巨大)わらじカツ丼と納豆そば。
[音楽] いや、どうもトラちゃんです。ということ で本日は茨城県は牛にやってまいります。 おおね、今日はね、トラファミリーでね、 後ろでもね、円の方が湧いておりますが、 え、今日は嫁めちゃんも来ておりますんで ね、どはい、どうもよろしくお願いします 。 つうことでね、もう全員テンションが高めっつうことでびっくりしてっけど、 今日はってか毎日なんだよな。 うん。もうね、あと今日もうあとちょっとでね、 4 月になりますんでね、もう桜もちょいちょい左もそうだけどちょいちょい桜が 先出しちゃったりして、今度あの桜の見所みてなところもさ、 早くやんないと終わっちゃいそうだよ。 一瞬でやって、一瞬でアップロードしてるとだめだな。 ちょっと桜のど見てでもご紹介していきたいと思いますとか言いながらも今回行く店はですね、絶品おそばが楽しめちゃうお店ということでね、おそばと落下のお土産とかもあんだよね。美味しい。で、落下性ソフトもあんだっけ?ピーナッツソフトだっけ? うん。ピーナッツソフトだったよね。 ピーナッツソフトも楽しめちゃうというお店でね、あの元々はね、落下のお土産屋さんがメインだよね。 うん。 そこで飲食店もありますみたいな感じのお店になっておりますのね。落下の試食ができんの嬉しいんだよね。あれなかなかないからね。落下性食できちゃう。 昔はお茶出してくれた気がする。 そう、そう、そう。昔お茶出してくれてやってたね。なんか髪の袋に落下のゴミ入れちゃったりしてね。それでそろそろ出てきますね。ここ道 6 ゴじゃね。オ化け街道の方にございますんでね。ここ左折よな。そこのデジ郎 右折ですね。右折ですね。 ということ左折したラーメンショップ縮店がございますんでね。ここもね、松屋だっけ?ここも結構人気だよね。最近お酒屋さんで。 うん。あのなんかデザートみたいなんか飲むヨーグルトみたいなやつも売ってるんだ。 あ、いいね。飲む。あ、うまそうだね。ニューヨーグルト。 今やってくかわかんないけどさ、 前ほらつばのエクレアが有名なお店みたいなのとさ、一緒になんかやってたよね。うん。ガトプーリア。 あ、そうそうそうそう。 そう。ガトプーリアとのコラボコラボメニューみたいなもやってたね。 あったよね。なんか買ったな、1回。 うん。ピーナッツエクレアみたいななんか冷凍のやつ美味しかったよ。美 いしかった。アイスみたいな。 屋上レモンサワーだってうんペそう ということでここ右行くとねラーメンショップじゃなくてあれだ。大象の ロッソというところもありますんでね。大象もやっぱね、茨城つったら大象権ってのもあるけど。 え、何時からやってんの?もういる。あ、でもみえ。いや、 11時過ぎじゃない?ここも対象も 結構車あるよ。 ここもね、とらちゃん何回か来てんだけど、 YouTube まだ紹介してねえから、今度ここも行くか。対象ロッソっていうね。ロッソってどういう意味なんだろうね。 ロッソってでもトマトとかの意味だとは思うんだけどね。 あ、でもあ、見て。結構ほら人がいるよ。 左、まだやってないはず。時間的に 並んでんのか。 落下手見えてきましたね。左に巨大な落下性見えてますね。もうすごいな。これ気づいてなかったけど、こんなでけえ落下性あったね。 そう、石島というね、あの落下の人気なお店の隣でございますんでね。レッツゴー。お腹空いた。 腹減ったな。 うん。みんなそれ目当やてかな? いや、どっちだろう。 今回とらちゃんがやってきたのは茨城県牛市落下。石島というね、あの落下性が有名なお店の隣にある飲食店です。 お座好きテーブルあり嬉しいね。おもって ご飯もメニューがたくさんございます。あ 、そばが人気みたいですね。ほんでら ちゃんが頼んだのがカ丼1210円で一口 そばもついてくの美味しそう見てください 。このわじのようなねどでっけえカ薄い けどこのカツがうめえの よいし映ってるよ。 それでは早速だいてくみたいですよ。お、親、親父の方じゃねえ。お味だ。お味の方はほど。 あ、美味しそう。あ、やっぱお蕎麦屋さんのね、カツオ丼んだけあってなんか味がいいとおっしゃっておりましたね。はい。非常に薄い感燥を言うとらちゃんね、かつのこの薄さがいいのよ。 薄さがこれういから本当にでもね、非常におすめそんで一口そばついてくるの嬉しいよね。こういうの。こういうなサービス嬉しいみたいですね。すんごい吸引力。相変わらず大ソじゃねえか、この人。本当に持ってこの味噌スープがね。あ、おう、これこれ美味しそう。はい。そん味噌スープ。赤味噌スープで非常にこれがね。 赤そってなんかプレミアムな気分になり ますよね。あ、お漬け物もついてんの? もういたせりつくせり。あ、それで放落 そば1265円。これ嫁めちゃんが頼んだ やつなんですけど。天ぷらに なめと。ほんで3歳に何とあうらうの卵。 トトロトロじゃね。トロかね。嫁めちゃん のあのなめ粉をあい奪い取るとちゃんね。 早速すこいてくみたいですよ。ちゃん [音楽] なめこそばってうめえよな。あのセブンイレブンとかで昔売ってたやつ毎回食ってたイメージがあります。あ、うずらの卵。あ、これに麺にちょっとおつかけてこのね、あの何種類もお味のおそば楽しめちゃうってね、嬉しい限りだよね。 ああ、綺麗。綺麗ってなんだよっていうこと。 