【沖縄ひとり旅】定番&穴場グルメ!那覇で沖縄料理以外も食べまくる|女性も安心の格安ホテル紹介
[音楽] 皆さん、こんにちは。ビみこです。今日から 3泊4日1 人で沖縄行きます。今回も火西初の高速バスを利用します。はい、お待たせいたしました。田空行きまく発車します。 [音楽] 大体30 分ぐらいで着きました。道が混んでいても 45分程度です。ダウンジで休憩します。 [拍手] [音楽] ラウンジはアルコールメニュー有料ですね 。また飲食物の持ち込みはNGとなって ます 。仕事で沖縄行けるるって幸せですね。 今回も節約ホテル旅。全力で沖縄を感じて きます。それでは行ってき [音楽] [拍手] ま。 [音楽] [音楽] なんか東京より寒いかもしれません。 56前回撮影した沖縄動画はお6エリアを 特集させていただきました。よかったら見 てくださいね。というわけで夜ご飯を食べ に向かっております。こちら曲がっ てはい。ここを曲がるとすぐお店ですね。 意外な料理を食べます 。こちら6というお店です。お6の6です ね 。はい。こんなお店です。さあ、何料理か 分かりますか?メニューを見てみましょう 。こんな感じですね。では入ってみたいと 思います。 まずは生ビールをいただきました。 ドリンクメニューはこんな感じです 。落ち着いていてとってもおしゃれな店内 。ビールを飲みながら友人の到着を待ち ます [音楽] 。そうです。 こちらは沖縄そばではなく日本そばのお店です。あ、おそばだ。 [音楽] [拍手] めっちゃうまそうだな。めっちゃ美味しいな。 [音楽] うわ、天ぷらも [音楽] 。いや、おそばも天ぷらもなんか東京で 食べるよりすごいんじゃないのっていう ぐらい美味しくてびっくりしました。いや 、本当ね、大盛りにすればよかったですね 。結構ね、波が少なめなんで大盛りがいい と思いますね、皆さんね。で、そばゆ湯も いただきました。とっても美味しかった です。皆さんも是非行ってみてください。 ごちそうさでした [音楽] 。スタッフにご確認ください。本日もご 来店誠にありがとうござい [音楽] ます。 というわけで、また来てしまいました。酒 のスマイルです。前回の沖縄動画でも、え 、ちょっとね、紹介させていただいて すごく好評だったんですけれども、お土産 がとっても安いお店です。で、チンスコ 色々あるんですが、私の一押しはこちら。 定番の荒かきチンスコですね。これ1番 美味しいんですよ。なんだかんだね。で、 え、このいろんな味入ってるのも美味しい ですよ。酸っぱいマンも定番ですね 。こちらはクラフトコーラということで 飲んだことないんですがデザインも可愛く ていいですね。オリオンサイダーも売って おりました。これも沖縄限定。そして オリオンの長袖Tシャツ。これいいですよ ね。このロンティ可愛いですよね。で、 こちらも国際通りで買うより安いですね。 えー、私もこれ持ってるんですが、 とっても可愛いデザインです。はい。 ペット用アロハシャツなんていうのもね、 売ってますね。Tシャツも色々種類が売っ てまして、どれも安い。1番安いのこちら ですね。ブルーシールアイスクリームのT シャツね。これは、え、最安だと思います 。これより安いの見たことないです。お すすめです。スパムグッズも色々と売って おりますね。ブルーシールのグッズも もちろん売っております 。そしてこのね、ステッカー可愛いですよ ね。沖縄のステッカー色々種類があるので 、もし私が車を持っていたら、あの、後ろ のところにね、色々沖縄のステッカー貼り たいなと思いますね。 北海道ではよくね、水曜でしょうのね、え、ステッカー貼ってる車が多いですね。私北海道出身なのでね、よく見ますね。はい。恒例グースのようなものも色々種類がありました。おすすめのお店です。 [音楽] [音楽] [音楽] 色々ちょっと色口です。です。西口 というわけで3泊4日今回お世話になる ホテルこちらキャビン&ホテルリタイム さんですね。キャビンホテルっていうのが 初めてなんですけども、え、こちらね、 この、え、腕につけたもので、え、入り口 のドアが開くような形になってますね。