【屋まるだ】福井唯一の百貨店 だるま屋の昭和時代を3DCGで再現 現在と比較 遊園地はこれで合ってるのか不明 情報求む!!!
■チャンネル登録 : https://bit.ly/3yUdlQW
福井の変わりゆく景色、ドライブ動画など、最新動画をお届け!
■関連動画
・福井の景色いろいろ:https://bit.ly/3orNXwU
・福井の自然 4K高画質:https://bit.ly/3z371GG
・変わりゆく福井の景色:https://bit.ly/3PtNZk2
・ドライブ動画:https://bit.ly/3zyXNDX
■映像素材について
4K映像の素材販売を行っています。
映像素材をご希望の方、業者の方はご連絡ください。
mail : info@7-d.jp
=======================
株式会社セブンディ
〒910-0845
福井県福井市志比口3-3-38
mail : info@7-d.jp
FaceBook
作品の紹介や、撮影、編集等で思いついたことや
ちょっとした豆知識を書いたりしています。
https://www.facebook.com/7d.takashima/
22 Comments
まだだるま屋が残っているだけでも
百貨店無し県にはならないし
島根や山形は百貨店無し県に
なりましたからね。
懐かしい だるま屋西武 私の小さい頃 初めてできたデパートでキラキラしてて楽しかった😊
だるま屋の再現、なかなかのものですな…。
だるまや西武の頃の屋上にミニ遊園地、ミニペットショップ的なものがあった記憶がある
幸橋交差点方面に何個か電飾看板あったな〜
私が高校生の時の週末はだるまやの前はウンコ座りのヤンキー達がいっぱいいました😂
CGの奴は昭和の初め頃 最初に建てられた
戦前の奴ですね
オラが子供の頃は今の形で屋上には
ミニ遊園地 ペットショップありました
確か🤔8階にあった レストランで
祖母と食事した記憶が有ります
僕が生まれる前こんなんだったんだ。
ビックリした
だるま屋遂に潰れたのかと思った
まぁ有る意味潰れては居るんですが😅
戦前はこんな感じだったらしいね。近隣に ふくや ってデパートもあったらしい
今日、ここの地下1階にあるパン屋を利用しました
屋上遊園地に噴水みたいにでる紙コップで買う自販機あったと思う。後夏になると、屋上でるまでに、カブトムシが蚊帳みたいな感じの中で売ってました。
ビッグボーイの跡地、何が出来るのか調べて欲しいです😊
8階はレストランでお子様ランチ食べました。屋上にはミニ遊園地がありました。それからリニューアルしてペットショップがあった時もありました。一目惚れしてシャム猫を飼いました。私に懐いてくれて、結婚して妊娠して、実家に行くとお腹の上に乗って胎動で赤ちゃんが動くと優しく鳴いてくれました。出産してからはなかなか会えなかった😢実家の母から元気がなくて、ご飯を食べないと連絡があり、会いに行ったらぐったりした太郎がいました。抱きしめて頬ずりしたら、そのまま呼吸が止まりました。私がくるのを待っててくれたと思いました。今でも、猫ちゃんが大好きだけど、お別れが辛くて猫ちゃんは見ているだけになってしまいました。だるま屋西部は私にとって太郎との出会いを与えてくれたところ
昔の姿はすごい。テーマパークですね
行くたびに、屋上でクリームソーダ飲んだ記憶があります😊いとこのお姉ちゃんがエレベーターガールやってた😊懐かしいです
本田美奈子のステージ見に行きました。
屋上のペット屋さん、小さな遊園地がうっすら覚えてる年代です。 あんときゃ駅前っていうだけで特別やったなあ
だるまや西武はピアができて客足遠のき、そのピアもワイプラやエルパができ閉鎖。ワイプラやエルパも無くなる時が来るのかな?
レストラン街子供の頃は最高のご褒美飯だったし特別な場所だった🎉
イオンがない唯一の県でお馴染みの
入院中の田中病院を抜け出して、太田貴子のステージ見に行きました。
私、福井県 出身です