Vol.988「Journey’s End-行き先選択肢-」北海道B級旅バラエティー「ノースアイランド」室蘭FMびゅー(84.2MHz)
北海道もっと楽 [音楽] [音楽] 心だけ つも おはようございます。こんにちは、こんばんは。ノースアイランドでございます。 この番組を北海道もっと楽しく感じることができる BQ 旅バラエティです。相手私山田大輔1 人この人です。 はい、海坊主でございます。よろしくお願いします。 え、まあ、春になりましてですね、え、ま、世の中ではというかね、え、プロ野球も はい。 開幕しまして、ま、メジャーリーグもね、随分盛り上がりましたけれ盛り上がっておりますけれども はい。え、そんな中、はい。 私ね、あの、海坊さんは [音楽] ファミコンで昔はい。 ファミスタという野球ゲーム はい。知ってますか? ファミスタやりましたね。 ま、我々は番組でもやったね。 そうですね。 ま、我々っていうか、海坊さんの、 えっと、知り合い そうですね。マスクの海がやりましたけど ね。はい。 え、で、私が実況をつけてっていうのね、え、過去にね、やったことがありましたけれども はい。え、先日ね、え、ファミスタ というゲームのその野球ゲーム、その昔からあるね、 1986 年に発売したプロ野球ファミリースタジアムの、え、インターネットで全国大会っていうのが開催されて はい。 で、それの決勝戦の私が実況担当したんです。 はい。 で、本当それだけね、あの、年数が経っても未だに本当、ま、私よりちょっと年上の方々が出身で [音楽] 真剣に戦っていらっしゃるということで、そういったことで私がね、あの、公栄なことに 実況させていただいたんですけれどもすごい世界だなって思いました。 なんかやっぱりあのファミコンなのにこんなプレイできんのっていうのが続するんですか? [音楽] うん。あのなんだろう。もうね、今それこそ巷田では eスポーツっていうのあるじゃない ね。ゲームでね。それこそ野球ゲームもね、パワプロがね、 eスポーツとしてね、 今本当、え、かなり世界的にも行われてるということですけれども はい。 いや、本当ね、あのファミコンですよ。持ってるのはコントローラーは はい。 それでなんかあのミリ単位のね、ストライクかな、ボールかなみたいなギリギリのところをずっと攻めるみたいな。すごいっすね。ファミコンの世界でそれができるんですね。その微調整という。 それこそなんかもはやあの匠の技みたいなのがそこにはあるんですよ。 で、全国大会だからまさに全国レベルでしょ。 はい。 本当それぐらいになってくるとなんかあれはスポーツです。 うん。そうですね。 なんかあの駆け引きとかはい。はい。 なんこはバントだなみたいなのも含め 作戦とかもあるんですね。 だから本当であの1 試合私も実況やったらあれ展開も早いんでね はい。 あの実況やったら私も若干ゼするぐらい疲れます。 それぐらい確熱しちゃうんですね。やっぱり スポーツです。あれでやってる方々も 本当ねん精神的にも体力的にも疲れたっていうスポーツをやった後みたいになってました。 ファミコンでそこまでリアルなスポーツになるぐらいまで表現できるんですね。 ね。だから本当その世界、ま、私以前からね、一応あの存じ上げていたんですけど [音楽] はい。 それだけ高いレベルになってくると本当なんかプロフェッショナルみたいな世界なんだなと思ってはい。 ずっと改めて感じましたけども ね。海坊さんもどうですか?こういう世界。 いや、飛び込んでみたいですよ。 そういう世界にこそ飛び込みたいですよね。 もうだからそれこそね、今ゲームはね、オリンピックかするみたいな話もあるし はい。なんかだから年齢も問わずね。 はい。 そしてね、ウさんちょっと今左半神がね、あまり自由には動かないんだけど はい。それでもE スポーツだったら関係ないから。 はい。そこで戦い合えるっていうところまで飛び込んでみたいです ねえ。 [音楽] から前な、何日か前かわかんない。何ヶ月前こ忘れましたけど札幌でその eスポーツのイベントありましたからね。 ぐらいですからね。やっぱり私もとても興味ありまして。 