で 、こういう風にですね、え、 アコーディオンカーテンで区切られていて 、で、ドアではなくて、ま、こういうね、 あの、アコーディオンカーテンで、えっと 、閉めるタイプになりますので、ま、 ちょっと鍵がね、入り口のとこにはないん ですよね。えー、ですが、ま、ちょっと 後ほど出てきますけれども、鍵付きの ロッカーとかもありますので、ま、あの、 安全ではありますね。で、ハンガーは2つ で、部屋はこんな感じになっておりますね 。保湿なので、ま、あの、少しね、 プライベートの空間は、あの、カプセル ホテルよりもあるっていう感じでしょうか ね。で、テレビもあって、え、ま、 イヤホンをつけてテレビを見 るっていうような形ですね。はい。こんな 感じで、ま、あの、個人としてますが、え 、テーブルもあって、で、スリッパーも、 え、1人無料でもらえますね。はい。天井 はこんな感じです。で、姿みもありますの で、ま、着替える時も使えるって感じ ですね。で、ここには、ま、物かけられる だけで、ま、開きはしない。なんか 開けようとしてますけど、開きません。 はい。で、え、ま、椅子もありまして、え 、寝るところにはですね、このように ライトとかまたコンセントとかさせるよう になってますね。はい。で、こちらが、 えっと、鍵付きのロッカになってます。 ここにね、貴重品とかをしまえるので、ま 、安全ではありますね。で、ま、椅子を 引くと、ま、そこには何もないんです けれども、ま、座れるって感じですね。 はい。で、えー、裸してきました。でね、 部屋着もね、セパレートタイプなので、え 、結構動きやすくていいですね。え、この ように、え、し、証もありました。で、 基本的に声出しちゃいけないので、あの、 静かに過ごしましょうということで アフレコを入れさせていただいてます。あ 、ナレーションか。アフレコじゃないです ね。ナレーションですね。はい。パジャマ とかタオルとかもちろんもう無料でついて きますので。で、綺麗ですよね。すごい いいなと思いますね。で、この奥がですね 、あの、カプセルタイプになってますので 、ま、カプセルタイプこんな感じですね。 えー、こんな感じ。ま、いわゆる普通の カプセルホテルで、ま、こういう風に フロアが女性用、男性用と別れてますので 、え、安心して過ごせるかなと思いますね 。はい。こちらが、ま、入り口の入る ところですね。向こうがあの化粧室とか あとミクルームとかになってますね。で、 え、大浴上があるっていうのがね、この ホテルすごいいいとこです。え、サウナも あって、サウナ付きにもいいかなと思い ますね。1階のフロント横にはこのように 、え、自動販売機があって食べ物も買える ような形になってますね。で、ドリンクも 無料なのでコーヒーはないんですけれども 、え、ソフトドリンクとか水とかお湯とか 、え、電子レンジとかもありますよという 形ですね。で、有料でアルコールとかも 売っておりますね。はい。え、オロポとか もね、え、今流行りの整うやつですね。も ありますね。こんな感じでフードメニュー も、え、注文できるようになっております 。で、こちらが大浴上のある、えっと、貝 なんですけれども、え、マッサージチェア あったりとか、ここでもアルコール食べ物 変えたり、え、あとね、コインランドリー も、え、ありますので、え、こちらも安心 ですね。はい。というわけで今夜は寝たい と思いますね。で、これなんか言ってるん ですけど、何を言いたいのか分からないん ですよね 。はい。布団はですね、このように全部 覆われてるタイプなので、え、安心ですね 。衛星がね。で、足伸ばしても、あの、 結構広い、あの、ゆったりと狙える感じ でした。それではおやすみなさい。 晴れてますね。すごいね。沖縄でこんな 晴れることあるんだね 。沖縄日本一ね、曇りが多いと言われて ますからね。すごいな。雲1つないの。 久々に見た。めっちゃ気持ちいいです。 [音楽] はい、ローソンで朝ご飯買ってきました。 え、沖縄限定っぽい商品をね、全て選んで きました。まずね、沖縄そば、ファミリー マートの朝葉っていうのがね、有名です けど、え、ロソンは朝スバよりも高くて ですね、で、お肉がしっかり入って るっていうのが特徴かなと思いました。