福岡・博多グルメ|カレー7選【毎日でも食べたいカレー】明日はカレーを食べよっと!!カレーマニアには外せないお店の数々!一挙に7店舗ご紹介
毎日食べたいカレー3 弾。毎日食べたいカレー。1 件目のお店はここ。エソラカレー。 鮮やかなブルーが爽やか。 流れ営業やイベントの出などで大人気だったカレー屋さんが 2022年10 月にオープン。天使さんは元々ダムや橋の建設のスペシャリスト。 カレーに取り憑かれてお店をオープンしたす金入りのカレーマニア。 カレーのスペシャリスト。 メニューはこんな感じ。このお店って言ったら私はアビ引きマかエビカレー。 エビカレー。いいっすね。 やろ。でも今日は品な切れ。 ええ、残念。 来た。これが人気のキーマカレー。見てちょ。このキーマの美しいことを。 スパイシーな香りに食欲が爆上がり。副菜 はピクルスが2種。シメジを使っている ところが珍しい。では早速いただきます 。このキーマバリウ。辛さはちょいからで 野菜などの甘味もしっかりと感じられる。 凝縮された肉の旨味に様々なスパイスが 絡み合い、食べやすいけどめちゃくちゃ 深みのある味。このキーマ本当に美味しい 。 そして追加の特性。これがまた辛くて美味しい。 来た、来た。私は修代わりで変わるキまぐれカレーを注文。今週はビリアニ。ついでに人気のポークビンダルーのハーフサイズもついた。 また自分だけ。 そう。このお店はライスなし。ルーだけの 1/2 があるけん。どれを食べるか迷った時に両方選べるけんいっちゃんね。 まずはそのままでいただきます 。スパイスの香りと旨味がすご。3りは 柔らかく、糸島さんアスパラは歯ごた応え があり、旨味もたっぷり。ヨーグルト ベースのライターをかけて食べると まろやかになり、さらに美味しさがアップ 。お次はお肉ゴロゴロ。ポークビンダルー をたっぷりとかけて。うま。お肉は トロトロ。 スパイスの香りと濃厚な旨味と酸味。そして玉ねぎの甘み。ここのポークピンダル好き。お昼はスパイスカレー専門店。夜はスパイス居酒屋になるお店。 スパイス居酒屋興味あり。 完食ごちそうさでした。 毎日食べたいカレー。2 件目のお店はここ。米とカレー。 シンプルに米。 2024年1 月にこの場所に移転して現在は焼き鳥と豚 1 さんでランチタイムだけの曲がり営業中。メニューはこんな感じ。このお店はカレーだけでなくお米にもすごくこだわっているのが特徴。 署長お米大好きですもんね。 しかもカレーに合う厳選されたお米は代わりで自分でお米を選ぶことができるのも珍しい。 へえ。 かなり細かく自分好みにカスタマイズできるんですね。 そう。自分好みの内容でオーダーできるのが嬉しい。 お来た。私はビーフカレーに季節野菜をトッピング。ビーフカレーには気代わりアチャールが 2 種類。そしてトッピングの季節野菜はトマトと玉ねぎのマリネ。ちなみにここのカレーはお皿と火にかけているからずっと熱々で嬉しいけど傷。 もちろん無料トッピングは全部せ。では早速いただきます。 旨みがぎゅ。そして後から絡みがガツン。お米うま。 1 週間っくり煮込まれたビーフカレーはさらっとしてるけど甘みや、凝縮した旨味が感じられるカレー。カレーと一緒に酸味のあるマトのマリネやチャールを食べるのもうまし。 お米に合うカレーとして作られているのがよくわかる大のカレー。お米の炊き加減が最高。うわ、来た。僕はキーマとビーフカレーにメンチカツと季節野菜をトッピング な。私より豪華やん。 たまにはいいでしょ。では早速卵をたっぷり絡めていただきます。卵とキマ。まろやかさと辛さの絶妙なうまさ。 少し絡めで挽き肉の甘味が感じられる キーマ。リーフの旨味と玉ねぎの甘味が ジューシーなメチカつ。しかも衣が カリっカリ。キーマとビーフカレーを少し ずつ混ぜながら食べるのもううまい。輪の トッピングのカツやガーリックチップと 合わせて食べると一気にまた違った味が 楽しめる。おすめ。完食ごちそう様でした 。 毎日食べたいカレー。3 件目のお店はここ。ピンカレー。 カレー激戦区高さ。 ここでくのはカレーを健康的に毎日食べてもらいたいという天さんの思いから作られた体に良いスパイスカレー。 へえ。まさに毎日食べたいカレー。 そう。定番メニューのカレーは3 種類。ヒーマはけも可能。 黒板に書いてあるのは数量限定の日替代わりカレーと定番メニューのキーマカレーの内容。 