いや、本当だからね、なかなか新しいゲームがね、ついていけないっていう方でもファミスタだったら分かるって方いらっしゃるかと思うので、え、北海道でね、沖の皆さん、ま、特にムロラン界隈でね、沖の皆さんも ね、ファミスタの世界入り込んでみてはいかがでしょうか。 ちょっと掘り起こしてきて お尻入れに眠ってるファミスタを え、私引き続き実況担当しますのでよかったらね、え、私の X のアカウントの方からでもね、どれるようになってますので、え、 YouTube なども是ひご覧いただければという風に思います。私山田大輔が実況を担当していますのでね、え、よかったらご覧ください。 きます。 さあ、ノーサンド今日もジャーニーズエンドお送りしてまいります。うんポさん、またエンディングお会いしましょう。 [音楽] 行かないで。 北海道B 級バラエティノースアイランドお送りしております。このパートは私、山田大輔が 1 人で別のスタジオからお送りしてまいります。さあ、ノースアイランド現在の企画ですが、ジャーニーズエ藤というタイトルです。旅の終わり着点をテーマにしたオラマ。 さらには短編映画を作りたいという風に 思っているんです。主役は海坊ズさんです 。海坊ズさんが演じるのは世界を旅する 旅人。名前はかKAと書いて カを愛し、海のパワーを日々感じながら 過ごしているというね、そういった方なん ですけれども、この 解さ交通機関を使い終点まで行き、その 終点で見られる景色を堪能するのが趣味。 中でも導かれるように夕日が沈む海岸線に たどり着いた時は感動した。今回はどんな 終点の景色に出会えるのだろうかという、 そういった感じでストーリーがね、始まっ ていくんであります。でも、え、ロケをね 、え、何度かしています。札幌駅を スタートしました。前回のロケで たどり着いたのがJR函館本線恵別駅で ありました。そして駅前を歩いて導かれた その場所がレガ済みの火薬湖という場所 だったんです。ここト電第3大体本部跡と いう風に言って、え、恵別市のね、江別市 の私跡にも指定されているという場所で ございました。え、昨年の2024年の秋 にね、行ったこのロケでありますけれども 、今回季節が変わってということで続きを 行うんです。今回ロケのプロローグを ちょっとお伝えします 。あれから数ヶ月、貝は再び恵別駅に 降り立った。季節は変わり、辺りは銀世界 。まるで異世界にたどり着いたようだなと カはつく 。白く染まった街並の中、彼の足は自然と か火薬へと向かってい たという始まりなんですよ 。なので季節が変わって冬になった北海道 、そして恵別駅に行ったということなん ですよね。そして再び火薬湖を見て クライマックスへと向かう度へまたカさは 進んでいくというそういった感じなんです よね。いよいよだからこの度ジャーニーズ エンド全体としてはクライマックスになる ということなんです。で、今回恵別駅を スタートするんですけれども、また、ま、 神のお告げがあって、そしてその行先へと 向かうってことになるんですけど、 果たして今回の行き先はどこになるの かっていうことになるんですよね 。まあねえ、神のお告げによって導かれる 、ま、波の音が聞こえてね、そこから何か 聞こえてきて、そしてそれに従っていくと いう解散の旅なんですけれども、今回その 行き先どこになるのかってことになります 。で、今まではね、抽選で選んでおりまし た。まあ、当然これね、えー、解散はそう いった能力を持っていてもこのノース アイランド的には、え、決めなきゃいけな いってことがあるんで、それで、ま、抽選 でやってたんですが、今回それにも ちょっとした変化があるようです。さあ、 行き先終選ではなくなるか、それも含めて ロケの続きお送りしましょう。どうぞ [音楽] 。ん、早速聞こえてきた。 神は私をどこへ導というんだい?ちょっとその冬の上別駅行きましょうか?し [音楽] はい。 どうやらタクシーの運転スさんはタでしたね。一服したかったんだね。 [音楽] そういうことですね。はい。 ま、明るさとかも全然違うっていうのもあるんすけど、やっぱり雪があるとやっぱり印象全然違いますね。 そうだね。 本当だいぶ印象がうん。 レベツのタクシーって続来な車。ちょっと続々車来るんでとりあえず行きますわ。え行きましょう。 