味 はね、うーん、ま、朝スバよりちょっと 濃いめですね。ファミリーマートよりも 濃いめになってました。で、こちら地味に 私初めて多分飲むんじゃないかな。この 用語っていうね、えっと、ま、入酸金 ドリンクって感じのね、え、味でした。ま 、普通に美味しかったですね。はい。で、 もう1個、これもね、沖縄天ぷということ で魚天ぷら買ったんですけれども、え、 こちらも沖縄は限定ですよね。はい。え、 こんな感じでね、沖縄の天ぷらは衣がこう しっかり、え、ついてるようなのが特徴に なってますね。あの、なんかホットケーキ ミックスであげたみたいな感じのイメージ ですね。こういう沖縄の天ぷらですね。 沖縄はね、あの、おやつに天ぷら食べたり っていうね、なんかそういう文化があり ますので、え、ま、あの、ま、いわゆる 普通の、ま、沖縄天ぷらだなっていう感じ でしたね。え、沖縄そばも、ま、あの、 そうですね、ま、個人的にはお肉に、あの 、ま、お肉美味しいんですけれども、お肉 なくてもいいかなとは思ったりもするんで ね、え、お肉なしでもうちょっと安いと 嬉しいかなと、え、思いましたね。ま、麺 もしっかりしてて、あの、普通に美味しい 沖縄でした。え、気になる方は是非買って みてくださいね。え、魚、天ぷら以外にも 、ま、他の天ぷらも売ってたかなと思い ますね。はい。とっても、え、相互的に 美味しかったです。え、ま、次の日も実は ね、ちょっとファミリーマートで朝ご飯 買うんですけれども、食べ比べしたいと 思います 。はい。こちらは、え、メイクルームです ね。え、このように化粧水入液とかもあり まして、で、ドライヤーとですね、この ヘアアイロンもあるって感じですね。これ いいですよね 。はい。このようにちょっと、え、確認し ました。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] パン食べ放題が有名ですね。 やってなくね というわけで大好きなティシばさんに久し ぶりに訪問ですね。もう1番好きな沖縄 そばどこですかって言われたらね、私ここ なんですよね。本当に好きなお店です。 そしてですね、え、麦ギ茶セルフで、で、 チンスコ、手作りのチースコがね、これ 50にお召し上がりくださいっていうこと でね、食べられるんですよ。で、紅茶とか コーヒーとかもありまして、太っぱですよ ね。はい。このようにね、定番の コーレグースも置いてます。で、私がもう オープンと同時に入ったという感じで、 1番乗りでした 。あ、来ました。来ました。ふ 。いや、これですよ。これ、これ、これ もう本当に大好きなんですよね。この ちシラジそばさんのこのおか稲り食べて 欲しいです。もう絶品なんです。そばも 美味しいけど。あ、いただきます 。いや、お肉でかいですね。なんかこんな にでかかったかなと思いました。いや、麺 もね、懐かしいな。まずはスープからです ね 。やっぱ1番好きということで。いや、 これ本当美味しいですよね [音楽] 。ああ、美味しい。麺なんか昔もっと 硬かったようなね、気がしたんですけど、 これだったら結構ね、あの麺があまりに 硬いんで、あんまり人に進められないなと か思ってた時期もあったんですけど、あ、 これぐらいやったら全然ね、あの、いい 感じですよ。ま、この硬い麺も美味しいん ですけどね。あの、ワシワシして美味しい から私は好きなんですけど、たまにやっぱ ね、麺硬いの苦手な方もいるかなと思って たんですけど、今の麺の硬さは全然あの、 誰が食べても美味しいと思う硬さかなと 思いました。いや、やっぱ美味しいですね 。チらずそばね。そしてこのお辛り。行っ てみましょう 。いやあ、美味しいですね。これ味の想像 皆さんつきます?ちょっとね、真風味なん ですよ。いや、これね、めっちゃ美味しい んで、マジで食べて欲しいです皆さんに。 本当はね、重脂も美味しいんですけどね。 ちょっとこの後なんで、あんまりお腹 いっぱいになるとあれだなと思って食べ なかったんですけど。いや、美味しいです ね。本当に美味しい。