうとありがたいですね。 もう [音楽] 少しランナーたちに地元のイチゴと桃の ジュースがれました [音楽] 。どうです かしいです [音楽] 。実は女子10kmで36分31秒で大会 新記録を出した鶴岡市の江口さん 。男子10kmで31分29秒の記録を 出し大会2連覇を果たした石牧氏の 大橋さんがそれぞれ総合優勝を果たしまし た。2年の優勝ではい本当に嬉しいなと 思います。 今年はどうでしたか走りやったとかいきまし去年に比べて気温ちょっと低かったので去年より走りやすかったなと思っております。の季節に なるほど。景色とかもまた楽しむ余裕とかありましたか? そうですね。今年やっぱなんか桜結構綺麗。ま、去年も綺麗だんですけども今年もやっぱり綺麗だなと思ってはい。走ってました。そう ですね。もう遠動の応援もですし、ま、景色も良くてやっぱり私桃もも好きなのではい。桃もいただけるってことですごいはい。 とても楽しみな大会です。 来年もしたいですか? はい、もちろんです。3 年目指して頑張ります。 またうっさ広場では伊達なうまい物置も同時開催されており、伊達の特産品が並びました。豚汁の無料振る舞大人気。参加者たちは走り終えた体を休ませながら伊達のぐるめを楽しんでいました。 [音楽] はい。 えっと、どちらから参加されたんですか? あ、えっと、福島県新町です。新町。 え、今年初めてですか? いや、初めてではないです。何回かもう参加してまして、え、あの、一緒にチームで、 え、子供たちも一緒に じゃあ、何回か参加されて、去年から春に開催されてるっていうことでいかがですか? えっと、だいぶ走りやすい気候で、え、はい。あの、非常に良かった。 ま、あの、夏の暑い時のあの、伊達の大会もそれはそれで良かったんですけど、ま、最近ちょっと熱くなりすぎてる部分があって、ま、あの、今回こういう風に気候、あの、時期が変わって非常に走りやすくなりました。 景色とかがですか? あ、あの、ちょうどいい感じの桜で、えっと、ちょっと知り始めて、ちょっと気持ちいいななんて。え、 じゃあ、総会に走る。そう、そうですね。 これ何ですか?はい。ママジュとイチゴえ みたいです。これ伊達のはい。目、 あの国産品なんですけどですか? ああ、楽しみです。なんかなんだっけ?あのミルクがいらないって言ってました。ミルクがいらないくらい甘いって言ってました。 何キgロったんですか?10kg 走りました。 どちらから参加ですか? 今日そマからです。 記録的にはどうでしたか? 記録的に自行ベストです。 おめでとう。 はい、ありがとうございます。来年もできる。 そうですね。来年もうちょっとレベルアップできるように頑張ります。 一有効。 [音楽] 来年も頑張るぞ。 おお。はい。 [音楽] 全国からおよそ2400人が集結した伊達 桃里マラソン大会 [音楽] 。感想を目指し、走り切った人たちの表情 はす々しく達成感に道溢れていました。 [音楽] [拍手] [音楽] 桃の花が先誇る中、大会は大いに盛り上が 笑顔の溢れる1日となりました。 [音楽] 4月20日、伊達伊市国際交流員の イボンヌさんとキャメロンさんによる イースターエッグハントが開催されました 。イベントは中学生以下の子供たちを対象 に小原総合公園で行われました [音楽] 。当日は59名の子供たちが参加しました 。このイベントは伊達が進める英語が 溶け込む街づり事業の一環として開催され ました 。小原総合公園の遊具や相撲場がある場所 を使って開かれたイースターエッグハント 。 [音楽] さて、どんなイベントなのでしょうか。伊市国際交流員のお 2 人にお話を聞きました。from KentuckyinAmerica andIcametocityabout ayearandhalfagandI workinthecityhallas acoordinatorfor international relations こんにちは。あのキャケメロンシスラと 申します。アメリカの、えっと、ケンタ 機州から来ました。えっと、1年半前 ぐらいですかね。で、えっと、現在はその 伊達市役所で、えっと、国際交流という、 ま、CRていう仕事をしています。 よろしくお願いします。 Imovtocitywithlast AugustfromMaryland intheDCareaofthe UnitedStates.Iwork withCameronasaC there.あの私の名前は高ぼと申し ます。去年8月に家族と一緒に伊達市に 引越してきました。あのキャンさんと一緒 に伊達アクションで国際交流園という仕事 をしています。 で、アメリカのあのワシントンDC の辺りのメリランド州から引越してきました。よろしくお願いします。それではイースターと今回のイベントについて教えてください。 [音楽] ま、あの、簡単に説明すると、あの、 イースターっていうの、ま、あの、 キリスト教の復活祭なんですけど、あの 、で、ま、その話がちょっと長くなっ ちゃうと思うんですけど、その前、あの、 イエスとかに関係する、えっと、話なん ですけど、ま、あの、クリスマスとあの、 似てるような感じなんですが、えっと、 毎年はその祝い方っていうのは、えっと、 ま、なぜかそのイースターバニーっていう ものがあるんですけど、ま、あの、 クリスマスの、ま、サンタさんみたいな 感じなんですが、あの、毎年あの、この イースターには家に訪れて、あの、卵を 隠してくれたり、えっと、あるいはあの、 バスケットにあの、卵とかお菓子を入れて くれたりする あのことなんですが、ま、それがあの、 毎年のあの、特に子供のお楽しみ なんですが、ま、家の中で卵探しをしたり、えっと、庭の中で卵を探したりすることもありますし、あとイベント的に、あの、今日みたいなイベントもありますので、あの、かなり楽しいイベントかなと思います。今日はイースタイグハント子供向きのイベントを行います。で、それはあの、プラスチック用のカラフルな卵があの、あちこちに隠してあって、で、子供たちが探しに行きます。 そして卵の中見ようとすると中にあのイラストが付いてる紙が入っててその A 単語を私たちに行ったらあのお菓子と交換するような楽しいイベントになるといいです。はい。ユ [音楽] seeユバイバイ。 イースターはヒリースリースト教の重要な年中行事。 春の訪れと共にキリストの復活を盛大に言わうそうです。小原総合公園に参加者が集まりました。 初めにイボンヌさんとキャメロンさんからルールが説明されました。 1 つの単語言えばいいです。全部じゃなくて 1つ目の単語見つかったら、 あの、ま、1個ずつ持ち来てください。 で、1 人最大3個。 [音楽] よろしくお願いいかな。 はい。行ってらっしゃい。 スタート直後。見つけた卵を手に子供たちが続々とやってきます。 [音楽] [音楽] A単語ばっちり言えました。 オ、どれか言える? じゃ、こう1人お願いします。イング イングリおいで。これはチェリー チェリーどこれに イボンのさんとキャメロンさんと楽しく交流している様子。カラフルな卵は公園の至るところに置いてあります。 [音楽] [音楽] 卵を探して公園の中を走り回り、下の方もよく観察 よし、持っていこう。 卵をゲットしたらお菓子と交換するためにダッシュ。保護者も一緒に走り回っています。 こんにちは。こんにちは。もう見つけた? うん。何個見つけた? うんと1個。1個2 個目じゃん。探してるところ。あ、そうなんだ。いてっていい?いいや。 [音楽] いいじゃ。 あったら教えて。 [音楽] あった。あ、見つけた。なんとここにもピンクの卵。でも卵とお菓子は 1個ずつ交換するルール。 ママも見つけてる。 そうです。それであ、楽しいですね。 なんかこうお子さんがこう身近に英語に触れる機会がこうやってあるとどうですか? [音楽] そうですね。なんかね、日本語しか喋れないのでこうイベントでなんか英語喋ってもらえれば勉強になるかなと思います。今何年生? 1年生。 え、英語でさ、知ってる単語何? うー、 さっきはなんて答え ミュージけた。見つけた。 [音楽] 卵を見つけた子供たちはとにかくもダッシュ。 楽しいですか? 楽しいです。探すのが好きなので。 もうじゃあ3つ見つけたってこと?はい。 へえ。早いね。 の近くで青見つけた。またお菓子とかてください。 はい。今日僕取ったけどね。なんで? あ、今日こっちあったよ。ないと思った 殺してる。今見けた。 見けた。 すごい。どこにあったの?あ、違ったの?ありがとうございます。 [音楽] [笑い] [音楽] おめでとうございます。だ [音楽] 卵をお菓子と交換に行く前にはこんな姿も [音楽] わンこわンこわンこなんて言うの? わこわンこじゃない。ました。卵 けました。何入ってました? ドッグとももと算かな? これ全部言える。 これはなんて言う? わかんない。え? ポック?何?ドクじゃない? ドッグ参加されてていかがです? も、幸もそんなにあれじゃなくて子供も楽しめてるので良かったです。 [音楽] 卵を見つけてA単語をしてお菓子と交換。 英語に親しんで体を動かすイベント。 が子供にA 単語を教えている画面も多くれました。 [音楽] ママ、これこれ何? [音楽] ブルーベリ変ないチごみたいな。 ブルーベリー。あ、ブルーベリーか ね。これ何? ブルーベリーは オム。 よいしょ。マ、 もう1回以外。でもこれ ストロベリー。 ストロベリー。 キャット。 アメリカンショートあっちに5 個ぐらい溜まってたんですごく見つけやすかったけど 近くにほぼなかった。ダッシュして [音楽] すごい楽しい。3個1 個ずつや順番にやっていかないといけないから。 うん。英語は喋れた。 うん。