あの札幌民からしてみればえ別タクシーさん安いんすよ。 安いよね。今見たの610 円って書いてた。 だからあの札幌走ってるまで優先的に乗ってました。僕昔。 はい。エタクシー。 エブ卓は安いってみんな言いながら乗ってはい。別タクシーさん安いんすよ。 610円って帰った。初のり 僕から札幌にいたらあの優先的に本当に捕まえて乗ってました。恵クシさん安いんですよ、 これ。でも東京の方とか聞いたらびっくりするね、きっとね。 あ、でも今東京安い。あれ1 安いやつあるか。確か 学生の頃はエタクシーを島な子になって探してました。 ああ、確かに学生さんはいいよね。 はい。 お金ない時にタクシー乗らなきゃいけない時にはエベたくさんめっちゃ探して乗ってました。 確かに全然違う。びっくりした。さて、えっと火薬校を後にしましていやでも本当小約湖ね、せっかくのこういう歴史ある建物、貴重な建物だから皆さんもね、もうちょっと見にくるような 環境になればいいですね。 ちょっと見てみて欲しいですね。ね、 皆さんも観光地としても はい。ね、なんか やっぱり明るい時に見て欲しいすね。あの、よく見えるので すね。はい。 ま、戦争の文化剤みたいな感じでね、あの、 北海道内色々残ってるのはありますからね。 建物としてもいい建物だから本当に見て欲しいですね。レガ作りの ですね。はい。 まさにエはレガの町でありますからね。 はい。さあ、ABです。 冬の予想を言え別ですか? なんか雪っぽさが全然ないす。割と溶けてますね、やっぱり。別駅の前、 やっぱ駅の前はね。はい。 でもこれでも解散にしたらね。 はい。まあ、まあ、雪ある方だと思 はい。 中は入りません、今日は。はい。 え、なので、 やっぱり外に出るとさすが寒いですな。 寒かったですね。 この街中の雪溶けてるから気温も高いのかと思って普通に真冬のそれですよ [音楽] ね。 気温的にも体感的にも寒かったっすね。これが駅前の通りみたいな感じですね。カフェがありました。また英語で横道横文字なので全然読めないです。 [音楽] バルチさんなんだろう? カフェアンドラン 英語なのか?メルシーだ。メルシーだ。やっぱり カフェアンドランチメルシーさん。 ちょっとどうしたらいいこ? これにもえないな。 この後言ってもらいますから。そのセリフは。 えっと、これコミュニティンなんで? ああ、 でははい。 よいしょ。 今恵別駅見ましたよね。 はい。 あそこで降り立っていうのを、え、取ろうと思ったんですけど、ま、あの、今これから決めてからってことになります。 はい。 というのが、あ、よいよこれからクライマックス深衛と向かう撮影に入ります。え、かさんは、ま、実際にね、前回のロケで、 え、札幌駅に降り立ったところから始まった物語でしたよね。 はい。 え、で、果たして終点で出会う景色ということで、この恵別駅にたどり着いたと はい。 いうことになって、で、火薬湖を見つけたと。 で、今回はこの火薬湖から旅が始まるという感じでさっき取りました。 え、改めてですが、今回もセリフはAI が協力してくれます。はい。 で、詩人のようなセリフがね、 きっとまた並ぶのかなと思いますけれども。え、で、主役の解散には特殊能力があって、波の音と共に神のお告が聞こえて行き先を導き出すって能力を持っていると。 はい。 だから火薬湖に来てで、この恵別駅に、ま、歩いて戻ったんでしょう。戻った時にまた波の音が 聞こえるんです。 で、目的地は決まるということなんですが、前回何で決めましたっけ?我々的には ルーレットですね。ね、 ルーレットルって言ってなんか安っぽいって話でしたね。 なんと今回買えます。 バージョンアップするんすか? はい。なんとAIがここで決定します。 AIさんが決め。自分でおAIが自分で はい。だから今までルーレットで 運任せでしたでしょ。はい。 運任せっていうよりも今回はAI さんがこれまでのジャーニーズエンドのストーリーを踏まえてクライマックスシーンにふさわしい場所を決める。 あのそれはまあ今回は海坊主じゃなくてあのカイさんということなのであの 美味しくしようとかそういうことを考えたりはしないですよね。 AIさん、 え、私に分かりません。 あとそのなんかDAIさんの息がかかった AIさんだから、あの うん。 