【JR九州】 有田陶器市号 811系 普通列車 (臨時列車 佐世保発 武雄温泉行き) 乗車記 2025年 佐世保線 【有田陶器市】
ゴールデンウィーク期間中に佐賀県で開催されたイベント「有田陶器市」に合わせてJR九州が運行する臨時列車「有田陶器市号」普通列車の乗車動画です。
今回私は始発駅の佐世保駅から上有田駅まで乗車しました。
813鉄道chでは「九州の鉄道動画」を投稿しています。
2024年より、毎週土・日曜と祝日の定期投稿+不定期投稿と致します。
チャンネル登録をおススメしております。
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになります。
◢私の推しメンは◢
JR九州・・・・813系推し。
乃木坂46・・・池田瑛紗推し。
生田絵梨花(元・乃木坂46の1推し)
ご意見・ご感想などコメント欄等でお聞かせいただけるとたいへん嬉しいです。とても励みになっております。
↓チャンネルのメンバーになる↓
https://www.youtube.com/channel/UC2810XAsZDXvomAg2Cg7hng/join
★サブチャンネル★
「813遠征ch (九州外の鉄道) Outside Kyushu Railway」
https://www.youtube.com/@813east46
◢乃木坂46関連動画チャンネル開設!「813乃木坂ちゃんねる」◢
https://www.youtube.com/@813nogizaka46
●X(Twitter)アカウントあります●
https://twitter.com/saiki_na
#jr九州
#有田陶器市号
#有田陶器市
#佐世保線
#811系
#臨時列車
14 Comments
811系がこんなとこに行くんですね
あるゆみレアみたいですね
813系も行って欲しいですね。
これからも頑張ってください
応援してます
風邪ひかないように気をつけてください
僕も学校頑張ります
この期間ならではの運行なのだが811系の更新車両の運用なのが残念でならない
せめて未更新車両の運行があれば
811系の佐世保行き、珍しいですね。811系が佐世保駅まで行くことって普通ないですよね💦
佐世保ってホント美味しい食べ物がありますよね、レモンステーキに佐世保バーガー、私も美味しく頂いたことがございます。
でも、普段は817系又はYC1系しか運行されない佐世保に811系は珍しいですよね。これも有田陶器市の期間ならではでしょうか。
佐世保、有田に再び行きたくなりました。
訂正です。
動画内で乗車した811系電車は早岐駅までの定期運行があると記載しましたが、実際には佐世保駅まで「毎日」定期運行があるようです。
811系電車による佐世保駅入線列車は、
早岐駅6時発・普通列車佐世保行き(921M)
佐世保駅6時35分発・普通列車鳥栖行き(2924M)など?があります。私による思い込みでした。以後気を付けます。
よって、動画内04:20辺りの「811系電車は早岐駅まで毎日運行する定期運用がある。佐世保駅入線の定期列車はない」の記載や
07:58辺りの「811系電車に関しては2025年時点で。ここ早岐駅より定期運行がある」の記載は誤りとなります…
上記の誤りはコメントにて教えて頂きました。失礼いたしました。
松浦鉄道に直接繋がってるのは2番線のみかと
811乗って見たい
今日は、Pm2108とRm2217 朝早く起きた甲斐がありました
811系は佐世保線でもわずかに定期運用ありますね。
日豊本線での811系は以前なら811系と813系連結の7両編成宇佐行きをはじめ朝と夕方に結構運行されてたけど、現在では朝の時間帯だけで南限も中津になってしまいました。
まさかの飯テロASMRを受けるとは思わなかったですw
有田陶器市は秋もやってるのでじっくり見たい方は秋のほうが正直おすすめです!
佐世保駅も上有田駅もICカードが使えるようになって便利になりましたね
811系は今でも佐世保まで定期運用がありますが
以前も2003年頃まで佐世保線での定期運用は存在して居たようです。(電車でGOプロフェッショナル2に収録されてます。)
投稿お疲れ様です。
佐世保、2年前に友達と日帰りで行きました、いい思い出です…
それと、YC1の数量限定で、金利・手数料全額負担、クスッとしました笑
ジャパネットたかたの本社がそこにあるのを初めて知りました。
今週は有田陶器市関連の動画がたくさんでしたね!
また来年、有田陶器市関連の動画、楽しみにしておきます
臨時電車ならヘッドマークくらい付けて欲しい所ですね~絶対苦情が来ます
813運用が江北までしか無いからな