【フリード+で山形ラーメン車中泊旅】10日間で11杯食べ歩き🍜観光×絶品ラーメン全紹介!
こんにちは。うみうし夫婦です(^^♪ 皆様が大切にしている、旅行の醍醐味はなんでしょうか? 買い物、温泉でゆっくり、そこにしか無い絶景や文化・・・ 色々ありますが、やっぱりご当地の食べ物も外せませんよね! 今回は「ラーメン外食費日本一」のラーメン王国・山形県へ、 車中泊旅10日間で11食のラーメンを食べた、全ラーメンの記録です。 各地で訪れた観光地と、ラーメン店をセットでまとめています(^^) 動画の最後に、美味しかったラーメントップ3も紹介! 旅のスタートは米沢から。まずは上杉神社を訪れます。 上杉謙信公を祀る歴史ある神社で、静かな境内。 また、車で5分の場所にある上杉家廟所へ。 歴代当主の墓所が並ぶ、米沢の歴史を感じる場所でした。 米沢で立ち寄ったのは「龍上海 米沢店」さんです。 名物は赤湯からみそラーメン ピリ辛スープともちもち麺が絶品でした(^^) 飯豊町・白川湖の幻想的な水没林へ 4月中旬~5月中旬だけに見られる、緑の水没林。 水面に映る木々がとても美しく、カヌーを楽しんでる人も。 雪山・ピンクの花・緑の水没林、時間を忘れて見入ってしまいます。 高畠町で立ち寄ったのは「TAKAHATA 山喜」さんです。 「山形ラーメン道グランプリ第4弾」で塩ラーメン部門第一位の名店。 黄金色のスープがあっさりだけどコク深い(^^) 山形を代表する絶景スポット山寺(宝珠山立石寺)へ! 千段以上の石段を登るのは大変ですが、良い景色で楽しい。 松尾芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」を詠んだ場所として有名。 頂上からの眺めはとてもきれいで、疲れが吹き飛びます(^^) 山形市で立ち寄ったのは「麺屋丸文」さんです。 地元ファン多数のお店で、にぼしDXを頂きました! にぼし好きには最高で、満腹になりました(^^) 羽黒山、月山、湯殿山を祀る出羽三山神社へ。 羽黒山の随神門から三神合祭殿までは、約2kmの石段道! 羽黒山の石段をのんびり登ります。 神聖な空気に心が洗われました(^^) 鶴岡市で立ち寄ったのは「花鳥風月」さんです。 本店は酒田市。海老ワンタン麺が名物! 海老ワンタンがとろける美味しさです(^^) 朝8時から整理券配布ですが、7時半時点で行列が・・・ 「琴平荘」さんは多くのメディアで紹介される全国的に有名なお店で、 10~5月の期間のみの営業。今旅の一番の目的でした。 7時半に来ても26番目。整理券を取れば外出可能です。 店内の待合所にも入れるのも番号順でした。 中華そばはあっさりとこってりが選択でき、メンマが有名。 ラーメンはもちろん、極太のメンマも最高でした(^^) 酒田市へ移動し、港からフェリーで飛島へ。 飛島は山形県唯一の有人島です。 バードウォッチングが盛んで、ゆったりした島時間が流れます。 絶景と自然とふれあい、心が癒されました(^^) 酒田市で立ち寄ったのは「つけ麺道 癒庵」さんです。 トマトとチーズのつけ麺が濃厚だけどまろやかで最高です(^^) 昨日飛島から見た、庄内平野にそびえる鳥海山へ。 鳥海ブルーラインは気持ちいいドライブコース! 山形県と秋田県にまたがる標高2,236mの活火山。 晴れた日は日本海を見渡せる絶景です(^^) 酒田市で立ち寄ったのは「東軒」さん。 地元の方々に愛される、あっさりラーメンでした(^^) 戸沢村の最上川舟下りを体験します。 舟は屋根付きで快適。 船頭さんの舟唄や、急流の部分もあって、 見どころ満載であっという間の1時間でした(^^) 新庄市で立ち寄ったのは「新旬屋本店」さんです。 新庄駅前の有名店で、まぜそばのお肉が絶品でした! 新庄市周辺の観光スポットを巡ります。 トトロに似ていると有名な木や、 樹齢1000年超えの巨木が立ち並ぶ幻想の森へ。 自然のパワーを感じる、気持ち良い場所でした(^^) 新庄市で続いて立ち寄ったのは「梅屋」さんです。 新庄名物・とりもつラーメンをいただける有名店。 鳥モツが苦手な方はわかめラーメンを!あっさりで美味しい。 山形を代表する湯治場・肘折温泉へ。 古くから「骨折、疵(きず)に肘折」と言われる名湯。 肘折温泉の日帰り入浴施設「いでゆ館」へ。 やわらかな湯に包まれて、旅の疲れをリセットできました(^^) 昨夜に続き、新庄市の新旬屋さんに行くことにしました。 県内のお土産屋さんで何度も見かける、「金の鶏中華」が名物! 鶏の旨みたっぷりのスープが最高、戻ってきて大正解でした(^^) 旅の最終日は将棋の町・天童市にやってきました。 街中に将棋のモニュメントがあり、タクシーの行灯も将棋の駒! 人間将棋の会場では巨大将棋盤も楽しめます。 漫画・3月のライオンとのコラボも多く、とても楽しめました♪ 再度山形市に戻ってきて立ち寄ったのは「らーめん め組」さん。 3日目に行きたかったのですが、お休みで最終日に来ました。 人気の味噌ラーメンが絶品でした(^^) 以上、山形ラーメン車中泊旅でした。 最後に、私たちのお気に入りラーメン店TOP3を発表します(^^) しょうゆつけ麺もトマトチーズも、どちらも最高です! 煮干し好きにはたまらない、ガッツリ満足な一品です! 念願のラーメンは、このために山形に行きたいくらい最高でした! ラーメン王国山形県は魅力的なお店ばかり! 自然も豊かで、お腹も心も満たされた車中泊旅でした(^^) みなさんが行ってみたいと思ったラーメン店や、 おすすめのラーメン店があれば、ぜひコメント欄で教えてください! 最後までご視聴ありがとうございました(^^)
愛車のホンダフリード+に乗って夫婦で車中泊の旅をしています。
今回は山形県に10日間でラーメン11杯&観光スポットを巡る旅に出ました(^^)/
⛰️温泉、神社、絶景、地元グルメもたっぷり!
🍥ラーメン好きにも、旅好きにもおすすめのコースです。
至らない点も多いかもしれませんが、楽しんで動画を見ていただけたら嬉しいです(*´▽`*)
★動画で使用している車中泊グッズは下記にまとめています。
https://www.umiushifufu.com/cartravel-start-cost/
00:00 イントロ
01:07 1日目 米沢市・龍上海
02:03 2日目 高畠町・TAKAHATA山喜
03:01 3日目 山形市・麺屋丸文
04:00 4日目 鶴岡市・花鳥風月
04:59 5日目 鶴岡市・琴平荘
05:57 6日目 酒田市・つけ麺道 癒庵
06:52 7日目 鶴岡市・東軒
07:44 8日目 新庄市・新旬屋 本店
08:37 9日目 新庄市・梅屋
09:37 9日目 新庄市・新旬屋 本店
10:35 10日目 山形市・め組
11:37 まとめ
#フリード #フリードプラス #車中泊 #夫婦 #車中泊旅 #carcamping #山形 #ラーメン #山形ラーメン