なんか美味しく終わらせようとかっていうことはないですよね。 いや、ないと思うよ。 ちゃんとかっこよく終わらしてくれましんですよね、きっと。 これ一応ね、今までAI さんってこのジャーニーゼドにずっと関わってくれてて、例えば あのキャッチコピー1 個だけちょっとおかしなのあるんですよ。キャッチコピーも あの旅を抱きしめ心の傷を見つめるジャーニーゼま そういうのはかっこいいと思うんですよ。 忘れられない旅へ涙と希望そしてジャーニゼかっこいい。うん。 心に響く感動の物語ジャーニーゼド。 あ、かっこいい。 映画会のホームランを現るジャーニーゼ。 それがちょっと方向性が違うんす。 この4つをね、AI さんが考えてくれたわけですよね。 俺があのリアルにこの4つ目もAI さん考えたやつだったらおかしなことありますよ。私はあの 4つ目はDI さんが考えたやつじゃないかと思ってはいるんですけど 4つ目もAI さんが考えたやつだったらあのこの旅の終わり美味しくしようとかっていうのが AI さんもありますよね。きっとね。それはやめてほしいですけどね。かっこよく閉めたいところですよ。 ま、例えば、ま、キャッチコピー もう1個はい。 まだ実は公開してないんですけど はい。あの、動画 はい。 に、えっと、なんていうか、その予告編の動画、元々最初にね、行った旅でその予告編を取りに行ったんですけど、その予告編を作る、まあ、なんていうか、そのカット割りというかね。 はい。 え、ここのシーンはこういう感じでなんか編集でね、作るっていうのも全部 AIのアイデア出してくれています。 それまだ海坊さんもね、あのお見せしてない状態なんであれなんですけどめっちゃかっこいいっす。 すごい。あの、 ちゃんとやってくれてんですね。 なんてか、その落ちとかないです。 あ、もうあの、まあね、ティザー版でかっこよくやってても本番は 思いっきり落としてくるってないですよね。大丈夫ですよね。 AI そこまでじゃないと思うんすよ。で、今のところ AI さんって全部真面目にあの、そんな落ちとか考えたことがないので多分大丈夫だと思うんですよ。だから今回もジャーニーゼ度にふさわしいクライマックスシーンの場所を [音楽] しっかりと選んでくれるという風に思 なんか人をじるという能力はまだないです。大丈夫です。 ないと思いますよ。 人を美味しくさせるとかもういじり倒してやろうってことないです。大丈夫ですね。 と思うんですけど。はい。 私もだから読めないんですよ、今のところ。 はい。はい。ま、AI さんがどっちを選んでくるかわかんないですけど。 はい。も、DAI さん要素が少しでも一滴でも入ってればやばいすけどね。 まあね、白い絵のね、黒がちょんて入っちゃっただけでね。 ちょっとブーって広がる。 ノスバレの色と同じ色になりますからね。 ね。はい。 いや、大丈夫と思うんですけど。 はい。 ま、暗いまくしにふしい場所今回映画決めます。 これから今この場所で決めます。で選択肢です。ま、気になるのはこれですよね。 はい。そうですね。 選択肢によってはってことがありますね。 そうですね。え、恵別のここから はい。 え、かさんは前、え、この前はJR でここに来ました。はい。 今度は江恵別駅からカさんはバスに乗るという はい。設定になります。 恵別駅からバスで向かうことができる場所どこかと言います。こう言いますと すって言いましたけどね。 はっきり言いました。 こんなにはっきり言うかと思うぐらい 言ますと。はい。 今のはちゃんとノースで扱えるから。うん。 え、10箇所。はい。 全部で10 箇所ありましていいですか?発表して。えから向かうことができる場所は はい。1 つ目JR北海道バス、そして優バスが はい。 行きます。新札幌駅行き1つ目。 さっき鉄バス走ってましたね。目の前でゆって書いたあなた。 あなたって書いてた。ゆバスありましたね。 新札幌、札幌に戻る。 はい。はい。2つ目。はい。JR 北海道バスが乗りに乗ります。 はい。恵別市立病院行き。 そんなに離れないという。 これ辺でしょうね。結構ね。別市立病院でしょ。 はい。3つ目。JR 北海道バス北広島駅行き。 ああ、あるんだね。 