【孤独な男ひとり旅】ぼっち男の鎌倉孤独のグルメ 〜鎌倉旅行〜
はい、3杯終わりました 。確かにこれかっこいいね、このアングル は。 じゃあ次のところもあれ、俺次どこ行こう としたんだっけ?大仏か。一応鎌倉だから ね。大仏は見とこうか。ということで次は 大仏様を見に行きます。 はい、着きました。大仏。さあ、とりあえず入りましょう。正直鎌倉に来ることは、ま、ちょいちょいあるんですけど、ご飯を食べに行くぐらいのもんなんで、こういう観光ってもうほぼほぼしたことなくて、大仏な多分ね、中学生ぶりかも。 こっからね、微妙に見えるのよ、頭が 。それでいいやつっ て入んなかったんだけどいつも入るか。 とりあえず今日はね。も、しかも300円 だって安。ちょっと鎌倉駅から結構歩くん だけど、ま、歩くか、もしくはあの江の伝 使って来れるんで 。はい 。もらいました。 しおりになりますね。黒報鎌倉大仏だって。国報なんだ。へえ。あら、久々に見たけどちょっとやっぱ感動するものがあるな。正直あの奈良の大物さの見ちゃったらちっちゃってなるんですけどね。かっこいいな。やっぱなんかすごい迫力はある。 しっかりと。 はい。 大仏様。 あ、これ奥も行けんのかな? 奥も行けるっぽいな。へえ。あ、そう、そう、そう。これ中入れるらしい。 背中の窓があるっていう。 ちょっと寝な大物 。うん。そうだね。 ちょっとう、ういてるというか下を見てる 感じだよね 。うーん 。裏側何があんの ?裏っ側はま、特に何もないか 。お手洗いとよさのあき子。へえ 。よさのあき子のなんかがあんの?これか な?よさのあき子 のお本当だ。あき子って書いてある。 鎌倉屋や見ほ系 なれは美難に はす読めない。さあ、後ほどググって意味 を見てみましょう 。やべ、なんでだ?申し訳ない 。なんか裏側に も色々とお土産変える場所があるみたい です。ま、大仏だからね。大仏お土産 なんて最高でしょ。ザ 鎌倉のあるし。 涼しげ。涼しげな音。 ちょっとうるせえけど。おらジだってでか。 すごい。じゃあとりあえずあれだね。ご飯食べますか。ちょっとそれなりに時間がいたので。 ちょっと海沿いの方に行ってちょっと食べたいところがあるのでそこらご飯食べてからちょっとまた回りましょう。ま、北刀って 4000円すんの?L4000円。S 3000円。マジで これ4000 円だって。なんか学生がお土産で買って先生に怒られるやつじゃないのかね。 4000円じゃもう学生買えないね。 買えんのかな? 僕が学生だって買えないわ。ここら辺はね 、またハデ寺ラとかもあるからね 。結構観光には観光するところはいっぱい あるところです。このままっすぐ行くと あの駅ってところがあってそのまま派生駅 もこうやってまっすぐちょいちょいと行く と海がありますの で海沿いまで行きましょう。 おお。1万8000 円。すっげえたけ。そう。う わ、手裏剣とか欲しい。 すご。旅だって。何これ?旅の川靴っぽい感じ。見てみよう。旅ってなんかいいらしいね。ざっくりすぎる。いいらしいね。はざっくりすぎるな。 何がいいのか全くわかんなかったな 。いまい僕も何がいいのか分かってない けど、なんかいいらしいというものは聞い た。歩きやすいってことなのかな。ま、 あの、親指とね、なんか別れてるからそれ がいいってことなんでしょうかね。一生 懸命フォローしようと思ったけど自分が フォローできなかったよ 。あれどこ? え、どこか分かりませんでしたので戻り ます。 見てこの人。すご。多分ね、そこがね、駅だからこんな人多いんだと思う。こは普通にあのあれでお すげえ人 けど今日月曜だからね。月曜でこんな混んでんだね。これなんだこの豆屋さん。なんか歴史のある豆屋さんっぽいわ。お、踏切りが見えました。 やっぱね、鎌倉といえば江のが通ってます から、その江野がまた味を出してますよね 。ここが江の駅だね 。 駅ですぐそこが海になりますので。はい 。なんか駅がいい感じだよね。方面 。はい。