春日井市のオークランドで遊んで🎤🐸もぐもぐさんで食べて🐸楽しんだョ✨

[音楽] 皆さん、こんにちは。ちゃみちゃみです。 いつもご視聴ありがとうございます。今回 は愛知県数返しで遊んでその後おやつを 食べたり軽食を楽しみます。よかったら 最後までご覧くださいね。こちらは剣道 25号春井一宮線です。こちらの交差点 から説し、極道19号線へ参ります。 [音楽] 左側に見えてきますのは春街市役所です。 こちらは国道19号線を名古屋方面に走っ ています [音楽] 。目的地が見えてきました。視聴者さん から教えていただいたアミューズメント 施設のオークランドです。こちらには ボーリング場、パチンコ、カラオケ、 ゲームセンター、ビリアード、ダーツ、 喫茶店があります。 [音楽] 今回は アミューズメント春ガさんで遊びます。 初めて来た場所ですが、どこか懐かしさを 感じる建物。なんと55年営業をされてい ます。今年5月31日で残念ながら閉店さ れると張り紙がされていました。 [音楽] 上の入口は2階なのですが、公共の建物の ような雰囲気があって落ち着いていて素敵 ですね 。1階にパチンコ店、ゲームセンター、 喫茶店があります。3階はビリアードや ダーツ場があるそうですよ 。私が到着したのは9時頃でしたが、8時 から営業しているボーリング城はなんと 満員でした 。ボーリング上のゲームはなんとなく 懐かしい雰囲気がありました 。カラオケが空いていたのでカラオケをし てみようかなと思います 。この時間は1時間900円でカラオケが できるそうです [音楽] 。お酒の自動販売機は今では珍しくなり ましたね。 [音楽] 栄女子が 飛行 ごの首や待ってりゃ よりゃ [音楽] [音楽] よけの後はゲームセンター クレンゲームで可愛い馬さが取れました 。今度はパチンコ屋さんへ立ち寄ります。 [音楽] [拍手] もしなけたけて [音楽] [拍手] [音楽] 店内には何年前のものかわからないでです が、古いパチンコ台が語ってありました 。全て回ることはできませんでしたが、 とっても楽しめました。5月31日までな ので、思い出のある方はよかったら遊びに 行ってみてくださいね 。さて、オークランドから2.6kmほど 南性へ、春返し勝川新町へやってきました 。こちらは視聴者さんに教えていただいた お店 。お店が見えてきました。もぐもぐさん です [音楽] 。たこ焼き、クレープ、みたらし団、お 好み焼き、焼きそばなどが売っています。 [音楽] [拍手] [音楽] お店の周りにはぬいぐるみも売っていまし た 。ピラフやチャーハンオムライス、 おむそばなど代わりメニューも魅力的です ね。私は何を食べようかな。 [音楽] 私が注文したメニューを作ってくださって いますよ [音楽] 。今回私が購入したものはお倉カスタード クレープ、たこ焼きのソース味、焼きそば 、肉玉のお味です。まずはクレープから いただきます。 [音楽] あきとトとろりとしたカスタードが クレープによくあります。クレープを 食べると原熟にいる気分になれます。 [音楽] [拍手] [音楽] 春市は愛知県の終わり地方にある市で坂江 や名古屋駅まではおよそ30分ほどで 行ける名古屋市のベッドタウンでもあり ます。春街市の成仏は県営名古屋空港が あり全国旧都市で運行していて旅行や ビジネスに便利な場所となっています 。人口は約30万人の都市ですが、自然 豊かな公園が多く存在しており、小街、 子育てはカをスローガンに子育ての環境が 整っているのが魅惑です 。春会社はサボテンの出荷が全国1位なん だそうです。岩用や食用まで様々な サボテンが育てられているそうですよ 。私は調べるまで知らなかったのですが、 ガスガへ行ったらサボテンを買って育てて みたくなりましたね。またどんな味なのか 食べてみたいです [音楽] 。私は春返しで行ってみたいけど、まだ 叶っていないところがあります。いつか 行こうと思っている場所は春街市玉野町に ある愛木トンネル軍という愛知県春街市と 岐阜県田見市の県にまたがる約8kmの JR中央本線の急線場にあるトンネルです [音楽] 。春と秋に特別公開がされているのですが 、なかなか予定が合わず歩いた方のお話を 聞いたり、YouTubeで動画を見たり して期待を膨らませているところです。 いつか配線後を歩いてみたいと思ってい ます。 [音楽] もう1つ行ってみたい場所はガ師には毎年 行われているお祭りがあってそれが春 カエル祭りというそうです。カエルファン が都道場所なんだそうです 。平安時代の諸家可下の道風の誕生の地で あるガしにまつわるカエルの逸話に由来 するものと言われています 。花札の柳と傘を指した青年カエルの描か れた札をご存知でしょうか?あれは 斧の道風です。春がで生まれた小の道風は 柳にカエルが飛び移ることができたのを見 て自分も諦めずに頑張ろうと初動を やり直すきっかけになったそうですよ 。カエル祭り私もとっても行ってみたく なりました 。私は愛知県に住んでいるのですが、春街 市はまだ知らないところが多くて、でも 魅力がたくさんで訪れたいところもまだ 未満です 。今回はガ師のオークランドさん、 もぐもぐさんにお邪魔してとても楽しい 時間を過ごせました。ありがとうござい ました。ここまでのご視聴ありがとう ございました。次回の動画もよかったら見 てくださいね。 [音楽] [音楽]

愛知県春日井市鳥居松町3丁目
【アミューズメントオークランド春日井】さんで遊びました✨
その後は、春日井市勝川新町3丁目5の【もぐもぐ】さんで食べて楽しんできました!
春日井市はまだまだ行きたいところがたくさんありますネ✨
関連動画