北広まで行っちゃうんすね。 北広島駅。もうあれか。 エスコンフィールドが見えたりす。 そうですね。 そういうクライマックスとか。 そういうクライマックス。 うん。4つ目。あの ホームランを現れちゃうやつです。あ、バッティングセンターじゃないやつになるんですね。じゃなくてじゃないかさんがホームランになるやつですね。 そうか。それ そういう結末あるんだ。 あの侍ジャパンあの2チャムの 真選手うん。うん。 いらっしゃいますよね。うん。うん。 今ね、そういう話も出てるぐらいのやつだから、エスコンも大少なから関係してきますけれども、そういうので うん。 ホームラ王が関わってくるんですか?あ、北島、 北広というのでAIさん。うん。 ああ、そういうことありえるんすか?4 つ目。ホームを 優鉄バス北海道中央バスけぼ団地行き お4つ目団地ふーんこの辺なんだろうかね 別しないってことかね はいそういうことなんですかね つ目はい優バスはい 南ポロ東町なの東町なの南東町行き うん南ナんポロ なんかどこもカスコもそんなに遠くない。このこの辺の近くっていうことですね。 てことですかね。はい。 で、ナプロま自体離れるけどね。 うん。 次6つ目かな。入バス。 うん。新津村役場行き。 おっと。おっと。 この辺ちょっと若干雲駅が そうですね。 そんな近くないような気するんですよ。 しかもあの新のことを乳手のつバスっていう入手のバスだと入手のなんすね。 なんだね。 うん。そういうのあるんですね。ま、 入のバスこっから出てんの?うん。 えっと次です。7つ目。入のつば。 入手のつば。 月型高校行き。 おお。月型の方まで行っちゃうんですか? 遠いよな。うん。 なんか今までのラインナップの中ではまだ遠い方な気がしてきます。はい。 だから最初ラインナップ聞いてて、あ、近くなんだなって安心してたら、あの、ちょっと遠くも出てきたなって。 入手のバスって出てきたからちょっと、ちょっと 入はあの、ちょっとぶダークホースですね、これ。 ちょっと、ちょっとね。はい。 えっと、次ですね。え、8つ目か。はい。 北海道中央バス。うん。 新札幌駅行き。これあの地下鉄の方です。 はい。地下鉄の新札幌駅 もあるそうです。うん。ふん。 次、え、ここの爪 北海道中央バス 大駅前行き めっちゃ近いですね。すぐそばですね。 さっき言ったもんね。大阪駅。 はい。はい。めっちゃ近いすね。 めっちゃ近いっす。10個目、ラスト。 北海道中央バス 札幌ミナル。お 帰る。札幌と中心に帰っちゃう。 なくな。 北海道B 級バラエティノースアイランド。今回はここまででございます。エンディングは海坊主さんもおりますよ。 はい。戻ってきました。 え、ちょうどね、え、別に着きまして はい。 で、今回はバースデー移動になりましたね。 はい。しかも今までは抽選だったのが うん。AIが今までの流れを組んで 雪先を決めるっていう流れ。なんかあの海坊さんは随分あの疑ってましたけれども AIをもう疑いにかかってましたけれども そうですね。どういう決め方するのかっていうのは信用できません私は。 [音楽] [笑い] それでしょ。あの私が ちょっとでも ね関わっているからっていう話だとね。 そうですね。大輔テストがDAIテイスト がただのAIじゃなくてDAIの一滴でも 出た。そうそうそう滴もそのテイストが 入ってるんであれば信用できませ んねとか考えるんじゃないか。そうそう。 あの真面目な路線に行かないんじゃない かっていう。いやでこればっかり私もんで ね。はい。AIさんがどういう風なね 気持ちで選ぶのかも分からない。もう一滴 でもDの しが入ってなりませんからそう。Dの すかそれもDAI の部分がそれ賛成なんすか?アルカリ性なんすか? D、D性ですよ。 だだだ。 [笑い] どんな、どんな成分であれ?どうせウイルスみたいに広がるって言いたいんでしょ? そうですよ。 まあ、でもね、え、選択肢が多いから今回 はい。10 箇所だっけ?ありますからね。 中にはもう札幌ミナルに行くっていうのもあったしね。 そうですね。 札幌に戻ったりなのか、もしくはちょっと遠く行くのかみたいな。 はい。 あれが近くのね、近場なのかありましたね。二広島駅に。 はい。そうですね。