多宝山、弥彦神社表参拝道から

2025/4/9弥彦山では一般的な登山口である弥彦神社表参拝道(1887完工)ルートから登りました

弥彦山634mは北に位置する多宝山634mとの双耳峰となっています

今回の登山は9合目の分岐から弥彦山山頂には行かず、逆側の多宝山まで足を延ばしました。

新潟市近郊から良く見え、駐車場も多くあり、山頂にレストハウスなどあることからファミリーやビギナー、女性にも人気の山となっています。

弥彦スカイラインやロープウェイでも来られる景勝地でもあります

低山ですが十分注意されて楽しんでください

4 Comments

  1. こんばんは😃🌃弥彦山も良いですね。昨日の日曜日は角田山に行って来ました。おじちゃん日記さんの角田山の動画見て行って来ました。ジムニー良いですね🚙弥彦山も登山道あるんですね。次は行ってみたいですね。角田山、日曜日だったので人が沢山登山してました😅亡くなった奥さんもけっこう登山してました。一緒に行ってやれなかったので、沢山新潟の登山にいこうとおもいます。粟ヶ岳も、行ってみたいですね。動画楽しみにしてます。

  2. おはようございます。これから弥彦山ヘ行ってきます👋😃
    雨降ったけど晴れたので行ってきます👋😃

  3. こんばんは😃🌃弥彦山ですね。弥彦山は、まだ行った事なかったです😅次の連休に行こうと思います。弥彦山から多宝山に行けるのですね?行ってみようと思います。晴れ☀ると良いですね。GWは沢山いそうですね。

  4. こんばんは😃🌃明日は弥彦山ヘ行ってみたいと思います。お参りはありますが、登山はないので楽しみです。

Write A Comment