あの、納豆のこのね、あ、納豆じゃねえ、 これ。これウズラか。納豆のやつも非常に 美味しかったみたいですよ 。おそばとのね、あの、コラボレーション というか大変人気なお店でね、あの、 結構あ、納豆。そう、そう。茨城の命です からね。こちら納豆とそば絶対に美味しい だ。ごちそうさでした。 でもって落下の隣にあるね、石島のこの 落下製の商品がたくさんございましてね。 田舎560円。安くない?このでかさで ほんで落下線のね食ができちゃうみたい ですよ。嬉しいよね。こんなね空きの落下 。茨城県のね、牛し落下が非常に人気なの でね、お土産にもどうぞ。 ごちそう様でしたっつうことでや大満足だったね。 大満足。 大満足大迫力ドカンでございました。つことでね、あのやっぱこの落下性が有名なんだよね。この石島っていうお店がやってるお店の落下店っていうね、ご飯が食べられるお店ですかね。あのおそばもうかったけどやっカ丼結構迫力あって美味しいんだよね。 柔らかかったよ。すごく そう。あのカ丼がウっぺでね。 ほんでなんだ、あのカ丼のね、あのカ丼がうめんねんな。なんかわじカつみてなさ。 ま、分厚くねんだけど、あの味だよね。やっぱ麦屋さんみたいなところがやってっからさ。 うん。 うめんであのお出を使ってっから。そういうお出し関係を使ってんのか。で、あの活丼がね、それ 1200 円であの一口そばついてあとお漬け物と赤味噌のねスープが付いてくるのが嬉しいんだよね。 あの、赤味噌スープ結構美味しいんだよ。 こ、そうだったけど。 そう。こゆい。こゆい。ほんで、あのなん、何そばだ?あんた頼んだ。嫁めちゃん頼 [音楽] 放落そばが5種類あんのか。味が。 うん。うずらに3歳に納豆に なめこ。なめこ。 で、なめこちょっと。あ、天ぷら。 あ、天ぷらか。 あれだけついてね。1200 いくらだよね。 あのすごい。しかもわさびも本格的なわさびだったな。あそこでもエビ 2つついてた。エビちっちゃいエビが。 あ、エビ。あ、甘エビみていなエビかな。 甘エビみたいなエビじゃなくて、あの普通のくるンってしてる。 普通 くるンってしてるエビ。あ、んじゃん。 お、あれが2 個入ってた。あと何だった?獅島だった。 あ、獅島。すげえわ。あれだけついたあのお姉段であのそばが結構ね、固めのおそばだよね。結構しっかり目のおそば。 腰がある。そう。星のあるそばであれ結構 うまっぺでございましたね。いや、やっぱ ね、なんか結構しかも広いさ、お座敷も2 隻ぐらいあってさ、もう春休みが関係し てんのかどうかわかんねえけど、おじ様 おば様方ね、結構ごの方をかなりもう バー一気に込み合ったよね。うん。 やっぱ人気だよね。うん。普通にゆっくり できる。ほんですぐ隣では落下性をメイン としたね、茨城のお土産がたくさんあって 結構すごい種類豊富なのよ。ほんでやっぱ ね、あのピーナッツ好きにはたまんないね 。安いピーナッツんね、あれ落下が たくさんあって、あれだってさ、B級品 だっ たりワン袋500円って書いてあったから ね、あの袋で。あ、そうなの?うん。 ワン袋500円。あのでけえ。結構で。 いや、あんな普通あんなでなんで売ってねえと思うよ。 なんかあとさ、パンに塗るやつとかも そう、ピーナッツ、クリーム、バターとかあったり、 あと試食ができんの嬉しいんだよ。あそこピーナッツのピーナッツのもう落下性のあの空付きのままの うん。試食ができちゃったり。 あとなんか試食嬉しいよね。どんな感じかさ、見てさ、その配送系もやって。 そう。配送もしてくれんの。 だからあの茨城のお土産買いたいよって方にもおすめだから。ね。 そう。それでピーナッツソフトはなかったな。 あのソフトクリームだったわ。 そっか。 うん。ソフトクリームも食べれるというね。いや、あそこはやっぱね、お土産だけでも夜の価値はあると思いますんでね。茨城県の方来た際にはね、あの牛大仏とかからの帰り道にございますんで是非ともね。 そう、牛大仏の帰り途中なんかにもね、 よるのをお勧めしますんでね、是非とも 行ってみて欲しいもんでございます 。いや、ほいたらね、ま、 次回、ま、茨城来た際はね、牛大仏もね、 もうあそこからもう10分ぐらいだよね。 うん。10分ぐらいでんで、是非ともね、 牛大物なんか行った帰りに寄ってみては いかがでしょう。 かつうことで、え、春休みだからね、学生かなんかわかんねけどすげえね、楽しそうにしてますんでね。それでは皆様も楽しい春をお過ごしください。 気をつけて運転していこう。 はい。ユー。し
お店の情報⬇︎⬇︎毎日投稿
【落花亭】
🏠 茨城県牛久市女化町451
⏰月・火・木・金・土・日
11:00 – 20:00
定休日【水曜日】
宝楽そば【1265円】
カツ丼【1210円】
絶品お蕎麦が楽しめるお店♪
隣では落花生の試食ができてピーナッツクリームなどいろいろ売ってます。
みんなも行ってみっぺ🐯
#茨城
牛久
3 Comments
ここも最高ですよね
いやー今日も良かった🎉
車では通ってみてるけど行った事ないお店の紹介ありがとうございます!
この通り沿いはうまっぺなお店が沢山ありますね!
阿見町方面に四川亭って中華屋らしからぬ外観のお店も気になります😂
いってみっぺ🎉
ROSSOはイタリア語で赤だそうです