ま、でもそ、 ここに来てホームランを そこですよ。あのエスコンまで行っちゃうのかって話になりますけど。 エスコンフィールドあるもんね。北広島だとね。 はい。そこでホームラン王です。 そこで画のホームラン王だって言いはるか。 これは果たしてどうなっていくのか。いや、本当ね、 AI が決めるっていうのは初めてだったもんね。 そうですね。だから純粋なAI ならば良いんですけど。 いや、純粋なAIさんですよ。もうDI の、 え、う、もうテイストしか入ってないんです。これはきっと 今回でも本当に私もこうしてくれとは言ってないんで。 はい。 だから本当AI さんが今までのこれジャーニーズエンドのあの初期の方からもう流れを組んだ AIになってますから。 だから今までの流れを組んでるということは AIさんがそのDAI さんの考え方を組んでるんですよ。 それわかんないでしょ。 今までの流れっていうのはね、あのDI さんのたらみも入ってるんです。 たらみは教えてないですけど、ま、聞いてる可能性はね。 そうです。 組み取るたらみを組み取る直接そこまで進化してんのかな? [笑い] あ、進化してます。あの裏のそのDAI テイスをちょっと組み取る。 言わずとも。 そう、そう。言わずとも組み取る。 そっか。はい。 これだから我々にもわかんない部分だもんね。 どのぐらい例えば組み取る能力が備わってたとして どの程度組み取るかわかわから組み取るのかね。 わかんないし。 どのテイストを取ってくるのかっていう ある意味だから我々からしたら中途半端なとこ選んだなってなるかもしれない。 そう。そこを組み取るなよっていうところ組み取るほしい。 ありえます。次回よいよ 雪先が決まりますのでどうぞご期待いいただければなという風に思います。 今日も皆様お付き合いただきましてどうもありがとうございました。私山田大輔 ざ海坊主でお送りしました。 ノースイランド来週です。さよなら。 さよなら。 [音楽] H [音楽]
#北海道 #FMびゅー #ラジオ
Vol.988「Journey’s End-行き先選択肢-」
北海道室蘭市のFMびゅー(84.2MHz)伊達市他Wi-radioで土曜日19:00~19:30に放送している「ノースアイランド」を動画やテロップを加えて配信する北海道B級旅バラエティー!
山田大輔とうみぼうずの珍道中は波乱だらけ!!
・旅に出れば・・・曇りか雨か吹雪
・お店に行けば・・・貼紙「本日は都合により休ませていただきます」と足止め。
なんでこのタイミングでこういうことが!!
台本が無いからこそ出るうみぼうずの
「なんなんすか!!」が今日も響き渡るか??
:ただいまの企画:「Journey’s End」(ジャーニーズエンド)
旅の終わり、終着点をテーマにしたラジオドラマ、
さらには短編映画を作りたいと思います!!
主役は・・・・・うみぼうずさんです。
うみぼうずさんは世界を旅する旅人。名前は「Kai」。
海を愛し海のパワーを日々感じながら過ごしている。
kaiは公共交通機関を使い終点まで行き、
その終点で見られる景色を堪能するのが趣味。
時にはネオンが躍る繁華街であったり、街を一望できる丘であったり・・・
中でも導かれるように夕日が沈む海岸線にたどり着いたときは感動した。
初めて北海道を訪れ、
この地にふさわしい感動的な終点の景色に出会えるのではと期待している。
旅のスタート地点:札幌市
旅のゴール:公共交通機関の終点
旅人が使用する路線:本人にはわからないが、
路線を選ぼうとするといつも波の音と共に神のお告げが届き導かれる。
物語はKaiが札幌駅に降り立ったところから始まり路線を選ぶこととなります。果たして最終目的地はどこなのか?
そこで見る終点の景色とは?
出演:山田大輔/うみぼうず
山田大輔のtwiitter IDをフォローする→d_fine
オープニングテーマ:
ノースアイランド/山田大輔
エンディングテーマ:
mind walk/mind worker
※うみぼうず所属バンド
ノースアイランド公式インスタグラムアカウント
radionorthisland フォローやいいねをお願いします!
https://www.instagram.com/radionorthisland