2022年のゴールデンウィークは、前の動画のとおり、JALで新千歳空港へ。
函館へ乗継するための時間で千歳周辺のお店開拓を楽しんだあと、新千歳空港から約30分の道内フライトです!ANAウイングスのボンQことDHC8-Q400の短時間フライトを楽しみました。

函館空港からは函館駅までのバス移動。
きれいな夕焼けが見えましたが、明日の天気は悪そうです。

☆2022年4月下旬撮影。撮影時点での情報です。

◎2021年10月下旬に訪問したときの1泊2日函館旅の動画

#1
函館へのフライトではブレイク寸前の今は有名人が隣席に!(動画きっかけで後ほど判明!)セントレアから羽田空港経由で北の大地、北海道・函館へ!楽しい1日目!

#2
初日午後は「函館大沼セグウェイツアー」に参加/セグウェイで観光

#3
函館散策とプチ情報。北の大地、北海道・函館から、羽田空港経由でセントレアに戻ります。満腹の2日目!

SegTabi<セグタビ>ーーーーーーーー
Segwayなどパーソナルモビリティと観光、楽しんで満足する旅。旅の楽しみを紹介します!SegTabi<セグタビ>しませんか!

◯Facebook
本館(パーソナルモビリティ中心):https://www.facebook.com/segtabi
別館(旅中心):https://www.facebook.com/segtabi.annex

◯Twitter
本館 (パーソナルモビリティ中心):@info_segtabi
別館(旅中心):@segtabi

○ブログサイト
本館(パーソナルモビリティ中心):https://segtabi.com/
別館(旅中心):https://trip.segtabi.com/
☆こちらは、最近更新できていませんが、もしよければご参照ください。

#北海道
#新千歳函館
#ANA
#函館
#千歳
#乗継の旅
#北海道旅行
#空旅
#中部国際空港
#新千歳空港
#函館空港
#丘珠空港
#ボンQ
#ボンバルディア
#DHC8-Q400
#函館帝産バス
#函館駅
#HAKODATE男爵倶楽部HOTEL&RESORTS
#男爵倶楽部

1 Comment

  1. こんにちは。
    毎回楽しみに拝見させていただいています。
    私も、数年前に新千歳~函館。プロペラ機に乗ったことがあります。
    初めてのプロペラ機に超緊張した記憶があります。飛行中は「頼むから止まらないでくれー」と祈っていた気がします。
    札幌から函館はJRの特急でも3.時間半ぐらいかかるし、車で全線高速使っても約4時間ですからね・・・
    如何に北海道は広いかがよくわかります。
    今は北海道新幹線ができたので、岩手から函館だと新幹線が安価で便利かもしれませんね・・・
    また、函館行きたいです!
    次回のUP楽しみにしています。

Write A Comment