ここの沖縄そば、 もう、あ、今コレグース入れましたね。 ここのコレグース結構絡めでね、美味しい ので、是非皆さんにも入れて欲しいですね 。いや、そしてお肉がね、結構珍しい タイプですよね。なんかあの柔らかい系 じゃないっていうか、割としっかり目なん ですけど、これがね美味しいんですよ 。ああ、いいですね 。猫のしっかりしてるタイプですね [音楽] 。いや、これグースを足してではラスト スパート行ってまいりたいと思います 。はあ。食べたいな。本とおすめです。 [音楽] うん。 [音楽] [音楽] マジでうまい 。お肉最高だし。なんか昔もっと麺硬かっ たような気がするけど。 いい感じのね、わしわし具合で、あ、 スープも全部飲んじゃった。本当はね、 ジ脂も美味しいんですけどね 。さ、ちょっと修理場の方歩いていきたい と思います。 [音楽] こちらはですね、2ヶ月前から予約しない と買えない幻のチースコのお店なんです けれども、え、土曜日がね、ちょっとお 休みだったんで、えっと、明日また寄って みようかなと思いますね。予約はしてない んですが、なんか、あの、失敗作みたいな ちょっとあの、ちゃんと膨らまなかった 商品できないやつとかが100円でね、 買えたりするらしいですので、え、 ちょっとまた明日行ってみようかなと思い ますね。このようにカフェいっぱい増え ましたね。手はね。いいですね。 [音楽] し [音楽] あ、禁煙なんだ。めっちゃいいじゃん。禁煙で会ってほしいよ。 [音楽] [音楽] ヒールも一緒 に朝9時半ぐ すごいね。お、行けた。ます。ああ、最高だ。うまいな。ビールオリオうまくない。 アメリカみたいな ね。ああ、フドトラック野郎なんかあったよね。 [音楽] 白か [音楽] [音楽] [音楽] 伝わるのかしら?このそうなんかしら。 いやあ、すごい。 いいね。 さっきなんかめちゃくちゃ肉の焼けるいい匂いがしたんだよな。本 [音楽] 美味しいか。美味しそう。 [音楽] いいな。海辺の犬。え、海辺の犬っていう YouTubeチャンネル知ってる? 嘘。めちゃくちゃいいんだよ。いるよ。け、 そう、分け。あ、いいね。は、いいよ。 [音楽] すごいね。なかなか買えないよね。すごい。いやあ、嬉しいです。イエーイ。 変えた。 イエロとでランチならこちらの福屋、ま、手理っていうか修理場近くでランチならこの服屋がおすすめですね。沖縄の共同料理がとっても美味しいです。もう何食べても美味しいですね。本当すめです。是非行ってみてください。いや、美味しかったな。 [音楽] [音楽] イム槌もね、めっちゃ美味しいんで食べて みて欲しいなと思いますね。今回食べた こちらもとっても美味しかったです。もう 観光客にはね、是非、ま、地元の方も結構 来てるっぽいお店なんでおすすめですね、 本当にね。いや、このドゥルテンね、超 美味しいんですよ。おすすめです。ま、 並んでました。 [音楽] 美味しい。うん。甘。 シスコイチゴサ。あの、ちゃんと周りが新スコ。 へえ、すごい。 いやあ、コーヒーめっちゃうまだわ。甘がうん。マジでコーヒーうまい。うん。 [音楽] [音楽] いや、やばい。超綺麗。もうちょっと近づこう。 [音楽] [音楽] い [音楽] [音楽] ます。 [音楽] いや、うまそうすぎるでしょ、これ。 [音楽] めっちゃ美味しい。 [音楽] え、めっちゃ美味しいね。うわ、久い。うま。ま、だけあります。 [音楽] いやあ、うま。でも東京って多分普通こんぐらいするよね。 食べた。 いや、うめえ。これはやばい。本当に生地が超美味しい。 美味しい。しい。 やばい。マジでうまいね。すぎる。 [音楽] そ屋はピザないんだもんね。 [音楽] あれあったっけ?いや、なかったはず。 あったら頼むはずだ。 いや、わかん。それはちょっと見て。確かなかった。 いや、うま。 いや、なんかシンプだけどいいよ。 マジで生地うまいわ。やばい。うま。いや、やばい。うますぎ。 [音楽] ありとハグりだね。 うん。珍しい。 エペロンチーノだっけ?これ。あ、違うか。えっと、ボンレビア。 うまそうですね。 うわ、うまそうだな。 うわ、香りがめっちゃいいわ。