もう そろそろ来るかな。ああ、海見えたね 。いいね。海の香りがするもんな 。はい 。し、僕はこっちに渡らないでこっちを 行きます。こっちの方に美味しい ハンバーガー屋さんがありますので、海を 眺めつつハンバーガーを食べたいと思い ます。ちょっとね、あの鎌倉のね、ご飯屋 さん は閉まるのが早い。今日行こうかって言っ てたあの奥シモロンっていうカレー屋さん ね。調べたらね、5時までだった。 ちょっと行けないかな。オシモロン はこれだ。もう目の前にあったわ。グッド メロウス。 あ、多分ここなんだけど。ちょっと待ってくださいね。そうだね。グッドメロス。ちょっとここのハンバーガーでも食べましょうか。やってるよね。こんにちは。 こんにちは。いらっしゃいませ。 ここにしましょう。きます。 うめえ 。ウアバジュース好きなんだよな。 めっちゃうまい 。この鼻が添えられてるから一味違うわ 。はい、来ました 。やば 、すげえな。この高 さうまそう。で、ポテトも付い てで、クワジュースもあっ て幸せセット。 じゃあいただきましょうわ。これどうやっ て食べんの ?わ、すげえ。肉汁が溢れ出とる 。おお 。マジで見て 。ほら 、肉汁 。 うん。パンもふわふわ。ふん割りもっちり 食って 。あ、ポテトもなんか美味しいやつや 。うん。美味しいポテト。サクサク 。海を見ながらバーガーを放ばれ。 イコール幸せ。 ああ、このトマトがまたいいよね 。ハンバーグとチーズのこったり感を トマトがさっぱりしてくれる。そして ピックルす 。レタす 。完璧。めちゃうまでした。じゃあ行き ましょうか 。食った、食った。 はい、ごちそうさです 。いや、いいところでした 。味ももちろん美味しかったです。 しっかりと食べ応えがあって、バンズもね 、ふんわりしてるんだけど、なんか ちょっともっちりししてる感じもあったか な。香ばしい、 肉しいジューシーなハンバーガーでござい ました。いいね。ハンバーガーってやっぱ いいね。ハンバーガーは人を笑顔にさせ ますね。さあ 、 とりあえず、ま、ちょっと休憩しようかな 。ま、今んとこでも休憩できたんだけど、 ちょっとカフェ行きたいなというところで 、そしたらね、有名なところが近くにある ので、そこに行ってみましょう 。ああ、海の香りわ。きったねえ。なんだ あれ?海層が打ち上げられてんのか ?あ、海の香りしてもなんかちょっと臭い 感じもあるもんな。海の 。あ、これじゃない 。海坂の下黙。とりあえず行ってみ ましょうか 。宿泊え、宿泊や 専用宿泊すんの ?カメラ。え、 めっちゃ並んでたわ。ここなんだ けどね。ザ日本科みたいなとこなんだけど めっちゃ並んでる 。カフェ並ぶってなかなかだな。ここも なんかあるよ。で もおしゃれなカフェが。ほら、ここもいい けどね 。 あ、なるほどね。とりあえずじゃあ、あ、こっちにもあるわ。こういうね、コミカフェみたいなやつはね、いっぱいあるんだよね。 カフェ洗うのしんどいようにしな。しかもついになんのって話だよね。 様と坂本っていらっしゃいますか?小島様いらっしゃいますか?あ、でもなんかね、いいね。このこの今のカフェから出た瞬間、こういう海の景色が広がるっていうのはなんかいいね、確かに。しかもなんか心なしか海が青くて綺麗だぞ。ああ、でも手前汚ないえな。 海層側すげえ打ち上げられてるな。 多分カフェはいいかということで次に行き ましょう。休憩なんていらんぞと。ま、 普通に家に帰って寝れるので海外とは違い ますね 。疲れがしっかり取れます。せっかくなん で海に行ってみましょう 。ありがとうございます。ありがとう ございます 。快速 、快速は 歩く。いいや、明日歩こう 。とりあえず快速せのであっちにも当たり ます。江の電ス坂の下。次は優雅ヶ浜と あっちは夕ヶ浜ですね 。さあ、次の目的地に向かう前にですね 、なんかちょっと有名っぽいところ偽舗か な?死偽舗 のお持ち屋さんでしょうか。力持ち屋が あったので、そこで力持ちでも食べて力を 蓄えましょうか。