創業16年、函館市宮前町に在る、御食事処 うれしやに うれしや男(漢)丼1300円を食べに行きました。又、日を改めて、ポークステーキ目玉焼き定食1200円、キーマカレー900円を食べに行きました。😋
創業16年、函館市宮前町に在る、御食事処 うれしやに うれしや男(漢)丼1300円を食べに行きました。又、日を改めて、ポークステーキ目玉焼き定食1200円、キーマカレー900円を食べに行きました。😋 うれしやさんは、函館教育大学の近く、函館亀田八幡宮の近くに在ります。函館教育大学生御用達のお店です。私は、大学が春休み期間中の平日の11時頃に食べに行きました。12時近くに成ると、やはり混んで来ました。うれしや男(漢)丼は、店内のホワイトボードに記載されてるメニューです。その日のお薦めメニューが記載されてます。他には、うれしや女子セット1050円が記載されてました。うれしや女子セットは、女性限定です。メンチデミグラスソースチーズ&チキン南蛮の女子サイズです。うれしや男(漢)丼は、ミニメンチ、唐揚げ、赤ウインナー、キャベツ、マヨネーズ、大盛御飯が大きな丼ぶりに入ってます。まさしく男(漢)丼です。食べると嬉しい事に、これでもか、これでもか、と御飯がギッシリと下から出て来ます。私は、大食いで早食いなので、とても嬉しかったです。そして、お腹がいっぱいに成り、満足しました。ミニメンチと記載されてましたが、ミニメンチでは ありません。それなりに大きいです。味が最初から付いてて、その味がとても美味しいです。御飯にとても合います。メンチカツが1番人気なのが、食べてみて初めて分かりました。😋 ソースを掛けたら、さらに美味しいです。これには、参りました。唐揚げも大きいです。唐揚げも味が付いてます。私の好きな味です。御飯が進みます。赤ウインナーは、とても美味しかったです。この赤ウインナー、ヤミツキに成ります。そして、キャベツとマヨネーズが入ってます。マヨネーズとソースを付けて食べると、メンチカツ、唐揚げ、赤ウインナーは、強烈に美味しいです。これにも参りました。このうれしや男(漢)丼は、数量制限が無いので、沢山食べたい人は、狙い目です。美味しいと満腹の、いいとこ取りです。その他に、美味しいワカメの味噌汁、ケッチャプの効いたスパゲッティも付いてます。御隣りの御客様が1番人気のメンチカツ定食を食べてました。御好意で撮影させて頂きました。メンチカツ定食(200g) 1000円は、リーズナブルな価格で嬉しいです。御隣りの御客様は、メンチカツ定食を美味しそうに食べてました。又、日を改めて、ポークステーキ目玉焼き定食1200円、キーマカレー900円を食べに行きました 。ポークステーキ目玉焼き定食は、厚い豚肉を食べやすい様にカットして、自家製タレが掛かって目玉焼きが載ってます。豚肉と自家製タレの絶妙な味が御飯を止まらなくさせます。目玉焼きは、半熟の黄身がソースに合います。キャベツ、ケチャップの効いたスパゲッティ、ワカメの味噌汁が付いてます。御飯の量は多いので、大食いの私はとても嬉しいです。御飯の量に店主さんの御客様に対する優しさが出てます。キーマカレー900円は、とてもいい匂いで美味しいです。キーマカレーは、インドの料理でカレーが液体ぽく無いカレーです。赤のパプリカが入ってます。キーマカレーは、ライスに合って、ヤミツキに成ります。隣席の御客様は、メンチカツデミグラス&チーズ定食(250gレギュラー)を食べてました。メンチカツにデミグラスソースとチーズがタップリと載って、とても美味しそうに食べてました。御好意で撮影させて頂きました。うれしやさんは、全てのメニューが美味しいと感じます。次回は、ロースカツ定食に挑戦したいと思います。冷水は、セルフサービスです。カウンター8席、御座敷2人掛けテーブル席2箇所、4人掛けテーブル席1箇所。店内は、色々なグッズが飾られています。猫ちゃんの写真が可愛いです。🐱 御座敷の方には、うれしや図書館があります。テイクアウトコーナーもあります。笑顔が素敵な、接客の素晴らしい女性がいます。優しい店長さんもいます。創業16年、函館教育大学の近く、函館亀田八幡宮の近くに在る うれしやさんには、多くの沢山の御客様が御来店されたと思います。うれしやさんには、沢山の御客様の思い出がいっぱい、詰まっていると思います。それを思うと言葉に出来無い感動を覚えます。😋 うれしや 函館市宮前町19-4 TEL 0138-42-2644 SNS参照。
#函館ランチグルメ#函館うれしや#函館食事処#函館食堂#函館ランチ#函館グルメ#函館宮前町#函館#函館メンチカツ#函館キーマカレー#函館教育大学#函館亀田八幡宮
I went to eat the Ureshiya Man-don (1300 yen) at the restaurant Ureshiya, located in Miyamae-cho, Hakodate City, in Japan. I also went on another day to eat the pork steak and fried egg set meal (1200 yen) and the keema curry (900 yen). 