僕ビンダルにも誘われる。 はい、来た。私は看板メニューの牛筋カレー。ちなみにパクチーのありかなしは最初に聞いてくれるのでパクチーが苦手な人も安心。添えられてるアチャールは日替わり。では早速いただきます。 マイルドな体旨みたっぷりのスパイスカレー。食べた瞬間にいろんなスパイスの香りや味、そして旨味が口の中に広がる。 2 種類のお肉はじっくり煮込まれてろトロ。サクサクのスパイス振りかけは食感を楽しめるにまた違う風味がプラスされて美味しい。アチャールはニン参ンと思いきや大根酸味があって美味しい。 タクチーは歯から茎までしっかり入っていい仕事している。パクチーが大丈夫な人は是非のお店ではありで。 僕は辛いのが好きだからスパイシーチキンカレーをチョイス。もちろんパクチーはありありで。うわあ、スパイシーない香り。 そう、カレーの香りは食欲を刺激する。食べすぎ注意。 では早速いただきます。うまの辛スパイシー。じっくり煮込まれたチキンは手元までほで柔らかい。味が楽しめる刺激的なスパイスカレー。こりゃくになりますね。 たくさんのお野菜とお肉を長時間煮込んだお出しと 15 種類以上のスパイスを融合させた旨味たっぷりの体にも優しいカレー。カレーだけでなく天使さんのお人柄も本当に最高。 確かにめっちゃくちゃおすすめのお店是非 完食おちそう様でした。 毎日食べたいカレー。4 件目のお店は平お。 平おもカレーセク。 平おの交差店。平お薬局のところからおさ方面にまっすぐ歩いていく。 この辺りは魅力的なお店多いっすよね。 ちなみに少し先には以前ご紹介したカレーのお店ロールス。 ロールス。ラールス。 ここ和菓し屋さんとマフィン屋さんの間の道が入り口。 うわ、これ見逃しちゃいそう。 ここが通称平村。奥に進むといろんなお店があるっちゃんね。 最近話題の平村。 ここを左に曲がって少し細い道を抜けていく。 こりゃ迷っちゃいそう。 ついた。毎日食べたいカレー。4 件目のお店はここ。フロータン。まずは猫ちゃんがお出迎え。 地区80年 以上のコミ家をリノベーションしたお店は木のぬくもりを感じる内装でギャラリーペースなどもあり、ゆったりとした時間が過ごせる素敵な空間。ちょうど席が開いたので窓際の席をゲ。 ラッキー。 ここに来ると普通の景色が特別に見えるから不思議。メニューはこんな感じ。 ここのカレーはずっと。チキンカレーと豆カレーの相掛けのみ。 カレーを待つ時間もなんか楽しい。 来た、来た。待ってました。 うわあ、あでスパイスのいい香り。 カレーはスパイスの効いた豆カレーと手元が入ったチキンカレーの絵。では早速豆カレーからだきます。 これ間違いない。ひよこ豆の食感もよく スパイスと調和の取れた丁寧に作り込まれ た豆カレー。玉ねぎをベースト状になる まで炒め。スパイスとじっくり煮込まれた 手元はスプーンで簡単に崩れるほど 柔らかくて少し絡め。あ々で塩のあるパの がめっちゃくちゃ美味しい。香ばしくで エビみたい。ちなみにエビは全く入って ないらしい。え。 最後は同じ平オ村にある人気のバンリーコーヒーの豆を使ったアイスコーヒーでフィニッシュ。このコーヒーうま。 駅から徒歩3 分の平村。ノスタルジックな穏やかな空間でいただく美味しいカレー。おすめ。 完食ごちそうさでした。 毎日食べたいカレー。5 件目のお店はここ。 カレー木下。元イタリアンのシェフが作るカレーがとにかく美味しいお店。木下って言ったらやっぱりキーマカレーが有名ですよね。 そう。今回は新作のカレーをご紹介。ランチのカレーは修代りで 1種類のみ。新作カレーの名前長。 ちなみにイタリアンのシェフだからデザートもおすすめ。 来た。 めちゃくちゃうまそう。カレーはチキンキーマと酸っぱいお豆のカレーとの合がけ。定番の玉ねぎのアチャあるとキーマの上にも炒めた玉ねぎ。 おいやチでキャベツのラペもついた。 ではチキンキーマからさすが木の下。キーマのレベルが違う。チキンなのに肉しさもあり、コもある。 スパイスとコナツの風味でさらに旨味が引き立つキーマ歯が残る玉ねぎが 1000ポイント。 お豆のカレーは爽やかな中にもスパイスが香る優しいカレー。玉ねぎのアチある。ここのは酸味がと効いてるから好き。 キャベツのラペは少しずつカレーに混ぜながら食べるのが三平流。 それ普通の食べ方。最後はここでもアイスコーヒーでフィニッシュ。 新作のカレー。