まあ1 つ喋ればお菓子はもらいたよ。 今度今度のやつは喋りそう。写真ある? うん、あるよ。 お、じゃあ頑張ってね。ありがとうございます。 [音楽] 意外に英語喋ってて面白いですね。ね、バカバード消えたね。 [音楽] バード言えたもんね。ね、 カード言えたね。これいいか? あっちにやったね。橋の下だもんね。 橋の下から見つけたんね。すごいね。また来年もよろしくお願いします。 107 107チェリー チェリーそうよく言えたね。 草が芽き花が先誇る春 キリストの奇跡を象徴するイースター市でこのようにイースターエッグハントを開催するようになったきっかけは はい。 え、国際交流として、え、以前働いていた、えと、ダラジャスティスが、え、発案した、え、企画でして、え、令和 5 年度から実施している企画でございまして、今回、え、 3 回目の、え、実施となります。しでは現在、え、英語を溶け込む街づりということで、え、市民の皆様に、え、英語を身近に感じてもらうということで、え、事業展開をさせていただいております。 [音楽] え、その中の一部として、え、小さい子供 たちにも是非、え、英語というものを、え 、身近に感じてもらおうということで、え 、外国の、え、イースタエイクハントと いう、え、イベントを通じて、え、子供 たちに、え、英語を学んでもらおうという 趣旨でやらせていただいております。伊達 市ではこの他にも英語を身近に感じる イベントを開催しています。イベントの1 つとして、え、現在トリビアナイトという 企画をやっておりまして、え、不定期で 開催しているものではあるんですけれども 、え、外国出身者の方と、え、日本の方で 、え、クイズ大会を、え、行うというもの で、え、日本の方と、え、外国の方で、え 、行える、え、貴重なこう、お話とかも できる、貴重な体験ができるものとなって おりますので、はい、え、是非ご参加 いただければと思います [音楽] 。妊婦が安心して出産、子育てができる よう相談に応じ、給付金を支給します 。対象となるのは市内に住所がある妊婦 です。 なお、伊達市出産子育て応援給付金を受け た人は対象外となりますのでご確認 ください 。給付1回目は妊婦1人当たり5万円 。給付2回目は妊娠した大児の人数× 5万円です 。詳しくは市のホームページをご覧 いただくか。ネウボラ進化ネウボラ 推進電話 5735687までお問い合わせください 。ゴミの原料化資源の有効活用を促進する ため家庭で生ゴミを処理する生ゴミ処理機 を購入した費用の一部を補助します 。対象となるのは以下の条件を全て満たす 人です 。に住所を有しかつ居住する世帯の世帯 主生ゴミ処理機を設置できる敷地を有し 適切な維持管理ができる 。退避化された生物または原量化された 生ゴミなどを事故の責任で処理できる 。補助額は購入費の2/3以内となってい ます 。補助希望される方は令和8年3月31日 火曜日までに申請してください 。なお、補助金額が予算額に達し次第終了 となりますのでご注意ください 。詳しくは市のホームページをご覧 いただくか、生活 環境係かり電話 5751228までお問い合わせください 。 軽自動車税別割は毎年4月1日現在で軽 自動車や限動機付き自転車などを所有また は使用している人に課税されます 。納税通知書は5月上旬に送付します 。納期は6月2日月曜日です 。年度の途中に廃止などをしても1年分の 税金が課税されますのでご注意ください。 [音楽] 次の要件を満たす場合、申請により軽自動 車税の原面を受けられます 。1身体等障害者が所有または使用する軽 自動車で一定条件を満たすもの 。2身体等障害者のために改造された軽 自動車 。3公撃のために直接専用認められた軽 自動車 。納税通知書が届いてから5月26日 月曜日までに申請してください 。お問い合わせは税務収納市民税掛係かり 。電話 5751138までお願いします。
見どころは、国際交流員のイボンヌとキャメロンのイースターエッグハントです。
4月20日はイースターでした。
イースターとは、キリストの復活祭のことです。
伊達市国際交流員のイボンヌさんとキャメロンさんによるイースターエッグハントが行われ、参加したこどもたちは保原総合公園を駆け回り、イベントを楽しみました。
イベントの様子をぜひご覧ください。
【放送内容】
・第63回 伊達ももの里マラソン大会 00:00:11~
・国際交流員のイボンヌとキャメロンのイースターエッグハント 00:22:57~
・伊達市からのお知らせ 00:35:46~
※出産・子育てを応援します 妊婦のための支援給付開始
※ごみ排出量を削減!生ごみ処理機購入を補助
※軽自動車税の納期限は6月2日
#福島県伊達市
#伊達市
#テレビだて
#こんにちはだて
#ももの里マラソン
#国際交流員
#イースターエッグハント
#保原総合公園