【長崎本線2】JR九州で最高の海の鉄旅コース!有明海の美観!諌早~肥前鹿島間全駅下車周遊!
長崎本線第2章は長崎県諫早駅から有明海北岸を進み佐賀県の肥前鹿島駅までの13駅全駅下車周遊の鉄旅です。
この区間は有明海と雲仙が描く美しい車窓が続く「海の鉄旅」を楽しむルート。その様々な海の美景はJR九州ではNo.1。この鉄旅定番ルートを各駅停車に乗って一駅一駅下車周遊、美景だけでなく全ての鉄道遺産をご紹介します。 また、肥前浜駅周辺は、明治・大正時代の建築物が街を構成する歴史の街。自然・歴史・鉄道遺産の美景美観をたっぷりとお届けします。 各駅のトピックスは以下の通りです。
1. 諌早駅・・・・・・長崎県最大のハブ駅
2. 東諌早駅・・・・・棒線ホームの築堤駅 諌早市の住宅街の駅
3. 肥前長田駅・・・・日本有数の玉ねぎの産地の駅
4. 小江駅・・・・・・有明海諌早干拓地が広がる駅
5. 湯江駅・・・・・・モダンな色彩の木造レトロ駅舎
6. 肥前長田駅・・・・駅から3分歩くと海が広がる駅
7. 小長井駅・・・・・人気!日本屈指の「海の美景駅」
8. 肥前大浦駅・・・・有明海の観光地「竹崎」の玄関駅
9. 多良駅・・・・・・海中神社・海中道路で月の引力を感じる駅
10.肥前飯田駅・・・・山側に桜 海側に遠く有明海を望む駅
11.肥前七浦駅・・・・長崎本線で最も昭和の郷愁を伝えるレトロ駅舎
12.肥前浜駅・・・・・明治・大正の街並みが残る駅
13.肥前鹿島駅・・・・特急かささぎ始発駅
九州横断鉄道 全駅下車周遊の鉄旅シリーズ
長崎本線で長崎から鳥栖へ。鳥栖から鹿児島本線2駅、久留米駅に移動。久留米駅から久大本線で日田・由布院を経由して大分・別府に到達。九州を西から東に横断する鉄旅です。
1.長崎~諌早・・・・・・・・https://youtu.be/03ys09WVAXc?si=ooym6CcVx4KCCd4M
2.諌早~肥前鹿島・・・・・・https://youtu.be/oR7RGxwMces
3.肥前鹿島~鳥栖~久留米・・
4.久留米~日田・・・・・・・https://youtu.be/UX_LTUnRRFw?si=4t3c2i4fmsA1wQ_O
5.日田~由布院・・・・・・・https://youtu.be/vEk09jhaLLk?si=-LdgTQpIdITUWicp
6.由布院~大分~別府・・・・
#長崎本線 #海が見える #JR九州
3 Comments
西九州新幹線開業前の青春18きっぷポスターに採用された小長井駅に行ってきました、その時は夕焼けのなか特急かもめが上下で通過するのを背景の有明海に雲仙岳の光景と共に思い出にのんびり過ごしました……新幹線開業前に東京から遠出してよかったと思うほど素晴らしい駅でした
同感。他にも海沿いを走るJR九州の路線はあるけれど、多良から大浦・小長井とこれだけ連続して有明海の景色やグルメを楽しめる区間はないと思う。背景に雲仙岳がどっしり見えるので絵になっているのかな。
特急かもめ、ふたつぼしでなく、ドンコーに、のって、有明海の景色を見るのが、一番いいかも。もっと本数が、あれば、小長井、太良、肥前大浦あたりで下車して、駅めぐり、飲み鉄が、できるのに。3セクにならんで、よかったばい。