お昼は週代わりだから確認が必須。酸味もあってこれからの季節にも会いそう。玉ねぎ好きには特に食べて欲しい。おすすめ 完食ごちそうさでした。 毎日食べたいカレー。6 件目のお店はここ。ブーティークカレー。 8181。 いろんな場所での曲がり営業を経て 2022 年に高さ後にオープンした人気のスパイスカレー専門店。 いい感じの独特な雰囲。 メニューはこんな感じ。 スパイシーチキンにキーマリシーフード。こりゃ迷う。 大丈夫、もう決めとけ。 え、うわ、来た。相変わらず勝手に決められたけどめちゃくちゃうまそう。 見て署長。この綺麗に並んだ燻製ベーコン 。かなりうまそう。濃厚なスパイスの香り で食欲爆上がり。辛いカレーにはやっぱり ターメリックライス。では早速いただき ます 。ガツンとスパイス。うひょ。辛さも スパイス感も半端ないっすね。チキンは じっくりと煮込まれているからとろける ほど柔らかく燻製の香り漂うベーコンは 食べ応えありうま すぎ辛さをマイルドにしてくれる 給世種そして十分辛いのに勝手に追加され た ギャンブラーでも癖になる味 私は4月から始まった春キャベツと ベーコンのカリーをチョチョイスっぷり キャベツと旨味たっぷりのベーコンとくれ ばももう間違いないでしょ。クミンポテト は橋休め的な存在で美味しいから追加。 どのカレーにも使われているこのハーブが 後味を爽やかにしてくれるっちゃんね。で は早速いただきます 。ふう。ガッスンとスパイス。このカレー はベースアチキンカレーと一緒。 スパイシーなだけじゃなくやオイリーな カレーはコ材の旨味も感じられる。グミン ポテトは香りが良く、ほんの少し苦みの ある癖になる味。ちなみにカレーの絡みは バーズアイという唐辛しを使っているから めちゃくちゃ辛いけど切れ味の良い辛さ。 このカレーはお味噌汁みたいに1つ1つ 丁寧に小鍋で作っているから込み合って いる時は少し時間がかかるけど他にはない ガツンとしたスパイスカレーが食べれるお 店おすすめ。 ちなみにブーティカレーのブーティーは天手さんの呼び名らし。 完食ごそでした。 最後のお店はマイズル。 マイズル。最近よく着てますね。 お店はこのビルの2階。 こんなところにカレー屋さん。7 件目のお店はここ。 カリーライス無限。ここは食見を購入するパターン。 え、どれにしようか。あ、もう決めとけ。 え、 またまた勝手に決められたけどつも同じセルフで済みません。なんすかこれ?めちゃくちゃうまそうじゃないですか? やろ。ちなみに天使さんは福岡の人気店ダメ屋カレーで修行された方。 へえ。じゃあさらに期待。 見てし、このチキンうまそうでしょ? 知った。 スパイスのカウルルーはサラスサラ系ご飯の上にたっぷりとかけて。 うわ、美味しそう。 では早速いただきます。うん。辛さより旨味がつカレー。すっきりとした絡みでベースのお出しやスパイスの旨味が感じられる。チキンは十分煮込まれているから。とロっとろ。 うん。うまい。ナスもいい味出してるし、アチャールもうまい。スパイスの効いたハシュミールチキンカレー。これはうまい。 待ってました。私はチキンキーマをチョイス。 うわあ、そっちもめちゃくちゃうまそう やろ。やらんバイ。この荒めに引かれたお肉が美味しそうやろ。ご飯は普通サイズ。アチャールも 2種追加。 では早速あ々のうちにご飯にたっぷりかけ ていただきます 。スパイスの風味もよく味わい深いカレー 。黒いつぶつぶのマスタードシードや数々 のスパイスが深い味わいと広がる香りを 演出。お肉はしっとりしてトマトと生姜 ナスビと一緒に食べるとさらに美味しさ。 ここのアチャールも好き。 と酸味。最近のカレー屋さんの中ではお値段が比較的なのが嬉しい。完食様でした。
久しぶりにカレー特集です!(*’▽’)
私は家カレーが何日続いても大丈夫な方なので今回は美味しいカレーが沢山食べれて大満足でした!特に美味しいカレーは毎日でも食べれますね
今回も楽しんで見ていただけたら嬉しいです♡
所長&三平
※ご紹介するお店は、ちえ所長の個人的な見解になります。
※動画内のメニューや金額は撮影時より変更になっている場合もありますのでご了承くださいませ。
ちえ所長…福岡生まれ福岡育ち福岡をこよなく愛する福岡県民
さんぺい…最近福岡にやってきた。早く福岡に慣れたいアシスタント
