[鹿児島]50代女ひとり旅鹿児島後編/しろくまかき氷を食べて神社巡りをする
おしゃれスターバックだ 。白い。 島漬けの家紋が入っ [音楽] てる。 つい [音楽] てござい [音楽] います。 ちゃどうせ決める。えっと、これね。 [音楽] 不思議が全部されると さ、何もさ、あるね。 だけみたいさみてい [音楽] 全 [音楽] 有計文化剤の [音楽] スターバックス遊んで その撮影よ。 あ、ここだ。ついた。 い、めっちゃいいねえ。ねえ。 鼻口 の お願いします。 2階もあるんだね。美味しかった。最後 まで美味しく食べれた 。ベビーサイズで十分です 。美味しかった。ごちそうさ。 何見てるの ?何だろう 綺麗 。最後高森の銅像がどっかにあるはずなん だけど。 結構至るところ にこういう銅像があっ て歴史を 学べる町だね 。うわあ、綺麗。 最号さん を探してるんだ けど でっかいでっかい恋がいる 。これすごいな。おお、2匹も泳いでるよ 。めっちゃでかい。あ、違う。あっちにも いる。なん かカメラじゃ伝わんないけど。なんか人間 の赤ちゃん ぐらいの重さがありそう。生まれたての 赤ちゃんぐらい。そしてその上に ドーンさ 。リリしいね 。大通り沿いにあるから 歩いててもちょっと見逃しちゃう。 こんなだもん。ここ。ここだ。 ここは鹿児島県立博物 館無料なんだって。 鹿児島の豊かな自然をジオラマで紹介。 ちょっと時間があれば行きたかったけど。 ていうか昨日園だっけ?あそこで時間食い すぎたんだよ。丸1日いたもんね 。もうちょっと頑張って早く切り上げ てこういうとこ来ればよかった。 そして 霧島神宮到着です。 さあ、 ああ、行き上がる。あ、登った。 すごいぶっ立派なご親睦がある。 うわあ、立派ね。 一部修繕してるのかな?壁が 杉は樹例800年高さ 38mの周り7.2 ええ、すごいな。 霧島とも呼ばれ、南九州一体の杉野祖先と も言われて いると書いてました。 中央噴火剤 失礼な神楽気筒とか結婚式と か 取り行うとこです。足湯があるよ。あ、暑い。結構熱い。 大トリーの真下に足湯いいね。気持ち良さそうだけどちょっとでも暑いんだよな。私汗かいちゃってるぐらいだから。今すごいね。鼻が天狗すごいね。天狗がすごいよ。 あ、やだ。待って 。この人顔すごいんだけど。歯も出ちゃっ てるよ 。さっきより鼻長くない?さっきの人より 。あっち側にもいるよ。天狗が。あ、天狗 ってわけじゃないね 。天狗ってわけじゃないんだ。この人は鼻 伸びてないもん。 怖い 。花並びいいよ 。あ、やだ、やだ。すごいんですけど、 もはやもうわかんない。何これ?鼻? 鼻?鼻なの?これすごいな 。何 か意味の あるものなのかな。 え、到着しましたってなってるけど 、どうや?あ、ここ降りていくんだ。ここ だ 。こ 、今こっ から渡ってきたんだけどぐるっと 。今回めちゃめちゃ日焼けした 。なんか私体感的には30°ぐらいなんだ けど 気温車止めるとこあったけど ここ車で来ても良かったのかな ?森林セラピーロードだっ てきっと気持ちいいんだね。 これどっち行ったらいいの?こっちだよね 。なんか見えてきた 。もう階段幅 がする。涼しげ。涼しい 。ああ、本当はあそこからってなってるん だよね。写真で見たことそうだった 。でもない。 かて上 からわあ。 来た道こんな んか怖い 。怖くない? 雰囲気なんか何もないんじゃないの?もう 。 え 、なんか逆から来たの私 。 ん、いいんだよね。あ、なんかすごい急に ここふわっと開けて 。うわあ、なんか広々わ。広いな 。あ、すごいね。 ここキャブラリーいないからすごいしか出 てこない 。こここういう風になって るってことは1番のおすすめスポットって ことかな ?ああ、目の前にある崖は噴火で流れてき た溶岩です。溶岩が冷え固まった時にでき た割目。え、これそうなんだ 。これ溶岩だそうです。 へえ 。この辺見えるかな?カメラ でなんかこうチラタラタラっ と上からね 、水が流れてるの 。あ、でもこれ が結構いい眺めだよ。 溶岩だと はすごいね 。うん。どうしようかな。 滝まで500m、駐車場まで250m。