超うめえわ。 あ、もう最高。めっちゃうまい。 もうなんか味的にはペロンチーノですね。 [音楽] 分かります。 ない状態で生活してま うん。だから麺がうまい。 は何?小麦がいいのかな? うん。やってもらおう。 麺がマジうまいね。うん。 本当美味しいよ、これ。やばい。あんだけ。うん。 うん。甘もうまい。 [音楽] やばいな。いや、ちょっとソメアも相当うか超えてきたかもしれない。 あ、そもこれ食ったよな。うん。 ソメアのやつよりボンコレに関してはうまいね。 うん。 ちょっとあれお上品のだった。うん。 うん。 こっち結構脳にガツンとくる。ご飯食べ。 [音楽] やばいな、ここ。 オリーブオイルを感じる味。うん。うん。 イタリアン油麺。 最高。すごいね。 骨。これも初めて聞いた。 うん。知らんね。 ドンタコスみたいな。そうそうそう。 え、なんだっけいこれ?パネル。 パネルだ。パネルだっけ? あ、でもなんかすごいいい香りする。 うん。ひよこ豆の。うん。ふん。 あ、チーズが入ってんだ。 ええ、食べてみていい? うん。 [音楽] やべえぞ、これいって書いてあっ 完全にこれビールだね。 ビールが白ワインうまい。てかミの感覚初めて食べた。 柔らかいんだみたいな。マジで? ね。なんかこれ全然ダメと違うんだ。うん。カリとってなと思った。 うん。なんかうん。中が全部チーズなんか チジとうん。 ハンハンって感じ。うん。 え、なんか全然違うイメージと。 これやばいね。うん。 え、これはちょっと頼んでくれてありがとうなんだけど。 食べたことない。全然。 いや、うま。これやばい。 [音楽] ちょっとだけなんだよね。 何に似てるとかもうない。なんかむずい。 [音楽] うま。これ昼なさっかな。うん。 いやあ、最高なんですけど。 うま。うん。 [音楽] やるやね。さすがイタリアだわ。 [音楽] これやばいす。やばい。うん。 この塩も最高。そうそう。そう。 マジで。 これみんな頼んだ方がいい。これ。 [音楽] いや、まさかね、このエディオンのね、 ウイングシティ店を動画にした YouTuberは今まで1人もいないと 思うんですけれども、え、あまりにもお すめの癒しスポットがありますのでご紹介 します。こちらマッサージチェアがなんと 100円で15分できるんですけれども、 え、マッサージチェアたちがねすごいん ですよ。え、1番高いので70万。こちら ですね。え、70万円の、えー、すごい ですよね。えー、こちらのマッサージ チェアを100円で15分試せるという ですね、え、究極の癒しスポットですね。 え、こちらでまあ30分40分、え、 ぐらいですね、え、ちょっと休憩しまして 、え、旅の疲れ、仕事の疲れを、え、癒し ました。え、本当おすすめです。こちら 行ってみてください。はい。しかもね、え 、自転車でここまで来たYouTuber もいないと思います。いや、ちょっとね、 改めてみると本当シュールすぎるんですが 、おすすめです。是非行ってみてください [音楽] 。はい。 3日間、ま、4日間お世話になりました。 朝から風呂入って気持ちいいです。帰り ます。 [拍手] [音楽] [拍手] 那覇空港行きです。次の停車駅は木です。 [音楽] [音楽] もしかしもちろんもちろん取ってもらってそうすだけ置いてすぐ [音楽] おめになるボタンをタッチしてくを選択して ください。い げてしまった。 [音楽] はい。こちらの空港食堂さんのオムライス 。いや、沖縄の食堂でよく見るね。この昔 ながらのオムライス。いや、大好きなん ですよね。このタイプのね、あの、 ふわふわ系よりも私このやっぱなんて言う んですかね、街中華で出てくるような オムライスがすごく好きで、オムライスっ て文字見るとね、ちょっと頼まずにはい られないんですよね。こちらはね、昔カ丼 食べたり、あの、おそば食べたりしたこと あるんですけれども、ま、何食べても 美味しいですし、空港にしては安いって いうことで、とても人気なお店ですね。え 、この日も朝から結構人が入ってましたね 。えー、オムライスうま。オムライスうま 。いや、これでいいんだよって感じですね 。も、これがいいんだよっていう感じです ね。