😋 Also listed was the Ureshiya Women’s Set (1050 yen). The Ureshiya Women’s Set is for women only. It is a women’s size of minced meat demi-glace sauce cheese and chicken nanban. The Ureshiya Man (Otoko) Bowl is a big bowl filled with mini minced meat, fried chicken, red sausages, cabbage, mayonnaise, and a large serving of rice. It’s truly a man (Otoko) bowl. When I eat it, the rice comes out from the bottom in a big bowl, and it’s delicious. I’m a big eater and a fast eater, so I was very happy. And I was full and satisfied. It was described as mini minced meat, but it’s not mini minced meat. It’s quite big. It’s seasoned from the beginning, and the taste is very delicious. It goes very well with rice. I didn’t realize until I tried it that the minced meat cutlet is the most popular. 😋 It’s even more delicious when you pour sauce on it. I was impressed. The fried chicken is also big. The fried chicken is also seasoned. It’s my favorite taste. It makes you want to eat rice. The red sausage was very delicious. I’m addicted to this red sausage. It also comes with cabbage and mayonnaise. When you eat it with the mayonnaise and sauce, the minced cutlet, fried chicken, and red sausages are extremely delicious. I was impressed by this too. There is no limit to the number of people who want to eat a lot, so this Ureshiya Otokodon is a good choice. It’s delicious and filling, the best of both worlds. It also comes with delicious seaweed miso soup and spaghetti with ketchup. The customer next to me was eating the most popular minced cutlet set meal. The minced cutlet set meal (200g) is 1000 yen, which is a reasonable price. I also went back on a different day to eat the pork steak and fried egg set meal for 1200 yen and the keema curry for 900 yen. The pork steak and fried egg set meal is made by cutting thick pork into easy-to-eat pieces and topping it with a fried egg covered in homemade sauce. The exquisite taste of the pork and homemade sauce will make you want to eat more. The fried egg’s soft-boiled yolk goes well with the sauce. It comes with cabbage, spaghetti with ketchup, and seaweed miso soup. The keema curry (900 yen) smells great and is delicious. Keema curry is an Indian dish that is not liquidy. It contains red paprika. Keema curry goes well with rice and is addictive. The customer next to me was eating the minced cutlet demi-glace and cheese set meal (250g regular). There is a lady with a lovely smile who is a great customer. There is also a kind manager. 😋 Ureshiya 19-4 Miyamae-cho, Hakodate City,in Japan. TEL 0138-42-2644 See SNS.
#Hakodaterestaurant #Hakodaterestaurant #Hakodatelunch #Hakodategourmet #HakodateMiyamaecho #Hakodate #Hakodatemincecutlet #Hakodatekeemacurry #HakodateUniversityofEducation #HakodateKamedaHachimanguShrine