今 来た道の倍か 。せっかくここまで来たから。 ちょっと早歩きで行ってみるか 。疲れた 。なんか果てしなくなるな 。もうだめだ。もうお腹も空いたから やっぱり戻ろう。残念 。私は滝を見に来たんじゃなく溶岩を見に 来たんだと。そう思うことにしよう 。目的達成 。ああ、お腹空いた 。あ、やっとここまで戻ってきた 。そう、私はこれを見に来た。もうこれで いい 。とりあえずご飯を食べたい。腹が空いた 。何でもいいから私に食べ物する。30° 超えてるよね [音楽] 。お腹空いてるから食べたかったけど。 残念。食べたかったよ。お腹ペコペコ 。あ、ここやってる 。ここで食べよう 。いらっしゃいます。準備中。 [音楽] 準備中だった。ええ 、なん、なん、なん、準備中だって 。もうやだ 。なんか準備中とか休業中とか、あ、休業 中じゃない。 請日とかそんなんばっかりなんだけど、 無駄に歩いてるから もうお腹もめちゃめちゃ減っちゃっ ただいま 。お昼ご飯を食べてないの?なんかお店が 定休日だっ たり準備中だっ たり開いてる店もあったんだけどなんか ハンバーガー屋さんだったの? ハンバーガーじゃないんだよね。 ものすごい今熱い気温がすごい高くて何度 あんだろう今。え、20°?私的にはもう 25°ぐらいに感じるんだけど年期かな? もう空港行っちゃおうかな ?シビット残しといて よくなんか虚しいな 。お菓子で空腹満たしてるとかって 。うん。もう空港行っちゃおう。 に行って、とりあえずすぐご飯を食べてで遊ぼう。暑いな。 長は原田橋です。これうん。 ヒレカつめっちゃ美味しそう。 ソースゆ醤油 私がお腹ペコペコしているのか?ご飯の森がすごいよ。 し なんだろう?ここ シュミュレーターフライトシュミュレーターもある。うなんだ。あ、飛行機がいっぱい。 へえ。 あ、なんか空港の歴史とか飛行機が釣られる。ついて。あ、飛行機の種類。 Hにも色々あるんだよ。 これ飛行機好きに はたまらんのじゃないか 。ああ、これ見たことない。フジ ドリーam エアラインズジェットスター 。これも知らないなあ 。大航航空 。この辺は乗ったことないな。中国系 のチャイナエアライン中国東方 航空香港エアライン。これも乗ったこと ないな 。あ、 これ飛行機のタイヤだ。 硬い。 ああ、これは色々。 え、ここは楽しいな。 には の内では安定にそれから7番 のしました 。あ、フライトシュミュレーターだ。 1フライト 300円。ええ、面白い。ライトシュミュレーターいいね。これがそのファンブレード実物でかい。時々鳥がここに入っちゃうやつね。 近くで見たらめちゃめちゃでかい。え、何事?実際はあんな風に音なってんだね。きっと。 タパタパタパタパタ。 これでしょ?大きいなあ。 確かにこれ今もうないね。ありは これは通称ソラリーソラリーって言うんだ。 今は情報の変更更新が容易な液晶 ディスプレイに置き換えられています。 確かに今液晶だね 。2014年春 まで鹿児島空港の到着ロビーで使われてた 通称ソラリ。これね 。そっか今液晶だもんね。 もう1 回やんないかな?日本エアコンミューターが客室乗務員の訓練で使用することがあります。 おお、訓練することもありますってすごいね。っていうかここに触りたい。おお。 [音楽] おお。ああ、上は訓練用のため。 開けないでくださいって。ええ 。座ってみちゃう 。うん 。まだ開いてる 。ええ、楽しい。 おお、外も出れるのかな ?あ、出れた 。これは何 ?ああ 、この 部分展望デッキに照れた。 [音楽]
前回の鹿児島旅後編です
沢山の方に見ていただきありがとうございます
鹿児島って素敵すぎませんか
指宿の方にも行きたいけれど、まだまだ桜島とか霧島を見るところがたくさんあって時間が足りません
照国神社
https://terukunijinja.jp/
しろくまかき氷
https://mujyaki.co.jp/
霧島神宮
霧島神水峡
https://www.kagoshima-kankou.com/guide/53539
ホテルウェルビュー鹿児島
https://www.welview.com/
こちらはショート動画になります