チャンネル登録はコチラ↓
https://youtube.com/channel/UCYAdD0OSn5aHNmmyE5m-gag
サブチャンネルだョ🐸↓
https://youtube.com/@2nd752
X(旧ツイッター)たまに更新🐸https://x.com/chami69chami?t=i8Bn900A8ZZ8_d0wFox3Ug&s=06 

BGM
【MusMus】
https://musmus.main.jp/about.html#shien
【スプリンギン】
https://www.springin.org/sound-stock/category/bgm-short
【甘茶の音楽工房】
https://amachamusic.chagasi.com/
【YouTubeオーディオライブラリ】

#昭和 #パチンコ #ゲーム #グルメ

30 Comments

  1. オークランド懐かしいな
    勝川にもボーリング場があったけどそっちは無くなってたな

  2. 昔オークランドって守山区龍泉寺に龍泉寺プールと言うレジャー施設を持ってたけど、噂では社長の女房が株で失敗して多額の借金が出来たら其で其の借金を返す為に潰したとか言う話が

  3. オークランドの前の野球場でよく早朝草野球してました
    オークランドの立駐に無断駐車しててよく怒られましたね笑
    1回だけだけど警察も呼ばれました笑

  4. 春日井…は、昔友人の結婚式で勝川?に行って以来、行ってないです😂
    オークランドは馴染みがないですが、こんなゲーセンに良く遊びに行ったなあ☺️無くなっちゃうのは残念ですね😢

    サボテンとか、テレビでよく紹介されてますね😊
    なかなか足を運べませんが、ちゃみちゃみさんの動画で、いつもプチ☆お出かけ気分を満喫してます❤ありがとうございます😆💕✨

  5. オークランド閉店する前に行こうっと思っています
    春日井は行かないエリアなのでこれを機に😅

  6. めちゃくちゃ混んでますよね〜トンネルは
    春日井三山の登山もいいですよ〜
    弥勒山、大谷山、道樹山がある動植物園も綺麗ですよー

  7. こうゆうところが閉店していく
    のは本当に残念ですね😢
    ちゃみちゃみさん❤
    パチンコするんですね😊

  8. オークランドの閉店は3月の時点で知ってましたが、残念ですな
    おすすめ動画で隣が保育園の映画館とは… マニアしか知らない

  9. こんばんは〜😄
    こんな感じのボーリング場などなど、僕の実家の方にも在りましたよ〜😄 なんだか懐かしい佇まいですね😌 クレープやたこ焼き😋 これからも頑張って続けてほしいですね😋次回も楽しみにしています♪

  10. こんばんは!
    尾張の春日井の話ですが老舗の店舗が閉まってしまうのはなんとも切ないですね
    っていうかちゃみさんほぼ完全に顔出ししましたね!いやあ、素敵です
    そしてつボイノリオ、いいチョイスです!🎤

    たこやきとかたまらんですよね

  11. こんな佇まいオークランドしかねーがやって思ったらオークランドだった(ノ∀`)

  12. つボイさんの「名古屋は⋯」はイイね!ちなみに、私のPNアンクル・サリーもつボイさんの歌「怪傑黒頭巾」からの引用です!

  13. 春日井のオークランドがなくなる😭
    20年前に仕事で春日井に住んでたとき深夜に遊びに行くといえばオークランドか勝川の今はなきゲーセンだったってくらい
    その時はまだ深夜にゲーセンができていたからよく言ってはそこにいた人と全く面識がないのにゲーセンで勝負したり仲良くなって
    良いことも悪いことも経験したのが懐かしいですわ

  14. 55歳のジジイですが、20代の頃に春日井に住んでて、春日井の子と付き合ってたのでよく遊びに行ってたのを覚えてます。春日井インター近くにラウワンができたので、そっちにお客が取られたので閉店になったんでしょうね。老朽化もあると思いますが。

    あと小野道風(おののとうふう)です。日本の書道の三跡の1人です(日本に偉大な書道家が三人いて、その三人の事を三跡と言いました)きちんと覚えて欲しいので揚げ足とるつもりじゃないですが訂正しておきます笑

  15. 何年か前までテレビ愛知でアナログCMが流れていた。綺麗な女の人がボウリングやってるCMだった。

  16. 焼きそば美味しそう。

    昔 稲沢に、オークランドってパチンコ屋あったけど、系列だったのかな??

  17. 素敵な歌声ありがとうございますm(__)mチャンネルのファンでよかったーーーー😂

  18. 名古屋の曲がラジオで早速流れてました😊ちゃみちゃみさんは取り上げ方が上手ですね
    花札のくだりがわかりやすかったです😮
    春はおたまじゃくしの季節ですねGW中にたくさん見ました🎶元気なカエルになるといいです。

  19. 昔はこういった複合施設が割とあったなぁ…
    懐かしかったです✨️

    追伸
    カラオケの選曲が最高✨️👍

  20. ついに閉店ですか😓昭和時代は、サウナありボーリングあり。仕事の帰りによくよりましたね。国道19バイバスでも一番古い店ですね。行く機会ないのでチャミさん動画ありがとうございます。凄く懐かしい😄

  21. パチンコ、ゲーセン、喫茶店、ビリヤード、カラオケ、ボウリング
    20代後半はオークランドばかり行って、いつも金欠でした
    「スロットにゴト師が来てる」って教えてあげたら
    お礼にタバコ1カートンもらった事もありましたよ
    余談ですが社長さんが「スーパー銭湯」の名付け親で
    しるこサンドの松永製菓は確か親戚だったはずです
    閉店なら、行こうかな、色々思い出しちゃうかも

Write A Comment