え、やべえ。お餅ち牛皮 の力持ちは完売したって 。マジか。 乾杯しちゃったか 。ないわ。 残念 。力持ちがなかったわ 。コンペ刀とかね、そういうのになっ ちゃった。 ここ残念でした 。しょうがないね 。鎌倉堀りかな。 鎌倉工とかあるもんね 。ちょっと今から行くところハデ寺とこな んだけど。ハデ寺入ったことないかもな 。人がすげえ。 めっちゃ混んでるかもね。ハセデラ もこっちが 大仏でこっちがハデラ。お、あそこに 見えるね。 で、あの超ちんがうわあちゃんと変えてきたな。 お土産とかもあるね。 入間量はこれいくらかな?あ、400 円なんだ。へえ。大物300円なのに。 ま、せっかくなんでちょっと見てみましょうか。 のボタンをお選びください。 すげえ 勢い出るな。おお。あ、いや、俺来たことあるな、ここ。 こっちかな?めますか?はい。 あ、色々見るところがあるんだね。 ここ でこう登ってってこう行くのかな? ちょっとわかんないけど。とりあえず 登ろう 。いいね。今の時期はね、まだ味は咲えて ないと思うけど 、ま、6月か味だ からそのシーズンはいいんじゃない でしょうか。今はね、こうやって侵緑 の爽やかな感じが見れます 。おお、これが本道かな ?あら、立派 な立派なお寺 。あんでこっからね、見晴しがいいはず 。あら。 こいつはいいや。 ほら、 海が見えますよ。で、下はさ、竹、いい景色。こ、 お食事ど。へえ。こん中でもご飯食べるんだ。ちょっと行ってみよう。物席。 ほお。 ああ、いいね。 この景色を見ながらお茶ができるといいね。いいね。抹っ茶と。あ、綺麗だね。 2ほら。 お、これ綺麗。よし、じゃあ出ましょうか。滞在時間短。短いが行こう。時間がねえ。 この緑がすごい綺麗だわ。この季節マジで。 いいね。こりたかった。 おお。ここなんか行けんのか?濡れ。めっちゃ濡れそうだけどな。濡いか。いいね。なんか東南アジアとかそういうところでのジンとかって結構ピカピカしてるけど。 やっぱ日本ってこういう自然と融合みたいなのが多いから 僕はこういうの好きだな。あ、何?これもなんか入れるぞ。洞窟が声は反響しますので静かにお参りください。ま、喋るなというわけではなさそうなんでマイクを近づけて喋ります。あ、無理だ。 喋れないわ。 弁財店 様注意結構低い。ちょっとあっちいっぱい いるから行ってよう、もう。はい 。はい。ました。 大黒。 おお。内の小槌みたいなのがあるぞ。なんだ?ふ。触り大子君様ご利役がありますようにと さていきましょう。では次に行きましょう。 はい、ありがとうございました 。素晴らしかったでございます 。いや、さすがね、見所のあるお寺でした 。はい。こちら ハテ寺で、すぐそこにね、オルゴール ショップみたいんだよな。ちょっと行って みよう。はい 。 オルゴールというものがあります。禁煙 です。 禁止です。動画撮っていいのかな?可愛いね。うわ、これいいな。良さげのやつ流しとこう。うわ、これ絶対いいじゃん。別好町。 これ 欲しい 。あ、こういうのがいいな。中が見えてる 感じの 。蓋を開けると音楽が流れる。蓋開けんの ?どういうこと?うわ、こっちめっちゃ 高いやつだ。見て。14万3000円。お 手を触れるようにお願いします。それそう だよね 。こんなめちゃめちゃ高いの無理だ。 すげえ大変貴重なものです。音を触れない ようにお願いします 。1890円。すげえ。 あの溝がある。その溝で 音楽が流れんだね。 うわ、これ鳴らして。めちゃくちゃ鳴らして。お手を触れぬように。ここら辺はね、高級ゾーンだね。触れていいとこがいいね。 あ、これぐらいだったらいいじゃん。 2000円だから。 ならないってね。 何この幸せな空間は優しい空間があるよ。じゃあ早押しクイズにしましょう。 この曲を当ててください。はい。今のは何だったでしょうか?もう 1局ぐらい行っときますか?そう。 これは何の歌でしょうか?なんかいいね、これ。ちょ、隣のやつがうるさくてよくわかんないわ。