埼玉県上尾市にある 榎本牧場にジェラートを食べに行ってみたよ!
今回は埼玉県挙吉にある江野本牧場に行っ てきましたよ。こちらは無料で牧場を見学 することができます。無料の駐車場も管理 されており、ロードバイク向けのスタンド もあります。ペットもや売店以外の場所で は連れていくことも可能です 。季節内にはバーベキューができる場所も あるそうでバーベキューの道具はレンタル もできるみたいです。食材は用意して あらかじめ予約してから向かいましょう 。屋外では虫がのんびりと日向っこをして いました。青空の下でポカポカとしていて 気持ち良さそうです。こちらの牧場では ご覧の入牛の他に鶏やミニ豚、モルモット などが暮らしていて身近に見ることができ ます 。こうして近くで見ることができますが、 餌などはあげないようにしましょうね [音楽] 。次にこちらの建物に入っていきましょう 。こちらにはお母さんの牛やお牛がいます 。お牛はちっちゃくてとても可愛いですね 。建物の入り口に消毒液や水道があります ので、手などを綺麗にしてから建物に入り ましょう 。帽子の体重は50kgぐらいあるそう です。とても重いですね。 皆さん聞こえましたか?うん。うん。うーん。牛の鳴き声ではなく豚さんの響びきです。たくさんの人が目の前を生聞きしているのに豚さんはぐっすり寝てました。もう慣れっこなんですね。 [音楽] お次にこちらの牧場では機械による自動入 をしているので見ていきましょう。少し 分かりづらいですが入中の牛と次に入を 待っている牛さんがいます 。こちらが自動入機です 。後ろで待っているおさんは誰かに連れて こられたわけではなく自分でこの位置に スタンバイしに来ていました 。少しの間じっと入の様子を見てみ ましょう 。もう少しカメラを寄せて入を見てみます 。よく見ると削入機から赤いレーザーの ようなものが出ていて、そのセンサーで 削入機をつける仕組みなのでしょうか ?でも牛が入機を蹴飛ばしていてなかなか うまくいかないみたいですね。5分くらい じっと見ていましたが5分に1度くらい 成功するような感じでした。 大人なしい牛さんでしたらもっと成功するのかもしれないですね。それでは最後に本来のお目当てのジェラートを食べに行きます。 この日はかなりの行列ができていましたが 、およそ30分くらいでジェラートを購入 できました 。営業時間は朝の9時半から夕方の5時 までです。注文する時はシングルかダブル かを選び、ホーンに入れてもらうかカップ に入れてもらうかを選びます。身代わりで ジェラートの種類は違うそうですが、 こんな感じのジェラートが用意されてい ましたので、食べたいジェラートを選び ましょう 。他にはヨーグルトやお持ち帰りのカップ アイスも販売されていましたよ 。ラムレーズンでコーンに入れてもらうと こんな感じです。甘すぎず新鮮な牛乳で 作られたジェラートはとってんも 美味しかったです。屋上の裏には季節に よっては花畑やネモラやストロベリー キャンドル楽しめるそうです。江の本牧場 は埼玉市からも気軽に行ける場所で自然 豊かな場所にあり、牛さんを見ながら ジェラートも食べることができとっても 癒される場所でした。今回ご紹介した 絵の本牧場はいかがでしたでしょうか? よければ高評価やチャンネル登録をして いただけると励みになりますのでよろしく お願いいたします。今回もご視聴 ありがとうございました。
VOICEVOX:ずんだもん
埼玉県上尾市にある 榎本牧場に行ってきました。牧場には無料の駐車場や
ロードバイク向けのスタンドも用意されています。こちらで提供されている
ジェラートを食べに行ってきました。牧場内では 牧舎や店舗内にペットを連れいていくことはできませんが その他の場所ではペットも連れていくことができます。牛や豚やモルモットなどを無料で見ることができます。また予約をすれば バーベキューなどもできますので、是非行ってみてはいかがでしょうか?
2025年5月の以下情報です
営業時間 9時半〜17時半
〒362-0065 埼玉県上尾市畔吉736-1
tel 048-726-1306