【GW】人混みゼロ!? 都内“最少人口”の街・羽村市でまったり観光してみた!【ゴールデンウィーク】
皆さんご機げよう。蒼井です。今日は5月 4日。世間はゴールデンウィーク。そして ここは東京駅です。東京駅は大体いつも 混んでますが、休みだからと言って人みに 遊びに行くのは馬鹿げたものです。そこで 今日は人口密度ゼロを目指します。とは いえ、東京駅から電車1本で行ける場所に します。人の流れに逆行すればきっと快適 に過ごせるはずです。 ちょうど梅特海梅が止まっていますので 乗っちゃいましょう 。JR東日本をご利用くださいまして ありがとうございます。この電車は青梅線 直通青梅関西青梅行きです。停車駅は神田 、小茶水、四谷、新宿、中野、三鷹、 国分寺、立川と立川からの各駅です。 グリーン車は4号車と5号車です。 グリーン車をご利用の際にはグリーン券が 必要です。次は神田。 安車。お出口は右側です。 途中立川駅に停車中。なかなか発車しないと思ったら 3 分遅れでようやく立川駅を出発しました。旅にハプニングは着き物です。 Grecarnumber 誰 人工密度0を目指すなら、まずは人工 ワーストの市に行くのが特策ということで 歯村市に着きました。都内で1番人口が 少ない市です。村とか含めたら他にもある でしょうが、市ではこちら歯村市が人工 ワーストとなっております。今日は歯村市 の中で行きたいところをいくつか ピックアップしてきたので早速進み ましょう。駅前からコミュニティバスが出 てるみたいです。それに乗れば目的地の 近くまで行けそうです。ただ1時間に1分 ぐらいなのでタイミングを逃すと1時間 待ちとかになっちゃいます。しょうがない ですね。人口が少ないですから。駅前は 必要最低限のものが揃ってますね。生活は 困らなさそうです 。これがコミュニティバスのルートです。 色々ありますね。今回私が乗らえなきゃ いけないのがおザコースだと思うんです けど、もう少し待てばバス来そうですね 。はい。なんと運賃は1円。さらにスイカ やパスモも使えます。この点はさすが東京 都。地方だと中心離れるとすぐ交通系IC 使えなくなりますからね。あれめっちゃ 不便なんだよな。人工ワーストとはいえ 東京ですからね。最低限の便利さは失われ ておりません 。次の線を着信 してください。 はご利用してありがとうございます。この 列車は図書 館と 声は禁煙です。 [音楽] 次は 新町新役所でございます。 J にはこちらのご指定が便理です。他の女性 に取りを希望するお客様は取り員にご確認 の上車に釣りの はい。 途中一方員というバス停でおりました。 ここから5分ぐらい歩いたところに最初の 目的地があります。この辺はかなり 落ち着いた住宅街って感じです。ここを まっすぐ行って突き当たりを右折すれば いいのかな?Googleマップではそう だって言ってるけど本当に合ってるのかな ?川のせらぎが聞こえますね。確か玉摩川 があったはずです。このまま進んでみ ましょう。 なんか見えてきました。やっぱり Googleマップは正しかったという ことです 。着きました。最初の目的地武蔵麻神社 です。観光地化していないガチのパワー スポット感がありますね。そもそも人がい ないです。人の流れに逆行して人工 ワースト主に来たのは正解でしたね 。手水も綺麗にされていて、手入れが 行き届いている神社です。中には長屋の水 がない神社とかもありますからね。無人の ところだと。ここはめちゃくちゃ大事にさ れてきている感じがするので安心して参拝 できます。 見ての通り人口密度0です。いい ゴールデンウィークだ 。これはご親睦かな。安牌を済ませてお みくじも引きました。おみくじは基地でし た。この麻神社は水子天皇の時代61年と パンフレットに書いてあったので水子天皇 ということは消徳大使の時代ですね。ご 信託によってこの地に双建されたそうです 。神社あるご信託によって建てられがち です。さらにこの麻神社東京都指定有文化 剤だそうです。なんかすごいところに来て しまいましたね。 ところ変わってこちらはチューリップ公園 です。時期が違うのでチューリップは咲い てませんが、今回のテーマは人工密度0を 目指すことなのでオッケーです。ちなみに チューリップの見頃は4月です。人のい ない畑をひたすら歩きます。 [音楽] 車が走っているので人がいないわけでは ないですけど、まあ人口密度ゼロと言って もあの面密なゼロじゃなくて自分の視界に 人が映らなければそれでオッケーとする。 そういうあのガバガバな人口密度ゼロって いう定義なのでまあオッケーです。多分4 月に来たらあたり1面チューリップで かなり映像映えしたかもしれません。1端 にあった適当な適当な自販機で飲み物を 買ったのですが、なんと1500円に対応 してました。さすがです。ここから少し 歩いたところにまた神社があるみたいなの で行ってみましょう。 [音楽] [音楽] 着きました。玉摩川神社です。さっきの チリプ公園から5分もかからなかったです 。 この玉摩川神社は歯村市の近代教育の発症 地だそうで明治10年経小学校が解説され たそうです。こちらでもしっかり参拝して きました。コミュニティバスに乗ろうと 思ったのですが逃してしまいまして次は1 時間後です。ということで歩きます。歯村 駅までは20分弱。まあ近場ですね 。だいぶ近くまで来たんじゃないかな。 まだ駅舎は見えないけど、地図上では かなり近いです。ほら、あのピンクの建物 、歯村駅の駅舎です。見えるかな ?電車も見えているということはもう少し なはず 。着きました。来た時と反対側はこんな 感じになってるんですね。さて、歯村市を 十分楽しんだのでそろそろ帰ります。14 時48分発快速東京行きに乗りましょう。 いっぱい歩いたので帰りはグリーン車で 帰ります。そういえば中央線のグリーン車 は初ですね。 [音楽] 乗り降りの際にはボタンを押してください。ドアを閉めるは後ろの車内はこんな感じでガラガラです。これで東京まで快適に帰れます。 [音楽] 廃島駅です。ここも乗り換え駅なので割と大きめです。あと島駅ってなんか都市伝説にもありましたよね。それはここではありません。乗車へのご協力をお願いします。申します。お降りのお客様お忘れ物なさいませんよう。 [音楽] [音楽] [音楽] 全て立川です。立川から先は中央線に入り 、ドアは自動で開くようになります。 [音楽] までの [音楽] 各駅中野新宿四谷小水神田東京です。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 吉常寺毎年住みたい町ランキング上位に 入ってるみたいですがなぜなのかよく わかりません。個人的には吉常寺よりも北 千住の方が色々便利じゃないかと思うん ですけどね。 [音楽] [音楽] [音楽] 次は新宿です。お客様にお願いいたします 。 電車は自故防止のため山むを普急停車することがありますのでお立ちのお客様はお近くの釣りにおつまりください。 [音楽] [音楽] [音楽] I feelmyfand [音楽] 新宿です。さすが世界一の上客数を誇る駅 。めっちゃ人がいます。ちなみに世界の 上客数ランキングトップ10のうち9駅が 日本の駅です。北千住駅は6位です。やば すぎでしょ。 [音楽] inthe [音楽] troutcont DanbutI’mnot dan crazywhatI say I [音楽] love [音楽] myfrozen [音楽] 東京お出口は右側です。新幹線山本線、 京急 線上野東京ライン横須賀線東武線京線と 地下鉄丸ノ内線はお乗り換です。今日も JR東日本をご利用くださいましてありがとうございました。 [音楽] さて、快適なゴールデンウィークを過ごせたので、今回はこの辺
#GW旅行 #羽村市 #東京観光 #穴場スポット #人混み回避 #東京穴場 #日帰り旅行 #ゴールデンウィーク #東京旅行 #癒し旅 #のんびり旅
「人混みに突っ込むのがGWの正解だと思ってるヤツ、ちょっと来い。」
私はあえて行く。“東京都で人口ワースト”の街・羽村市へ。
GWの真っ只中に、静かすぎて聞こえるのは鳥のさえずりと自分の呼吸だけ。
人がいないって、なんて贅沢なんだ…。
ゴールデンウィーク最終日、皆様はいかがおすごしでしょうか?
オススメ動画
7 Comments
👏素晴らしい
鉄ヲタ美女、降臨😊
1:50~ 直通に乗ってこそ味わえる区間。
お美しい
お声がアナウンサーのようで良いです😊😊
よく見つけてきましたね!
企画がユニークで楽しかったです。
こんな田舎までようこそ。スーパーと公園が多くて住みやすい所ですよ。