うん。あの、こんな感じです。 出ます。暗い家で1人オルゴール聞いたら 多分 涙出るよね。 さてこら辺はこんな感じです。じゃあ鎌倉 駅の方に戻りましょうか。ま、歩いていき ます。 新安商店 。へえ。で、歴史を伝える貴重な建物、 石作りの基礎やどま 。なんかすごそう 。お、そしてさっきの旅はここにあったん だ 。何裏みんな行ってるけど、ちょっと行っ てみよう 。 うんとね、普通の商頂商店家みたい。ガラスだ。見ててください。 あ、ありがとうございます。1人ですか? 1人です。うん。 ありがとうございます。ガラス。ええ、パイプとかあるんだ。すげえ。うわ、目。 うわ、これすごいな。ふーん。これランプだね。こうなんてすごいな。はあ。 これはガラスなんですか? 全部ガラスです。ガラス?へえ。 これすごいな。 海の中にマンタがい。 うんーん。綺麗ですね。めちゃくちゃ。 へえ。あ、すごい綺麗。あ、このマンタがいいな。 あ、期間限定なんですか?そうなんです。 へえ。 どういう感じみたいです。すいません。ありがとうございます。ありがとうございます。 変わってない。 お、で、これが旅じゃないですか? YouTuber 旅がありますよ。ほら。へえ、いいね。行かないっていうね。はい、戻ってきました。 お待ちん通りでね、ちょっとこっちのね、パン屋さん行こうかなと思ったんだけど、今ね、ちょかったから、今 4 時なんですよ。だからちょっとカレ屋さん行けそうなんで、 ちょっと急いでカレー屋さん行きます。多分 5 時までだからカレ屋さんが4 時半とかでラストオブだと思うんだよね。 だから とりあえずスムーズに行きましょう 。スムーズに行きましょう。キビア ベーカリー発展しちゃったな 。やってるね 。ここのね、パン屋さんが有名なところで ちょっと1個だけ買うか。 ちょっと1個買いましょう。やっぱり買 うっていうね。 何しよう?チョコパン、ゼンパン。 ちょ、1 個でいいかな?桜、サくらンパンにしよう。春限定だし。あ、やっぱチョコバンにしよう。人気ナンバーワン。オッケー。お願いします。 大丈夫ですか?あ、大丈夫です。はい。 320円。 さあ、はい、スピーディに変えました。今 のね、キビアベーカリーがかなり有名な ところで、ちょっとね、酸味があるパンで なんだろうね 。ドイツパンとか ちょっと酸味がある感じだけど、それに ちょっと似てんのかな?はい。チョコパン 。うん 。うま。やっぱこの生地の食とこの酸味と 香りでチョコも結構入っ て うめくはね、美味しいパン屋さん結構 いっぱいあるからね。もしパン食べたく なったら買ってみてください。クオリティ 高いのがいっぱいあります。途中にね、 もう1店舗リディアンってところがある から、そこ側で1個買おうかな。時間が ねえつっていいか。 とりあえず今日は急いで行きましょう。カレー屋さんに。はい。戻ってきました。街通り。 おお。相変わらず混んでるね。この時間まで全然いるんだね。さあ、やってるかな?並んではないけど。 もう今日終わっちゃったかな ?今ね、4時18分。ラストオーダーが 106時半だったら行ける。あ、行けそう な気がするぞ。あ、待って。オープン18 時じゃん。急いで損したんですけど。あ、 違う 。閉店ラストだ 。おじゃあ17時だ。 今日でお好きなセキティがありがとうございます。はい。お客様です。 はい。こんな感じです。でね、僕はね、これにしようかな。こっちもいいんですか?エスニックそボロカリーでたまらねえぜ。 はい、来ました。いていって 。はい。こんな感じ。めちゃくちゃうま そう。いいよね。ネギとんだろう。 三葉大葉パクチーかな ?なんちったか忘れちゃった。なんかを 聞かせたピクルスと食後のナッツだって 。もう1回見しょ。 混ぜます 。あ、 まず混ぜないでこれだけ食べてみよう 。う、結構油 の効いたそぼロかもね。で、そこにレモン とこんだけの構層が入って、それ全部 混ぜるから爽やかなんだけども 。