いや、本当にね、大好きですね。 いやあ、美味しいですね。このしっかり 炒められたこのチキンライスがね。で、 このサラダも沖縄の食堂って絶対この ドレッシングね、かかってますよね。 懐かしいですね。美味しいですね [音楽] 。というわけで、え、空港食堂が最後の、 え、食事となりました。いやあ、とっても ね、大満足で、え、量かなりなんか ボリュームで、え、昼まで全然お腹空か ないような、あ、昼までっていうか夜まで 空かないようなね、感じでしたが、 とっても美味しくいただきました。どうも ありがとうございました。こちらおすすめ です。です。 くは [音楽] りください。 まもなく7番乗りはございます。 [音楽] 今回買ってきたお土産はすごく少なめです。はい。 これは友達に、え、沖縄の 夕南部島唐辛しですね。え、美味しそう だったので買いました。これお家用に、え 、コレグースですね。島辛し、青森、 泡盛り付けですね。おそばとか結構ね、 いろんなものになんでもうど存とかに入れ ても美味しいですね。で、ブルーシールの 白いTシャツ。はい。こちらを全部酒の スマイルで買いました。こちらはね、なん と2200円税込みでね、え、普通は 税抜きで多分3000円とかで売ってるか なと思うので、かなりお安くなってるかな と思いますね。ちょっと白はオーバー サイズ目に着た方が、あの、可愛かったり するので、ちょっとLサイズを、え、買い ました。あとこれは内用にね、え、 そろそろ唐辛しなくなりそうだったんで島 唐辛し、え、買いました。えー、ていうの とあとはあの先ほど映した空港のあの モずクキムモずクキムチですね。山屋の モずクキムチ。え、あちらもお友達用と 自分用に買いました。そしてでん。こちら ですね。銀バナナっていうの買ってみまし た。375円。3本で375円なんで結構 高級なんですけれども、ま、意外とね、 なんか1本100円ぐらいしたりするので 、もう空港でパパッと変えるのにはね、 いいんじゃないかなと思いますね。上温で 熟成させてくださいということで、えー、 ま、全体的に、え、黒くなるまであの、 しっかりと待った方がいいという形ですか ね。そして幻のチンスコ、え、義母のね、 え、あちらの死偽で買いました。え、 ちょっとね、あの、100円のやつ、あの 、飛行機の中で食べたんですけど、 めっちゃ美味しかったんで、ちょっと今度 沖縄行く時ね、2ヶ月前ぐらいから予約し て買おうかなと思いますね。え、これもね 、これ本物の方だと思うんで、土と一緒に 食べようかなと思いますね。いや、やっぱ チンスコ美味しいですね。はい。あとは、 え、ちょっとね、え、おきなファミリー マートで、え、最後にポーク卵おにぎりと 、え、タコス巻きとあとお弁当を買っ たっていう感じですね。 それはちょっと、えっと、昼にね、食べようかと思ったんですけど、なんかあんまりお腹空いてないので、え、夜ご飯に一緒に食べてレビューしようと思います。もう少しだけ、え、動画続きます。 なんと税430円で あれですね、あの、あれもあれでした。袋もただでした。やとニン参ンシリシリとこのな、なんだろうね。これとんかつチキンカツが入ってすごい弁当だな。 2人ではきます。 めちゃくちゃ揚げ物のいい匂いがしますね。いいのよ ね。やばくない?美味しそう。 しかもうめえし。うん。イメージがめちゃ好きな 食べましょう。ていうかカレーカレーなくなってたも卵に握るの。いやせばよかったと思ってね。どうぞ。 行きます。 おお。チキンだね。うん。う 味しい。 匂いが美味しいもんね。いただきます。 変わってなかったらどう? でもポークテが変わった気がする。なんか磯べ味になってる。めっちゃ美味しいです。やっぱポークテいいわ。これ美味しい。おすすめ。いいコ食べてみましょう。本気荒かしてチンスコ。はい。開けてください。ちさん。 [音楽] はい。食べてみてください。 これが一番美味しいとさ。ああ、もうテーブルがひどい。ひどい。はい。じゃあ一緒に食べよう。チョ コ食べて。あ、本当?じゃ私から 美味しそう。なんかちゃんと焼いてる感じが 手作り感すごいよね、これ。もう本当に。 うん。 