デコポン発祥の地【不知火町】 #short

熊本県宇城市(旧不知火町)がデコポンの発祥地

#デコポン
#不知火
#熊本

2 Comments

  1. • デコポンは、1972年(昭和47年)に熊本県で開発された柑橘の品種です。
    • 「清見(きよみ)」と「ポンカン」の交配によって生まれた品種「不知火(しらぬい)」の中で、糖度と酸味の基準を満たしたものが「デコポン」と呼ばれます。
    • 「デコポン」は実は登録商標で、最初に出荷されたのが熊本県の「不知火町(現・宇城市)」だったことに由来します。
    • 名前の由来:「デコ(でっぱり)」+「ポンカン」

Write A Comment