すげえ高層の量。高層好きにはたまら ないやつ。ちょ、よく混ぜましょう。 すげえ。これパクチー嫌来には最悪だろうね。パクチー好きは天国だけど。こんな感じ。いいね。だきます。シがすげえ。うま。う。 この放送のさ、爽やかな香りめっちゃすん だけど、ナッツも入ってて、ナッツの 香ばしい感じもすんだよね。たまらん。 香りが、香りがもう豊かすぎる。ピクルス がたまんないわ 。さっぱりする 。やっぱ挽肉は結構ね、油があるわ けどあるからすげえ爽やか。で、 最後口直し のナッツ 。うま 。口直しもううまいわ 。じゃ、行きましょう 。おさす 。おお。ブルーチーズも練り込んだトラの 味。へえ 、美味しそう。こういうのあんだね 。裕ズ 。おしゃれなお店 。はい、ごちそうさでした 。いや、食ったね 。とりあえず はデザートだけ食べる 。デザートで閉めようかな。 そしたらあ、あの柚ずソフト食べようかな。柚があっさりしていいな。 わらび持ちだって。うわ、うまそう。わらび持ち 5 個。へえ。でもユズソフトが食べた、今。あ、あれか。あれか。 1番端の端だね。短かったけど。 とりあえず休憩なしで歩き食べ繰り返してたから疲れたな。とりあえずはもう今日はこれで閉めましょう。 お願いします。 あれない。 お願いします。 あ、ごめんなさい。いらっしゃいませ。 ユズソフト1つお願いします。 ソフトえ、こういうのがいっぱいあるんだね。 餃座士とかよいしょ。あ、爽やか匂い。ああ、爽やか。結構甘みは強いね。また写真撮ってくないな。忘れてた。 うん。行 きましょうか。 うん。お腹いっぱいだ。満足、満足。5 時ぐらいから閉まってくると思うんだけど、まだ閉まってないね。 6 時とかまでやってんのかな、食べ歩きは。で、僕はちょっと荷物をロッカーに預けてるのでロッカーで荷物回収してで行きましょう。 はい。浜倉駅の 行政とあります。 こっちあそこロッカーがあるんであそこのロッカーに入れてます。 ええ、取りたし 鍵の開け方を選んでください。 あ、開を決端末にタッチしてください。 ランプの点滅している。願し 待って。日焼けしてるんだけど。 ほら、 ここ日焼けしてる。マジか。 このまま帰ってもれなんで、 あの、ちょっとおしゃれなスタバがあるということで、そのスバでちょっと動画を作って帰りたいと思います。はい。ここのスタバ。お、出た。スターバックスリザーブじゃないですか。これ高いやつじゃない?いか。 おっと 。これパソコン もしにくい感じだな 。あ、暑いリザーがあるんだ。 ちょっと待って 。パソコン作業しにくい わ。 え、でも24 お前が休みって言って24休みじゃな。 はい。 ちょっと 夜9時半ぐらいなったんだけど、こんな 時間に鎌倉いることもないからちょっと見 てみよう 。 小待ち通りいないね。それもちろんいない よね 。また明日来ますので 。ま、ここら辺の居酒屋がちょろちょろっ と開いてるぐらいかな。 おお、これ なんクラフトビールとトルコル料理だ。 へえ。はい、じゃあこれにて1日目終了と いうことで、本当は1日だけで終わろうと 思ったんだけど、ま、2日目もちょっと やっていきますのでまたよろしくお願いし ます。じゃ、この動画が少しでもいいなと 思っていただけたらグッドボタンと チャンネル登録をよろしくお願いいたし ます。それではまた明日。じゃあ2日目 やっていきましょう。江の島駅。 ただいま。すげえ。 ありがとうございます。うわ、1番高いの 3000。うま。マード。うん。 やばい。やばい。男1 人でこんながの島でたらもうかっこいいわ。おお。
ぼっち男が鎌倉のグルメを食べ歩く孤独のグルメ旅。鎌倉の観光スポットと一緒に美味しいお店で最高の時間を過ごせる街。それが鎌倉。
この動画では鎌倉のグルメ情報や街の活気ある雰囲気をお伝えします。
実際に行って体感した、タメになる現地のリアル情報です。
どのチャンネルかわからなくなる前にチャンネル登録をしておいてくださいね!
