そのむかしには湖だった深い深い谷の底、そこは通称「地獄釜」。
漂う湯気は大地の吐く息のようで、その壮大さに圧倒されます。

小安峡大墳湯散策コース(大地の呼吸を体感)
所要時間:1時間
START≫観光物産館→大噴湯遊歩道入口→下り階段→遊歩道散策→上り階段→兼子商店噴湯店→たむら屋→観光物産館≪GOAL

【動画の目次】
0:00 オープニング
0:06 観光物産館
0:18 小安峡大墳湯
( 0:24 遊歩道入口、下り階段 )
( 0:58 エメラルドグリーンの皆瀬川 )
( 1:02 漂う湯けむり )
( 1:18 三五〇万年前に湖底に積もった泥の石 )
( 1:44 大墳湯 )
( 2:07 高さ六〇メートルの峡谷 )
( 2:18 紅葉 )
( 2:41 橋の上からの眺め)
3:05 兼子商店墳湯店
3:25 たむら屋
3:41 小安峡観光案内人の会

【一般社団法人湯沢市観光物産協会】
公式ホームページTOP http://akitayuzawa.jp/
ガイドおすすめコース特集 http://akitayuzawa.jp/guide-course.html
ガイドの会・観光案内施設紹介 http://akitayuzawa.jp/access-ac03.html

Write A Comment