国道20号下り その3(八王子市ー上野原市)4K

八王子市の街外れ高尾駅前からスタートします。まもなく山間部に入りカーブの多い道を大垂水峠へと登っていきます。峠を越えれば相模原市緑区、相模湖沿いの段丘上を通る道は細かいカーブが連続します。道幅は2車線分あるものの、曲線や勾配だけ見れば〝酷道〟並の線形です。当日はそれほどの交通量ではなかったので坦々と進みましたが、行楽シーズンや中央道が止まったときなどは相当渋滞するはずです。
・00:00 【高尾駅前】スタート
・03:36 【西浅川】r516(旧甲州街道)分岐
・15:43 大垂水峠 神奈川県へ
・27:15 【相模湖駅前】R412合流
・32:55 【相模湖インター入口】
・38:04 【日連入口】r76分岐
・44:21 【新町二丁目】r35,r520分岐
●2023年11月撮影(平日午後)

■ルートマップ
 https://maps.app.goo.gl/3oKeS2Q1miC5VNLg8

【前の動画】
●国道20号下り その2(調布市ー八王子市)4K
 https://youtu.be/VQIX9xnBNxQ
【次の動画】
●国道20号下り その4(編集中)
 

★Tanba road の YouTube車載動画マップ(これまでに走行した路線を地図上にリンク!)
 https://drive.google.com/open?id=11dnaFoKxv04GKPO8tV6uN3PzGKM&usp=sharing

※なお、各市区町村名テロップの人口は、2024年10月1日の推計人口で、
「都道府県市区町村」https://uub.jp/ 内の
「47都道府県の市区町村」https://uub.jp/cty
のものを使わせていただいています。
#車載動画 #国道20号線 #甲州街道 #大垂水峠

3 Comments

  1. 道路の拡幅だけでなく、登坂車線の設置、44:23の交差点への右折・左折レーンの設置は急務だと思います。

  2. 走る道たんと(いっぱい)ありまんな。

    旧一級国道だけで(走破済み除く)3号、4号、5号、6号、7号、8号、10号・・・58号、数多(あまた)の都道府県道・・・時間がナンボあったかて足りませんな。
    大変やこれは・・・

Write A Comment