*〜〜〜〜〜〜〜 動画目次 〜〜〜〜〜〜〜〜*
00:00 佐助稲荷出発
00:28 鎌倉の代名詞。鎌倉大仏。
02:17 猫背大仏と、与謝野晶子の短歌の意味
04:05 木刀高すぎない?
06:06 平日なのに人が多い
07:48 海沿いの激うまバーガー
10:24 人気すぎる海沿い古民家カフェは無理か。。
12:50 この景色はすごくいい。しかし海は
14:00 老舗力餅屋は。。
15:33 鎌倉有数の絶景寺は見所がいっぱい
17:30 長谷寺から見る最高の景色
19:40 長谷寺の洞窟
21:21 近くのオルゴール堂で癒されよう
22:37 このオルゴール〇〇万円!?
23:54 なんの曲でしょう?
25:18 寄り道ガラスアート
27:40 戻ってきました。そして鎌倉屈指の名店パン屋
30:25 香草香るそぼろカリーの香りが豊かすぎ
33:37 最後の締めはゆずソフトクリームでさっぱり
36:12 荷物回収。コインロッカーって便利だよね。
36:59 鎌倉のおしゃれスタバに行ったけど
37:39 この日1日で何にいくら使ったの?これだけ楽しんでこの金額は妥当だよね。
38:54 次回
*〜〜〜〜〜〜 次回の動画 〜〜〜〜〜〜〜*
*〜〜〜〜〜〜 前回の動画 〜〜〜〜〜〜〜*
*〜〜〜〜〜〜 鎌倉旅行 動画リスト 〜〜〜〜〜〜〜*
*〜〜〜〜〜〜 過去の動画 〜〜〜〜〜〜〜*
【 私のバックパック中身を全部見せます動画 】
【タイ旅行① 動画リスト】
【台湾旅行 動画リスト】
【ベトナム旅行 動画リスト】
【フィリピン in セブ旅行 動画リスト】
【フィリピン in マニラ旅行 動画リスト】
【ルワンダ旅行 動画リスト】
【エジプト旅行 動画リスト】
【タイ旅行② 動画リスト】
【インド旅行 動画リスト】
【韓国旅行② 動画リスト】
*〜〜〜〜〜 動画内で行ったお店 〜〜〜〜〜*
【Good Mellows】バーガー
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/xGG7VSHMrhZYbtam8
【サカノシタ】古民家カフェ。行ってないけど。
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/wCdSPmNKPESf3rT28
【力餅家】力餅。食べれてないけど。
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/VUanK4zNB5gek42ZA
【KIBIYAベーカリー】パン
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/qZ6eHiWmeDz8dy337
【OXYMORON komachi】香草ドライカレー
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/TsfJzxw65sPm1brp9
【鎌倉点心】ゆずソフトクリーム
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/Z9H3XhvcwXHGAmuz9
*〜〜〜〜 動画内で行ったスポット 〜〜〜〜*
【鎌倉大仏殿高徳院】
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/3KqWGH8fL5mxKYkD9
【長谷寺】
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/KosxGHWfaRpoHzVp7
【鎌倉オルゴール堂】
〈マップ〉https://maps.app.goo.gl/pJrT1jpmSy3X76wh6
*〜〜〜〜 泊まったホテル 〜〜〜〜*
*〜〜〜〜〜〜〜 活動支援 〜〜〜〜〜〜〜*
<活動支援>
⬇︎のURLからお買い物をしていただくと
売り上げの数%が活動資金になります!