よろしければチャンネル登録・グッドボタン・コメントなどいただけると励みになります。よろしくお願いいたします。
このチャンネルは福岡の美味しいお店を実際に食べに行きご紹介するグルメチャンネルです。
大好きな福岡の街や飲食店が、もっともっと賑わっていくことを願ってチャンネルを開設致しました。
まずは旅行者の方がアクセスしやすいお店が多くなるので、福岡市内中心になります。今後少しずつ範囲を広げ、福岡の魅力をお伝えしていければと思っております。よろしくお願い致します。
・エソラカレー
https://www.instagram.com/esora_curry/
・米とカレー
https://www.instagram.com/come_to_curry/
・BIN CURRY (ビンカレー)
https://www.instagram.com/bin_curry/
・floatan(フロータン)
https://www.instagram.com/floatan/
・カレーキノシタ
https://www.instagram.com/kinoshita2011/
・BOOTY CURRY 81(ブーティーカレー81)
https://www.instagram.com/bootycurry81/
・CURRY RICE MUGEN(カリーライス ムゲン)
https://www.instagram.com/curryricemugen/
・福岡市地下鉄
https://subway.city.fukuoka.lg.jp/
・西鉄バス情報
https://www.nishitetsu.jp/bus/rosen/
・西鉄電車
https://www.nishitetsu.jp/train/rosen/
#福岡ご飯 #福岡グルメ #福岡
#食べ歩き #福岡夜ご飯 #福岡カレー
#博多グルメ #福岡旅行 #旅行 #博多旅行 #福岡人気
#福岡ランチ #博多ランチ #福岡グルメ #福岡おすすめ
#japan #japanese #japanesefood #fukuoka #hakatastation
#エソラカレー #米とカレー #ビンカレー #フロータン #カレーキノシタ #ブーティーカレー81 #カリーライスムゲン
12 Comments
お待たせいたしました!カレー特集 どどどーんと7選!
私はカレーは毎日でも食べれる派です!美味しいお店が盛り沢山です
今回も楽しんで見ていただけたら嬉しいです♡
所長&三平
どの店のカレー美味しそうでオシャレですね
明日はカレー食べたくなりました。ボリュームありますね。行ってみたいですね。美味しそうですね。🎉🎉🎉🎉🎉🎉
前回のカレー特集も良かったけど、今回も全部おいしそう!
先ずはガツンとスパイスが気になるbooty curryに行ってみます!
前回のカレー特集でも思いましたが、いつの間にか福岡こんなにレベル高いカレー屋が増えてるんですね😮
平尾村初めて知りましたが雰囲気良すぎますね!😉フロータンでお二人と同じ窓際に座って景色見ながら食べようと思います👍
ヤッホ~待ってました😊
日本のカレーからスリランカカレーまでもう大好きですよ❤とにかく今回も大興奮大満足の合格🈴🎉決定!
宝くじが当たれば本当に今回のお店に7日間食べに行くバイ.そん時は所長と三平氏もおごってやりますよ。ありがとうございました🙇
ばり素敵な情報でした。
どのカレーも食べたくなりましたが、あまり行かないエリアだったので、以前のカレー特集も見てみます。
カレーはほんとに魅力のメニューですねー(^_^)/ペロ
好き‼
最後に各店舗の情報を流すのはおさらいの意味でも、見逃した情報をわざわざ遡る必要もなくて便利です。
実は今日たまたま《米とカレー》さんに行ってました😆
フワフワ納豆のトッピングが超お気に入り♡
削りたての鰹節も味変になって良きですねー👍
夏前のカレー特集ありがたーい👏👏
良き良きですね!
福岡もカレーも美味しいお店が多いけど、サンドウィッチのお店を紹介してほしいな。
気になるお店は、『名もないサンドウィッチ屋』は移動販売が多い店で、まだ遭遇したことがないんだよね。でも『シュシュズベーカリー』とかも、店舗販売もしてるけど、以前よりは買いやずくなってる。でも、ここの食パンは食べたら確実に沼ると思うんだけどね。
ほんと、カレーのお店同様に、様々に紹介しげくれたら嬉しい‼