手作りだから数料限定で2 ヶ月間前ぐらいから予約しないと買えない。いただきます。こうと思う。 [音楽] やばい。はい。こちらが めっちゃ美味しい。1番うまい。 この口どけの良さと甘味が私普通に売ってるあの荒かきのチスコ一番好きなんだけどそれよりもなんか甘さがね優しいね。 うん。 うん。ねえ。何ですか?なんかうま 別じゃない?なんか本当手作りで一番美味しいチンスコみたいななんか うん。優しいよね。甘みがね。 その1口目の味が初めてね。 この口時計も超いい。肉ま。 [音楽] また行くよ。沖縄。 [音楽] 何今?バイバイ。 [笑い] [音楽] ます。
グルメと旅を愛する美味子と申します。
大好きな沖縄3泊4日Vlogです!
那覇中心に、グルメやおすすめスポット、お土産などを紹介しました。
皆様の沖縄旅行・観光の参考になりましたら幸いです!
今回訪れた場所↓↓↓
●那覇空港
●サンエー豊見城ウイングシティ
●酒のスマイル 小禄店
●首里城
●波の上ビーチ
●ウミカジテラス
今回訪れた飲食店↓↓↓
●蕎麦ダイニング 禄
沖縄県那覇市金城5-16-14 ステーションビル 1F
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47032224/
●てぃしらじそば
沖縄県那覇市首里汀良町1-1
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470102/47000835/
●吉﨑食堂 おもろまち店
沖縄県那覇市おもろまち4-17-29
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47012966/
●バー バード
沖縄県那覇市東町11-1
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/47013189/
●富久屋
沖縄県那覇市首里当蔵町1-14
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470102/47001522/
●rokkan COFFEE SHURI
098-943-4399
沖縄県那覇市首里当蔵町2-14 やまごうビル 1F
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470102/47031049/
●POSILLIPO cucina meridionale
098-851-1101
沖縄県豊見城市瀬長174-5
https://tabelog.com/okinawa/A4704/A470401/47014630/
●空港食堂
098-840-1140
沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル 1F
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47000364/
今回泊まったホテル↓↓↓
●キャビン&ホテル リタイム
一緒に旅行気分を味わっていただけたら、とっても嬉しいです(*^^*)
チャンネル登録&コメントもお気軽にどうぞ♪
よろしくお願いします!
Instagramもやってます!
お気軽にフォローしてね♪
https://www.instagram.com/bimiko_trip
ブルースカイもやってるよ♪
https://bsky.app/profile/bimiko.bsky.social
効果音:ポケットサウンド – @pocketse
#沖縄旅行
#沖縄お土産
#沖縄グルメ
#沖縄旅行vlog
#女子旅
#那覇
2 Comments
またまた沖縄に行って来たんですね〜すごく羨ましいです。
前回酒のスマイルさん行きました。すごく お得に買い物できましたよ😊ありがとうございました。波の上ビーチでのオリオンも羨ましいかったです。
ぜひ、沖縄ツアー美味子さんと行ってみたくなりました。☺️☺️今回も楽しく拝見させて頂きました。👍👍
良いね😊てぃしらじそば気になったんで来月行ってみます!