皆様の負担はありません😁
https://amzn.to/3U4qHVn
#ひとり旅
#世界さんぽ
#海外旅行
#鎌倉旅行
#鎌倉グルメ
16 Comments
いつもご視聴ありがとうございます!よかったら「チャンネル登録」「グッドボタン」をポチッお願いします👍
概要欄に、目次/お店のマップ/行った場所の簡単な情報なども書いてありますので、気になる場所があったらチェックしてくださいね😊
平日でこんなに人いるんだ😳
オルゴールってイイですよね〰☺
昔のオルゴールが、聞いた事もない音楽だったけど、それで曲を覚えたな…。
鎌倉、イイですね👍
平日でも大仏さんの所は人が多いんですね
何年も行ってないから久しぶりに行ってみようと思います
長谷寺の紫陽花が咲いている時は人で動けないくらい😅
ハンバーガーのお店も平日は空いているんですね
次はどの辺に行くのか楽しみです
9:25
16:01
31:28
ボリューミーなハンバーグとエスニック風なカレーが美味そうでした🤤
それにしても、平日なのにかなりの人出ですね〜😳
商店街食べ歩きシリーズとか見てみたいw
見応えありました❣️平日で人多いですね。土日になると、人を見る感じなんでしょうね。
次の江ノ島編楽しみです〜❣️
大仏エリアやっぱり外人さん多いね😮東南アジアの金ピカ寺院より「侘び寂び、雅」の世界観なのに…お土産用のミニ大仏、オルゴールは金ピカ🫠予算5000円まででバイクで平日行ってみます🤑
大仏、長谷寺、大人になって行ってみると良さが本当にわかります!
そして‼️私の行きつけパン屋、キビヤベーカリー🥖そして、いつも買って食べるチョコパンだ〜!酸味ハード系パンが大好きなので鎌倉行くと必ず寄って色々買っちゃいます😊来週はキャラウェイのカレーですね!私も来週鎌倉行くので色々食べたいです〜👍次の動画もたのしみ❤
韓国からの鎌倉最高です!湘南大好きなので楽しみ😊
そういえば いつものショルダーバックないんですね😞
いつ吉+白+髭+帽子+ショルダーバック=世界散歩👣😍
『ハンバーガーは皆を笑顔にする』は名言です!
サクサクポテトと肉汁ジュワーなハンバーガーは生唾(;゚д゚)ゴクリ…
海沿いのテラス席のロケーションも最高ですね🤙🏾
ハンバーガーからのカレーはまさにゴールデンコンビ✨
カレーの前に急遽パンをぶち込むお茶目っぷりはとても面白かったです🤣
お洒落な🍛美味しそう🤤
🍛と言えば🇮🇳だけど
こんなに何かちがうんだー
いつ吉くんのリラックスした
顔に何故か癒される(笑)
韓国に引き続き
楽しく拝見しました〜!
七里や辻堂までは行くのに鎌倉行ってな〜い😅
カレー🍛美味しそうだった〜
無類の香草好きなので😊
鎌倉…そろそろ「いつ吉さんですか?」って声かけられそうでワクワクで見てました👍