南富良野町中心部走行動画 全国市町村中心部走行動画シリーズ 北海道道央ぐるっと1周の旅NO7
[音楽] はい、お願いします。どっちですぐ右です。右ってどっち?そっち右。お帰ります。 [音楽] はい。もう撮影始まってんの?はい。 始まったなっちゃった。はい。今日は北海道の南プ野町に来ております。 [音楽] 南フラ町に来た目的は屋 はい。ここ右コップ屋の舞台になった ホロ駅という あを見くために来ました。ここは 違ってください。道じゃないです。 道じゃない。 道の駅の裏の遊び場です。 申し訳ありません。 うわ、ここじゃみたいなのがある。 本当だ。 これは何でしたっけ? これ道の そうですか?まだ作ってんじゃないですか?なんか曲がるところ間違えた。で、これ右 JAFラノシレラ フラノってあるよ。 はい。そして向こうが無料RV パープってある?あれ?はい。この道を [音楽] 右ですね。 突き当たりを見中泊できるようになって あのなんちゅうか雪がされてない道ですよ。 [音楽] いいじゃないですか、この平原。あれ、市街地と思ったらそんなに家が立ってないですね。すいません。あの、さっきあの駅からっすぐ除雪してない道が見えたんでそこにも来てしまいました。はい。まっすぐひたすらまっすぐ行くと行トラ駅です。 お、市街地が見えてきました。 やっぱ除されてない。あ、止まれ、止まれ、 南の 止まれと書いてあるけどわからん。 はい。そしてこっちは 接言が広がっております。 さすが。 はい。東2 丁目線という道路です。比較的新しい家が並んでおります。 うん。 はい。まっすぐ行ってください。まっすぐ行って。野とか美営は人が行くけど南浦までは来ないんじゃない?え、来ないと思いますと。止まれです。 ここは この建物は何でしょうか?住宅じゃない。 ちょっとおしゃれなみたいな感じがします。 住宅じゃない?これ。そうですね。 はい。まっすぐ行ってください。都心に入ってきました。暖房の灯油が はい。まっすぐ行ってください。まっすぐまっすぐどこまでもまっすぐ。ほら。 どうですか?この昔ながらの感じ。はい。まっすぐ止まれです。止まれをま、お、なんか雪がずるっと落ちてます。 あ、本当だ。そのまま落ちてる。 はい。2階から まっすぐです。気をつけてください。ここは交通量があります。トラ郵便局です。 お中心部中の中心部に入ってきた。 北れのセルフスタントがはい。まっすぐです。 まっすぐ行けるの?行けるはずですけど。 イクトラ郵便局。あ、 右に曲がって口商店右に曲がってください。 はい。そしてね、お屋の舞台。はい。 どこやった?左の方です。 こっちか。はい。行けるんじゃない? イクトラ駅でぐるっと回ってください。 はい。 本当は道なのかどうかよくわからんですけど。はい。 [音楽] これだ。エクトラ駅です。 さっき来たけど。はい。 さっきなんかそこに車がずっと止まってて邪魔でしたもんね。なんかはい。ぐるっと回ってください。 平用店井口商店だ食堂ディーゼル列車そしてホま駅はいこ何この施設? これは何でしたっけ?こうなんとかプラザ。はい。そしてこの道をまっすぐ行ってください。 こっちに南フラの情報情報プラが ポヤロケチはまっすぐ行ってくだぞ。 この辺はもう中心部中の中心 そうですね。そしてその止まれを左に曲がってください。ま中か。 買い物はどこでする?気物はペイハイダウンの場合はイオンとかも情げですからね。 正コマがあるんじゃない? はい。 国接。はい。ここ右右 右。このプレハブは何でしょうか?はい。そしてそれが南フの町場です。 役場。はい。 これが南フの町場。ちょっとこじまりしてますね。 [音楽] 川新。 あ、真金が役場の中にある。向こうは消防車とか 消防っぽいです。宮倉がありました。 学校じゃない?これ。はい。そうですね。 小学校かな?はい。 スーパーがないよね。 あ、細があった。ここで買うん。ですね。 この先にちょっと少し賑やくぽい感じと キャフェがあります。はい。成功。はい。お、警察書がある。在済材所がある。はい。 裏さっきた前今度はフェアフィールドのところ左に曲がってください。フェアフィールドバイマリオとこちらが道野駅建設中。ここ左登場があるよ。 はい。お、フェアフィールドバイ マリオットの過ぎたら今度左に曲がって ください 。中で外し系が進出してきた 。そこ左。 ここ左 。なんか工場があるね 。はい。再び道に戻ってきました 。使用道路を外れると雪道になるね。はい 。 ます。でもこれ何でしたっけ?これの建物 桜園南フラの大城でその向こうが老人 ホームですね。ロジンホームはで住宅街に 入ってきます 。これは高齢 車高齢車多いんやね。はい 。うわ、昔ながらの住宅が立ちられます。 おら、本当だ。はい。新しいよ。いや、その向こう。あ、新しいんすね。古く見えるけど。あれ? うん。新しいのか回装したのか。 だから山奥の人が降りてきてこに住むんじゃない? コンパクトシティです。 コンパクトシティ。はい。ほら。 あ、新しいすね。 そう、でもこれどう見ても送したかな。 遠くから見ると古臭く見えたんですけど。え、 さあ、どうですか?はい。止まれじゃないか。違う。 [音楽] はい。ここにも学校がある。 そうです。さっき小中学校でこうち小学校か。 はい。フの小学校です。 こにもほら何地みたいなのがあるよ。ええ。 廊下が室内になってるね。内になってるね。はい。 小学校立派ですね。 うん。入ります。 北海道の小学校全部立派や。 止まれ左にほら小学校立派。はい。はい。左に左に曲がってください。スキー場があるけど誰も滑ってない。 はい。さあ、ここがメインストリートです。うわ、ここ見て。 はい。どうですか?有限会社可能。はい。はい。小学生があれ、そうだ。今日は学校があるんでしたっけ? うん。 はい、まっすぐ行ってください。戻ってきたね。 はい、まっすぐ行ってください。 ここが南フ野町の銀座4 丁目でしょうか。工事してるよ。 何の工事現事務? はい。現場所ですね。はい。まっすぐ行ってください。 あ、そこにエコープがある。 はい。南フの店が。 はい。これで買い物するんやね。 そうですね。うん。 はい。まっすぐ行ってください。レインド さきしてた。はい。 そしてビビクトラ郵便局とセルフの 北れスタンドがあっ てセブンイレブン南フの店がありますな。 そうなん。はい。難しいね。はい 。はい。セがあります。ということで 白バ並木があって街から出ますんで走行 動画を終わりにします 。いいねと高評価をお願いします。マジか 。すいます。
北海道旅行、南富良野町