感激を求めて 常陸風土記が丘(ひたちふどきのおか)2025年4月11日 茨城県石岡市
2025年4月11日(金)の撮影です。「常陸風土記の丘(ひたちふどきのおか)」園内には約500本の桜があり、ソメイヨシノ・シダレザクラ・ボタン桜と、約一ヶ月に渡って桜のリレーが見られます。また、シダレザクラが満開を迎えると、手の届く高さで桜トンネルを体感できます。
「常陸風土記の丘」は、旧石器・縄文時代から弥生時代にいたる常陸国の歴史を体感できる公園です。
園内には、復元した古代家屋や市内で発掘された貴重な埋蔵文化財・遺物を展示する施設、遊具施設などがあります。高さ約10mの日本一の巨大な獅子頭が鎮座する展望台からは、石岡市街や筑波山を望むことができます。
【所在地など】茨城県石岡市染谷1646 TEL 0299-23-3888
入場無料(一部有料エリアあり)
有料エリア
鹿の子史跡公園・古代家屋復元広場
・展示研修施設
【休園日】月曜日
(月曜日が祝祭日の時はその翌日)
年末年始(12月28日~1月2日)
3月~10月 午前9時~午後5時
11月~ 2月 午前9時~午後4時
【公共交通機関】JR常磐線石岡駅から 関鉄グリーンバス
「林」経由→柿岡車庫行「村上」下車にて徒歩約15分
【車】常磐自動車道 千代田石岡IC から約15分
石岡小美玉スマートICから約 10分
土浦北ICから約35分
【駐車場】125台(さくらまつり期間中は有料)
【観光情報】常陸風土記の丘公式ホームページ TEL 0299-23-3888
https://hitachifudoki.jp/
【常陸風土記の丘の桜】
2025年の見頃やさくらまつりはいつ?
開花状況やアクセスも
https://nacotimes.com/hitachifudokinooka-sakura/
(2025.05.05. 文)